セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有害サイト規制

2009/08/23 13:27(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

有害サイト規制を有効にしているのに、ログオフしていない状態で他のユーザーに切り替えていると、戻った時に「保護者がウイルスバスター2009を開いて有害サイト規制を修正するまで、インターネットを使用しないでください。それが終了したら、コンピュータを再起動してインターネットを使用してください」というメッセージがたくさん出てきてイライラします。(ログオンしているすべてのユーザーに出るようです)どうすればよいですか?

書込番号:10038540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/23 13:54(1年以上前)

私もウイルスバスター使用しています

>有害サイト規制を有効にしているのに

有効にしているから、ではないですか?
無効にすればどうです?

書込番号:10038632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/08/23 15:31(1年以上前)

タカラマツさん、返信ありがとうございます。
無効にしてもダメです。何が原因なのでしょう?

書込番号:10038954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/23 16:24(1年以上前)

バスターは時々ですけど変になる時がありますねー。
当方のバスター君、Outlook Expressでメール送信が出来なくなったことがありました。

再インストールしてみてはどうでしょうか。
上書きの場合は「上書きしようとしているがどうする?」といった旨のメッセージが出ると思いますが、「ハイ」で実行。
もし、製品版でディスクをお持ちでしたらネットを遮断してからアンインストール。
そしてディスクを使ってインストール。

書込番号:10039138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/08/24 07:08(1年以上前)

ウイルスバスターは元からPCに入っていた3カ月版なのですが、再インストールできますか?

書込番号:10042106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/24 09:30(1年以上前)

3か月の期限が過ぎてませんか?もしかしたら。
過ぎていなくても、どうせお金を払って正規版をインストールすることになるので、そうなさるといいでしょう。
期限付きのお試し版ということですからディスクは無いですよね。

こちらからダウンロード購入できますから、お金を払って正規版を買ってください。

http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/

書込番号:10042401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/24 17:44(1年以上前)

追伸

無料お試し版を繰り返しインストール可能かどうか、すみませんけど詳しいことは判りません。
多分無理ではないかと思います。

書込番号:10043877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これってバグ?

2009/08/22 00:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

Norton360(Ver.3.0)(こちらの製品)を使っていて最近になって変なバグが出始めたのですが、私だけなのでしょうか?

・「ウイルス/スパイウェアスキャン」を行ったあとメモリの使用量が莫大に増えている。たぶんメモリ解放がうまくいっていない。

・ゲームした後やサイレントモード中(?)、よくわかりませんが、「定義の更新○時間」というところがおかしい。例えば3時間前にLiveUpdateで更新したのしたのに1時間前に更新となったままになる。

質問としていますが、報告もさせていていただきます。Norton360標準で付いているInternet一時ファイルの削除機能ですが、それを有効にするとお気に入りに登録されているサイトのマークがおかしくなります。おかしくなる時はたぶんInternet一時フォルダの削除をしてるときに途中でとめたりする時ですかね。でも私の場合はこのようなことがあったので無効化しましたら現象がなくなりました。

書込番号:10031733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/22 01:11(1年以上前)

本当にあるのかどうか解りませんが、ノートン360は
ソフト同士やハード含めて相性がきついという事を聞いたことはあります。
ノートンをもう一度インストールか、OSから再インストールしてみる手もありですが・・。

書込番号:10031816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/22 01:44(1年以上前)

XP(デスクトップ)・VISTA(ノート)・Windows7-RC(デスクトップ)の3台にインストールしていますけれど
スレ主さんが書かれている現象は何も出ていないですね

グッゲンハイム+さんが書かれているように
1度アンインストールして再起動後に再度インストールされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10031945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2009/08/24 11:38(1年以上前)

やっぱり再インストールしかないですか…

書込番号:10042769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2009/08/27 16:42(1年以上前)

追加なのですが、「サポート情報」ってあるじゃないですか?それを押すとワンクリックサポートという別ウインドウが開くのですが、開いたらそのウインドウがフリーズ(停止)するのですが、これもおかしいですか?OSはVistaです

書込番号:10057828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/27 18:47(1年以上前)

ワンクリックサポートの画面が表示され
次に、ロード中になって(5〜10秒程度)
終わり次第サポート情報(キーワード検索が出来る画面です)の
画面が表示されます

フリーズとかなくて3台とも同じ画面になります

書込番号:10058284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2009/09/01 18:27(1年以上前)

そうですか…。 ありがとうございます。

書込番号:10083333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/23 00:50(1年以上前)

私もワンクリックサポートがフリーズします…
インストールし直すかな^^;

書込番号:10197088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/23 19:40(1年以上前)

 こんばんわ、横レス失礼します。
 わたしはNISユーザーで、XPSP3使用です。
>ワンクリックサポートという別ウインドウが開くのですが、開いたらそのウインドウがフリーズ(停止)する
という件について
○インストールされているFlash(特にIE用)のバージョンは10.0.32.18でしょうか?
 古いバージョンですと脆弱性による障害が発生している可能があります。
 また、ワンクリックサポートが新しいバージョンへ更新しようとしているのがフリーズに見えている可能性があります。
○ワンクリックサポートはあるActiveXコントロールをインストールしようとするはずです。
これを誤って遮断していませんか?
 Nortonの設定、またはVistaのUAC。
それかIEの設定、もしくはAdd-On Packの設定が考えられます。
○ワンクリックサポートの使用にはAdmin権限が必要です。

 以上、心当たりを並べてみました。お役に立てれば幸いです。
 外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:10201052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2009/10/20 20:57(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:10341246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョンアップ!!

2009/08/21 23:23(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:172件

2008から2009へバージョンアップしようとしたところ
Trend Micro AntiVirus インストーラ
このパッケージをインストールするとき予期しないエラーが検出されました。
このパッケージに問題がある可能性があります エラーコード2753と出てしまいできません。
いろいろ調べたんですがわかりません。トレンドのところで見ても2753でおもいあたるところは、ありません誰か詳しい方助けてください。

書込番号:10031181

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/21 23:49(1年以上前)

アメカジ野郎さん こんばんは

参考になりますか?
http://team-mrc.com/archives/712

書込番号:10031352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/08/22 05:19(1年以上前)

ウイルスバスターは、バージョンアップをしては駄目です。
旧バージョンを確実に削除してから、インストールしないと
旧バージョンの残骸ファイルと競合して、トラブルの元になります。
解決方法は、熱い男が大好きさん が書かれていたURLが参考になります。

とにかく、トレンドマイクロのサポートも認めているので、
削除用のツールで、アンインストールをお勧めします。
ちなみに2009は、強制アンインストールが当たり前のように、
プログラムメニューに出ています。
(私自身は、ウイルスバスターと縁を切りましたけど)

書込番号:10032223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2009/08/22 14:09(1年以上前)

熱い男が大好きさんならびに40歳のパパさん大変ありがとうございます。
なんせパソコン初心者なんでびびってしまいました。

書込番号:10033703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2009/08/22 17:00(1年以上前)

新たな問題です2009準備中で丸が6個ぐらい並んだ奴のファイアーモジュールのところから進みませんどうしてなんですか?わからないです。

書込番号:10034326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/22 20:57(1年以上前)

あらら、問題発生ですか。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008509.htm
こちらの13のような画面から進まないのですね?

どれくらい待てば良いのかは、わかりませんけど (数分もかからない?)
かなり待っても進まないのであれば、またインストール失敗してる可能性がありますので
キャンセルできるのであれば、一度中断されて
もう一度、アンインストールしてから試されてみては?

こちらも参考に。
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2063816.aspx

書込番号:10035278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2009/08/22 22:15(1年以上前)

熱い男が大好きさん、本当にたびたび寸ません!!
なんだかよくわからないけどアンインストールとインストールをやりなおしていたらなんとかなりました。ウィルスバスター買って失敗だったんですかねー・・・?
1年後は、違うのにしてみようかな〜〜。その時またお世話になるかも・・・・。

書込番号:10035700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/25 08:40(1年以上前)

アメカジ野郎さん こんにちは

なんとかなってよかったですね。
もし一年後に、違うのに替えるのでしたら
何かトラブルが起きても困らないように、きちんと必要なデータのバックアップしてから
体験版がどのソフトもありますので、試してからのほうが良いと思います。

>その時またお世話になるかも・・・・

私でわかるのであれば。(^_^;)
あと、今度からは使用されているPCの情報なども
書かれたほうがよいと思いますよ。

書込番号:10046933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2009/08/25 17:41(1年以上前)

熱い男が大好きさん、本当にありがとうございました。
なるほど、PCの情報もかくといいんですか。わかりやすく説明していただきありがとうございました。

書込番号:10048469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 00:29(1年以上前)

ウィルスバスターのインストール止めるのに1票。
重たくて使い物にならない・・・

書込番号:10091018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

onecare の更新が完了しません

2009/08/18 18:27(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare

クチコミ投稿数:2件

今、夏休みで実家に帰省しており、両親が使っているPCがおかしいとのことで
ちょっと様子を見ていたんですが、
PCを起動するたびに期限切れで更新が必要というmsgが表示されており、
Live onecareの画面を出して更新ボタンをクリックしますが、
safariが起動して「必要な操作はありません」と表示されてしまいます。

おそらく家族がよくわからずにsafariをインストールしたため、起動するブラウザが
safariになっていたようですが、それがまずいのかと思い、safariを削除して
再度更新をしてみるも、今度はsafariのファイルが見つかりませんと表示されて
ブラウザの指定をして起動を選ぶと、「winSSUI.exe」にエラーがあるため起動
できないようなmsgが表示されてブラウザが立ち上がらず、結局更新もできない
状態です。

どなたか同じような現象の対処法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ネットでも探して見たのですが、解決方が見つかりません。
「winSSUI.exe」はonecareのファイルのようなので、onecareの入れ直しも試して見ましたが
ダメでした。

もう打ち切りなのでどうにもならないでしょうか?
もしご存じの方いらっしゃいましたら、是非ご教授いただけますとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10015880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/18 21:27(1年以上前)

> ブラウザの指定をして起動を選ぶ 
とは↓のような操作をしたのですか?(IE8での操作で説明)

InternetExplorerを起動し、メニューバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→「既定のWebブラウザー」で「現在、Internet Explorerは既定のWebブラウザーではありません。」と、なっていませんでしょうか?

ここで「既定とする」にしてから、再度試してみたらどうでしょうか。

メーカーHPには、「OneCare は、最後にライセンス認証を行った日から有効期間が終了するまで少なくとも 1 年間は更新され、サポートも利用できます」とあります。

詳しくはOneCareのサイト「OneCareの販売終了に関するご案内」↓で
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/activation/oc_eol_guidance.htm

書込番号:10016619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/31 00:14(1年以上前)

>ひととよんさん

お返事が大変遅れまして失礼いたしました。
御助言いただきましたことを踏まえていろいろと
確認しましたところ、結局親が年間の更新手続き自体が
しっかりできていないことが原因のようでした^^;

大変お騒がせしまして・・・m(_ _)m

OneCareの販売、サポートも終了するようなので、
加入プロバイダのセキュリティサービスに加入することで
回避できました。

貴重なお時間を割いてレスしていただき
本当にありがとうございました。
いただきましたurlがとても役に立ちました。

また何かご相談する機会があるかもしれませんが、
その際は是非よろしくお願いいたします。
改めまして、この度のご返信が遅れまして失礼いたしました。




書込番号:10075681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動作はどうですか?

2009/08/16 01:28(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティ 2009 microSD版 3ユーザ

この商品の価格に惹かれ興味を持ちました。

現在、CPUがCeleron2.2M、512MB(256MB×2)のメモリーを搭載したノートパソコンを使っています。
(今は、Win98時代のマフィー製品を使っていますが、重く感じています)
OSはXPですが、この環境でこの商品はストレス無く動作しますでしょうか?
ストレス無くというのは主観的な物で判断は難しいと思いますが、一般論で構いません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10004302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/16 01:51(1年以上前)

無理。

書込番号:10004395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/16 02:11(1年以上前)

> Win98時代のマフィー製品を使っていますが

Win98時代のウィルスなら止められそうだけどそれ以降のがウジ虫のようにうじゃうじゃと動き回っているかも。

書込番号:10004457

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/16 02:23(1年以上前)

>現在、CPUがCeleron2.2M、512MB(256MB×2)のメモリーを搭載したノートパソコンを使っています。

現在の機種では意味が無く、必要なのはこの製品をインストールする機種がどうなのかです。


>(今は、Win98時代のマフィー製品を使っていますが、重く感じています)
>OSはXPですが、この環境でこの商品はストレス無く動作しますでしょうか?

Windows 98とWindows XPと2つを出してきたけど、それらにどういう関連があるのか、それとも関連が無いことを説明しないと、話が繋がらない。
Windows XPは2002年制だから、98年制のWindows 98のアンチウィルソフトは無関係と言えます。

>CPUがCeleron2.2M、512MB(256MB×2)のメモリーを搭載したノートパソコンを使っています。

このパソコンにWindows XPと最新式のMcAfeeをインストールするということなのか?
ま、よほど悠長な人でなければ快適には程遠いでしょう。

書込番号:10004488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/16 02:36(1年以上前)

メール受信とパターンファイル更新時は最新パソコンでも重い

書込番号:10004518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/08/16 07:18(1年以上前)

すたぱふさん、おはようございます。

返信ありがとうございました。

書込番号:10004859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/08/16 07:23(1年以上前)

Hippo-cratesさん、おはようございます。

ソフト本体は、WIN98の時代から引き継いで使っていますが、パターンファイル等は更新しています。
たまに、他社のオンラインスキャンを試しますが、ウィルスに感染していた事は無いです。

返信ありがとうございました。

書込番号:10004865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/08/16 07:35(1年以上前)

きこりさん、おはようございます。

質問の仕方が下手ですみません。

旧型のパソコンですが、サブ機として現役続行させたいと考えており、このパソコンへのインストールを考えています。

上でも書きましたが、ソフト本体はWIN98の時代のものです。
しかし、現在はXPのプレインストールモデルに引き継いで使っています。
パターンファイル等は更新しています。
古いソフトにパターンファイルの更新を繰り返したものと、現在のソフトで、どちらが軽いのか知りたかったのです。

返信ありがとうございました。

書込番号:10004886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件

2009/08/16 07:42(1年以上前)

障泥屋さん、おはようございます。

パターンファイル更新時に重いのは覚悟しますが程度問題ですね。

会社では同程度のスペックのパソコンにウィルスバスターのコーポレートエディションがインストールされています。
それを使っている限りでは不満は感じていません。

返信ありがとうございました。

書込番号:10004900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マカフィ2007年度版

2009/08/13 07:19(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:572件

パソコン購入時にお店から頂いたことをすっかり忘れていて
昨日見つけました
今までネット接続はしていなかった為必要ありませんでした

来月からネット接続することになったんだけどマカフィ2007年度版は使えるんでしょうか?
メーカーに聞こうにも会員になってからじゃないとダメみたいで問い合わせ出来ないんです

もし使えるとしたら最新のバージョンに更新されて1年間使えるんでしょうか?

ダメだったら以前こちらの掲示板で教えて頂いたものにしようと思っています

ご回答お待ちしております

書込番号:9991365

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/13 16:24(1年以上前)

実際に入れてみれば分かるのでは?

書込番号:9992999

ナイスクチコミ!0


障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/13 23:37(1年以上前)

2007インストールできるしログインして最新版をDL可能

書込番号:9994817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/08/14 12:34(1年以上前)

障泥屋さん
ありがとうございます

量販店で頂いたものなのでとりあえず1年間は実質無料でしのげそうです


別のスレで教えて頂いた
エフセキュア
インターネットセキュリティ2009カード版
なんですが
とても安いので3〜4年分(枚)
買い置きしておきたいんだけど
この商品も3、4年後も使えるんでしょうか?

何度も質問ばかりで
すみません
ご迷惑でなければ
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9996658

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/14 21:43(1年以上前)

一応言っておくと、セキュリティソフトを選ぶ基準は値段が1番ではありません
ウイルス対策ソフトならウイルス検出能力についての評判を確かめましょう

とりあえず、その話は置いといて・・・

>エフセキュア インターネットセキュリティ2009カード版
確証はありませんが、一応その方法で出来ると思います
販売元に確かめるのが一番正確でしょう

個人的には2年目からはライセンス更新した方が良い気がしますが・・・

書込番号:9998508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/08/15 12:58(1年以上前)

USP.さん
ご指摘ありがとうございます。
価格よりもセキュリティ能力のほうが大事ですよね
調べてみましたがエフセキュアのウイルス検出率は今現在99%以上のようで
ソフトとしてはいいものなのかなって思いました
素人の判断なんですけどね

メーカーにも問い合わせてみますね

親切に教えて頂いてありがとうございました

書込番号:10001227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/15 20:14(1年以上前)

参考までに・・・。

http://security.hikaq.com/

書込番号:10002764

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング