
このページのスレッド一覧(全1020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年6月17日 21:31 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2015年6月12日 23:56 |
![]() |
33 | 9 | 2015年6月2日 23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年4月26日 09:49 |
![]() |
11 | 3 | 2015年4月15日 16:31 |
![]() |
25 | 8 | 2015年4月2日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版
今、ノートンインターネットセキュリティを入れていてもうすぐ更新時期ですが、この名称はノートン セキュリティになっただけですか?
ノートンセキュリティを購入して今使っているノートンインターネットセキュリティにプロダクトキーを入れれば問題なく使えますか?
0点

こんにちは
製品のレビューやクチコミも、一度覗いてみてください。
siku89さん のレビューが参考になるかとおもいます。
書込番号:18880572
0点

>この名称はノートン セキュリティになっただけですか?
PC用のソフトは「ノートンインターネットセキュリティ」のままで変更はありません。
>ノートンセキュリティを購入して今使っているノートンインターネットセキュリティにプロダクトキーを入れれば問題なく使えますか?
はい、使えます。
何が違うかと言えば・・・・このプロダキクトキーで使える機器の種類が違うだけで、使用するソフトは共通です。
ノートンインターネットセキュリティのプロダクトキーはPC用のキーです。
ノートンセキュリティのプロダクトキーはWindowsPC/MacPC/Android端末に利用できるキーです。
従来、PCと携帯端末で別々にプロダクトキーを販売していたものを統合しただけです。
書込番号:18880705
1点

こんにちは。
文鳥LOVEさんのコメントされている通りです。
ノートンセキュリティを購入して、ノートンインターネットセキュリティにプロダクトキーを登録することで使えますよ。
古いプロダクトキーの有効期間は引き継がれない(加算しない)ので注意してくださいね。
書込番号:18881547
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版
ヤフオクで980円で出品されてます。これって凄くお得なように感じますが
どうしてこんなに安いのでしょうか?
普通に使う分には問題がなさそうですが。
詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
ヤフオクみてみました。それ、Norton Internet Securityじゃないです。企業用の別のソフトです。よく画像をみてください。
書込番号:18865200
0点

それは個人向けのNorton Internet Security 2015ではなく法人向けのSymantec Endpoint Protectionです。
おそらく余ったライセンスを売っているのでしょう。
個人向けではないので、もしインストールしてもメールや電話でのサポートは受けられません。
ヤフオクは違法なものがとても多いので、?に思ったら買わない方が良いです。
書込番号:18865231
1点

>>みらねちゃんさん
タイトルにNorton Internet Security 2015(企業版/日本語/Windows)とあったのでてっきりそうだと思いましたが、違うんですね。完全なる別物という事ですね。勉強になりました。有難うございました。
>>kokonoe_hさん
Symantec Endpoint Protectionですか。
基本的にはノートンインターネットセキュリティとは違うんですね?
一応、説明を読むと、通常のものとほぼ変わらないと書いてありましたが。
これって違法なんでしょうか?
書込番号:18865246
0点

Norton Internet Securityとは違うものになります。
Symantec Endpoint Protectionは企業向けなので個人向けのNortonよりも搭載機能が多いようです。
以前に会社でこのソフトの前の製品を使っていましたが、企業内や組織内以外の方がインストールして使う事は本当は出来ません。
書込番号:18865265
1点

これは明らかに違法です。
Symantec Endpoint Protectionは企業内で使うシステムですから、それ以外の人にライセンスを使わせるのはライセンス違反です。
ちゃんと使えるかどうかも分かりませんし(突然使えなくなったりするかも)、サポートも受けられません。このようなものには関わらないことを強く推奨します。
書込番号:18865301
1点

お二方、ありがとうございました。
本来は使う事が出来ない物なんですね。
正規品を購入したいと思います。
最後にもう一つお聞きしたい事があります。
ウイルスバスターと迷ってますが、どちらがお勧めですか?
今はノートンを使ってます。
特に不満はないのですが、他のソフトも気になってます。
宜しくお願いします。
書込番号:18865304
0点

厳選!総合セキュリティソフトの比較表 2015年版
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
ウイルスバスターはココでは評判が悪いですが、使ってみるとそうでもないです。
ただ、過去に更新する時にいろいろ致命的な問題があったので避ける方も多いかと思います。
私は軽いESETを使ってます。特にトラブルは無いです。
書込番号:18865372
0点

ノートンに不満がなければノートンで良いんじゃないでしょうか。延長の値段も見てみてください。キャンペーンで安く買える場合があります。
セキュリティソフトは色々試しましたが、結局ノートンを使っています。ウィルスバスターは2年くらい前に体験版を試したことがあります。良いとは思うのですが、ポップアップのメッセージが良く出てくるのが嫌だった気がします。あと、ファイヤーウォールが無くなりましたよね。Windows標準のファイヤーウォールを使うようです。
カスペススキーはお勧めしません。いろんなところが遅すぎていらいらします。
書込番号:18865390
1点

>私は軽いESETを使ってます。特にトラブルは無いです。
私もESETは良いと思います。Windowsタブレットで数ヶ月使っていましたが、特に問題はありませんでした。動作も軽いですしお勧めです。最初に認証させるのがちょっと面倒だったくらいかな。でも、ネット接続が無い環境でPCを起動するとエラーメッセージが毎回出てきてうっとおしいというのはありました。
書込番号:18865427
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
http://dl.rakuten.co.jp/sp/ss_halfprice/index.html?scid=af_link_urltxt
http://buy.livedoor.biz/archives/51454617.html
今度は楽天で売ってます。春夏秋冬、不定期に何回も3000円ダウンロード販売ってやってるね。
年 10回位この値段で売ってるかも?
10点

新規のPC用に安くなるのを待っていて体験版で様子見でしたので、早速購入しました。情報ありがとうございました。
書込番号:18825863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おは〜!
こういうのあるんだ知らなかったね〜(^-^)
書込番号:18825950
3点

アチャ、特価情報なのに、質問であげてる!
今回買い逃しても、多分、お盆、彼岸の頃には特売がありそう。
円高の影響はあるかも?
書込番号:18826688
2点

あはははは〜<("0")> あなた
こんなんでGoodアンサーもらってもね〜
書込番号:18826778
3点

僕は、スレ主さんに、GOOD!をあげたいです。こういう情報がありがたいと思う人は、結構おられると思いますよ!
書込番号:18827622
6点

まぁ、そのために投稿したのですが、投稿区分間違いとクローズ時の処理は私のミス。
質問クローズする時は必ずしもGoodアンサーって選ばなくても良いのですね。とほほ・・・
書込番号:18827697
2点

>僕は、スレ主さんに、GOOD!をあげたいです
いや〜あなとの言うとおり 情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18827838
1点

LaMusiqueさん、情報のご提供有難うございます。
現在、お試し版を使っていてあと10日で切れるところでした。
どこで購入しようかと色々と探しているところでした。
ところで、初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、もしお分かりでしたらどなたか教えてください。
教えて頂いたURLにアクセスしたのですが、注意事項として、『購入後再ダウンロード期間(無料)7日間』となっていました。
この期間内に5台分へのインストールをしなければ、もし2台しかインストールしなかった場合、1ヶ月経過後に3台目にインストールしたくても、もう出来ないということになるのでしょうか?
1台はノートPC、1台はスマホ、1台はタブレットで考えているのですが、提供されるダウンロードファイルが圧縮(zip)になっています。
PCへダウンロードしたファイルは解凍・インストールは問題なく出来ますが、スマホ・タブレは圧縮ファイルをダウンロード後、解凍するにはどうすればいいのでしょうか?
事前準備として解凍ツールをインストールしておく必要があるのでしょうか?
書込番号:18834400
2点



デフラグのフリーソフトでお勧めのものがあったら教えてください
今使っているAuslogics Disk Defragはアップデートしようとするとセキュリティーソフトが
ウイルス検知してしまいます・・・・
これ以外でよさそうなものが どれかわからないので 情報をください
0点

定番は、
Defraggler
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/defraggler/
でしょう。
書込番号:18719753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
Ramoneと申します。
期限後もこのソフトの使用しを検討しています。
PC一台の利用で、三年間は使おうと考えています。
メーカーの更新と、Amazonての新規購入は
価格以外の違いは何か有りますか?
教えてください。
※特に無ければ、価格が易いAmazonで新規購入しようかと思います。
書込番号:18652759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的にソフトの中身は同じです。
価格が安いアマゾンで買われた方が良いですよ。
私もメーカーか販売店かと言われたら安い方で購入します。
書込番号:18652872
5点

kokonoe_h さん
ありがとうございます。
ソフトの中身は同じであればAmazonからの購入の方が
楽だし、易いので、Amazonから購入しようと思います。
書込番号:18652972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kokonoe_h さん
ありがとうございました。
先日Amazonにて購入しました^ ^
書込番号:18684473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
知人が導入し、軽くて使いやすいよという評判で、今色々と調べているのですが、
ヒューリスティック技術は信用できるのでしょうか?
最低限の定義データベースで新種ウイルスを攻略するのに、
最低限で大丈夫なのだろうか。。
万が一入ったときのリスクを考えると、導入する事を考えてしまいます。
2点

使いやすい使いにくいってのならいいけど
検出力が…とかはつかっててもあんまり見えてこないところです
検出ランキングが上位だとかにしたって
信用できると思う人と信用できないと思う人がいるでしょう
納得いくまでお調べになって自分が信用できると思うのを
使うのが一番精神衛生上いいとおもいます
書込番号:18638041
4点

知り合いや、同僚が頻繁にウィルス付きメールを送ってくる、貰ってくるとかでないなら、個人でセキュリティソフトのランク評価が出来る人は珍しいでしょうねぇ。
個人で分かるのは、誤検出、システムへの負荷、設定や管理の容易さ、サポート 値段 位ではないか。
訳が分かったように書いてる人は誰かかどこかのサイトの受け売りでしょう。
さもなくば、ウィルスがウヨウヨいる所に常時出入りしてる人々? どういう人なんやろ。
ロシアや中国と一緒に仕事してるとかかな?
かといってセキュリティソフトを入れない訳にもいけないご時世。
結局は評判の良いのを選んでおくのが安心という世界なのでしょう。
書込番号:18638087
6点

とりあえず処理能力を落とさない上で自分が信頼したものを1つ使いつつ、常駐しないタイプのウィルスチェックソフトをいくつか取り入れてスキャンするのが現実的でしょうね。
当然常駐するタイプを複数使うのはNGです。
バックアップをある程度の期間で作りつつ一定時間毎にチェックし続けるしか対応できないですし、1つのソフトだけで完璧に発見するほど楽でもないです。
同時に誤検知はどうしてもするので本当にウィルスなのか判断する知識も自分で身に付ける。
面倒ですけどそれしか無い気がしますね。
書込番号:18638274
4点

もし、だめなソフトでしたら、悪口を書かれまくって、とっくに葬り去られていると思いますよ。安い、軽いだけではダメですよね。セキュリティソフトとして、もっと大事な点がありますから、、。
ただ、そちらのギモンも、わかる気がします。
一度そのギモンを、直接メーカーのほうにぶつけて見られてはいかがでしょう?
僕は、以前、このメーカーのサポートに、かなりあれこれ聞きまくった経験がありますが、いつも丁寧に答えてくださいました。
きっとそちらのギモンにも、誠実に答えてくださると思いますよ。それも判断材料にされてみては?
書込番号:18639315
2点

こるでりあさんやっぱそーですよねー、、、
もともと見えない敵と戦うので答えはないのは知ってるんですけど、知りたくなるんですw
書込番号:18639448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LaMusiqueさん
何かしら入れなきゃならない時に何を優先するのかってのはわかってんですけど、知ろうとすればするほど、セキュリティってわかんないですよね!
書込番号:18639460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流れ者の猫さん
ご指摘ありがとうございます!
ウイルス対策って奥がまだまだ深いですよね。。
書込番号:18639474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

febmarさん
たしかにメーカーにきくってのはアリですね!
メーカー聞いてみますw
書込番号:18639476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





