セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サービスパック2に対応していませんね

2004/09/13 00:01(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2004

スレ主 tsuji811さん

このソフトをインストールした後、MSのサービスパック2をインストールしましたが、ウィルスソフトがインストールされていませんと警告が出ます。
 このソフトを使っている方は、メーカーがバッチを出すまでサービスパック2をインストールしない方が良いですよ。

書込番号:3257529

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/09/13 08:54(1年以上前)

あくまで警告だから無視すればいいんだけどね
(って、ウイルスキラー自体が動かなくなるわけじゃないよね?)

書込番号:3258571

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuji811さん

2004/09/13 19:54(1年以上前)

名前決めかね中 さん
メーカーからメールが返信されてきました。

サービスパック2には対応していませんが、機能上は問題ないとのことです。

自己責任うんぬんのボックスにチェックをすればOKとのことです。

目下対応中とのことです。

書込番号:3260260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

凄いらしいです

2004/09/06 16:02(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

PestPatrolと言うソフトは、スパイウェア対策ソフト、
トロイの木馬対策ソフトを合体したソフトです
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr037751/
に説明が書いてあります          体験版もあります

書込番号:3230967

ナイスクチコミ!0


返信する
外野席から見物さん

2004/09/06 18:38(1年以上前)

体験版を試した事あるけど削除出来なくてただ検出だけ。
悪いけどadとSpy-botで十分。

書込番号:3231442

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/09/06 23:27(1年以上前)

かなりスペックの高いので試してください  
低いとフリーズします

書込番号:3232901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

泣き寝入り禁止!

2004/09/04 22:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 ルイビーAGさん

値段に惹かれて今のソフト(ウイルスバスター)の有効期限が切れたらインストールしようと思って前もって買っておいたのですが、あまりにも不評のため、返品したくなりました。
 販売店に「不具合の多いソフトらしいので返品したい」と電話をしたら、「買って1ヶ月以上たっているけどパッケージを破っていないならいいですよ」とのことで、1980円回収できました。
 1980円だからなんて泣き寝入りは決してしないで、メーカーに返金を求めるとともに、消費者センターや国民生活センターに実体験を通知するようにしてください。
 あまりに苦情が多いと、国も消費者の保護のための法整備や業者の指導をせざるを得なくなりますから。
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

書込番号:3224251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オークションで売っていた・・・

2004/09/01 00:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

クチコミ投稿数:509件

オークションで2004が出ていました。今のところ買い手は出ていないようですが・・。僕も2ライセンスあるんで出してみようかな?買う人もいるかも????

書込番号:3209117

ナイスクチコミ!0


返信する
JakeELeeさん

2004/09/04 02:52(1年以上前)

あなたに少しでも良心があるのなら、これ以上被害者を増やすようなまねはやめるべきではないかと・・・

書込番号:3220890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2004/09/04 03:05(1年以上前)

でも売り主からのコメントで「PCとの相性がありませんでしたので・・」と書いてありました。

#カキコした後にその後の状況を覗きに行ったら2件追加出品されていました。(1ライセンスと2ライセンスもの)

元々書いた分は500円⇒1000円になっていました。

書込番号:3220908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2004/09/04 03:10(1年以上前)

「PCとの相性がありませんでした」(誤)
      ↓
「PCとの相性があいませんでした」(正)です。
まだ僕は出品していません(産業廃棄物行き?か、烏の玩具ですかね)

書込番号:3220922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返品するのにかかる手間と送料。A。

2004/08/31 23:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 メチオニンさん

ソースネクストのHPまでとんで、ユーザ登録して、振込先記入して・・・2〜3日後審査が終わり、送料540円こちら持ちで1699円の商品を返品し・・・・(泣)これってなんですか?・・・マイレージでDVDホームシアター当たらないとやりきれないです。。。

書込番号:3208773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/01 01:27(1年以上前)

どんな形(返金してもらうという形)であれ「お金をもらうのは大変」といういい勉強になったのではないでしょうか?

うまい話はころがっていないのですよ。

書込番号:3209374

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/09/03 22:44(1年以上前)

>返品するのにかかる手間と送料
それは、あなたのご都合で返品されるから送料が発生するのです。
 ソフトが原因で使用できない場合は、返品するのに送料なんてかかりませんでした。

書込番号:3219933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

皆さん不満そうですが

2004/07/05 21:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

私は、満足してますよ。
皆さんのような不具合はありません。
きっと他のソフトとの兼合いが問題なのではありませんか?
ソフトを追加したらおかしくなったからといって、追加したソフトが
おかしいとは限らないのではありませんか?
マシンの具合が悪くなったら、直前に入れたソフトに原因があるという
のはおかしいと思いますよ。
それぞれのソフトは、OSにあわせた設計になっていて他社ソフトとの
関係までは考えられないのではないのですか?
それを改善するのがサポートではありませんか?
入れたら使えない、動作が鈍いなどといってメーカーに責任を転嫁してはいけないと考えますが。
使えない原因を探れないのなら、他のソフトに変えれば良いでしょう。
しかし、ただソフトを買って使えないからといって、その会社を馬鹿扱いするのはいけないことですよ。

書込番号:2997622

ナイスクチコミ!0


返信する
灰色の幽霊ネイティヴダンサーさん

2004/07/05 22:07(1年以上前)

普通ならそうなんですがね。
この会社は前科がい〜っぱいだからね。

書込番号:2997728

ナイスクチコミ!0


新米おとうさん

2004/07/06 06:17(1年以上前)

残念ながら hari-さん も意見は、少数派です。
私もはじめは問題なく使っておりましたが、パターンファイルの
アップデートを行っているうちに不具合が起こりました。
OSのクリーンインストール後にVSを入れても、同じでしたよ。

不具合が起こるのが大多数で、まともに使えるのが少数という
ソフトであること自体間違っていると考えています。
パーソナルコンピューターで在る限り、個人個人で環境が違うのは
あたりまえなのですから、ソフト開発をする段階で考慮して作るべきです。
それができないなら、フリーで配れば誰も文句は言わないと思います。

このままなにもおこらないことを祈っております

書込番号:2999069

ナイスクチコミ!0


憎まれ口さん

2004/07/06 11:05(1年以上前)

>不具合が起こるのが大多数で、まともに使えるのが少数という
>ソフトであること自体間違っていると考えています。
  ↑
●リサーチもせずに勝手な事を言う方が おかしいと私は思う●

書込番号:2999606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/07/06 22:39(1年以上前)

はじめてこの板を見ましたが苦情の多さにいやはや驚きました。
私の行動範囲ではこんな状態の掲示板はありませんでしたよ。
他社のメジャーなメーカーの価格帯に風穴を開けてくれるのかと期待はしているんですが・・・
久しぶりにメーカーサイトをのぞいたらウイルス情報が以前よりだいぶ増えましたね。少しはよくなってきているのかな? でも数が少なすぎる気が・・・

皆さんのこの反応ぶりはやはりある程度実情を反映しているといえるのでは
ないでしょうか。

しかし、そもそもテロみたいにウイルスをばら撒く連中のせいでしなくてよい
苦労をさせられているわけですから、安くて高性能なら大歓迎です。
この逆境からなんとかよい方向に持っていってほしいものです。

書込番号:3001798

ナイスクチコミ!0


憎まれ糞さん

2004/07/07 16:30(1年以上前)

憎まれ口さん>
なぜそれほどまでにこのソフトを擁護するのでしょうか?

書込番号:3004259

ナイスクチコミ!0


ナベツネさん

2004/07/11 08:46(1年以上前)

今回の失態で
ほとんどの人がソースなんちゃらって
箱に書いてある商品は買わなくなるんじゃないの?

自分で自分の首絞めているんだから
呆れちゃうよ

書込番号:3017525

ナイスクチコミ!0


五微視自動車さん

2004/07/11 18:03(1年以上前)

同じ意見です。
自動車は命を乗せています。
アンチウイルスはウイルスを捕まえる機能以外の害を
パソコンに与えては行けないと思います。

書込番号:3019093

ナイスクチコミ!0


たった今ひどい目にあいましたさん

2004/07/13 23:00(1年以上前)

私もついさっきまで何度もインストールさせられ、ついに断念しました。フレッツとの相性が悪いのかも知れませんが、あんまりです。
だいたい、ソフトを買って使えなければ、ソフトを作ったところにまず初めに抗議するのが当たり前ではないのでしょうか。メーカーに責任を転嫁云々とありますが、作って売った者に第一義的な責任が発生するのは当然です。
解決策を探そうとやってきたのですが、気分の悪いときに気分の悪い文章を読んでしまいました。今日はもう寝ることにします。

書込番号:3027284

ナイスクチコミ!0


憎まれ糞さん

2004/07/13 23:34(1年以上前)

糞ースの関係者が必死で書き込んでいますから…

書込番号:3027479

ナイスクチコミ!0


paopao123さん

2004/07/14 13:12(1年以上前)

私もこのソフトにやられました…勝手にネットワークは切断するわ、一日何度も
「問題が発生したため、K7FWSrvc Module を終了します。ご不便をおか
けして申し訳ありません。」
とかってフリーズするわで最悪です。
XP−pro使ってますが、今まで安定してて一度もフリーズする事なんかなかったのに、このソフトを入れたら一日何度もフリーズしたりソフトが強制終了させられたりするようになりました。
その上サポートセンターは電話繋がらないし、メールで質問しても返事なし。
返品しようにもこんな欠陥商品でも箱がなきゃ返品出来ないって?ジャマだから捨てちゃう人多いんでないの?まさかこんな使えないシロモノとは思って買ってないから。。

ソフトだけでなく会社も最悪!

書込番号:3029099

ナイスクチコミ!0


苦い水さん

2004/07/14 19:32(1年以上前)

hari-改め、苦い水 です。
何故、みなさんこれだけ悪評の高いソフトを買うのでしょう?
買ってからここで不満をぶちまける前に、この掲示板見なかったんですか?
ここに書き込みする方が、買う前に見ないのは不自然な気がします。
私は、2004から2005にアップして不具合はありません。
いまのところ。

書込番号:3029940

ナイスクチコミ!0


いしくんさん

2004/07/14 21:42(1年以上前)

私は、自作パソコン(セレロン1.4M、WinXPpro)でインストールしていますが、何の問題もありません。
速シリーズとマカフィーには痛い目に遭っていますが、サードマシンでメールを開かなく、安いのでインストールしました。
ただ、パターンファイルの更新については若干不安が残ります。
ファースト、セカンドマシンは、NOD32を使用しています。
これは、安心して使用しています。

書込番号:3030459

ナイスクチコミ!0


いしくんさん

2004/07/14 21:42(1年以上前)

訂正します。
セレロン1.4Gです。

書込番号:3030463

ナイスクチコミ!0


おいしい水さん

2004/07/14 23:03(1年以上前)

hari-さんは、OSとVS2004だけが入ったパソコンを
勧めているのですか?苦い水に変更。
ソフトに換えて例えれば、新しい外部接続機器を接続して
PCがおかしくなったら、前から繋いでいるものを
外せとおっしゃてるのと同じですね。

書込番号:3030943

ナイスクチコミ!0


昨夜ひどい目にあいましたさん

2004/07/15 01:04(1年以上前)

苦い水さんへ。
ここに不満を書き込む人の中には、何も知らずにソフトを買って、不具合が出て、それで解決策を求めてうろうろして・・・、やっとここにたどり着いた、という人もいます(私みたいに)。これは少しも不自然なことではないのですよ(ちょいと考えれば分かると思いますけど)。買う前にここで情報を得なければ、ということを痛い目みて勉強するのです(くっそ〜)。とにかく反論したいから、そんな変な理屈が出てくるんでしょうか。
憎まれ口さんへ。
だから(って言うかそれ以前の問題として)、学習機能が云々というのは全く無意味な乾燥じゃない感想ですね。痛い目を見た人に不愉快な思いをさせることだけが目的なのかな、きっと。痛いですね。

書込番号:3031483

ナイスクチコミ!0


憎まれ口さん

2004/07/15 19:13(1年以上前)

昨夜ひどい目にあいました さんへ

以前の書き込み表現が悪かった様で申し訳ありません、
撤回します.
 
正しくは、
  ↓
情報収集・分析・学習機能の低下 或いは能力の欠落若しくは
退化でした。
これで皆さん納得でしょう。

昨日PCを初めてミドリで買った程度の機械音痴の初老の
女性の方でも使えるように仕上げたSOFTだもん・・ネ〜〜。

書込番号:3033592

ナイスクチコミ!0


機械音痴の初老の女性さん

2004/07/15 20:39(1年以上前)

あんた ケンカ売ってんの?

書込番号:3033847

ナイスクチコミ!0


苦い水さん

2004/07/15 21:50(1年以上前)

おいしい水さんへ、
私のPCはデスクトップ(自作)とノートです。
ノートでVSを稼働させていますが、OSとVS以外にCAMやDISK管理ソフトなども入っています。
>ソフトに換えて例えれば、新しい外部接続機器を接続して
PCがおかしくなったら、前から繋いでいるものを
外せとおっしゃてるのと同じですね。

そういう解決策もあるのではないでしょうか?
順序が逆なら、必ず後者が悪いとは限らないのでは。

昨夜ひどい目にあいましたさんへ 
まぁそう怒らないでください。
不自然については、反省します。
ただ、何故不自然に思ったかというと、過去ログには何とかしたいというのが多かったのに最近は不満だらけだからです。
心情的には、憎まれ口さんが先にかかれたとうりです。
問題解決の為に書き込むというよりも、使えない駄目ソフトであることを宣伝しているかのように思えます。
あなたの書き込みもそうでしたよね。
問題解決しようとここに来たはずなのに・・・
あなたは、解決されたのですか?
廃棄しましたか?
実際、私を含めて正常に機能している場合があります。
正常動作している例があるのだから、ご自分の環境や、手順などを再確認してみては?
決して、駄目ソフトではない。(と、今のところ思いますよ。)

書込番号:3034103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 22:00(1年以上前)

ここまで入れ込んだ書き込み見ると競馬じゃないけど買いたくなくなるな・・・・
たとえ名馬(優秀なプログラム)だとしてもね。

書込番号:3034153

ナイスクチコミ!0


憎まれ糞さん

2004/07/16 00:36(1年以上前)

こんな素人相手の糞会社、そのうち潰れるよ

書込番号:3034925

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング