セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

商売優先

2003/10/18 10:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 結局またVAIOさん

この会社のダウンロード版を使っていましたが、期限が近づいたこの頃、CPUに電源をいれれば、「次のを買え」と非常にうるさいです。アップデートの情報は一切送られてこなくなりました。更新しろ、の一点張りです。自分で操作してアップデートがあるかどうかを調べていても、途中で「次のを買え」と表示してきて、スキップしないとアップデートできません。商売優先のこの会社の製品を私は2度と買いません。更新とアップデート、どちらがユーザーに重要なのか、この会社の姿勢が問われます。

書込番号:2039330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/18 10:58(1年以上前)

2004って2003年10月17日に発売した製品だから、すでに期限が近づいてるってことはまずないけどね・・・ 2003とかならあり得るけども・・・

ウィルスソフトなんて、1年間しか使えないけどね・・・ 期限が切れると更新とかしない限りアップデートされないですからね・・・

>更新とアップデート、どちらがユーザーに重要なのか、この会社の姿勢が問われます。

更新。更新したら、アップデートされるから。

書込番号:2039384

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 11:18(1年以上前)

ウィルスバスターも出るけど、たまにだから許してあげる
更新は自動更新にすれば、それともノートンは出来ないのかな?

(reo-310でした)

書込番号:2039434

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/10/18 20:32(1年以上前)

更新とかアップデート(途中までは、ウイルス定義などの“更新”の意味で使用し、最終文では“バージョンアップ”の意味で使用しているものと思われる。)等、一定の意味で使用していないので、非常にわかりにくい文章です。
最後の一文は、“(ウイルス定義等の)更新とバージョンアップ(あるいは更新サービスの延長キー購入)、どちらがユーザーに重要なのか、この会社の姿勢が問われます。”が適切な表現でしょう。

Symantec製品の、ウイルス定義などの更新サービス期限切れ一ヶ月前当たりからの、OS起動時あるいはLiveUpdate時における、更新サービス延長キーの(あるいは新バージョンの)購入勧誘のアナウンスはだいぶしつこいなと私も思います。
まあ期限内は(権利があるのだから)、その辺をしつこくアナウンスする前に(先にやるべき)ウイルス定義の更新をしなさい、とスレ主の方は言いたいのでしょう。

ですが、更新サービス提供は1年のみで(商売ですから)、以降は更新サービス延長キーを購入するか、新たに新バージョンを購入して下さいという事をしつこい位に告知しないと、世の中にはその辺の事をご理解されていないと思われる方も多数いらっしゃるわけで、逆に告知しないで使い続けて感染でもしたら、この辺の事に意識の低い方は(正しい文章表現も出来ずに)激しく文句でも垂れるのでは無いかと思うと仕方が無いような気もします(笑)。

書込番号:2040701

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/18 20:39(1年以上前)

フリーのアンチウイルスとファイアーウォール使えば腹も立たないでしょう。
窓の社とかVectorに行けばすぐ見つかるし。

書込番号:2040720

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/19 01:11(1年以上前)

プロバイダのメールに対するウィルス駆除サービスに入るのもいいんじゃない?
感染経路では、まだまだ主流だし

書込番号:2041766

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2003/10/22 22:50(1年以上前)

親切心が過ぎるのも考えものですね。
FLET'S SAFETYでも使えばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:2053676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/22 22:52(1年以上前)

フリーならzonealarm+AVGとか。

書込番号:2053686

ナイスクチコミ!0


紺猿さん

2003/10/26 22:43(1年以上前)

シマンテックだって商売でソフト開発してるんだから、アップデートの販促くらいしてもあたりまえ。
NAVくらい複雑でアフターフォローの大変なソフトを、一年間のフォロー込みで、あの値段で売ってるんだから、ありがたい時代だと感謝すべきです。
大手メーカーのPCのように、不要な販促ツールを山ほどパソコンに入れて売ってるのがあたりまえなんだから、そのくらいで目くじら立てるほうがどうかしてます。
表示がうるさかったら、自分で出ないように設定すればいい。
そのくらいの面倒は、自分で見られるようにしましょう。
それに、フリーのウィルス対策ソフトと、NAVやその他の本格的なものとでは、ウィルスの検出率、駆除率が違います。
セキュリティーに関して、無責任なアドバイスをしないようにしましょう。

書込番号:2065665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/26 22:48(1年以上前)

?具体的に検出率が違うデータでもあれば見せてほしいのですが。

書込番号:2065677

ナイスクチコミ!0


紺猿さん

2003/10/26 23:28(1年以上前)

セキュリティー系の業界紙 ISSEやITPにも出ていますが、普通の人でも入手しやすいのは、“ハッカージャパン”でしょう。
過去に数回特集が組まれています。
自分の記憶しているだけでも、
○4000種のウイルスの詰め込んだCDをスキャンさせての検出率実験
○10000種程度に増やした場合の実験
○多重圧縮を施したり、ステルスされたウイルスの検出実験などが
あります。
ちなみに、NAVやバスターは、非圧縮の場合、AVEで5割前後(絶対比率で)それ以外のものは、2〜3割程度の検出率になったと思います。
多重圧縮されると総じて検出率は落ちますが、NAVやバスターはそれでも検出します。
しかし、それ以外のものは、ほとんど検出できなくなります。
もちろん、すべての対策ソフトを実験の対象にしているわけではないですが、
○対策ソフトは「どれでも同じ」ではないこと。
○検証されていないフリーソフトには、それなりの「リスク」があること
を、きちんと知っておくべきです。

書込番号:2065861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/26 23:47(1年以上前)

ふむ、この後の参考にさせてもらいます。情報サンクスでした。

書込番号:2065945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シマンテックストアは最悪

2003/10/24 01:51(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 ガリレオ・ガリレイさん

シマンテックの対応は悪いとよく聞きます。
シマンテックストアにて、Internet Security2004 を10月初旬に予約注文しました。出荷状況の確認をWEB上で行うと、出荷日は注文の翌日のまま(10月17日から販売開始なのに!)。
シマンテックストアに電話を掛けても全く繋がらない。更に、FAXを送っても、全く返事が無い。
シマンテックは付き合いたくなりました。
今回のように、申し込んだ後で、取り消しは可能でしょうか。
電話も繋がらないし、どうしろって?
サービスの悪いソフト屋は、潰れるしかない。

書込番号:2057146

ナイスクチコミ!0


返信する
atoaroさん

2003/10/24 09:25(1年以上前)

確かキャンセル不可だったと思います。
10月初旬の注文でしたら遅いと11月に入ってからの発送ぐらいになりますよ。
去年の時も店頭にたくさん並んでましたが、生産が追いつかずと言ってなかなか発送しなかったぐらいですから。
そういえばシマンテックで注文して発売日に届きましたが、CDに傷があった為返品してそのままになっています。

書込番号:2057556

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 09:29(1年以上前)

ネットダウンロードのほうが良かったのね。
reo-310

書込番号:2057563

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/24 11:58(1年以上前)

確か2002のときに、発売日前に注文し発売日から数週間が過ぎ、
電話で確認したところ、在庫切れで入荷もいつになるかわからない
ということで、キャンセルしたことがあります。

今回は、先月、案内メールが来る前、オンライン注文開始日頃
注文し、17日には届きました。NAVですが。

書込番号:2057808

ナイスクチコミ!0


kumarorou444さん

2003/10/24 19:40(1年以上前)

atoaro さん へ 確かにシマテックのCDは、がさつなのが前からおおいです 自分も今回頭にきて三回交換しました でも自分は電気店なので対応は早かったです

書込番号:2058687

ナイスクチコミ!0


atoaroさん

2003/10/24 22:44(1年以上前)

kumarorou444さんもそうですか。
3回とは多いですね。
確か2003のときは、指紋のような跡で交換しています。
今回は傷と言ってもほんの少しでしたが、気になりましたので、サポートに言って返品となりました。
これって交換と違って請求しないと代わりが来ないのかな。

書込番号:2059270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004について

2003/09/30 17:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > インターネットセキュリティー Super

スレ主 KOROSIAMUさん

ソースの2004はまだ買わないで様子を見たほうがいいかも。
中身は変わらないと思うけど。この記事があったんで報告します
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/25/548.html

書込番号:1989491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2003/10/02 19:09(1年以上前)

もう数ヶ月前からアナウンスがありご存知と思いますが、
NACから10月より個人ユーザー向け「マカフィーウイルススキャン」が発売されます。
ソースから新しい「マカフィー」は発売されず、別ブランドのウイルスソフトを今後発売されるようですね。
ただし既存「マカフィー」のサポートは継続されるみたいですし、NAC製品との違いも記述されてますので、予算や使用用途で選べばいいでしょう。

書込番号:1994737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました!

2003/08/18 15:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > インターネットセキュリティー Super

今晩、PCへインストールしてみます。
どんな結果が出るか楽しみです。
キチンと動作してくれる様に祈ります(笑)

書込番号:1866734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y389さん

2003/08/18 15:48(1年以上前)

ちなみにお金を出して買うのはもったいないので某電気店のポイントカードで交換しました(笑)

書込番号:1866738

ナイスクチコミ!0


y389_さん

2003/08/18 21:47(1年以上前)

インストールできました、しかし・・・
一時ネットに繋がらなくなったりしてビックリしました。
それとPCの動作がさすがに重たく感じられるようになりました。
以前はウィルススキャンオンラインのみ使っていて結構軽くてアップデートも楽々だったのでそんな軽い気持ちでインストールしましたが
そうは行きませんでした。

書込番号:1867619

ナイスクチコミ!0


K”sさん

2003/08/27 10:52(1年以上前)

ホントかなぁ〜?

書込番号:1889703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2003/09/23 10:05(1年以上前)

私はパンドル品使用後、製品版も私用していますが〈約2年ほど)
特に不自由なく私用しています。
時々「正常にインストールをしていない」などの妙なメッセージを
出すときがありますが、流行物のウイルスから何回も助けられてますんで
信頼して使用しています。
HP上、メール添付とも実績あり

書込番号:1968676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ActiveSync使えない

2003/09/21 02:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > インターネットセキュリティー Super

スレ主 sigmasさん

Privacy Serviceを入れていると、PDAとのファイルのリンクソフトActiveSyncが使えないようです。PocketPCを使っていて、このソフトの購入を考えている方はその点気をつけた方がいいと思います。

書込番号:1961494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Norton 2004 シリーズ 発表

2003/09/16 19:27(1年以上前)


セキュリティソフト

シマンテック、迷惑メールやスパイウェア対策を強化した「Norton 2004」シリーズ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/16/455.html
シマンテック、個人向けセキュリティ対策ソフト新版
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030916/105920/

書込番号:1948666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぞうさん

2003/09/17 07:08(1年以上前)

今回発表された製品の、旧製品の登録ユーザを対象としたシマンテックストアでのアップグレード価格は以下の通りです。消費税と送料500円が別途かかります。

Norton Internet Security 2004 + Norton SystemWorks 2004 \12,000
Norton Internet Security 2004 \5,300
Norton Internet Security 2004 2ユーザ \8,300
Norton SystemWorks 2004 \7,000
Norton AntiVirus 2004 Professional 2ユーザ \6,500
Norton AntiVirus 2004 \4,100
Norton AntiVirus 2004 スモールオフィスパック 5ユーザ \16,000
Norton AntiVirus 2004 スモールオフィスパック 10ユーザ \30,600
Norton Personal Firewall 2004 \4,100
Norton Personal Firewall 2004 スモールオフィスパック 5ユーザ \16,000
Norton Personal Firewall 2004 スモールオフィスパック 10ユーザ \30,600

書込番号:1950370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうさん

2003/09/17 07:11(1年以上前)

>消費税と送料500円
送料500円(1回の注文につき)と消費税

書込番号:1950372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうさん

2003/09/17 07:19(1年以上前)

>今回発表された製品の、旧製品の登録ユーザを対象としたシマンテックストアでの
>アップグレード価格は以下の通りです。

ごめんなさい。10月発売のアップグレード価格でした。
12月発売の製品については、まだアップグレード価格は出ていません。

書込番号:1950379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング