セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ

スレ主 tion-mamaさん
クチコミ投稿数:26件

無料でマーケットから、このアプリをインストールしています。
当初気がつかなかったのですが、アプリをあけると
有効期間 残り日数53日 とあります。
この期間をすぎると有料になるのでしょうか。または支払いを求める何かメッセージでもくるのでしょうか?

書込番号:12835102

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/29 10:36(1年以上前)

http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=nms_faq
「Android Market上のノートン モバイル セキュリティは当面は開発途中のベータ版であり、正式に発売している製品ではございません。したがってテクニカルサポートや返品などのご相談など承っておりません。正式発売の製品版は全国の家電量販店お買い求めいただけます。」となっているから当面の間は製品版にはならないでしょうね。

書込番号:12835131

ナイスクチコミ!0


スレ主 tion-mamaさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/29 13:24(1年以上前)

kanekyoさん ありがとうございました。
テスト版なんですね。勝手に課金されるということもなさそうなこともわかりました。
一安心です。
ただ、製品版を買うのは少し先にしようか・・悩むところですが。
とりあえず、50日ちょっとの間、時間もあるので考えようと思います。

書込番号:12835580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:92件

・こんにちは。

・ここで数年前に相談をして、のーとん社からカペルスキーに変更して、「インターネットセキュリティ7、2009、2010」と使ってきました。
・だけど、利用期限が一週間前にせまり、2011年版を最近買いました。
※色々ゴタゴタしていて忙しかったので。

・だけど、今インストールを去年同様、メーカーの指示の元でしたのですが、
  たまに遊んでいるオンラインゲーム「コンチェルトゲートフォルテ」が起動しなくなりました。
・で、カペルスキーを終了した形でも、2011年版では、入っているだけでコンチェルトが起動しないことが分かりまして、それで困ってしまいました。

・2010年版では、除外設定をして何とか起動していたのですが、2011年版では、そういう設定がどうもないらしい。。
・メーカーの人も、相性問題かもしれない・・といいます。

●なので、カペルスキー社のように電話がかかりやすく、サポートがきちんとしてくれるセキュリティ会社には、どんなとこがありますか?

・昔は、ウイルスバスター2000の時に、最新版にしていたのですが、そこでのーとん社のHP上のセキュリティチェックを通すと、5項目の内、なんと4つがXマークでびっくり!!

・それから、のーとん社に変えたのですが、どうにもサポート電話が10回に一度繋がればよい方で、ほとんどつながらず、メールでは、急ぎ知りたくても、一週間以上という。
・カスペルスキーは、その点、電話がかかりやすく、ありがたかったのですが、相性問題であるならば、変更するしかなく。
・けれど、更新切れがあと6日なので、あせっています。

・他にカペルスキー同様の性能とサポートをもつセキュリティソフトはありませんか?

・また、のーとん社での、360のバージョン5では、除外などの細かい設定は可能ですか?
・可能ならば、ウィンドウズのエラーとかレジストリエラーなどの修復ツールもついていれば、と思います。
※昔、のーとん・システムワークスにはついていて、当時、とても重宝していたんです。

書込番号:12777745

ナイスクチコミ!1


返信する
juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/13 15:02(1年以上前)

ウィルス対策ソフトウェアは試用できる製品が多いので、
順番に試されてはいかがでしょう。

試用期限が切れたソフトウェアを完全にアンインストールして
おかないと、トラブルが発生するので、その点だけは
気を付けてください。

McAfee 30日間無料版
https://www.storemcafee.jp/mcfs/catalog/campaign_products.php?campaign_id=55&prmcd=PaidSearchG_trial

シマンテックストア 体験版ダウンロード
http://www.symantecstore.jp/trial/

ウイルスバスター2011 クラウド 30日無料体験版
http://virusbuster.jp/vb2011/trial/

カスペルスキー無料試用版(体験版)ダウンロード
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

G Data インターネットセキュリティ 2011 体験版 ダウンロード
https://www.gdata.co.jp/personal/trial


書込番号:12777977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2011/03/13 15:45(1年以上前)

・ありがとうございます。

・色々セキュリティソフトが出ているのは知っていたけれど、体験版もメーカー別に用意してあるのは知りませんでした。(・O・)

・早速、言われたとおり、アンインストをしてから、試してみたいと思います。
・そのリンク先まで書いて下さり、本当にありがとう。。

書込番号:12778071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/13 17:12(1年以上前)

http://www.avg.co.jp/home-small-office-security/free-antivirus
ウイルスソフトならこれがおすすめです。
無料でいつまでも使えますし利用者も多く信頼されています。

書込番号:12778318

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/03/28 23:11(1年以上前)

電話は各社ともつながりにくいことが多く、しかも通話料金がかかります。
可能であれば電話以外のサポート方法を使う方が良いです。
ノートンの場合はチャットサポートが最もつながりやすくて良いと思います。

カスペルスキーからの乗り換えなら、一番のお勧めはノートンですね。
ソフト自体の品質が良好で、サポートの評判も悪くないです。

逆に、品質面でもサポート面でもウイルスバスターは評判が悪いです。
ソフトの品質が悪すぎてサポートもお手上げ、というだけかも知れませんけど。

サポートについてよく聞くのはこのくらいです。


次のお勧めはESETスマートセキュリティですね。
軽さに定評があります。
ただ、アンインストールが失敗しやすいので、気軽にお試しというのは怖いかも。
日本での販売やサポートはキヤノンITソリューションズがやっています。
キヤノンだから安心という声もありますが、キヤノン本体ではなく関連会社です。

次はエフセキュアですね。
ウイルス検出の能力が高くて、しかも重くないです。
日本での普及率が低いので情報は集めにくいかも知れませんが。

マカフィーも決して悪くはないんですけど、動作がちょっと重いんですよ。
正直言って、敢えて選ぶ理由はないかなと思います。

防御力という意味ではG DATAも素晴らしいんですけど、重いのが難点です。

書込番号:12833823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ 2011 2コニコパック

スレ主 dimple34さん
クチコミ投稿数:2件

体験版から2コニコパック購入の場合体験版は削除するのでしょうか?ホームページから直接購入するより価格コム経由で購入したほうが安いので。一番バグ等がおきない体験版からの乗り換えはどうすればよいでしょうか?

書込番号:12809975

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/22 19:48(1年以上前)

>体験版から2コニコパック購入の場合体験版は削除するのでしょうか?
プロダクトキーを入力すれば大丈夫だったはず。

>一番バグ等がおきない体験版からの乗り換えはどうすればよいでしょうか?
アンインストールしてから製品版入れても、バグが起きる確率は変わらないんじゃないかな。

書込番号:12810033

ナイスクチコミ!0


スレ主 dimple34さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/23 18:53(1年以上前)

わかりました。

書込番号:12813930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコニコパックって何?

2011/03/23 01:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 バージョン 5.0

クチコミ投稿数:69件

☆同じ値段でニコニコパックっていうのがあるけど、それって何?
同じ製品がふたつあるならそっちの方がいいに決まってると思うけど…
誰か教えて下さい。

書込番号:12811856

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/23 01:52(1年以上前)

単品は同一世帯なら3台までのPCで使える
ニコニコは世帯関係なく2台までのPCで使える
という違いです。

書込番号:12811898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/03/23 02:00(1年以上前)

付け加えると、1台のPCにのみインストールする場合、
普通のは1台でも1年のみ、ニコニコパックは2年使う事も可能になります。

書込番号:12811912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2011/03/23 02:54(1年以上前)

☆みなさん迅速なご返答有難うございました。よく分かりました。

書込番号:12812010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バスター大丈夫・・・かなぁ〜〜

2011/03/18 17:30(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版

クチコミ投稿数:254件

こんにちは、今回ノートン2010からバスターに変えました。

ノートンは、PCのお試しで三か月使用していましたが、とても良い感じでした。
しかし製品版となるとお値段が若干高めなのでバスター20113年版を購入し

使っています。(子供もPCを持っているので)

ノートンを使用しているときは、サイトの評価で 安全 注意 危険 評価なし
と4項目で細かく評価してくれていましたので、安心して見れました。

バスターではノートンで注意と出ていたサイトも安全と評価されています。
ですので、バスターだいじょうぶかぁ〜〜と少し不安なところもあります。

また、ファイアーウォールについてはどうでしょうか?
ご意見お願いいたします。

書込番号:12792770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/18 18:01(1年以上前)

ノートンは何故やめたの?

書込番号:12792853

ナイスクチコミ!3


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/03/18 22:25(1年以上前)

ウイルスバスター2011の評判は、ものすごく悪いです。
持ち直しても良い頃なんですけど、未だにダメです。
それでも、安定して動いている環境なら、そこそこ守ってくれるでしょう。
そう祈りましょう。
急に不調になったら取り敢えず2010に戻す、と覚えておきましょう。

ウイルスバスター2011には、ファイアウォールはありませんよ。
だからWindowsに標準で付いているものを使うことになります。
Windows XPだと、とても残念な防御力しかありませんので、別のファイアウォールが欲しいです。

ウイルスバスターのWebシールドは妙に優秀なので、落第ではないです。
ノートンのWebシールドもなかなか優秀ですけどね。

書込番号:12793760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2011/03/18 22:33(1年以上前)

ノートンをやめた理由は、バスターよりも値段が高いのと
複数のPC(子供のやつ)にも入れたかったのと期間3年と長い

値段的にお得感があった事とバスターも有名どころと思い購入しました。

基本的に、ノートンとバスターは今まで使ったことがなく(どちらも値段が高い)イメージ
があったので、今まで使った事があるソフトは、Gデーター、マカフィー、その他沢山です。

どちらもさほど性能に差がない様に思っていましたので、今回お得感のあるバスターを
購入しましたが口コミはあまり良くないようですね。

書込番号:12793797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/03/18 22:40(1年以上前)

きらきらアフロさん、Grome jamさんどうもです。

現在自分は、ウイン7 64Bit仕様ですが、標準ファイアーウォールはどれくらい
の防御力があるのでしょうか。

何か少し心配です。

書込番号:12793828

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/03/18 22:52(1年以上前)

Windows 7のファイアウォールなら、防御力は実用レベルの優秀さを持っています。
ファイアウォールとしては大丈夫でしょう。

あとはウイルスバスターが不具合なく動き続けてくれるかですね。
マシンとの相性が激しいので…。
順調に動けば、ある程度の防御力は提供してくれるでしょう。
決して優秀とは言いませんが…。

書込番号:12793891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2011/03/20 13:42(1年以上前)

今のところ自分のPCと子供のPCには不都合は起こっていないので
使おうかと思います。

質問は変わりますが、3台インストール可能ですがそれぞれ時期をずらせて入れた場合
仕様期限はそれぞれインストールしてから3年になるのかそれとも最初のインストールと
同時に残りのライセンス期間もカウントされているのか?

自分と子供は同じ日に入れたので使用期限は同じですが、残りの1台分はどうなるのか
教えてください。

書込番号:12799735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/03/20 17:00(1年以上前)

1台目にインストールし、契約してからカウント始まりますので、
2台目以降ずらしても1台目とすべて同じ期間になります。

書込番号:12800458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2011/03/20 21:26(1年以上前)

お得感があったので購入しましたが、最初の登録で残り分のライセンス期限も
同時にカウントされると、あまりお得感を感じませんね。

自分としては、カウントは別々になると思って購入しましたのでなんかもったいないような
騙されたような気分です。

次はやっぱノートンにしようかなぁ〜なんて考えてしまいますね。

書込番号:12801627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/03/20 22:41(1年以上前)

ノートンも同じですよ。1シリアル3台版はね。
ニコニコパックは2シリアルですので別々になりますが、
1シリアル1台のみです。

他にカスペルスキーやマカフィーも同じ。
ESETは元々1シリアル1台ですしね。

書込番号:12802037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス感染

2010/12/31 13:51(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

system tool ウィルスに感染しました。
仕方ないのですか?

書込番号:12442422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/31 14:01(1年以上前)

隔離、駆除は出来無いのですか?

書込番号:12442468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/12/31 14:03(1年以上前)

何が仕方ないのかわからないが、アドウェア満載のウィルスバスターはゴミ箱逝き。

今ならノートンもしくはKasperskyまたはGdataじゃない?

何して感染したか知らないけど・・・

書込番号:12442475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/31 14:34(1年以上前)

ウイルス対策ソフトを入れていても、全てのウイルスを完全に防ぎきれる訳ではありません。

少しでも感染のリスクを小さくするためには、検出率の高い製品を使うことをおすすめします。
G-Data, ESET, Kaspersky などが検出率が高くておすすめです。特に最近のG-Dataは優秀で、既存のウイルスだけでなく、未知のウイルスに対するヒューリスティック機能でも優れた結果を出しています。

書込番号:12442577

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/12/31 16:00(1年以上前)

皆様回答有難うございます。

よく分からないのをクリックしてインストールしてしまったようで自己責任です。

G-Dataを無料で試してみたいと思います。

書込番号:12442888

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/31 16:43(1年以上前)

システムツールなんてアリガチな名前では、何が起きたのか全く分からない。
何がどうしてどうなったか、質問の基本5W1H無しでは質問の体を成してない。
体を成してない質問の回答もまた、体を成してなさない。

書込番号:12443030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/31 20:36(1年以上前)

> システムツールなんてアリガチな名前では、何が起きたのか全く分からない。
> 何がどうしてどうなったか、質問の基本5W1H無しでは質問の体を成してない。

改善すべきと思うのなら、責めるのではなく導くべきだと思いますが?
萎縮して書き込みを控える人が増えたら残念。

書込番号:12443895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 20:57(1年以上前)

GOODアンサー?

何で?

スレ主へのアンサーになってない気がするのだが

尤もこの書込もスレ主へのアンサーになっておりませんね。

すいません。

書込番号:12443973

ナイスクチコミ!7


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/01 13:39(1年以上前)

ちなみに、System Toolというのは有名な偽システムメンテナンスツールです。
「アリガチな名前」と言っても、本当にそういう名前だから仕方ないですね。
Googleあたりで検索すれば簡単に出てきます。

他人を責める前に検索くらいしないのかな。

書込番号:12446126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 ウイルスバスター2011 クラウド3年版のオーナーウイルスバスター2011 クラウド3年版の満足度1

2011/01/01 14:52(1年以上前)

いくら自己責任と言っても
有名なマルウェアの感染さえ防げないなんて、、、

バスター2011って本当に防御機能があるんですかね
実は何もしていないのかも

書込番号:12446354

ナイスクチコミ!3


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/01/01 14:56(1年以上前)

幕府ですさん 

回答有難うございます。
2010に戻しました。

書込番号:12446364

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/01 15:06(1年以上前)

>他人を責める前に検索くらいしないのかな。

検索をする前に他のを使えなんて助言ならぬ責めているお前が言う言葉じゃないよね。


『system tool ウィルス』が何を指しているのか、その可能性があるものは絞り込めるが
情報が少なくて特定できない。
特定ができないものを助言するには、全部の可能性を書けということか?
その可能性の中には、他で助言が既にあるものもある。

書込番号:12446392

ナイスクチコミ!1


FY802さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 15:26(1年以上前)

>検索をする前に他のを使えなんて助言ならぬ責めているお前が言う言葉じゃないよね。

Orange JuiceさんとGrome Jamさんを一緒にしてないか?w

書込番号:12446449

ナイスクチコミ!6


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/01 16:55(1年以上前)

Orange Juice
Grome Jam
間違えないですよね、普通は。
見てるこっちが恥ずかしくなってきました。

きっと新春の初笑いを提供しようとボケてくれたんでしょう。
まあ、お正月ってことで。

書込番号:12446699

ナイスクチコミ!4


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/01 17:14(1年以上前)

> 特定ができないものを助言するには、全部の可能性を書けということか?
今大騒ぎになっているSystem Toolは分かりますから、それを代表例として書けばOK。
情報提供しないよりは有益な情報ですよ。

> その可能性の中には、他で助言が既にあるものもある。
すみませんが、他ってどこでしょうか?
セキュリティソフトの掲示板でSystem Toolは今回が初登場だと思いますよ。

書込番号:12446765

ナイスクチコミ!3


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/16 03:08(1年以上前)

> セキュリティソフトの掲示板でSystem Toolは今回が初登場だと思いますよ。

念のため、クチコミ掲示板の全カテゴリに検索をかけて探してみました。
結果…セキュリティソフト以外の掲示板にもSystem Toolのトラブルについて書かれた事例は見当たりませんでした。

きこりさん…「助言が既にある」とのことですが、どこにありましたか?
私の勘違いだと申し訳ないので、可能でしたらお教えいただければ幸いです。

書込番号:12515704

ナイスクチコミ!2


fuji-seiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/22 21:22(1年以上前)

私もウィルスバスター2011クラウド使用でSystemToolに感染しました。
虚弱性への対応を行なった後でしたのでショックでした。

以下の対応で対処しました。
参考までに
1.とにかくパソコンを強制終了。
2.パソコン起動後F8でセーフモードへ
3.セーフモードだとsystemtoolは起動しないと思います。
4.システムの復元で感染前のポイントまでに戻す。
5.マイクロソフトのMicrosoft Security Essentialsをインストール
6.フルスキャンをかける
以上です。

ノートンとマカフィーは対応できているみたいですが、トレンドマイクロは2011年2月22日現在、未対応です。
今までウィルスバスター派でしたがノートンに乗り換えるかどうか思案中です。

書込番号:12693373

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/03/20 05:03(1年以上前)

fuji-seiさん、大変でしたね。
System Toolは相当厄介なウイルスなので困りますね。
被害がものすごく広がっている分、ネット上で情報を得られやすいのが救いです。
今も被害に遭う方がみえるのでしょうね。

なお、お分かりかも知れませんが、他の方への参考という意味も込めて念のため…。
もしウイルスバスターとMSEが共存している状態なら、片方をアンインストールしましょう。
基本的には、複数のセキュリティソフトが同時に常駐すると、最悪の場合はパソコンの起動すらできなくなります。

書込番号:12798551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング