セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートン製品をかうのですが・・・

2018/01/26 07:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック

クチコミ投稿数:12件

ノートン製品には、スタンダード、デラックス、プレミアム、があるのですがどれがよいでしょうか。

書込番号:21542226

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2018/01/26 07:35(1年以上前)

何年使うか?はともかく、何台で使うかは、そちらで決めてください。

書込番号:21542270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/01/26 09:31(1年以上前)

WindowsPCであれば クラウドバックアップのある 
プレミアムが良いと思います。

書込番号:21542492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/01/26 20:45(1年以上前)

>KAZU0002さん
少なくとも1年は使うと思います

>グリーンビーンズさん
プレミアムの機能っていいですか?

書込番号:21543800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

クチコミ投稿数:17件

マカフィーリブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版 10786円というのがありますが、マカフィーリブセーフ 2017 3年1ユーザー 6480円との違いは、ダウンロード版とパッケージ版の違いだけなんですか?
 それと、パッケージ版は、スマホへ入れるときは、どうやって入れるんですか?

書込番号:21539135

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/24 23:04(1年以上前)

>>ダウンロード版とパッケージ版の違いだけなんですか?
 
そうですね。
このようなセキュリティソフトなどの場合は、直販のダウンロードよりもパッケージ版の方が安くなります。

>>それと、パッケージ版は、スマホへ入れるときは、どうやって入れるんですか?

下記のようにパッケージ版はスマホへ入れる時は「ダウンロード」になります。

メールのURLから製品をダウンロード
https://www.mcafee.com/japan/home/pd/flow/add_device.html

パッケージ版を買った方が安いですよ。

書込番号:21539185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/24 23:09(1年以上前)

>ダウンロード版とパッケージ版の違いだけなんですか?

普通は同じだね、McAfeeはしらないけどアプリによってはDL版の場合、DLした日から使用期間がスタートってのはあるかな?(直販とかだったらありがちでコードだけ買うとかだったら関係ないはず)

パッケージ版は箱を開けてコードを入力したときから開始だから極端な話、今日買って来年から使うとかも出来る

>それと、パッケージ版は、スマホへ入れるときは、どうやって入れるんですか?

スマホは他のアプリと同じくGoglePlayからダウンロードして有料版の機能ロックを外すとかそういう仕組なんでパッケージ版と言ってもCD/DVDを使うってのはないかと…

書込番号:21539212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/02/16 22:21(1年以上前)

>どうなるさん
>kokonoe_hさん

返事がたいへん遅くなって申し訳ありません。

なんか、パッケージ版のほうが得なようですね。パッケージ版のほうが安いのは、不思議です。申し込んですぐに使えるのが、ダウンロード版のいいところですかね。

書込番号:21605267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターが途中で止まります

2017/12/23 23:02(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:1572件

EPSONの家庭用プリンター(EP-803A)で年賀状を印刷しているときに、途中で止まります。
ハガキを連続印刷しているのですが、約10枚以上印刷していると、10枚目くらいで途中で印刷が止まります。
ハガキを2枚ダメにしてしまいました。

数枚印刷する分には問題ありません。これはハガキに限りません。

なお、プリンターは無線LANi接続です。
PC側のOSはWin7(64bit)で、PCとルーターは有線LAN接続です。

適当にネットで調べると、こんなのが出てきました。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/235?site_domain=default

ESETのファイヤーウォールが原因?
設定を試みるも、一般タブまでは入力できますが、次のローカルタブで分からなくなりました。
ポートの部分です。
例では、1024-65535とあります。これは1024番〜65535番までのポートを開く対象にするということでしょうか?
ちなみに自分のプリンタのポートをプリンタのプロパティで確認したところ、「EP98ABE7:EP-803A」と表示されています。

コロン?ハイフン?ここが分かりません。結局、何を入れたら良いのでしょうか?

次に、リモートタブですが、例では9100と入れています。
自分は何を入れたら良いのでしょうか?
ポートだから、「EP98ABE7:EP-803A」だと思うのですが、違うのでしょうか?

最後に、IPを入れるところですが、プリンタのプロパティでポートの構成を見たところ「IP:(自動)」となっていました。
自分は何をここに入れたら良いのでしょうか?

最後に、ウイスルバスターを使っているときはこんなことは無かったのですが、ESETは上記のような面倒なことをしないといけないのでしょうか?ワンクリックでポート解除の設定ができないのでしょうか?(その設定のときまたハガキを1枚ダメにしないといけないのは厳しいですね・・)



書込番号:21455091

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:279件

2017/12/24 00:13(1年以上前)

ファイヤーウォールの問題であれば、全く印刷できないと思いますが・・・。

>「EP98ABE7:EP-803A」

「EP98ABE7」がプリンタのホスト名です。
コマンドプロンプトで「PING EP98ABE7(Enter)」と入力すると
「xxx.xxx.xxx.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =2ms TTL=64」と表示されます。
「xxx.xxx.xxx.xxx」がIPアドレスです。
※自動取得(DHCP)の場合、プリンタの電源をOFFにするとIPアドレスが変わる可能性があります。
ポートは、たぶん「9100」でOKです。
「9100」でNGの場合、「1024-65535」に変更してみてください。

EP-803Aは有線ポートもあるようなので、可能であれば有線に替えた方が・・・。

書込番号:21455289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版の満足度5

2017/12/24 00:22(1年以上前)

>まーくんだよさん

>例では、1024-65535とあります。これは1024番〜65535番までのポートを開く対象にするということでしょうか?

そうです。
しかし、ファイヤーウォールのが原因ならば最初から印刷出来ないと思うのですが?

憶測ですが、プリンターとのWi-Fiの通信が安定していないのが原因かと思っています。

通信環境はどのようななのでしょうか?

書込番号:21455305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/24 10:40(1年以上前)

>まーくんだよさん

先にコメントされたご両名と同意見で、ファイアウィールの問題じゃ無いと思います。
もっと言えばごく最近ESETに変更して問題が起きるようになったのでしょうか?(変更直前は問題無しを確認済?)
そうでなく、時期等が異なるのならば、ESETはほぼ無関係だと思います。

プリンタの多くの機種で無線接続時に印刷が止まる問題は昔から数多く報告されています。

機種そのものの障害もあるかも知れませんが、多くは無線環境の問題だと思います。
このプリンタは2.4Hz帯でしか通信出来ませんが、2.4GHz帯は電波が混み合っていて安定した通信が出来ない可能性があります。

プリンタの設置場所をルータに近い場所に変えると改善する可能性もありますが、それが可能なら有線接続に変更した方がストレスが無くて良いと思います。

書込番号:21456039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2017/12/25 08:21(1年以上前)

>CANONだいすきさん
ありがとうございます。

通信環境はこの5年変わりません。
ルーターまで1m(同室でリビングボードの上下)。

本日やっても同じような症状。
EPSONの印刷中のダイアログはプログレスバー含め途中10枚目前後でフリーズ。

先日はこのときESETをタスクバーから覗いたら、EP-803Aであること、プリンターであることを示すイラストがESETのダイアログのトップに出て、なにやら不明なデバイスといったメッセージが出ていました。印刷中にESETソフト側で感知したのは間違いないと思うのです。

ちなみに、ポートはどちらのタグも「9100」と入れて良いのでしょうか?

書込番号:21458434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版の満足度5

2017/12/25 10:53(1年以上前)

ホームネットワーク保護

>まーくんだよさん

こんにちは。

>ESETをタスクバーから覗いたら、EP-803Aであること、プリンターであることを示すイラストがESETのダイアログのトップに出て、なにやら不明なデバイスといったメッセージが出ていました。

画像を添付しました。
その中で囲ってあるのがESETで言う「不明なデバイス」となります。
我が家でも表示がでますが、動作に問題はありません。(右クリックで編集登録出来ます。)


Wi-Fi環境では問題ないようでしたら、後はWindowsの印刷スプールも調べた方が良いかもしれませんね。
C:\Windows\System32\spool\PRINTERSフォルダーは印刷前は空のはずです。

また、私の経験ですが、EPSONの750CというプリンターをUSB接続で繋いで年賀状の印刷中2,30枚目の途中で止まってしまった事が多々ありました。

年も押し迫っていますので今年は少しづつ印刷で乗り切ってみてはいかがでしょうか。

ご参考までに。

書込番号:21458666

ナイスクチコミ!6


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 12:03(1年以上前)

>まーくんだよさん

通信環境に変化無しですか、失礼しました。

わが家でも今一度確認してみました。プリンタはEP-806Aで今は有線接続ですが…
昨日ESETをバージョンアップして初めてプリンタの電源を入れました。
結果…ファイアウィールが反応しました。
過去バージョンでは反応があった記憶は無いのですが…

メッセージは下記です。

!トラフィックがブロックされました。
 このデバイスからの一部のトラフィックがブロックされました。

トラブルシューティングから例外設定をしました。
パケットの内容が不明なので何とも言えませんが、これが原因ですかね?

書込番号:21458798

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 12:46(1年以上前)

>まーくんだよさん

有線接続なのと暫くは大量印刷予定が無いのであまり意味が無いですが、数枚印刷する分には問題は無かったです。
今更ですが、ファイアウォールの設定前に確かめれば良かったですね。

書込番号:21458870

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 13:56(1年以上前)

>まーくんだよさん

何度もスミマセン
補足しておくと、ファイアウォールで特定ポートが閉じているのではなく、IDSでブロックされた様です。

トラブルシューティングで設定した内容を詳細設定の画面から確認すると、IDSの例外設定に記述されていました。
プリンタアドレスからの予期しないプロトコルデータをブロックしない設定になってます。

ちなみに、ルールに記述はありません。

書込番号:21458986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1572件

2017/12/25 20:17(1年以上前)

>亜都夢さん

ありがとうございます。
ヒントを元に、また、過去の同様の価格.comの書き込みを発見し、解決策と思われるものを見出しました。
(どうやらESETの強力なセキュリティのせいらしいです)

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/188?site_domain=private

こちらの「STEP3」です(バージョンによって操作法が異なりWebを開いただけでは閉じています)
「対話モード」に変えます。
そして、試しに印刷すると、プリンタスプールデータが検出されたというダイアログが出て、どうするかを聞かれます。
選択肢のうち一番下の「永久に許可」をすると、仰られている「IDSの例外」項目に記述されてステータスが見れますね。

ただ・・IPが動的なので、IPが変わるたびに登録しないと・・・でもそんなのいちいちチェックしていないので、やはりプリントエラーにはいつか遭遇するのではと思っています。

とりあえず小出しに印刷して年賀状は終わりました。
うーん、来年には忘れていそうです。
キャノンのプリンタだったら起こらなかったりして(笑)



書込番号:21459736

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 20:42(1年以上前)

>まーくんだよさん

今年は間に合いませんでしたか…1年後には確実に忘れているでしょうね。

ところで、プリンタのアドレスは固定出来ない理由があるのでしょうか?
固定に出来れば来年でも怖くない…はず。

わが家ではネットワーク関連の問題が起きたときに面倒なのでプリンタを含めて可能な限り固定にしてます。
まあ、どのアドレスをどの機器に割り当てたのかの管理が必要ですけど。

書込番号:21459794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2017/12/25 21:12(1年以上前)

>亜都夢さん

固定にする方法は取説に記載しているのですが、ネットワークに関する基礎知識が疎くて・・

プリンタ機器側の設定はすぐ分かります。
192.168.001.XXXの、XXX部分が自動だと004・005・006などになっている形跡が見受けられます。
手動にする場合、他の機器で手動になっているものが無いため、被らないようにXXXを101にしておくとします。
サブネットマスクは初期設定の255.255.255.000で問題ありませんよね?
デフォルトゲートウェイは、デフォルトがXXX部が001でした。これは、IPと同じく101にしておくのでしょうか?
これでプリンタ機器側は完了ですよね?

PC側(Win7)の設定は・・・変えないといけないと思いますが、どこを変更するのでしょうか?
プリンタのプロパティから?それともネットワークと共有センターから?

ルーター側(WG1400HP)の設定は・・・特に変更不要ですよね?

書込番号:21459888

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 22:10(1年以上前)

>まーくんだよさん

そうでしたか…ここではスレチなので余り長い説明は出来ないと思うので、簡単に…

今はルータのDHCPという仕組みでアドレスが自動的に割り振られていると思います。
固定にする場合は、ご想像の通りアドレス最後のXXX部分をユニークにする必要があります。
但し、理論上はDHCPで割り付けられる範囲外にしておく必要があります。
ただ、現実は100台も接続しないと思うので、101なら問題は無いはずです。

現在の状況は、こんな感じですかね?
 デフォルトゲートウエイ(現ネットワークの出口=通常はルータのアドレス) 192.168.1.1
 各機器 のアドレス 192.168.1.2〜

可能ならルータの設定で詳細設定にIPv4LAN側設定にDHCPの設定があるので変更します。
アドレス割当パターン : 手動設定
割当先頭アドレス : 192.168.1.xxxの形式で1(デフォルトゲートウエイ)以外
割当数 : 自動割り付けで使用する機器数+α

これで、DHCPで指定した範囲外(除く1)は固定アドレスとして使用可能です。

Windowsについてはネットワークのプロパティからアダプタの設定変更-プロパティにあるIPv4のプロパティで設定可能です。
サブネットマスクは255.255.255.0で良いです。

ザックリですが、分かりますかね?

書込番号:21460088

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/25 22:30(1年以上前)

>まーくんだよさん

失礼しました。
プリンタアドレスを変更したらPC側の設定も変更が必要でしたね。

手元にWindows7が無いので正確な説明が出来ませんが、プリンタのプロパティにポートというタグがあると思います。
その中でチェックが入っているのが標準のTCP/IPポートならポートの構成でIPアドレスをプリンタに設定したものに変更します。

説明が長くなるので省きますが、ネットワーク接続の方法は複数ある様なので上記と違う場合は現状を教えて下さい。

書込番号:21460176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2017/12/27 23:28(1年以上前)

>亜都夢さん

ありがとうございます。

今日、嫁から追加で50枚印刷を頼まれ・・・・また停止してしまいました。
IPが変わってしまったようです。
ただ、対話モードにしてもESETから何もエラーらしきものが出ず・・・

超せかされたので、USBに接続を切り替えようとして、ケーブルが無く・・・
有線LANポートもあったのと、LANケーブルならあったので、それで切り替えました。
結果的に安定的に印刷を出すことができました。
電波強度は非常に強いとなっていました。
通信が一瞬途切れたりすることのせいもあるかもしれませんね・・

静的IPの設定は後日勉強させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21465049

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/28 12:23(1年以上前)

>まーくんだよさん

奥様の要請なら原因究明なんてしている場合じゃなく、最優先でやるしかないですね。
結果的には有線接続で安定出力出来た様なので良かったです。

ただ、有線でもIDSは動くはずなので無線だけ問題が発生するのは他にも要因があるのかもしれません。
もしかしたら、単に過去に遮断したIPからだったので無条件に遮断しただけ?分かりませんが。

最近ではトラブル発生=良い勉強の機会と思う事にしています。
それでも、分からない事の方が多いですけど。

書込番号:21465883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2016 3年1ユーザー

クチコミ投稿数:530件

スマートフォンを紛失した場合GPSがONでないと場所を特定する事は出来ないですよね?
場所を検索した時はそのスマートフォンに何らかの知らせが行くのでしょうか?
行ってしまうと捨てられてしまうような感じがします。

書込番号:21435726

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/16 10:06(1年以上前)

そもそも悪意ある人間であれば、ひろって真っ先に行うのは位置情報の無効化や端末の完全初期化です。
したがって、そういう人間に対しては、こういうセキュリティアプリは無力です。

有効なのは、誰も拾われずにいる端末の場所を特定するとか、遠隔で初期化して、個人情報を抜き取られないようにするといった場合ですよ。
もっともそれだけならandroidの標準機能で可能です。

書込番号:21435787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件

2017/12/16 10:10(1年以上前)

P577Ph2mさん
なるほどおっしゃる通りですね!
ではGPSをオフにした場合、検索は出来ないという事でしょうか?

書込番号:21435795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2018 3年1ユーザー ダウンロード版

クチコミ投稿数:530件

家族全員のスマホに入れられるのが売りですが、それって、親機から家族の居場所やその時の写真を見られてしまったりしないですか?

書込番号:21417086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/09 08:26(1年以上前)

設定次第です。

「位置情報」が分かるように設定したならば出来ると思います。
https://www.mcafee.com/japan/home/pd/live_safe/

書込番号:21417125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/09 09:50(1年以上前)

たんに複数台インストールできると言うだけで、個々の端末はまったく別です。
親機・子機という考え方もありません。
当然、他人から中身を覗かれることはありません。

ただし、ウェブのマイアカウントにログインすれば、インストールされた端末の現在位置はわかります。
なくしたときのためです。これは端末側の設定で無効に出来るはずです。

書込番号:21417290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2017/12/19 10:14(1年以上前)

ありがとうございます。
マニュアルが解読できずお手数をおかけしました。
助かりました!

書込番号:21443953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2018へのアップグレードは有料?

2017/12/06 00:21(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2016 3年1ユーザー

クチコミ投稿数:530件

2017年版を買わなくても2016年版で2018年版最新版にアップグレードできると書いてあり、無料でアップグレード出来ると早とちりして2016年版を購入したのですが、このアップグレードは有料なのでしょうか?

書込番号:21409647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 マカフィー リブセーフ 2016 3年1ユーザーの満足度5

2017/12/06 00:49(1年以上前)

2016年版でも3年版であれば3年間サポート期間
あるので2018年版にアップグレード無償で
可能ですよ。マカフィーのマイアカウントにログインして
新しいマカフィーダウンロードすればインストール
出来ますよう。

書込番号:21409693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件

2017/12/06 08:55(1年以上前)

グリーンビーンズさん

2018年より2016年版がかなりやすいので心配してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:21410063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング