セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ情報

2014/12/14 18:34(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:78件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

もうご存知かもしれませんが、Windows版のVer7を利用していてライセンス期間が残っていれば無償でVer8にバージョンアップできるようです。私もこちらからバージョンアップしました。

http://canon-its.jp/supp/eset/vup.html


プログラム変更内容はこちらでご確認を。
http://canon-its.jp/supp/eset/fix/ess_v80304.html

書込番号:18270066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/14 19:18(1年以上前)

カスペルスキーも3年版で最新バージョンにアップグレードが出来る期間限定だけど何月かは忘れましたが、毎年あります。

書込番号:18270203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/14 20:27(1年以上前)

本体ソフトの機能の「製品のアップデート」ではされないのでしょうか?
バージョン7から8みたいなメジャーアップデートは対応しないのかな?

書込番号:18270477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2014/12/14 23:59(1年以上前)

TATTOO YOUさん

私が購入&インストールしたのはversion7でしたが、ESETを開いてメニューの「アップデート」→「製品のアップデート」を押しても「最新です」としか表示されませんでしたが、スレッド最初に書き込んだリンク先の「ダウンロード」からインストールしたらversion8になりました。

書込番号:18271376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/15 18:29(1年以上前)

pyonkichi_diyさん

バージョン8がサイトに公開されたのが12月11日だったので、
しばらくすれば、ESET本体機能の「製品のアップデート」に反映されたのでしょうか。
私は今年からESETにしたので、その辺がよくわかりませんでした。
pyonkichi_diyさんに教えてもらって良かったです。

書込番号:18273220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2014/12/15 22:53(1年以上前)

TATTOO YOUさん

私は3年版を買う前にサポートセンターに電話で「ライセンス有効期間中にバージョンアップしたらどうなりますか?」と聞きいたら「バージョンアップも無償でできます」との回答でした。

しかし、新バージョン公開日の12月11日に更新ボタン押しても何もならなかったので、ESETのページに飛んで、一番下の小さい文字の「バージョンアップ」のリンクをクリックしたらバージョンアップ方法が書いてあったので試してみた次第です。

わかりにくかったので、こちらに書き込んでみました。

ESET情報のメール配信希望しているのにバージョンアップ情報が流れてこないので、ちょっと残念です。それともサーバーが混みあわないように、送信対象を小分けにして流してるのかもしれませんが。

書込番号:18274205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/28 20:24(1年以上前)

今日(2015年1月28日)になって、ESETから「バージョン8に無料アップデートしよう!」とメールが来ました。
焦らなくても、待っていれば知らせてくれるみたいですね。

書込番号:18416129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

version 8.0

2014/12/25 16:05(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:27250件

ESET SmartSecurityのV8の、version upがありました。
http://canon-its.jp/supp/eset/vup.html

書込番号:18304324

ナイスクチコミ!4


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/25 16:39(1年以上前)

情報サンクスです! すっかり忘れていました。
1分ほどでダウンロード/インストールできました。

書込番号:18304400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/12/25 19:36(1年以上前)

こんばんは〜

  MiEVさん 情報ありがとうございます。

早速Ver7をアンインストールして新たにインストールしました。

結果 Ver7では調子がおかしかったのが(win7はOKでwin8.1のみ不調←私だけのようでしたが)、スムースに動いています。
 

書込番号:18304802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件

2014/12/26 03:36(1年以上前)

参考になって良かったです。
自分のは、Win8.1ですが、今のところ、問題はありません。

書込番号:18305946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Firefoxの起動が遅くなった場合の対処

2014/12/03 14:37(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー

クチコミ投稿数:29件

2014版から利用しています。
2015版に更新してからFirefoxの起動時間の遅さ(1分以上かかる場合がある)に悩んでいました。
(最新15.0.1.415(b)でも同様です。)

カスペルスキーをアンインストールすると回復します(2秒以内)。

こんな状況でしたのでカスペをあきらめるところでしたが、
「野良猫のシッポ。」さんのスレ「アドオン設定」の内容に従って、アドオンをコンテンツブロックのみ有効にしてみたところ、劇的に改善しました。
アドオンの設定を無効にする方法がわからなかったので大変助かりました。
(ありがとうございます。)

ネット決済保護、セキュリティキーボードを無効にしました。
補足ですが、IE11では三つのアドオンを有効にしていても問題ありませんでした。

もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、試してみると良いと思いポストさせていただきました。

書込番号:18233224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/12/03 21:19(1年以上前)

 老婆心ながら、Kasperskyの設定ボタンにて、「他のアプリケーションにシステムリソースを優先する」にチェックを入れていますか?
 それと、最新版Firefoxですと、アドオンも含めたプログラム・セキュリティ対応が一部に限られますので、修正プログラムBの適用が必須となります。
 その修正プログラムBの稼働が不十分な為の現象ではないでしょうか?
 一度、アンインストールツール等にて、レジストリも含めたアンインストールをお試し頂き、インストールし直し→修正プログラムBへのアップデートをお試し下さい。
 以下参考までに・・「http://support.kaspersky.co.jp/11185#block0」、「http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492850.html

書込番号:18234333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/03 21:58(1年以上前)

sorio-2215さん、アドバイスありがとうございます。

「他のアプリケーションにシステムリソースを優先する」にチェックを入れて試したところ、問題なくFirefoxが起動できました。(アドオンもすべて有効にして確認しました。)

最初、この設定にチェックを入れた記憶があるのですが、今となってはお恥ずかしいかぎりです。
(b)になって改善されたのかもしれませんが、勉強になりました。
アドバイスに感謝いたします。

書込番号:18234506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/12/04 07:20(1年以上前)

 良かったですね。当方もKasperskyを利用していますが、Kasperskyの仕様と特質は大体把握しているつもりです。
 アドオン・セキュリティを無効化して利用するのも一つですが、それだとセキュリティ機能が不全のまま利用する形となりますので、セキュリティ感染(フィッシング詐欺や危険サイト検閲、通販等のセキュリティ機能など)は防げない形となりますので・・。

書込番号:18235451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日よりYosemiteに対応らしいです。

2014/11/05 14:45(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

ESETも本日よりYosemiteに対応の様です。
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20141017.html

書込番号:18133429

ナイスクチコミ!1


返信する
GSR-GSRさん
クチコミ投稿数:67件

2014/12/02 19:11(1年以上前)

ちゃんと動くかな??
Macのウイルスソフト選びチョット難しいなぁ
昔だけどカスペルスキー入れたら全然動かなくなったりこのソフトも昔インストしたらなんか動きかおかしくなった。
全部体験版のお話です。
ちゃんと動く人いたら教えてください。

書込番号:18230783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと来ました

2014/11/21 18:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用

クチコミ投稿数:484件

やっと メジャーアップデートが来ましたね。
Ver.18になります。

大きく変わったところは無いようですが、メニューが
増々スッキリ簡素になりました。

クラウドセキュリティも使っているけど、こちらは
”本体の手動アップデート”というのは有るのかな?

書込番号:18191295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/29 13:33(1年以上前)

バージョンアップはどの画面でするのでしょうか。
スーパーセキュリティZEROのページには、バージョンアップしたということは書かれていますが、
リンクがないので、わかりません。

書込番号:18219330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2014/11/29 21:13(1年以上前)

ソースネクストのページの
”マイページ”から最新版が落とせます。

書込番号:18220769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/02 18:23(1年以上前)

本日(12月2日)、ソースネクスト社からメール
「スーパーセキュリティZERO」無料バージョンアップのお知らせ
が届きました。これに詳細が書かれています。

書込番号:18230639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Android 5.0には未対応

2014/11/30 18:57(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:291件

「カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」を持っていて(まだインストールはしていません)、現在使用中のノートンが期限切れの前に切り替えと思っています。
3台ですのでタブレットにも使用と計画していましたが、体験版で様子をみようとしましたが、題名の通りAndroid 5.0には未対応で現在対応待ちです。
早く対応して欲しいものです。
Android 5.0をお使いの方はご注意を〜

書込番号:18224106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング