セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

当方、XpとVistaのPC各1台に現在NIS2009を入れて使っております。
ただ残りの期限が20日となっております。

で、単純に、NIS2010を購入しようと思ったのですが、
価格コムの最安値が5075円でした。

ただ、これは使った事がないのですが、
norton360Ver3.0は同じ最安値のECカレントで、6342円でした。

でも、norton360には商品券2500円のバックがあります。
それを考慮すると、norton360の方が安い、といっても構わない状況かと
思われます。

機能的には、symantecのホームページをみている限りでは、
余り使うのかわからない、PCチューンナップの項目に差異があるだけのようでした。

それとも、セキュリティの部分がNIS2009のもののままであるなど、
norton360にはNIS2010に比し古い部分があるのでしょうか?
もしあるとすれば、これは他のスレで記載されている、
Ver4.0に搭載される部分なのでしょうか?

実質で1000円近く安く済むこともあり、どちらがいいのか迷っています。
Ver3.0も後々、Ver4.0に変更できるようですし、、、

nrton360は相性が厳しいとか、色々あるようですが、どうなんでしょう?

あと、VistaのPcには
Norton SystemWorks Basic Edition 12.0
が入っています。

期限がくると、norton360はすべての機能が停止するらしく、去年は
Norton SystemWorks Basic Edition 12.0

NIS2009にしたのですが、、、

NIS2010とNorton360Ver3.0
どっちが良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10743407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 21:34(1年以上前)

N360 v3のセキュリティ機能はNIS2009とほぼ同じです。
N360はNISにPCチューンナップとバックアップ機能を追加したものと思えばいいと思います。

あとはむずむずするの〜。さんが必要とする機能を絞ってご検討されればよいかと。

N360 v4はまだ発売されてないのでNIS2010と同等の機能かどうかは分かりませんが、
今までのパターンからいってその可能性は高いでしょう。

書込番号:10758223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2010/01/13 00:58(1年以上前)

カバトットさん

お返事ありがとうございました。
連休中も仕事でレスが遅くなり申し訳ございません。

バックアップ系は必要なさそうですし、、

NSWも入っていて、アンインストとかが面倒そうなので
今回も、NIS2010にしようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10776236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 2年版

2008年の初頭に本製品のバージョン7.0 2年優待版(CD?)を購入後、オンライン上におけるバージョン2009への無償バージョンアップを経て、更新期限が迫っている状況です。

オンライン上でのバージョン2010へ無償バージョンアップ後、アクティベーションキーの2年版購入による更新と、バージョン2010(2年2台版)の新規製品(CD?)購入による更新とで、何か違いが出てくるのでしょうか?
(新規製品購入した場合の、インストールの手間は然程重視していませんが、例えば、システム環境の再構築や、今までの管理データ(?)の流用が出来ないなど、使い勝手の良い環境にスムーズに移行出来ないという阻害要因がないか?ということを気にしており、可能な範囲で調べてみたのですが、いまいちハッキリしないので・・・。)

上記以外にも、メリット・デメリットを含め、いろいろと『差』に関する事実情報をご教授いただければ幸いに存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:10683170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/26 02:00(1年以上前)

>オンライン上でのバージョン2010へ無償バージョンアップ後

この時カスペも2009をアンインストールしてから、2010へバージョンアップしますよね。
カスペは使っていませんが、他の製品でも手順が違う(CDからかダウンロードか)だけで、
やる事は一緒かと思います。

製品としては一緒ですから、安く済む方で良いと思いますよ。

書込番号:10685645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/12/28 16:29(1年以上前)

むしえびさん、レス付けありがとうございます。

更新期限も迫っているため、取敢えず、製品版(CD?,DVD?)を購入した方が、幾分安価なため、製品版で更新しようと思います。

書込番号:10698147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

軽くなってる?

2009/12/20 14:05(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

こちらにあるスレッドを見て「無料体験版」をインストールし様子を見ていますが2009よりかなり早くなっているような??

2009ではシステムスキャンの時?liveupdateの時?など時々フリーズしたように動きが遅くなったのですが2010では今のところそのような事は無さそうです。

皆さんいかがですか?

PCはwinXP、pen4の1.7G、メモリーは768MBなのでかなりロートルです。

書込番号:10658742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/24 20:12(1年以上前)

完全スキャン時間は未確認ですが、この7〜8年使ってきて2010版は万事簡単。
PCの立ち上がりがちょっと遅くなりましたが・・・・まあ、よしでしょ。
2009年版より進化。

Norton Internet Security 2010(USB)を6500円で購入したのが唯一悔やまれる。

書込番号:10679235

ナイスクチコミ!1


スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

2010/01/15 23:36(1年以上前)

購入しました。
2009よりはるかに軽く快適です・

体験版からの移行だったのですがプロダクトキーではなくCDをインストールしてしまったので残りの日数をカウントしてくれなかったみたい…
でも何日かしかなかったからまぁいいや。

書込番号:10790215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/17 19:18(1年以上前)

tukubamonさん
ご購入おめでとうございます。

数年前まではNIS、アンインストールするだけで有効期間は簡単に延長出来ましたが、いまは製品番号・PCアドレスで有効期限を管理しているのか、それはまったく出来なくなりました。

ちと有効期間にはシビアすぎて、前年版の残り日数等関係なく、新年度版を使い始めると即、有効期間はカウントされていきます。
改善を期待したいです。
シマンテックはサポートなどでも感じられる点ですが、普通にユーザーフレンドリーな企業ではありませんね〜(笑)。サポートサービスなどで、必要以上に儲けを減らしたくないんでしょ、きっと。

もっとも、これを入れておけばセキュリティ関係は有効期間内は一「安心」(気分的に・・・、現実にはいろんな情報は外部に筒抜け状態かもしれませんが・・・笑)なので全く不満はありませんが。

書込番号:10798734

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールについて

2009/12/17 22:43(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V4.0

クチコミ投稿数:6件

ほかですでに書き込みがあるか分かりません。探しましたが分からないため、質問させてください。新たNOD32アンチウイルスV4.0を購入し、前にあったマカフィーをアンインストールし、ソフトをインストールしようとしたのですが、マカフィーが完全にアンインストールできていませんと注意書きが出てインストールができません。どうしたら、完全に消すことができるのでしょうか。当方初心者なもので、方法などをお教えてください。

書込番号:10646805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/17 22:52(1年以上前)

http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00003&ancProd=AllProducts&ancExQNo=VS-0003&ancExProd=VirusScan&ancExVersion=:8.0:9.0(2005)%20:10.0(2006)

リンク先全部をコピーしてIEのアドレスに貼り付けてください。

書込番号:10646865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/12/17 23:26(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、早速の返信ありがとうございます、とても嬉しく思います。ご指示のとおり、早速、マカフィーのホームページにあるアンインストールの方法を確認しましたが、一度アンインストールしているため、マカフィーに関係するファイルはどこにもないのです。一度パソコンをシャットダウンしてから今一度NOD32安置ウイルスV4.0をインストールしましたが、競合ソフトを削除してから、再度インストールするよう注意書が出てしまいます。OSがVistaなのですが、そのことが関係することはないですよね?ご助言があったら、いつでも結構です。お教えください、申し訳ありません。

書込番号:10647106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/17 23:34(1年以上前)

http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_install.asp?wk=IN-00006

削除ツールでは?

書込番号:10647168

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 00:14(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、この度はありがとうございました。早速削除ツールを使ってみました。きちんと削除ができて、NOD32アンチウイルスV4.0を無事にインストールができました。こころから感謝しています。嬉しいです、本当にありがとうございました。

書込番号:10647455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 00:25(1年以上前)

NOD32アンチウイルスV4.0のインストール方法に関する質問でグッゲンハイム+さんから適切なアドバイスをいただき、無事にインストールすることができました。先に返信をお送りしたのですが、重ねてお礼の返信(解決済み)をお送り致します。ありがとうございました。

書込番号:10647528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/18 00:29(1年以上前)

あ、ご丁寧にありがとうございます。
解決してよかったですね。

書込番号:10647546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが出てこない

2009/12/14 16:55(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0

クチコミ投稿数:148件

皆さん、いつもありがとうございます
ESET Smart Security V4.0を使っていますがデスクトップ右下にアイコンが出てこなくなりました
以前たまにでないことがありましたが、その場合は再起動で出てくるようになってました

最近は出てこないままで、再起動してもアイコンは出てきません。
サポートに問い合わせた所、アイコンは出なくてもソフト自身は起動してますので、問題はないそうです。
起動時の他のソフトとの関係等で呼び込まれない場合があるそうです。

アイコンがでないで使用した場合は、気分的に不安です。
良い解決方法はないでしょうか?

書込番号:10630329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/14 17:44(1年以上前)

タスクバーのプロパティ→カスタマイズにESET Smart Security V4.0があれば、「常に表示」OKでアイコン出ると思うんですが。

書込番号:10630489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2009/12/14 18:50(1年以上前)

グラリストさんありがとうございます、
 <タスクバーのプロパティ→カスタマイズにESET Smart Security V4.0があれば、「常に表示」
  常に表示にしてますが、でません。
 
 デフラグ等も試しましたが、解決しません。

書込番号:10630730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/14 19:11(1年以上前)

OSは?
XPの場合、マイネットワークのプロバティを開き、
詳細設定>オプションネットワークコンポーネントを選択。
ネットワークサービスを選択し、詳細を押す。
UPnP ユーザーインターフェイスが有効な場合、チェックを外し、
OK>「次へ」を押す。
これで通知領域の消えたアイコンが復活する場合があります。
私は1年前にやってから、特に不具合はありませんでした。

書込番号:10630827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2009/12/14 21:00(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん、ありがとうございます
OSはXPです
お教え頂いた通りにしましたら直りました、これで安心です

ありがとうございます、今後共よろしくお願いいたします。

書込番号:10631368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無償アップデートでの手動インストール

2009/12/13 14:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

クチコミ投稿数:4件

2009から2010に無償アップデートしようと思っています。

自動インストールではなくて、プログラム本体をダウンロードしての
手動インストールは可能でしょうか?
もし可能なら、どのようにしてダウンロードすればよいか教えて下さい。

かつて使用していたウイルスバスターのときは、どちらか選べていたので・・

書込番号:10624516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/12/13 14:59(1年以上前)

手動でダウンロードしてインストールです。
2009のライセンスを持っていても、2010をいきなりインストールしちゃうとアクティベーションできません、かならず2009からのアップグレードの手順を踏まねばなりません。

アップグレードダウンロード先はココ
http://updatecenter.norton.com/?PLANG=JPN

書込番号:10624541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/14 20:56(1年以上前)

たとえば、win7のPCに入れ替えるときも、
最初は2009をインストールして、そのあと2010にアップデート
しなくてはいけないということですか?

書込番号:10631345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/12/14 22:17(1年以上前)

雲海きれいさん こんばんは

今2009を使用中で期限が残っているのですね?

そうでしたら、Windows 7に入れるのは
2010の体験版ダウンロードしてきて、(2009をいれずに)いきなり2010インストールして
2009のプロダクトキーでアクティブ化で良いですよ。

書込番号:10631927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/12/14 22:46(1年以上前)

>2009のプロダクトキーでアクティブ化で良いですよ。

それができんから上で説明してるんだがw
まぁやってみりゃわかる。

書込番号:10632146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/12/15 10:40(1年以上前)

ゼルビーノさん こんにちは

もちろんやってみてのことですよ。
2010が出たときに体験版ダウンロードして、OSクリーンインストール後
いきなり2010インストールして、2009のプロダクトキーで
問題なくアクティブ化できましたけど。

まさかシステムが現在変更されて、できなくなったのかと
今日シマンテックに電話で問い合わせましたが、問題なくできると回答もらいましたよ。

書込番号:10634146

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 17:22(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。
参考にして、とりあえずやってみたいと思います。

書込番号:10659500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング