セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

クチコミ投稿数:105件

質問させていただきます
環境はXP PROです。

今まで、NortonInternetSecurity2009を使ってました。
期限が切れそうなので、NortonInternetSecurity2010の体験版をインストールしました。

とりあえず、初めにインストールが失敗して、NortonRemoval・・.exeというツールで削除後にもう一度体験版を入れて、うまくいきました。

@
初めに、よくmsconfigからスタートアップの項目を有効無効にしたりするので、今回もmsconfigでスタートアップの項目の設定を変えて、適用ボタンを押すと、今まで出てなかったメッセージが出ました。

システム構成
サービスの変更中にアクセス拒否のエラーが発生しました。指定した変更を行うには、Administratorのアカウントを使ってログオンする必要がある場合があります。

とでてきます。その後OKボタンを押してもまた出てきます。
実際、私のアカウントはシステム管理者の権限なのになぜ出るんでしょう?

また、NortonInternetSecurity2009のときはそのような設定を変えても出てきませんでした。
これは今回からこのような使用になったのでしょうか?それともインストールなどに失敗して、私だけなのでしょうか?もし試せる人や知っている人がいたら教えてください。

A
また、使用のソフトで、秀丸というソフトを使っていて、デスクトップ上のアイコンとダブルクリックして、起動すると、メッセージがでます。

Windows- ディスクがありません
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ に挿入してください。
キャンセル 再実行(T) 続行(C)

となって、何度か その3つのボタンを押しまくっていると、秀丸が起動します。

また、別に使用しているソフトも時々同じようなメッセージが出ます。


で、さすがに困ったので、2009に戻したら、@の現象は起こらず、msconfigの設定はなんなく設定できます。Aのエラーのようなメッセージも出なくなります。

また、2010をインストールして、その現象はさっきだけかと思いましたが、同じように@とAで現象が起こり、2009に戻すとその現象は起こりません。

何度かためして同じようになりました。


とりあえず、2009を当分使うようにしようとは思っていますが、2010の現象が気になります。Aの現象は私の方のPC環境のせいかもしれませんが、@の現象は追加された機能なのか色々設定項目を見ても解除のようなのがないので、これも私だけなのか皆さんも出るのか知りたいのでよろしくお願いします。


わかりづらい文章ですが、ご教授お願いします。

書込番号:10424032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件

2009/11/05 11:22(1年以上前)

あまりにわかりづらい文章なので、今朝、サポートに電話して、聞いてみました。

サポートの方がXPの2010を使ってもらって、msconfigのスタートアップを試してもらいましたが
@の現象は起こりませんでした。サポートの方に2010はmsconfigの監視はしていないと言われました。

また、昨夜 SafeモードでAdministratorでログインして見てやってみたのですが、@のメッセージが出ました。
どうやら、私のパソコンがおかしかっただけだったようです。レジストリがもうぐちゃぐちゃなのかもしれません。
Aも私のだけでしょう。

OSの再インストール時にでも2010を入れてみます。失礼しました。

書込番号:10425344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2009/11/03 10:42(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

クチコミ投稿数:943件 僕が見た景色(仮) 

このソフトの購入を検討していますが
新しいけど低スペックのノートPC・ネットブック・ハイスペックのデスクトップPCと3台あります
現在ノートとネットブックはマカフィー2009を使っています
デスクトップは問題ないとして
ネットブックとノートPCにインストールしてYouTubeでの動画鑑賞やネットサーフィンでの使用に耐えられるでしょうか?
ダメだったらノートン・マカフィーを考えたいと思っています

書込番号:10414193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/11/03 11:03(1年以上前)

試用期間のみ限定の試用版を試してみては?
ただし2009年版はWindowsVista以降では基本設定では使い辛いので
2010年版をお勧めします。
私もVistaではGDataがOSのネットワーク通信をブロックしてしまう
不具合があり、カスタマイズして使用していましたがGData2010は
初期設定でVista,Windows7ともに32/64ビットで初期設定のまま
快適に利用できています。

書込番号:10414274

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Nortonの自動更新について

2009/11/01 23:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

クチコミ投稿数:32件

3年以上前ですが、買ったパソコンに体験版のNortonがついてました。
試用期間が過ぎるときに、もうすぐ期間が切れるというメッセージが
出たので、ダウンロード版を購入しました。そのときは、5985円でした。
今月のクレジットカード会社からの請求を見たら、買った記憶のない
シマンテックストアから7980円の請求がされてました。
そうです、3年前にダウンロードしたときのNortonが自動更新だったようで
勝手に延長になっていたのです。1回更新した記憶はありますが、ずっととは。。
昨年のカード請求も見たら、確かに請求されています。気づかなかった。。
金額は今年よりも少し安いです。勝手に値上げもするんですね。
頭にきたので、過去のメールを探したところ、確かにそんなメールが来てました。。
コレだけ?って感じ。。気づかなかった自分が悪いのかな。。もう使っていないのに。。

で、本題はここからです。
気を取り直して、少しでも損を取り戻そうと思って、今使っているパソコンにNortonを
ダウンロードして使おうと思いました。
でも、ダウンロードできません。2007年の日付が出て、終了しましたというメッセージが
でるだけです。さっぱりわかりません。
シマンテックのサポートは、平日の10:00-17:00だそうです。
こんな時間、主婦じゃないと連絡できませんよね。。
どなたか、同じようなトラブルにあった方、対処方法を教えてください。

書込番号:10406713

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/01 23:24(1年以上前)

ライセンスを取得したのが Norton360シリーズであれば、
以下のサイトから最新版の3.0をダウンロードし、インストールして、
ライセンス認証をすれば使えるようになると思いますので、
試して見て下さい。

http://updatecenter.norton.com/display_product.ftl?NUCSID=81&NUCVER=2&NUCLANG=ja

書込番号:10406783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/02 00:23(1年以上前)

>過去のメールを探したところ、確かにそんなメールが来てました。。
>コレだけ?って感じ。。
>気づかなかった自分が悪いのかな。。もう使っていないのに。。
そのメールに書かれている内容にも因ると思います。
 <逆にそれを書き込むと、
  「自分の過失を認めると思えるから書かないのでは?」
  と疑われます(^_^;


>さっぱりわかりません。
その手順でダウンロードされるファイルは、非常に小さく、
「ダウンロードによるインストールをするための起動プログラム」
だけがダウンロードされます。

実際にインストールが始まると、ネットから最新版のプログラムをダウンロードしながらインストールします。

多分、最初にダウンロードしたファイルは、デスクトップに在ると思うのですが...
 <これを実行するとインストールが始まります。
  ※必ず、インターネットに接続した状態で実行する必要が有ります。

書込番号:10407215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/02 03:53(1年以上前)

MASA Nさん
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみました。
ライセンス認証しようとしたところ、プロダクトキーを聞かれました。
CDやDVDがないので、プロダクトキーを調べるのに、1時間以上要してしまいましたが、
なんとか認証できました。
とりあえず1件落着です。ありがとうございました。

書込番号:10407798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート時のフリーズについて

2009/11/01 20:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版

スレ主 ロロナさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは
2009からこのソフト使用しているのですが、2010にて気になることがあるため質問させて頂きます。

2010でアップデート作業をすると数分間フリーズしたりしませんか?
フリーズする時間は毎回変わるのですが、長いときは10分ほどフリーズしています
私だけが発生しているのか、みなさんにも発生しているのかが知りたいのでご意見ください


私の環境はXP Proです
よろしくお願いします。

書込番号:10405398

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/01 21:12(1年以上前)

自分もWindowsXP Pro環境で使用しています(現在試用版)が、フリーズすることはないですね。いつも快適に動いています。
念のためこちらの動作環境も書いておきます。
OS:WindowsXP Pro
M/B:GA-EP45-UD3P Rev.1.6 [GIGABYTE製]
CPU:Core 2 Duo E8500 [Intel製]
CPUクーラー:SHURIKEN(手裏剣)SCSK-1000 [SCYTHE製]
ビデオカード:GV-NX86T256H-ZL [GIGABYTE製]
メモリ:2GB×2 [CFD製]
HDD1:ST31000528AS [1TB SEAGATE製]
HDD2:WD6400AAKS [640GB WESTERN DIGITAL製]
電源:MODU82+ EMD425AWT [ENERMAX製]

書込番号:10405711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ロロナさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/02 01:16(1年以上前)

>af320さん
やはり快適に動いているかたも居るのですね
そうすると私の環境に問題があるのかな


念のため私の環境も追加させていただきます

OS:XP Pro 32bit
CPU:Core i7 920
M/B:ASUS P6T
グラボ:HIS RADEON HD 4850
メモリ:コルセア 2GB * 6
SSD:CFD 60GB *2【OS用】
HDD:WD 1TB * 2【データ用】
電源:アンテック TruePower New TP-750 Blue

書込番号:10407486

ナイスクチコミ!0


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Kaspersky Internet Security 2010 1年版の満足度4

2009/11/05 21:58(1年以上前)

スペック晒しに便乗させてもらいますw

OS:WindowsXP Pro SP2 (32bit)
M/B:GA-EP45-UD3LR Rev.1.0
CPU:Core 2 Quad Q9550
CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER
ビデオカード:H467QS1GP(RADEON HD 4670)
メモリ:UMAX 2GB×2
HDD1:Hitachi HDS721616PLA380(160GB)
HDD2:Hitachi HDT721010SLA360(1TB)
HDD3:SAMSUNG HD154UI    (1.5TB)
HDD4:Seagate ST3500320AS  (500GB)
電源:Antec NeoPower650

Webブラウザ:Google Chrome
メーラー:Outlook Express

私は以上の構成でKIS2010を使用していますが、異常は特に無いです。


で、唐突ですが・・・オール1で評価している方々に言いたいのですが、
本当に冷静になって評価を付けていらっしゃるのでしょうか?
確かに大きな問題が起こっているようですが、評価基準をよく見て判断してほしいです。
さすがに、評価がオール1となるようなつくりでは無いように思えるんですが・・・。

Windows7にコレを入れた人が、異常が起きたとクチコミしていますが、まだ正式対応じゃないですからね?そこんとこを理解して導入すべきだと思います。

関係のないことを書いてしまって失礼しました...;

書込番号:10427945

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ロロナさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/07 14:39(1年以上前)

>くれらさん
やはり私だけの問題のようですね
あまりにも長いフリーズのため、とても製品にできるレベルじゃ無いと思ったので安心しましたw
何が原因かを調べて見たいと思います


>で、唐突ですが・・・オール1で評価している方々に言いたいのですが、
>本当に冷静になって評価を付けていらっしゃるのでしょうか?
>確かに大きな問題が起こっているようですが、評価基準をよく見て判断してほしいです。
>さすがに、評価がオール1となるようなつくりでは無いように思えるんですが・・・。
私も流石にオール1は無いと思いますよ
私がセキュリティソフトを買う基準は検出力なんで、カスペは最高のソフトだと思ってます
ただ、ソフト自体が重いのは事実だと思います
今のPCはスペックが高いので常駐しても問題ありませんが、以前使ってたセレロンノートやペン4のPCだと動作自体が遅くなったりアプリの起動に時間を要することが多々ありました
少なくとも試用版で重さを確認して貰わないとお勧めできないと思ってます

書込番号:10436419

ナイスクチコミ!2


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Kaspersky Internet Security 2010 1年版の満足度4

2009/11/07 21:42(1年以上前)

うーん、色々な不具合が報告されている中なので、『ロロナさんだけが』とは言えない状態ですよねw
明らかなKISのバグっぽいですし。海外での状態はどうなのか知りたいなぁw

動作が重いって話ですが、
OS⇒WinXP Home SP2
CPU⇒Pen4@2.53Ghz
RAM⇒1GB
なPCにNIS2010とKIS2010を入れてみましたが、KIS2010のほうが軽かったですよ。
それでもKIS2010はやや重いですけどね(;´∀`)

軽くなった!っていうのは最近のPCのスペックが上がったから っていうのが一番な気がするのは私だけでしょうかね?w
やっぱ低スペックにはESETが一番なんですかね。

書込番号:10438562

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロロナさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/08 21:07(1年以上前)

>くれらさん
そうですね。調べて見ると他にもいろんな不都合は起きてるみたいです
自分と同じ症状の方が居れば詳しく分かりそうだと思ったんですが、アップデート時にフリーズするってのはあまり居ないようですが…

家のXP HOMEでペン4(2.8くらい)、メモリ512MBのPCだと動作が非常に重かったですね
まぁ、メモリ不足と言うよりは、NECのPCなんでいろいろ常駐して重かったのかも知れないですね

書込番号:10444157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/09 20:58(1年以上前)

うちもフリーズ??します。
更新が始まるまで2〜3分かかります。
単にPCのスペックが貧弱だからだと思ってました。

PCは工人舎のSHです。
<仕様>
http://jp.kohjinsha.com/models/sh6kz12a/specification/index.html
 ↑
のWindows XP Professional SP3バージョンです。

もう1台、自作のPCにも入れてますが、そっちは問題ありません。

CPU :アスロンXP
メモリ:2GB
OS:Win XP SP3

詳しい仕様は忘れました。

メインで使うにはしばらく様子を見た方がいいかも知れませんね。

書込番号:10448935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ロロナさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 21:08(1年以上前)

>パンダフルワールドさん
私の場合は更新中に長いフリーズが来ますね
フリーズしたら終わるまで操作を受け付けないことが殆どで、受け付けたとしても動作が非常に重いです
更新も平均で7分程度掛るのでその間使えなくなるのは痛いです
と言うか更新に7分は掛りすぎだろって思ってたりもします

>単にPCのスペックが貧弱だからだと思ってました。
あまりスペックは関係なさそうですね
やはり環境の問題なのかな

>メインで使うにはしばらく様子を見た方がいいかも知れませんね。
私の場合、2009の時に2年有効のキーを買ってしまっているのでまだまだ期間が…

書込番号:10454423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版

クチコミ投稿数:144件

先日無償バージョンアップを知り2010へバージョンアップしましたが、その後でWindows7未対応だと知りました。フジツーのパソコンを利用しており、Windows7優待アップグレードキャンペーンに応募し先日届いたのですが、12月まではVistaのままのほうがいいでしょうか?ノートンなんかは対応していそうですが、カスペルスキーは対応が遅いですね。

書込番号:10402944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/11/01 12:21(1年以上前)

メーカサイトやWiki等チェックされてますか?
メーカでは無料VerUPにて12月対応予定だそうな。
また現行品もメーカとしての保証は出来ないものの
インストール、稼働は可能な模様です。

書込番号:10403014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/11/02 22:18(1年以上前)

チェックしましたら12月にアップデートとなっていたので質問させていただきました。せっかくWindows7のディスクが届いたので早く使ってみたいと思いましたので。
今Windows7にしてしまって失敗や不都合があるなら、12月まで待って正式に対応になってからのほうがいいですかね?

書込番号:10411645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 Kaspersky Internet Security 2010 1年版の満足度4

2009/11/03 13:24(1年以上前)

心配ないでしょ、うちもWin7 64bit版でカスペル先生使ってますけど、問題は今のところありませんよ〜。 遅くても12月提供なんでうまくいけばもっと早く提供できるかも?ってのがどっかの記事に載ってましたからね!

書込番号:10414854

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールできません

2009/10/31 19:10(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0

クチコミ投稿数:44件 ESET Smart Security V4.0のオーナーESET Smart Security V4.0の満足度4

インストール版を購入し、早速インストールを始めましたが
「インストールしています。しばらくお待ちください」
というメッセージがでたまま30分経っても次に動く気配が全くありません。
しかもその間ネットにつなげなくなります。

おかしいと思い「閉じる」ボタンを押すと勝手に電源が落ちてしまい再起動します。
そしてソフトが起動するも完全にインストールできていないため
セキュリティソフト本体やファイアーウォールなど壊れていて再インストールしてください。
とソフト内に表示されます。(セキュリティソフトが壊れていますと
赤バルーンも出たままです)

アンインストールし、再びインストールしてもやはり先に進まないです。

どなたか助言いただけないでしょうか。

書込番号:10398869

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/31 19:22(1年以上前)

PC・・・初期設定から初めてはどうですか?

同じことの繰り返しです。

書込番号:10398947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ESET Smart Security V4.0のオーナーESET Smart Security V4.0の満足度4

2009/10/31 20:02(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。
初期設定とはOS再インストールということでしょうか?

書込番号:10399148

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/31 20:05(1年以上前)

ダウンロード版やら、パッケージ版、更新版なら
分かるけど、インストール版って、何だろ?

他に競合しているウイルス対策ソフトや、スパイウェア
ソフトはあらかじめ完全に削除した方がいいですよ。

書込番号:10399161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ESET Smart Security V4.0のオーナーESET Smart Security V4.0の満足度4

2009/10/31 20:08(1年以上前)

失礼しました。
パッケージ版です。

それは削除済みです。

書込番号:10399179

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/31 20:17(1年以上前)

>> 仮登録者さんへ
”完全に”削除できてないから、止まってるんじゃないのかな。

パソコン本体やソフトの情報も一切書いてないから、
ネタだろうけど、OSのクリーンインストールから
やった方がよいね。

書込番号:10399237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ESET Smart Security V4.0のオーナーESET Smart Security V4.0の満足度4

2009/11/04 13:05(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。
ネタと思われていたのですね…申し訳御座いません。

OS:Windows XP Home SP3
CPU:Core2 Duo E7200
メモリ:2GB
HDD:250G
です。

前回のソフトはNorton 2010です。
そちらをインストールし、アンインストールしてESETをインストールしようとしたところ
フリーズを起こしてしまいました。

現在OSの再インストールをしましてESETはインストールできました。
ご迷惑おかけして申し訳御座いません。
nekotoraさんの言われるOSクリーンインストールとはどのようなことでしょうか?

書込番号:10420456

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/04 23:08(1年以上前)

>> 仮登録者さんへ
> nekotoraさんの言われるOSクリーンインストールとはどのようなことでしょうか?
ハードディスクを初期化(フォーマット)して、OSを1から入れ直すことです。

Nortonは、Norton削除ツールというものがあって、残ったゴミを
綺麗にしてくれるツールがあるのですが、再インストールされた
のでしたら、不要ですね^^;

書込番号:10423405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ESET Smart Security V4.0のオーナーESET Smart Security V4.0の満足度4

2009/11/05 22:12(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。
もう少し早く気づいたら良かったです><
再インストールいらなかったかもしれないですね。

情報ありがとう御座います(゚ー゚人)

書込番号:10428049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング