セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ

スレ主 mitamita9さん
クチコミ投稿数:17件

V5.2から使い始め、V6が出てしばらくしてアップして、
今日V7にバージョンアップしてみました。

今のところV6と時と、同じ体感で、PCも利用できてます。

公式ページにも不具合情報があったりしましたが、新しいのを入れて
みたい興味にかられてしまいました。
本当は、もっと後にして不具合等が出尽くした後にアップした方が
いいのでしょうねぇ。

PC環境
EPSON DIRECT NY2000
Windows7 32bit
CPU : Celeron P4600 2GHz
Memory : 3GB

書込番号:16974797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V7とドラクエ10

2013/12/16 18:05(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

12日のamazonキャンペーンで購入し、ついでにV7へ上げてみたのですが、
カクカクでもうゲームになんないです。
V6試用期間中で問題なかったから購入したのにな・・・。
とりあえずV6アクチでの利用としましたが、V7導入って事はV6の更新は何れ止まるって事ですよね・・・。

書込番号:16963755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 18:06(1年以上前)

amazonキャンペーンは14日でした。
スミマセン

書込番号:16963764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ステマに注意

2013/11/19 22:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

他社のネガキャンにも注意
更新料の大部分は広告費
広告費にはネガキャン要因への給料も含まれます

書込番号:16856824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 盗難キー販売ショップ多数が発覚。危険。

2012/11/15 23:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

クチコミ投稿数:2182件

NISの不満が多い口コミですが私はNAVを含めシマンテック以外のセキュリティソフトは
使っていません。確かに動作が重い時期がありましたが最近はPCパワーで補えるので
十分だと考えています。

そして本日、突然の出来事。「ライセンス失効」のポップアップが頻繁に表示される。
何が起きたのか、何が問題なのかわかりませんでした。

そしてシマンテックのサポートにチャットで確認しました。私のプロダクトキーが
盗難品の可能性など危険性が高く安全性を保てないから無効にしたと・・・

確かに昨年までパッケージ版を購入していて今年はライセンスが2年間で
パーケージ版と同じ価格、というネットショップでNIS2012を継続使用することを決意。
今年の4月ごろ導入して今日まで何もなかったのです。
そして悟りました。楽天市場には多数の盗難品を平気で陳列するショップが
ありそれを野放しにする楽天という企業の姿を。
もともと楽天には信頼感も利用価値も何も感じておらず安価な製品を買えれば
いい、と割り切っていました、現に大手量販店も自社のポイント制度に見切りを
ある程度つけて楽天市場店に活路を見出す動きもありました。
それに乗じて他店でもついつい買い物をするクセがついてしまった。これが
楽天のやり方です。そのようにして買収の繰り返し銀行やEdyも自分の名称まで
つけてしまった。

シマンテックもこのような事例が多いようで、特例処置として1年分の新たな
ライセンスキーを発行してくれました。その対応には感服するとともにとても
対応がよかった。それだけ顧客の安全安心を監視している証左といえます。

逆にバッタもんを売りつける、しかも安全のために購入するものに対してですから
本末転倒もいいところ。安物買いの銭失いというレベルではない。

このような事例が私におきましたので絶対にネットショップで購入するときは
正規版のパッケージを信頼できるショップ、例えば量販店でできるだけ安価に
購入するのがさまざまな点から「安全」といえるでしょう。
これは絶対に譲れない点だと改めて感じました。当時は意識が薄れてしまっていた
自分を恥じるのみ。どうかしていました。

分類は「その他」としました。製品が悪いわけではないからです。

書込番号:15345836

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/15 23:27(1年以上前)

楽天には、その経緯を報告したんですか?

あと、ショップの名前も出していただきたいところです。

書込番号:15345856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/15 23:42(1年以上前)

>確かに昨年までパッケージ版を購入していて今年はライセンスが2年間で
>パーケージ版と同じ価格、というネットショップでNIS2012を継続使用することを決意。

もしや、メールでライセンスキーが送られてきた?
パッケージ版のように箱や紙があるのではなく。

書込番号:15345944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 03:22(1年以上前)

そうです。メールだけで送られてきた商品です。
怪しいと思わなかったのが大きな反省点です。

また本日深夜まで対応に追われシマンテックオペレータとはスムースに
事は運びましたが改めて明日交渉しようと思います。

楽天は基本、個々のショップとのトラブルに対しあまり関心がないイメージが
あります。というもの平気でクレームに近いことを繰り返すショップがあとを
絶たないことが挙げられます。そして今回は極め付きで大失敗。
報告したとかそういうレベルとは到底思えないし、言ってもムダかもしれませんね。
逆にそのような目にあった方からの情報をいただきたいくらいですがそれを
要求するのもおかしなこととは自覚していますし。

メールだけでキーを送付するショップが怪しいというか詐欺まがいの商法を
している、と言いたいような雰囲気ですが私が調査したときはそんなショップは
いくらでもありましたよ。その中で比較的安価なショップを選択したのみ。

ショップをお答えすると「楽天ライブPCまんまん-ストア店」です。

注意事項にこのような記載がありました。

・楽天市場は、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。
 したがって、万一取引に関してトラブルが生じた際には、お客様と
 ショップとの間で直接解決していただくことになります。

・保証、サポートなど一切受け付けておりません。商品のご使用方法などは
 基本的にノンサポートとなっておりますので、お客様ご自身の責任で
 ご使用ください、予めご了承ください。

こんな具合です。楽天側が当事者になるつもりがないことは想像つきましたが
ショップもきちんと伏線を張っています。オーダーしてからの後だしです。
完全な詐欺行為ですね。類似の店舗はシマンテックいわく「盗品」らしいので
それが確認された時点で使用不可の処理にするそうです。これは顧客の保護の
意味合いであり対処としては合格だと私は思います。

今後は従来従来どおり正規パッケージ品を買います。それが王道。
ネットショップは楽天やYahooでも問題になっているとシマンテックは言って
いたのでかなりの頻度で被害者がいるが上記の通り八方塞がり。
5千円程度に費やす時間と浪費を放棄することをわかっている確信犯です。
これで荒稼ぎしているんでしょう。
それでもシマンテックは私の場合は知らずに購入した、といいながら
このような被害者対策をきちんとしてくれるようで1年のライセンスを
無料発行してくれました。これで現状復帰で取り合えず安堵。
しかし問題は解決しないからシマンテックは何度もショップと交渉して
返金するよう求めて欲しいとの回答。それだけシマンテックも被害を
受けているということでしょう。しかし半年以上も盗品を使っていたと
知ったときは背筋が凍りましたよ。ホント。
しかし本日から1年正規品が使える安心感を得ることができました。
今日は色々ありすぎてこんな時間になってしまいました・・・

書込番号:15346369

ナイスクチコミ!7


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/16 05:07(1年以上前)

楽天がどうして非難の対象になるのかな。
商店街の店子の責任は大家にあるとでも言うの?

書込番号:15346415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/16 08:28(1年以上前)

盗難品と言うより。Keygenを使って、プロダクトキーだけを生成している感じですが。
件の店も被害者である可能性もあります。
また、他のPCへ出したライセンスが横流しされたのなら、ノートン側との契約内容にも寄りますが、それも盗難と言えないこともありません。

まぁ。ノートン側に、どこで買ったという情報を流したのなら、後はノートンの対応に任せて良いかと思います。店が意図的にやったのなら、普通は告発でしょう。

私も楽天はよく使います。商品未着時の保証がある分、ソロのネットショップよりは安心というのが理由ですが。それでも、怪しい商品には手を出さないようには気をつけています。
キーだけの販売は、直販以外はあまり見かけませんので。今回は勉強ということで。

書込番号:15346687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 11:00(1年以上前)

「今回は勉強」というのはその通りだと思います。
ただ最初に述べた通りでこのような事例はたくさんあると思います。
私も楽天市場はよく使いますが単独ネットショップを持っているところも
多数楽天市場にあります。それを逐一判断することは難しいですね。
私もできるだけ聞いたことがないショップには関わっていなかったのですが
そのショップにしか欲しいものがなかったとかで知らず知らず感覚が麻痺して
いったことは否めないです。これが楽天のやり方だと改めて思い知りました。
今回は5千円程度の被害、実質被害はなくなりましたが問題はセキュリティ
ソフトであってはならない問題を平気で起こしている事実はかなり危険だと
思い情報をアップさせていただきました。
「盗品」というのはシマンテック側から見ればその通りの意味なんでしょう。
キーを不正生成することは商品を盗んでいるわけですから文字通り「盗品」
でしょう。私はそのように解釈しますが。
対して高額商品は絶対に量販店で安くなるまで待つ、というのが私のスタンスの
はずがこのくらいの値段だと麻痺するほど病巣が進んでいた、と寒気がしました(苦笑)

さまざまなコメ痛み入ります。がこれも上記の通りでシマンテックは誠実な
対応以上の対処をしてくれましたので、正規版購入しなかったことで
2012が2013にならない以外は実質の被害は避けることができました。
もしこのような事例でお困りの方がいれば、ということで。
昨日の19時頃発生、23時頃に対処終了とその間はまあ、フル稼働というか
気になって仕方がないというか・・・参考になれば幸いです。
またシマンテックは対応中に当然のことながら購入ショップについても聞かれました。
それには回答しています。
彼らがどのような対応するかは別として、被害者である私には別の商品の交換か
返金をするよう推奨する、と何度も言いました。それは被害者の権利を慮って、と
今になって気づかされました。これは皆さんのコメのおかげでもあります。
しかししっかりショップは伏線入りで交渉はさらなる疲労を生むだけなので
対処は悩ましいところ。楽天には通報しておきますがまあ、所詮楽天は楽天、
どっちもどっち、利用者のことなぞ考えていないことは明白です。
それを白日のもとに実例を挙げて駆逐していくのも顧客の役目と信じております。
その点でこのような口コミは有効ですね。SNSなどは虚偽と真実が混じりすぎて
わかりにくい。掲示板は見る人の判断ということには変わりないですが製品ごとに
何が問題なのかをある程度調査する対象となると考えています。

※昨夜はもうボケていたようでぐだぐだな文章ですね(苦笑)
 読まれる方、ご了承ください。

書込番号:15347098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/16 12:39(1年以上前)

似たような販売形態はYahooショップ内にも多数ありますよね。
自分もYahooショップで「2年3台登録 \4,980-」を昨年購入し、昨日(11/15)時点では正常に動いていました。今日帰宅後どうなっているかはわかりませんが・・・

2013年2月に期限が切れるのでまた同ショップから購入するつもりでしたが、ちょっと考え直した方がよいですね。

書込番号:15347478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 13:44(1年以上前)

私は半年でこのような目にあったわけで、2年満期の恩恵を受けられている人も
多いのでしょう。しかし間違いなくシマンテックの見解は「盗品」ですから
セキュリティソフトにも関わらず信用性にかけるやもしれません。

しかしソフト自体は動作しておりライセンス期限だけの問題でしょうから、
顧客にとってはあまり被害がないのかも知れませんがこれも邪推に過ぎません。
「セキュリティ」を購入するのにまがい物の「盗品」を購入したなんてやはり
どう考えても私は本末転倒だと考えます。なのでこのような情報をアップしました。

昔からソフトにはコピーの問題がつきまわっておりプロテクトキーをつけても
イタチごっこ。Microsoftなどその最たる例でしょう。
そして今回、私のように2年間のふれこみを信じて購入したが半年で失効した
ケースが多発しているかが問題でしょうね。運よく使えている人は「盗品」と
知らずに使っているか、確信的に使っているかどちらかでしょうね。
後者は始末が悪いと思います。負のスパイラルだしオークションでもはばかる
ようなことをショップが販売するとは、昔のアキバの露店以下です。最悪。
目に見えなくなったことで余計に疑念を抱かなければならないといい勉強に
なりました。これを参考にしてもらいたいです。

書込番号:15347705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/16 14:14(1年以上前)

10/24の段階でショップが注意を掲載しています。
問い合わせれば経緯などを教えてくれるのではないでしょうか?

書込番号:15347787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 15:35(1年以上前)

■10月24日-> 【Norton製品についての不具合に関して】23日頃よりNorton製品のアップデートに際し、継続使用が出来ないという不具合発生の連絡を受けております。当店よりNorton製品をご購入されたお客様で同様な事象が発生された場合は、誠にお手数ですが迅速に対応申し上げますので、当店までご一報ください。(メールアドレス:rakuten@pc-taku.com まで宜しくお願いします


これのことですか?それならこのショップは傲慢以外の何者でもないでしょうね。
常時このショップを監視していると考えているとしか思えない所業です。
問題が生じていない顧客は放置、ってことでしょうかね?
購入したユーザ全員に連絡すらしないとは、神経を疑います。
ネットショップなのですからメアドは把握しているはずです。
いずれにしても製品を取り扱うシマンテック側が「盗難品の可能性が非常に近い」と
判断してライセンスを停止したことは事実なのですから経緯も何もいまさらないと
思います。
しかし有用な情報ありがとうございます。これでこのショップとの交渉の糸口が
若干つながりました。しかし上記の通り正規品にしてもらいましたのであとは
返金に応じるかどうかだけです。こんな不良品を売りつけておいて
「保証、サポートなど一切受け付けておりません。商品のご使用方法などは
 基本的にノンサポートとなっておりますので、お客様ご自身の責任で
 ご使用ください、予めご了承ください。」
と後だししているのに「予め」とは何ぞや、ということで不信感のみ残る。
このような場合大企業でも不満の残る対応しかしないケースが多い。
当たり前のことをできないということを何度も経験しています。
下手するとクレーマ扱いされますからタチが悪い。

せっかくなのでショップにこちらの経緯を連絡してみてどうでるか、どう対処
したかをまた報告させていただきます。
それでこの件は一例として参考にしていただければと思います。

書込番号:15348050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/16 20:20(1年以上前)

私は楽天ショップで詐欺に遭いました。入金して2ヶ月、連絡も無し。
でも、楽天としてはショップの問題なのでノータッチだそうです。
楽天の看板掲げていますが、楽天としては何もしてくれません。
楽天での買い物は危険を覚悟して。

書込番号:15349009

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/11/16 21:13(1年以上前)

楽天会員登録規約に同意してる以上、
楽天に頼らず、サービス提供者と話し合うのは当然なのでは?

とりあえずショップと話をし、解決しなければ警察へ…。

書込番号:15349307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 22:40(1年以上前)

また話の本質をご理解していない方が発言してますね。
楽天市場の信用度なぞすでにないに等しい上規約に記載があったとしても
楽天市場という看板を信じる人も多数いるわけです。
それに対し危険を伴うということを実例で示し注意を喚起している部分も
多くあるのです。
それなのに「楽天には罪はない」と言うのはいとも簡単なのです。
実際に詐欺にあった人にそんな放言を繰り返す人は自分が詐欺にあった時に
何を言うのか見物ですね。私は全く興味はないですが。私の知るところではない。
ただただこのような詐欺まがいが横行することの注意喚起と捉えれらないのが
残念至極。まるで詐欺にあった人の発言を潰し、詐欺師側の援護をしている
ようにしか私には見えませんね。そのような印象を与えることすら認識せず
発言することが私には全く理解が及びません。

この製品だけではありません。詐欺にあって実質泣き寝入りの例などあまたの
星のごとくいることでしょう。ここに勇気をもって詐欺報告をすることは
決して悪いことではないと私は思います。
決して理由なき誹謗中傷をしているわけではないのですから。実例なのです。

確かにわけのわからん文句でスレ立てする人も残念ですがこの掲示板でも多数
見かけます。そこに私も含まれるやもしれません。しかしそこで情報交換する
ことは新たな犠牲者を出さないことにつながると信じます。

しかしこれも残念なことにそれを揚げ足取りしてほくそ笑んでいる人もまた
非常に多いのも現実です。そんなことは無視していけばいいと思います。

今日の夕方、少々時間ができたのでシマンテックとのやり取りもそのまま乗っけて
ショップにぶつけました。そうしたら・・・全く回答になってないものがきましたので
ここに公開します。即座に再度文句の返信をしましたがどうやら詐欺集団という
ことはかなりの確率で決定的だと思わざるを得ない状況です。

*********************************************************************

お世話になります
情報を頂きましてありがとうございます
早速ですが、不具合が起きた下記のプロダクトキーを確認したところですが、正常な使用状態となっております。

プロダクトキー:********

2013年版は2012年版より仕組みが変わりましたため、オンラインアップデット
する際に、プロダクトキーをうまく認識出来ないことは多発していることは
分かりました。

解決策:
1.今現在パソコンにあるノートンソフトをアンインストールしてください。
2.ノートン公式サイトから最新ノートンインターネットセキュリティ体験版を
 再度タウンロードして再インストールして下さい。
3.新バージョンを起動して--->メイン画面の下で「延長」或いは「購入」を
 クリックする--->「キーまたコードがある場合は」をクリックする
 --->キーを入力

以上の手順でやって頂ければ、正常認識出来ると思います。
お手続ですが、どうぞ宜しくお願いします。また、何か不明点がございましたら、
お気軽くにご連絡ください。

*********************************************************************

私は2012版の延長キーを購入したはずなのです。
たとえ2013年版のキーを購入したとしても、その際にもこの手順を踏んで
キーを入力してアクティブにしたのです!
それをまた性懲りもなく「新たなキーの動作確認はOKでした」とはこれ如何に?
堂々巡りの繰り返しだろう、と。
誰がどのように考えてもおかしいだろうと、子供にもわかるような回答を
平気で行ってやり過ごそうとしているのは明々白々です。
返金を求めましたがまるでやる気はなし。まあシマンテックが対応して
くれましたから結果としては1年半使えることになったので結果としては
最悪の事態にはなりませんでしたが、そのようなサポートを受けられない人も
いるでしょう。例えば盗難キーを長年繰り返し使っている人など。
私は2012年版までは10年以上にわたり正規版を購入してきましたし悪意があるとは
判断されなかった側面もある、と考えています。

私の考察は現段階ではこのようになりますが、この筋道におかしな点があると
いう方は参考にせずとも結構です。
この結果より少なくとも私は絶対にこれからは正規版を購入することにします。

しかしモバイル版がいつ3台分のライセンス対応になってくれるか、心待ちにして
いるところです。

現在はAndroidのタブレットとスマホの合計2台。スマホはauなのでスマートパスにて
ウィルスバスターfor auが使え、コストも1年で390×12=4,680円と少々お高い。
しかも私はウィルスバスターでひどい目にあったので使わないと誓いました。
ノートンモバイルは1台1年で3,000円くらいなのでこちらの方がいいかな。

おっとと、ちょっと脱線しました。失礼。

書込番号:15349789

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/16 22:53(1年以上前)

>規約に記載があったとしても
規約がある以上、致し方ないかと。あなたも「読んだはず」になっているのですから。
もちろんこれを楽天か放置することは、楽天のイメージにマイナスでしょうが。あとは楽天の問題です。

それでも「あったとしても」なら、啓発ご苦労様です…としか、第三者には言えません。
楽天で無いと手に入らない物もありますからね。精々用心するだけです。

書込番号:15349855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2182件

2012/11/16 23:02(1年以上前)

だからそのように発言しているでしょう?
何に対してコメントしているのか意味不明です。
「ご苦労さまです」とか言われる筋合いのことではありませんし
そのような権限もあなたにはないはずです。
情報をいただいたことには感謝いたしますが不要なコメントをわざわざ
するのは信用失墜を知らしめた楽天と同類になるのみです。
少なくとも私はそう思います。

このような発言を含め「揚げ足取り」の不毛なやりとりになる場面が
何と多いことが・・・
まるで詐欺にあった人が悪いと言わんばかり。
ご自分がひっかかった時にどう思うかよく考えることですな。
上にも書きましたが得ていて「自分には違う」と思うのはよくあることです。
しかしそんな完璧な人間などいるはずがないのです。それが真実です。

書込番号:15349890

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/16 23:29(1年以上前)

要するに楽天でも詐欺まがいの店があるからご注意をってことでしょ。。。

一様参考にして自分は気をつけるつもり。。。
自分はアマゾンで2011の中国版のDELLのOEMの3年3PC買ってしまった後ですが
一応キ−をノ−トンに問い合わせたら無効なキ−ではなく有効って言ってたけど
不安になって来た・・・(こちらはCD送られてきました)

安心を求めるなら正規店でってことですねw

書込番号:15350036

ナイスクチコミ!6


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/17 01:03(1年以上前)

> ショップをお答えすると「楽天ライブPCまんまん-ストア店」です。

全く同じ症状が昨日突然発生して最初は何が起きたか分かりませんでした。ショップからのメールは前述されているものと全く同じです。

救われたのはノートンの電話ならびにチャットサポートがとても親切で、再インストールで残りの1アカウントがなくなってしまったのですが、きちんと元に戻してくれました。

ちなみにノートンによると私に送られたライセンスコードは盗難品だそうです。ただ現在正常に作動しているところを見ると、ショップ側が何らかの対応をしたのかもしれません。

それにしてもやはり中国の安い製品はリスクが高いですね。セキュリィティソフトは日本の正規製品以外は購入してはいけないことを勉強させられました。

盗難品を販売する店をそのまま今も放置する楽天の三●谷社長は、なかなか神経のすわった方ですね。警察に通報すれば即、ニュースになりますよ。マスコミ報道されれば何か対策を取るのでしょうか。こんなことは期待せず、消費者が賢くならなければいけませんね。

書込番号:15350448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/17 02:34(1年以上前)

中国でも正規版は売られているので一律中国だからと言う事でもないのではないでしょうか?
シマンテックがどのようにして盗品と判断しているのかも少し疑問ですし。

今回のようにシリアルのみですと、箱ごと輸入して日本で開封しての販売であれば
販売業者が信頼できるかどうかですが、輸入の段階でシリアルのみですと中国側で同一
シリアルを複数カ所に販売している可能性も有るかもしれません。

箱入り未開封を購入すれば安全度は上がるようにも思います。

ただ、やはり国内版を信頼できるショップか直販で買うのが最も安心なのは確かですね。
最近知ったのですが、nisを開いてメインメニューの更新からライセンスを購入すると
さまざまなキャンペーンが有ってパッケージ購入より安価な場合が多いみたいです。
1年1980円や1年3980円、3年9960円などなど。

海外版よりは高いですが「安心」を得たいわけですから、色々きちんと考慮するのが
良いですね。

書込番号:15350624

ナイスクチコミ!0


VMM0123さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/18 13:41(1年以上前)

私も同じ被害に遭いました。ただシマンテックの対応は違っており、あまり良い印象は残りませんでした。

チャットサポートの話では、「安全性を保てないから無効にした...」では無く、「このような犯罪を働く気を失わせるため」とのことで、詳細説明や再調査にも全く応じず、1年のライセンス特例処置の話も全く出てきませんでした。

このような対応もありますので、皆さんご購入の際には十分に注意してください。
私自身もwebで格安で購入したことをに関しては、非があったと後悔しております。

ノートンの製品自体には不満は在りませんでした。(逆にここ数年は良い製品との印象)
しかし、今回の対応に時間を費やし疲れましたので、他のセキュリティーソフトに乗り換へることにします。

書込番号:15357064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/18 18:59(1年以上前)

おおお、、 さん 初めましてm(__)m

そんなことがあったのですね・・・

僕の場合、直接ダウンロードなので問題はなかったのですが、
なんとこんな目に遭いました。

ファミリーマートにシマンテックの振り込みに出かけたのですが、
すこし年配の女性店員が2人おそらくパートではと考えるのですが、

お釣りを振り込み証書にかぶせて2000円弱のお釣りをもらいました。
気になり確認しようとしたらもうひとりの店員があわてるように別の売り場に、
その人を呼びました。
急いでいたので、

イーセットの振り込みはセブンイレブン、普段はセブンイレブンだったのですが、
こちらはきちんとした店員の対応で。お客さんの目に見えるように返金がありました。

5000円で足りるはずが、100円足りないことがわかりました

皆様も気おつけてください。。

貧乏(ーー)・・

・・・

書込番号:15358179

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メージャーアップデート

2013/11/13 22:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用

クチコミ投稿数:484件

更新されて Ver.17となりました。
相変わらず本家との違いはないようです。

更新サーバがアクセス集中で停止とか。
そんなにユーザーがいるの????

書込番号:16832690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

mac osx10.9にて

2013/10/25 20:53(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

スレ主 1-1-5さん
クチコミ投稿数:6件

OSX10.8迄は快適に作動してましたがOSX10.9では、シャットダウンに3分位掛かり、スクリーンセーバーも固まり再起動出来ず
強制終了!原因はこのアプリでした、削除した所すべて正常に快適に作動しました、2014年度版がでたら10.9に対応出来るのでしょうか?
とサポートに聞いたが現在未定と回答有りました。トホホ。

書込番号:16753882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/10/25 21:35(1年以上前)

http://support.kaspersky.co.jp/ksmac#requirements

ここでは今後対応しそうなニュアンスなんですけどね・・・。
上記サイト等での報告を待つしかないようですね。

書込番号:16754101

ナイスクチコミ!1


スレ主 1-1-5さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/26 03:53(1年以上前)

ありがとうございます!そんなんニュアンスですね。
早く対応するのを期待します。

書込番号:16755372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/31 17:32(1年以上前)

>早く対応するのを期待します。

他の主立ったセキュリティソフトのメーカーに「OS X Mavericks 10.9」への対応を問い合わせた所、
いずれも「未定(対応予定ではなく)」との事でした。

この際、他社製のセキュリティソフトへの乗り換えも有りなのでは?

私は Intego社の「Mac Internet Security 2013」を使っていますが、
Intego社のX6・2013シリーズは、2013年10月23日に「OS X Mavericks 10.9」が無料でアップグレード
出来る様になる前から「OS X Mavericks 10.9」に対応していた唯一のセキュリティソフトです。

また、Mac専用(Macが中継経路にならない様に、WindowsやUnixを狙うマルウェアも検出しています)
のセキュリティソフトですので、Macとの親和性は他社製のセキュリティソフトの追随を許しません。

スレ主さんも、カスペルスキーに対する思い入れはあるとは思いますが、Macで使用するなら
やはり、Mac専用のセキュリティソフトをお勧め致します。

書込番号:16777999

ナイスクチコミ!1


スレ主 1-1-5さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/31 19:49(1年以上前)

初めまして、アドバイスありがとうございます、Intego社の「Mac Internet Security 2013』なんですね、アクトツーでの購入だとサポートが
良いので乗り換えてみようと思います、カスペルスキーもまだOSX9.0対応未定なんですね、ほんとに困ってしまいます。
カスペは軽くて良かったんですがね。。。w

書込番号:16778487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/31 20:39(1年以上前)

「Mac Internet Security 2013」のレビューも書いていますので、
参考にして頂ければ幸いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000589664/#tab

書込番号:16778685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/11/08 03:03(1年以上前)

以前書いたサイトにて、11月14日発売予定の次期Ver.にて、
10.9に正式対応する予定となりましたね。

書込番号:16808939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング