セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

更新できますか?

2013/10/06 00:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは。

現在NISを使用しておりますが、期限がもうすぐ切れますのでこの優待版を購入して
プロダクトキーを入れれば更新できますか?

書込番号:16671236

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件 ノートン セキュリティ 優待版のオーナーノートン セキュリティ 優待版の満足度5

2013/10/07 17:50(1年以上前)

申し訳ない、答えにならないかもしれませんが、私もずっとノートンアンチウィルスを使っています。基本的に一度アンインストールしてから新規でインストールしています。
多分、現在使用中のノートンの更新時期が近づくと、しつこく、更新せよ、との表示が出てネット経由で延長用のプロダクツキーを購入すると、キー入力でOKでしょうが、それだと現在の機能のままでの延長かもしれません。
今回のノートンセキュリティーはwindowsの機能強化などの新機能が入っているようなので、旧ソフトとの競合等トラブル防止の為にも、新規インストールが良いかと思います。

私も本日購入してきましたが、現在の期限があと一週間程残っていますので、来週入れます。パッケージの中の紙にはCD版は画面の指示に従って下さいの表記のみでした。

書込番号:16676982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/10/13 19:25(1年以上前)

YS-2様

こんばんは。
早速の御回答ありがとうございました。
私の調べた限りどうやらできるみたいです。
御回答参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:16701963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/11/01 19:41(1年以上前)

一度インストールしてあると継続を中止しても、新規IDで継続になります。
途中で新製品が出るとバージョンアップもします。かるいし信頼性もばっちり。

書込番号:16782054

ナイスクチコミ!1


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/01 23:03(1年以上前)

まさき3様

こんばんは。
御丁寧に御回答ありがとうございました。
できるみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16782998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/13 11:56(1年以上前)

解決済みとのことですが私の例からひとつ。

私の場合はNIS2011(正規品)でしたが、NSのプロダクトキーで延長を試みたところ無効なキーと表示されて延長できませんでした。
サポートに連絡する等、他に方法はあったのかもしれませんが、面倒でしたので諦めてNSを一からインストールしました。
2012、2013ではわかりませんが、私の2011では延長できませんでした。
NSの中身はNISのままですが、キーがマルチデバイス対応になったことが原因かもしれません。
参考までに_(._.)_

書込番号:16830356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/14 03:10(1年以上前)

Samael1242様

こんばんは。
御丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16833451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてですが簡単設定ですか

2013/10/05 14:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

購入を検討してますが
インストールだけで使えますか

Web観覧中とメールソフト・ダウンロードの圧縮を解凍などで

メールソフトはOutlookでなくビッキーと言うソフトを使用してます


わかる方教えて貰えますかm(__)m

書込番号:16668979

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/10/05 15:16(1年以上前)

>メールソフトはOutlookでなくビッキーと言うソフトを使用してます

ビッキーではなく、Becky! Internet Mailですよね。

ノートンのシステム要件に。
>スパムメール対策のクライアント統合のための対応要件
>Microsoft Outlook 2002/2003/2007/2010/2013 (32 ビットのみ)
>Microsoft Outlook Express 6.0
>Windows Mail (スパムフィルタリングのみ)

スパムメール対策には、対応していないようです。
http://jp.norton.com/internet-security/

書込番号:16669086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2013/10/05 15:30(1年以上前)

キハ65さん
ありがとございますm(__)m

ノートンとは限らないのですが

何か良いソフトありますか

教えて貰えますかm(__)m

書込番号:16669119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/05 16:05(1年以上前)

マイナーなメールソフト、しかも国内くらいしか使用者いないと思うので、相当難しいと思いますy
ウイルスバスターも、情報漏えい対策には入っていません。

こちらで聞くより、各社へ問い合わせてみてはいかがかと。

書込番号:16669191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2013/10/05 16:23(1年以上前)

ありがとございましたm(__)m

書込番号:16669255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/10/05 20:15(1年以上前)

Becky対応を謳ってるのは記憶ではマカフィーくらいでしょうか・・・?

書込番号:16670083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/10/05 21:46(1年以上前)

>マイナーなメールソフト、しかも国内くらいしか使用者いないと思うので

酷い言い方ですね、法人の定番ソフトですよ。
何度かメールのやりとりをしたことがある日系二世の方は、
英語版のBecky!を使っていました。

セキュリティソフトのメール対応は気にする必要はないです。
要はSPAMフィルタが対応しているかどうかです。
セキュリティソフトのSPAM機能なんて、たかが知れています。
Becky!のプラグインでbogofilterなどを呼ぶ方が、遥かに強力です。

という分けで”セキュリティ ゼロ”以外のソフトなら、
何でもいいと思います。


書込番号:16670504

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2013/10/05 21:51(1年以上前)

タブロー職人さん
ありがとございますm(__)m

このソフトにしてみます
ありがとございますm(__)m

書込番号:16670526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

スレ主 toto-naさん
クチコミ投稿数:5件

今まで中国語版のプロダクトキーで、日本語版を使用していましたが、今年から使用出来なくなりました。
それで、正式に シマンテックのサイトからダウンロード版が1年1,980円なので購入しようと思います。
1年1,980円だと、まとめて5個(5年分)9,900円購入はお得だと思いますか?
皆様の率直はご意見を、お聞きして購入しようと思っています。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16606833

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/09/19 18:14(1年以上前)

サポセンが大連なのに…。

書込番号:16606996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2013/09/19 18:17(1年以上前)

4年後に使えるのかどうか確認した方が良いと思うが。

書込番号:16607004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/19 18:20(1年以上前)

普通のユーザなら、MSの無料のセキュリティソフト(MS Security Essential)で良いと思うよ。Win8だと標準だし。
これに時々、オンラインスキャナを組合わせてチェックすればOK。

怪しいサイトをウロウロするとか、ウィルスを貰いやすい体質とかだと分からないが...

書込番号:16607015

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto-naさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/19 18:47(1年以上前)

>サポセンが大連なのに…。
サポートは確認しましたが、日本でのプロダクトキーなので、日本のサポートセンターになるそうです。
ダウンロード版なので、今まで通りインストール可能台数は3台だそうです。
5個買って、3台を1年間1年間の延長も可能だそうです。

>4年後に使えるのかどうか確認した方が良いと思うが。
確かに、5年はセキュリティソフトも変化が有ると思うのでそれは考え中です。

>普通のユーザなら、MSの無料のセキュリティソフト(MS Security Essential)で良いと思うよ。Win8だと標準だし。
それは「ノートン インターネットセキュリティ」の質問なので無しと言う事でお願いします。

書込番号:16607118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/20 12:38(1年以上前)

>まとめて5個(5年分)9,900円購入
えっ!?そんなことができるのですか?
複数購入ができてそれを4年間保留にできるなんて・・・知ってたら3年分購入したと思う。
もしかして1回購入して延長→もう1回購入して延長〜〜を繰り返したらいくらでも延長できるとか?

自分も数ヶ月前に中国版キーを捨ててこの1,980円を購入しました。シマンテック直販でこの値段ならおトクですし。
ただ、この「1年1,980円」の画面は体験版からしか表示されないと思ってましたけど、誰でも表示されるのかな?帰宅したら確認してみよ。

あと100日ぐらいで期限を迎えるので、当初は新しいノートPCを購入後ノートン体験版入れてそこから1,980円を購入する予定でしたが、PCをいつ購入するか決めてないので3年5台のESETに乗り換えようかと検討していたところです。

書込番号:16610039

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto-naさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/20 14:18(1年以上前)

昼休み中です。

色々なご意見ありがとうございます。

今日朝一にサポートセンタに念のため再度確認をとりました。

5個頼むと、5個のプロダクトキーを発行するとの事でした。
プロダクトキーを使用した時から期間が開始されるので、そのプロダクトキーを何時どの様に使おうが自由です。お客様の1年ずつ5年間の使用も可能ですし、新規に3台増やすのも自由との事でした。

中国語版からの延長は、プロダクトキーがはじかれる可能性もあるのでメール書いている方法
https://www.symantecstore.jp/Contents/Help/NIS2013.asp
の方法で再登録した方が間違いないとの事でした。


それともう一点言われた事は、「1年ずつ5年間の使用するのなら、お客様のショッピングカートで下の方にあるかんたん自動延長サービスの所で、かんたん自動延長サービスの申込案内はこちら。 の所で『こちら。』をクリックしてこのサービスを申し込むのチェックを外して下さい。」と親切に説明されました。後からでも自動延長サービスの取り消しは出来るそうです。

1,980円の価格の取り扱い期間はさすがに、教えてもらえませんでした。と言うより担当者も知らないようでした。

担当者も3台PCを利用しているのでしたら1,980円は安いと思うのでご検討お願いします。と言われました。

昨日は男性でしたが、今日の女性の説明は明確で分かりやすかったです。

やはりまとめ買いした方が、お得感は有ると思いますか?

ダウンロード版をお使いの方で、1年なら何時もこの価格だよと知っている方がおられましたら、回答お願い致します。

書込番号:16610384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/23 08:11(1年以上前)

”延長”クリックしても「1,980円」出なかった・・・残念。
でも、3ヶ月前にリカバリしたノートPCを諸事情で再度リカバリしたので、ESETの体験版が終わったらノートンの体験版を入れて「1,980円」が出るか確認してみます。

当時の注文メールを確認したところ、確かにキーナンバーは書かれていましたが有効期限も389日と書かれていたので強制的に+365日増やされたということですね。
toto-naさん(スレ主)がサポセンから聞いた「5個頼むと、5個のプロダクトキーを発行する」だとどうなるんでしょうね。1個分は強制的に+365日増やされてあとの4個分は保留とか?

書込番号:16621690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/24 15:19(1年以上前)

ネットはケーブルTVさんは延長の話をされていますがtoto-naさんは新規購入の話をされているように
感じるのですがどうなんでしょうか?

延長なら体験版から1年1980円と言うの少なくとも1年前からはやっているようですがtoto-naさんが
どこを見ているのかがはっきりしないのでいつまでやっているというのはわかり難いです。
わかったところで回答出来るのはメーカーのそういったことの担当者だけかもしれませんけど。

書込番号:16627288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/27 19:44(1年以上前)

わたし、以前に、ヤフオクで格安のプロダクトキーかいました。3年分のもの二つ。
1つ1300円だったかな。安かったから、落札後、2つ分のお金払って2つ買ったんですけどね。

1つは3年使い切って、今は、2つ目です。もちろん3年分の日数が追加されました。

買った当時、私も心配で、有効なキーか不安でしたので、1つは使ってすぐ期限がわかったけど
もう一つは使わないと期限がわからないから、3年も待てないと思って、

シマンテックのチャットのサポートで使ってないほうのシリアルが有効確認してもらいました。
チャットサポートだからまー中国のサポートだと思うけど、ちゃんと調べてくれて、まだ使用されておらず、
3年分あるって教えてくれました。

3年後、このキーで今使っています。
運がよかったのか、そういうもんかわからないけど、チャットのサポートなら、シリアルキー調べてくれるかも
でも3年以上前に調べてもらったからシリアルキーを調べてくれるかはわかりませんけど。

書込番号:16639254

ナイスクチコミ!0


gp091さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/03 16:51(1年以上前)

MSのアンサーにセキュリティソフトのことを問い合わせたら、
MSの社員の方に回答されました。
なんと、MSでも、MSの無料の製品ではなくサードパーティ製のセキュリティソフトの使用を勧められています。


http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-security/windows%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4/e7308758-6b4d-4e9b-96a1-82706cab1574?tm=1380531814181

Microsoft フォーラムモデレーター
また、Windows 7 よりも Windows 8 の方が性能が良いのか、という件ですが、ファイアウォールではありませんが、Windows 8 では Windows Defender の機能が強化されているため、Windows 自体のセキュリティ精度は高くなったと言えます。
ですが、基本的には、ウィルス対策専用のソフトウェアを使用されることをお勧めします。

書込番号:16661746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/10 08:20(1年以上前)

すでに解決済ですが、一言。

ESETの体験版が期限切れになったのでノートン体験版を入れて”延長”をクリックしてみました。
残念ながら「1年1,980円」ではなく「1年3,980円」でした・・・

Win7+i7-3770K+メモリ8GBのPCならばノートンも軽々動くので全然不満はありませんが、さすがに低スペックのPCではPC起動直後にESETとノートンの軽さが顕著に出ます。
どちらも一時的に動きが重くなりますが、その時間がESETの方は5分もかからずノートンは10分近く重い・・・

期限切れまで100日を切ったので「1年1,980円」が出たならそのままノートンを更新する予定でしたが、ESETへの乗換えを検討します。一時話題になったアマゾン3,000円引きは終わっても6,000円前後ならノートンより全然おトクですし。

書込番号:16687346

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto-naさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/10 10:02(1年以上前)

ネットはケーブルTVさん

自分も
>延長なら体験版から1年1980円と言うの少なくとも1年前からはやっているようですが…
の情報で体験版で30日使用していましたが、体験版の期間の切れたので、昨日(10月9日)中国語版の有効期限切れの方で
購入を使用としたのですが、そちらの方も「1年1,980円」ではなく「1年3,980円」になっていました。
かなりショックでした。

仕方がないのでもう一つ、中国語版の2年3Pのキーを持ってましたのでノートン インターネットセキュリティ2011の
日本語版で中国語版のキーを入れましたが、アクティブ化出来ました。

2012以降は、はじかれるみたいなので、取り敢えず行けるところまで、これで行こうと思っています。
中国語版&体験版の有効期限切れの方の延長を時々見て、安くなっていたら購入しようと思っています。

書込番号:16687591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/10 15:02(1年以上前)

過去ログ情報によると同時期でも人によって3980円だったり1980円だったりしている様ですね。
さらに体験版でなくても1980円の案内が出た人もいる様です。
条件がはっきりしないのでこまめに延長をクリックして確認するしかないのかもしれません。
ちなみに今100日ほど残っている状態で延長を試みたところ2年でも3年でも11980円と言う案内でした。
これが通常の様ですね。

書込番号:16688388

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto-naさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/11 00:20(1年以上前)

ryuka_0121さん

情報ありがとうございます。
中国語版の有効期限切れの方ので、こまめにチェックしてみます。

それにしてもAmazonでは
Norton Internet Security 2012 更新2年 3PC 並行輸入品(アジア版) が
1,040円になっていますね。

Norton Internet Security 2011の日本語版があれば中国語版のプロダクトキーで
今はアクティブ化出来るようです。

日本の価格が、いかに高いかが分かりますね。

書込番号:16690692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートンのバージョンアップ

2013/09/18 07:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

クチコミ投稿数:89件

こんにちは。
ノートンインターネットセキュリティの2011年版を使ってます。
バージョンアップをして2013年版?にしたいのですが、
ヘルプとサポート → 新しいバージョンの確認 →
ノートン インターネットセキュリティの更新版をダウンロードし、インストールする準備が完了しました。
ダウンロードするには[続行]をクリックしてください。
から、そのまま更新すればよいのでしょうか?
過去ログで「ノートン削除ツールをダウンロードして、いちどアンインストールしないといけない」
という書き込みを見たような気がするのですが、どうなんでしょう?
宜しくお願いします。

書込番号:16601352

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/09/18 09:45(1年以上前)

ノートンアップデートセンターで画面の指示に従えば、インストールできる思います。

書込番号:16601695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2013/09/18 12:22(1年以上前)

こんにちは

はい、そのまま指示どおり進めて大丈夫ですよ。
ただ、2013ではなく、もう2014になりますけど。

>「ノートン削除ツールをダウンロードして、いちどアンインストールしないといけない」

これは、2012リリースされたばかりの時は、そうしたほうがよかった場合もあったんですが
今は気にせず、そのままアップグレードして結構です。
(特にIDセーフをローカルにて使用しているときは)

書込番号:16602101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2013/09/21 06:05(1年以上前)

キハ65さん
熱い男が大好きさん

ありがとうございます。
今のバージョンでは普通に更新して良いんですね。
残念ながら、もう既に2014年版になっているようでした。

書込番号:16613153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスター モバイル for Android

2013/09/10 15:58(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター モバイル 2年版

クチコミ投稿数:13件

ウイルスバスター モバイル for Androidは価格comには載っていますが、トレンドマイクロのホームページを見ても載っていません。何が違うのでしょうか?

書込番号:16567113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/10 16:11(1年以上前)

トップページにあるけど。
http://safe.trendmicro.jp/products/vbma.aspx

書込番号:16567141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/09/12 11:01(1年以上前)

Hippo-cratesさん

for Androidはホームページ上にありませんよ?
価格.comには登録日が2012/11/1のモバイルfor Androidと登録日が2013/6/10のモバイルと2種類あります。モバイルfor Androidの方が価格が高くなっています。これは今存在していないんですかね?

書込番号:16575016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/09/12 14:34(1年以上前)

モバイル for AndroidはVer.2.6以前で、モバイルはVer.3.1と、
バージョンの違いだけじゃないかな?
Ver3.1以降、for Androidの文字が画面ロゴから消えたようですし・・・。

違いは以下参照。
http://esupport.trendmicro.com/help/tmms/solution/ja-jp/1097618.aspx

書込番号:16575657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/09/12 17:31(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん、ありがとうございました。
新しいウイルスバスターモバイルの方を買えば問題ないんですね。

書込番号:16576164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ登録後の機種変の場合

2013/09/08 23:23(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

クチコミ投稿数:55件

低レベルの質問で申し訳ありません。
このソフトをノートPC2台・タブレット1台・スマホ2台で利用しようと思います。

スマホは来年機種変更しようと思っているのですが、
スマホ2台分の登録は機種変更しても移行できるのでしょうか?

機種変更した場合2台+2台の4台登録ということになるのでしょうか?

メーカーHPをみても載っていないようなので、
どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16561179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 15:04(1年以上前)

現在、
パソコン3台、タブレット1台、スマホ1台で使用しています。
そのスマホを先日機種変更しましたので、
ご参考までに。

まず、機種変更前の端末から、
このソフトをアンインストールしました。
その後、機種変更後の端末に、
このソフトをインストールします。
この手順で実施したところ、
問題なく機種変更後の端末で使用できています。

もしかしたら、機種変更前の端末から、
このソフトをアンインストールしなくても、
機種変更後の端末にインストールできるかもしれませんが、
ライセンス違反に該当するはずですので、
アンインストール→インストールの順が良いと思います。

書込番号:16571405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/09/11 18:54(1年以上前)

seven-wishさん

早速のご返信ありがとうございます。

二つ前のスレッドのお陰でamazonで安く購入出来たのはいいのですが、
登録の振り分けでインストールを躊躇っていました。

スマホの場合はアンインストールすればいいのですね。
お陰で安心して登録できます。

ありがとうございました。

書込番号:16572115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング