セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版を使用しています

2014/01/24 09:23(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2014 Family5 3年版

クチコミ投稿数:71件

体験版を入れて10日ほどです。
いきなり、ログアウトを繰り返す状態になってしまいました。
ぐぐってみると、どうやら、ウィルスの削除する際に大事なファイルを削除しちゃたみたいです。

セーフモードもダメです。
お手上げです。

同じような症状の対処法をご存知のかたいませんか。

書込番号:17106728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/24 09:30(1年以上前)

システムの復元ポイントは?
windowsのCDでブートしてシステムの復元してみては?

書込番号:17106743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/01/24 10:01(1年以上前)

ログインしても30秒ほどで勝手にログアウトしてしまうので、復元ポイントは使えません。
PCは、eMachines EL1352-A22Cですので、最初に作成したディスクで回復を試してみようと思います。

それとも、これを機会に新しいHDDに載せ替えてリカバリーし、外付けにした今のHDDから
データを書き戻したほうが安全でしょうか。
写真や音楽など消したくないデータが有ります。

書込番号:17106833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/01/24 10:23(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343481128

違うかもしれませんが
windowsを起動させ、新しいユーザーアカウントを作成
その後もとのアカウント情報を書き直せば直るかも

書込番号:17106899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/24 11:10(1年以上前)

他にセキュリティソフト入れたまま、このソフトの体験版を入れたということはありませんか?
もしそうであれば、セーフモードに入り、片方は消してください

書込番号:17107027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/01/24 11:45(1年以上前)

勝手にログアウトしてまうので、操作が何もできません。
ログインパスワードを入力後、デスクトップが表示されたと思ったらログアウトしてしまいます。

長年使用したウィルスバスターから乗り換えを考え、
ESETの体験版を使用したのち「G DATA」を試しているところでした。
当然、ウィルスバスターもESETもアンインストールしています。

書込番号:17107147

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/01/24 13:41(1年以上前)

私の経験からして、ここはおとなしくOSの再インストールまたはバックアップとしてシステムイメージを作成していたのならそれから回復するしかないと思います。色々いじって起動できるようになっても後々、細かなトラブルがついてまわることになることが多いです。

 おそらくハードディスクは1台でパーティションも切っていないでCドライブに何もかも詰め込んでいたのではないかと思います。その状態で再インストールすればデータは全て消えてしまいます。
 システムイメージから回復してもその時以降のデータは無くなります。

 パーティションを切るなりして、OSとデータは別のパーティションに入れていたのなら、システムイメージからの回復によりOSのみ昔の元気な状態に戻って、問題ないかと思います。

 Cドライブに何もかも詰め込んでいたのなら、そのハードディスクを外して別のパソコンでデータだけ取り出してから、OSの再インストールをしましょう。

 新しくハードディスクを追加しようとも考えておられるようですの、新しいハードディスクにOSをインストールして、現在のハードディスクからデータを取り出して今のハードディスクをフォーマットしてそこにデータを入れればいいと思います。

 OSとデータは別々にしておくほうが安心です。
 パーティションを切って別々にするのもいいですが、基本的には物理的に別のドライブにしたほうが。

 昔のセキュリティソフトはアンインストールしたとのことですが、削除ツールを使ってアンインストールしましたか。OSのプログラムと機能からのアンインストールでは完全に削除できないことが多いです。
 

書込番号:17107508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/01/26 09:30(1年以上前)

今朝起動してみたら、治ってました。
何がなんだかわかりません。

とりあえず、古いソフトをきっちり削除して
バックアップを定期的に取ることにします。

原因解明も出来ず、なんの解決にもなってませんが、申し訳ありません。

書込番号:17114624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2セット目の登録

2014/01/21 11:49(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

クチコミ投稿数:283件

PCが3台以上あるので昨年2セット購入しました。1セットはすでに3台登録して、
次に更新されるPCから2セット目をインストールすることになります。

これまではノートンでしたが、ノートンは1個のアカウントで複数の製品を
登録できたのですが、ウイルスバスターも現在登録されているアカウントで
2セット目も登録できるのでしょうか。
それとも違うメールアドレスで新たなアカウントを作成しての登録が必要なのでしょうか。

書込番号:17096233

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/24 02:08(1年以上前)

私も1ライセンスしかありませんが・・・

シリアルナンバーでのログインも可能です。
シリアルナンバーでのログイン時でも3台のPCのライセンス管理は出来ます。

メールアドレスでのログインも可能です。
現在1ライセンスしかないので確認できませんが、もしかすると複数のライセンスを表示できそうな画面表示ですね。

書込番号:17106247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/01/25 06:17(1年以上前)

シリアルナンバーでログインできるとは知りませんでした。
念のため別のメールアドレスを準備して2セット目を入れようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17110089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイ再生、コマ落ちしてしまう。

2014/01/20 13:02(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:41件

他のセキュリティソフトから、乗り換えしたのですが、ブルーレイ再生時に、コマ落ちします。アンインストールすると直ります。何か良い方法ないでしょうか?
PowerDVD9を使用してます。

書込番号:17092946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/01/20 13:05(1年以上前)

学習モードとかで除外設定とか?

書込番号:17092953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/20 20:21(1年以上前)

AMDシュウ様、ありがとうございます。ダウンロード販売だから、マニュアル無いのですね。やってみます。

書込番号:17094137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/01/20 22:09(1年以上前)

詳細設定からやってみてください。

書込番号:17094642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2014/01/21 05:47(1年以上前)

もの凄く探しにくいとこにマニュアル(パッケージ版)あります。

http://canon-its.jp/supp/eset/wesst1001.html

書込番号:17095564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/01/22 01:26(1年以上前)

何とかコマ落ち回避できました。お二人様ありがとうございました。
このソフトは若干敷居が高い気がします。これで私の設定がしっかり出来てなければ、セキュリティーもさがるのかなぁ。
ありがとうございました。

書込番号:17098933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの切断

2014/01/19 21:16(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:5件

無線LANが切断されます。
このソフトが影響しているようです。
あり得るのでしょうか。
切断されないように設定を変えることはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17090993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2014/01/19 21:22(1年以上前)

環境がわかりませんが、これとか・・・。

http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40026.html

書込番号:17091030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 21:48(1年以上前)

(´_ゝ`)ノ さん
そうそうの回答ありがとうございます。
慌てていました。下記環境です。
不足があれば教えてください。

Windows 8.1
64bit
レノボー ノート M580 2689MGJ

キャノンホームページを参考に設定したいと思います。

書込番号:17091168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2016/06/17 02:48(1年以上前)

メモリ上限8GBなら,こちら同様リソースバランスがギリギリですね。

こちらは無線LAN・WLANサービス・WAANサービス・Cortana(Windows10)・Bluetooth等の不要な機能・DLLを手動で無効化・削除して軽量化を徹底していますが,関連,レジストリ項目やDLL(64Bitの場合,「System32」の他に「Syswow64」にもあり,ソフトによってはここに関連DLLをコピーしないと起動不能)の中には,WindowsUpdateがエラーを起こす疑いが出て来て調査中です。

確実を期するなら,CPUクアッドコア以上,メモリ上限16GB以上のPCへの移行を推奨します。

書込番号:19963042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えていただけたら嬉しいです

2014/01/11 11:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ ダウンロード3年版

クチコミ投稿数:27件

ノートンインターネットセキュリティという商品とこの商品のどちらかにしようと思ってるのですが、違いがわかりません(´Д`)

どんな違いがあるのでしょうか?

書込番号:17059091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/11 11:36(1年以上前)

義星のレイさん

対応するOSの違いと考えてください。
ノートンインターネットセキュリティ(Win版を購入した場合Win機3台まで。Mac版ならMac3台まで)
ノートンセキュリティ(Win・Mac・Android 合計3台まで)

例えばWin7,8,8.1などのPC3台で使いたいのならノートンインターネットセキュリティ。
Win&Macの組み合わせやPC以外にAndroidタブレット等でも使いたいのならばノートンセキュリティを購入すればいいと思います。
また、Android機1台用のノートンモバイルセキュリティというのもあります。
お手持ちのOSと台数に合わせてお選びください。

書込番号:17059138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/11 11:48(1年以上前)

のやみさん、はじめまして
返信ありがとうございます

自分みたいないろいろと知識が乏しい初心者にもわかりやすく教えてくださり本当にありがとうございます
おかげで買う商品が決まりました

助かりました、ありがとうございました

書込番号:17059170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/11 11:49(1年以上前)

・ノートンインターネットセキュリティ
@Windows用→WindowsのPCに合計3台までインストール可能
AMac用→MacのPCに合計3台までインストール可能

・ノートン セキュリティ
BWindowsとMac、Android(スマホやタブレット)に合計3台までインストールできます。

ノートン セキュリティを購入すれば@とAも可能です。
WindowsのPCにしかインストールする予定がないのならば@でも構いません。

書込番号:17059173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/11 11:55(1年以上前)

kokonoe_hさんはじめまして
返信ありがとうございます

パターンもわかりやすく教えてくれて助かりました


おかげで買うべき商品がわかりました
親切に教えてくださり、ありがとうございました

書込番号:17059194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1台版は販売されてないのでしょうか?

2014/01/11 02:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版

クチコミ投稿数:121件

お世話になります

来週、インターネットセキュリティの更新期限が来ます。
PC1台しか使ってないのに3台分で6300円もの更新料を払うのも何だか勿体無いないなぁ..と思えて来て、色々探しているのですが、、

ノートンサイトのアップグレードのページには1台版は全く載っていません。

1台版があるならNOTON360でもいいかなぁ..と思ったのですが、それも載ってませんでした。

現在販売されてるもので、1台版って存在しないのでしょうか?
それとも別のストアなら購入出来るのでしょうか。

PC1台なのに、毎年3台版を買わないといけないとなると、
長年愛用して来たノートン先生から手を引く事も視野に入れねばなりません。

ご存知の方教えて頂けると助かります
よろしくお願いします!

書込番号:17058290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/11 02:43(1年以上前)

http://thehikaku.net/security/hikaku.html

書込番号:17058301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/11 02:49(1年以上前)

http://canon-its.jp/product/eset/private/personal/lineup.html

1台 3年 4800円

書込番号:17058305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/01/11 08:02(1年以上前)

ここなんてどうでしょうか?
http://www.e-tonya.org/norton/

以前問い合わせたら正規のキーなんでご安心を!って言われましたよ。

書込番号:17058573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/01/11 08:08(1年以上前)

うおっと、すみません、まだ販売してるとばかり思ってましたがリンクだけが残ってましたね^^

書込番号:17058584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2014/01/11 23:49(1年以上前)

色々ありがとうございます。
また引き続きお願いします。

お二人ともノートン以外のものをお勧めされてるところを見ると
やはりノートンでは1台版は販売していないと言う事でしょうか。
.
.
ところで..話は変わるのですが。。
ずっと前にあったシステムワークスの後継がユーティリティーズで、
その後継が360なんでしょうか?

今は既に360も無いみたいなんですが、その後継は何になるのでしょう??
更新のみで繋いで来たら、いつの間にやら随分様変わりしてしまったようで。。
浦島太郎の心境です。。++;

書込番号:17061781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/01/12 08:05(1年以上前)

ノートン セキュリティ with バックアップってのが360の後継?っぽく見えますね。 年号表記とかのままで良い様な気もしますがね^^

書込番号:17062607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2014/01/12 22:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですよね。分かりやすく!をモットーにして欲しいものです。^^;

書込番号:17065480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング