セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

macOS 10.12対応

2016/09/20 14:06(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版の満足度4

macOS 10.12のリリースを明日21日に控え、キヤノンから個人向けESETのMac版は新OSに現状未対応なので対応アップデートが出るまでOSバージョンアップを待つようにとの注意喚起メールが届きました。
事前にこうした情報を出して呉れる姿勢はトラブル回避の観点から評価したいと思います。

ただ、英語版では新OSに対応したESET Cyber Security Pro v.6.3.70.0が昨日出たそうです。
https://forum.eset.com/topic/9574-eset-cyber-security-pro-version-63700-has-been-released/

何回か前のOSバージョンアップの際にESETアップデートの日本語化の遅れに痺れを切らして英語版をインストールして以来英語版を使い続けていますので、今回もこのアップデートを適用しました。
あくまでも自己責任ですが、ご参考まで。

昨日から起算して今回の日本語化に何日かかるか、興味を持って注目したいと思います。

書込番号:20219762

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版の満足度4

2016/10/05 15:22(1年以上前)

キャノンのESETのサポートページに、日本語対応版を10/12頃公開予定との告知が載りました。Sierra公開が9/21、英語版のESET対応版公開がその前日でしたから、日本語化に約3週間掛かったことになります。
El Capitanの時は、OSX公開が昨年10/1、英語版のESET対応版公開がやはりその前日、ESET日本語対応版公開が11/18で7週間程掛かりましたから今回はだいぶ頑張ったということなんでしょうね。

書込番号:20267613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS Sierraに対応

2016/09/26 12:58(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:1290件

カスペルスキーとウイルスバスターは既に対応の様です。

http://safe.trendmicro.jp/products/ivb/requirement.aspx

http://support.kaspersky.co.jp/kis16mac#requirements

マカフィーは先日サポート確認した時は対応と言っていましたね。

書込番号:20239500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

macOS Sierra 10.12 への対応

2016/09/23 21:30(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

日本語版ESETは、まだmacOS Sierra 10.12 に対応していませんが
9/19にmacOS10.12対応の英語版ESET(Ver.6.3.70.0)がリリースされました。
(日本語版は起動すらできません。)

日本で購入したライセンスでも英語版で使用できるので
すぐにOSをVerupしたい人におすすめします。

インストール方法を簡単にまとめましたので
ブログを参照してください。
http://plaza.rakuten.co.jp/leppard/diary/201609230000/

書込番号:20231154

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

2017年版は超〜重い

2016/09/02 13:07(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 3年版

クチコミ投稿数:70件

板違いですが、ウイルスバスタークラウド10のユーザーの参考になると思いこっちに書きます。
マルチポストはしてませんのでご安心を。

まず使ってみた感想。とにかく起動・ランチャーの挙動等々、どれを取っても重いです。
モッサリです。i7+GTX1060の環境でも重いです。ちなみに自分のOSはウインドウズ7です。
OSのエクスプローラに細工をするのか、インストール時にエクスプローラの再起動がかかります。

VBクラウド10を使ってる人はとりあえず修正・更新が入って「軽く」なるまでは10を使い続けることを
おすすめします。というか今の段階では2017年版はお勧めしません。

書込番号:20164211

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:70件

2016/09/11 10:43(1年以上前)

追記です。
9月11日現在、ウイルスバスター10(2016年版)のインストーラでインストールしようとしても、
自動的に2017年版をインストールしてしまうようです。

2017年版はもう前述(上の書き込み)の通りなので、もしインストールもしくはバージョンアップ
したくない人は、他社のセキュリティソフトを検討したほうが良いかも知れません。

書込番号:20190467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2016/09/13 12:28(1年以上前)

お気の毒ですね。国産と勘違いしているひと多いですね。

書込番号:20196811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターと言う名のウィルス

2016/08/27 23:05(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 3年版

クチコミ投稿数:1件

重い とにかく重い
PCが重い ネットしててもずーっとカリカリ言っててページを開かなかったりする
タスクマネージャーを開くと 「Trend Micro Anti-Malware Solution Platform」 っていう場所が一番メモリを使ってる
仕事で複数ソフトを開いている時等、どのソフトが重いんだろう?と思ってタスクマネージャーを開くと、同じ、また 「Trend Micro Anti-Malware Solution Platform」 がメモリを食いまくってる
なにがウイルスバスターだよ お前がウイルスだ

書込番号:20149442

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/28 00:31(1年以上前)

「Trend Micro Anti-Malware Solution Platform」が動いてる程度で重くなるような、そんなに劣悪性能のマシンを使ってるの?

書込番号:20149609

ナイスクチコミ!1


細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/28 01:01(1年以上前)

スペックによっては多少重く感じるかもですね。

書込番号:20149652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/28 01:09(1年以上前)

搭載メモリーが2GBとか。

書込番号:20149663

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:184件

2016/08/28 09:10(1年以上前)

”ランサムウェア対策”を有効にしていると、そうなりますね。
常に独自の暗号化されたバックアップを作成しているのですから。

書込番号:20150177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 期限延長

2016/08/24 19:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ デラックス 3年3台版

スレ主 RRManさん
クチコミ投稿数:3件

期限が迫ってきていて,公式サイトはやはり値段がかかるので,できるだけ安い金額で期限延長するため,ずっとAmazonを中心に価格を追っていました。高値が続いていましたが,この製品がAmazonで2割の値引き対象になっていたこともあって,ようやく希望金額に近くなったため購入。新しいライセンスキーを入力して延長しようとしましたが,新たな3年分だけで,残っていた日にちが含まれていません。導入すれば自動的に加算されるわけではないようだったので,ノートンのサイトからチャットで手続きをしようとしたものの,そのチャットにエラーが出てできません。やむなく電話サポートで手続きを。やはり繋がるまで待たされたものの,実際に話すととても親切で分かりやすかったです。でも,地方に住む私にとっては電話代が・・・。チャットができるとよかったです!なお,期限を以前の分と統合するためには,チャットや電話サポートでやってもらうしか方法がないそうです。もちろん,期限が切れる直前に新たなキーを入力する方法もあります。

書込番号:20140249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/24 19:06(1年以上前)

ご自分で打った文章を見直して気づきませんか?













見づらくないですか?

書込番号:20140258

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング