セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

例外設定

2010/08/02 15:50(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティ 2010 1年 3ユーザー

マカフィの体験版入れてみました。スキャンしてPCのゲーム(エロゲw)の起動ファイルが掛かりました。ばっちり隔離してくれたんですが、例外設定とかできないのでしょうか?ヘルプ見たりしたのですが、それらしい事が出ていません。マカフィ公式も見ましたが、サポートに問題のファイルを送るとかいう事しか出てないような・・・?
ノートンやらカスペルみたいに手動で設定できないんでしょうかね?

今までノートンやカスペル使っていたのですが、マカフィのGUIがちょっと解り辛く思えます・・・。

書込番号:11710326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/02 18:21(1年以上前)

 野良猫のシッポ。さん、こんにちは。

(質問への回答でなくてすみません)
 マカフィーでもそういう事があるのですね。
 私はAVGを使っていて2つほどそうなったのですが、例外設定してやってもダメでした(^^;

書込番号:11710783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/08/02 18:53(1年以上前)

ども!マカフィ駄目っぽいので、やむなくバスターの体験版を入れてみました。
スキャンしたら、ノートン、カスペル、マカフィで掛かったものがスルー・・・w

これは・・・誤検知してないのか、単にスルーしちゃってるのか、どっちなんでしょうかね??www

バスターは解りやすいGUIなので好みなんですけど、評判がね・・・。検知率も気になっちゃうw

書込番号:11710904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/02 19:35(1年以上前)

 野良猫のシッポ。さん、こんにちは。

 ウイルスバスター2010についてはちょっと不安な面がありますね…
 ユーザーの1人としては、「誤検知をしていない」であって欲しいです(^^;

書込番号:11711062

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブック版と通常版の違い

2010/07/29 23:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 バージョン 4.0

スレ主 ArtDecoさん
クチコミ投稿数:89件

量販店にて、3台まで導入可能な通常版を購入しました。

所有してるPCのうち3台に導入する目的で購入しました。

が、しかし、シマンテックさんのWEB上で360の4.0のネットブック版があるのを知りました。
3台のうち1台がネットブックなので、そのPCにダウンロードしたネットブック版をインストールしました。
パッケージの通常版を購入したので、そのプロダクトキーでアクティブ化しようと試みましたが、完了しませんでした。
サポートにメールで問い合わせたところ、通常版とは異なるキーが必要だと言われました。

所有するネットブックに通常版を導入し直して、認証すれば解決するとの回答でしたが、納得がいかず、まだやってません。
ちなみに通常版とネットブック版ではソフトの内容は異なるのでしょうか?軽くできてるとかいった差異はありますか?
プログラムが軽いのかと思いネットブック版に拘っていますが、実際のところ違いはなんでしょうか?

どなた様かご存知でしたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11694579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 23:43(1年以上前)

 ArtDecoさん、こんにちは。

(Norton 360 バージョン 4.0のユーザーではありません)

 下記にネットブック エディションの特長・新機能が書かれています。
「Norton 360 バージョン 4.0 ネットブック版」
 http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/norton360-netbook.asp

書込番号:11694678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/29 23:54(1年以上前)

特に変わらないはずです。
これはNIS2010のインタビューですけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091117_329328.html
多分360でも差はまずないんじゃないかな。

書込番号:11694727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ArtDecoさん
クチコミ投稿数:89件

2010/07/30 00:06(1年以上前)

カーディナルさん>>返信ありがとうございます。

僕の勉強不足でした。

親切に教えていただき感謝しています。

やはり、軽くできてるようですね。

サポートがあまりにしっかりしないんで、明日電話かけてくるそうなので、通常版を返品して、ネットブック版で統一したいと思います。

サポートセンターは中国大連だそうですよ!ご存知でしたか?

書込番号:11694787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ArtDecoさん
クチコミ投稿数:89件

2010/07/30 00:09(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん>>コメントありがとうございました。

今、別の方の情報に基づき、公式WEB見たところ、ネットブック用にできてるとかあったんで、きっと軽いんでしょうかね。

通常版でもそんなにストレス感じませんが。

この際サポートにお願いして返品します。
サポートの回答がしっかりしないもので、振り回されました。二転三転するんですもの。通常版のキーはネットブック版に有効だとか、違うとか。明日サポートから電話くるそうなんで、しっかり灸をすえてやろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11694801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/30 00:36(1年以上前)

 ArtDecoさん、こんにちは。

 製品ページから普通にリンクをたどってもなぜか見つからなかったので、
 検索で探してしまいました(^^;>ネットブック版のページ

 Nortonのサポートセンターも大連だとは知りませんでした。
 私の知っている範囲ではDELLとHP…他にも多そうです。

書込番号:11694923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ArtDecoさん
クチコミ投稿数:89件

2010/07/30 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。

非常に丁寧に接していただき感謝しています。

書込番号:11695000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IDセーフ機能による電話番号入力

2010/06/09 21:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

クチコミ投稿数:6件

IDセーフはとても便利なのですが、フォームに個人情報を自動入力する際、電話番号が正しく入力されたことが一度もありません。いつも市外局番、市内局番、加入者番号の区切りが滅茶苦茶です。
確かに局番の桁数は一律同じではないので対応は難しいのでしょうが、いちいち自動入力された内容を修正するのが面倒なので、結局、電話番号はカードに設定しないことにしました。
それとも何かうまい方法があるのでしょうか?
みなさんはどうしていますか?

書込番号:11474508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/09 21:45(1年以上前)

ありません。
AIでも搭載しないかぎり無理でしょうね。
住所もまともに入ることなんてないですよ。
名前もダメだし、振り仮名もダメだし。

この機能は動いているとよりうっとおしいので切ってあります。

書込番号:11474560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/12 13:26(1年以上前)

なるほど。やはりその程度ですか。
せめて電話番号の区切りを自分で設定可能な仕様にしてくれれば良かったのに。
まあ、その程度のものと割り切れば、気にならなくなりますね。
ありがとうございました。

書込番号:11485475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/28 15:09(1年以上前)

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/90
動作しないページはここで報告するといいっぽいですよ
今はダメかもですがそのうち良くなるかもですねw

書込番号:11688266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版

スレ主 takegreatさん
クチコミ投稿数:43件

今入れているウイルスバスターの期限が2年後に切れるのですが、
ウイルスバスター2010 3年版の価格が安くなってきているので、
今買って2年後に入れようと思うのですが、
そんなことはできるのでしょうか。

書込番号:11676615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/07/25 19:03(1年以上前)

いつものことだから新しいバージョン発表前は現在のバージョンは安くなります
3年後に今年購入したシリアルが使えるかはトレンドマイクロに聞いたほうが確かじゃないかな。
個人的には先物買いは賢いとは思えない

書込番号:11676671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/07/25 19:04(1年以上前)

そもそも、2年先までトレンドが存在する保証もないし。
必要なときに必要なだけ買うのが賢いやり方だと思うがね。

書込番号:11676676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/25 21:17(1年以上前)

 ゼルビーノさん、こんにちは。

>そもそも、2年先までトレンドが存在する保証もないし。

 数年前なら「まさかそんな事はないでしょう」と思うところですが、
 現在は「もしかするとあり得るかも?」と感じ始めています(^^;

書込番号:11677176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/26 00:28(1年以上前)

>そもそも、2年先までトレンドが存在する保証もないし。

潰れるよりも他社と合併して食われるとかですね。
元々バスターの会社はリンクという国内の会社だったはずがトレンドマイクロ社
に食われたって経緯がありましたよね。

で本題。
確かにメーカさんに聞くしかない話ですし、それでも先の話だから・・・と
「分りません」で蹴られてしまいそうです。
ここで問題なのは古い2010年版(3年・・・これから買おうか?_とされてる品
仮称でBと呼びます)
がおそらく最新エンジンまでアップデートされてるであろう現在使用中のバスター
(仮称でバスターAとしますね)
の期限切れでシリアルを求められたときにBのバスターのシリアルを受け入れてくれる物か

というのが謎ですね。
おそらく同世代シリアルとして認識してくれそうではありますけど・・・。

でもまぁ先のことをそんなに気にして今買わなくても良いと思いますね。
そのときになったらもっと良い物が安く出てるであろうかと・・・。

書込番号:11678158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/26 01:12(1年以上前)

 Yone−g@♪さん、こんにちは。

>元々バスターの会社はリンクという国内の会社だったはずがトレンドマイクロ社
>に食われたって経緯がありましたよね。

 そうだったのですか…
 ずっとトレンドマイクロかとばかり思っていました。

書込番号:11678276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/07/26 11:16(1年以上前)

こんちゃ

VB2002から同じS/N使ってます。
アクティベーション自体は2〜3年後であれば問題なくできると思います。

もし、アクティベーションの方法が変更になっていたとしても、2〜3年後であればVB2010のサポートは生きてると思いますので
・期限切れのVBアンインストール
・VB2010インストール&今回購入するS/Nでアクティベーション
・新VB2013にバージョンアップ
という方法でOKだと思います。

>そもそも、2年先までトレンドが存在する保証もないし。
これに関しては、なんとも言えませんね・・・
ただ、日本国内に限って言えば、エンタープライズ、パーソナルともにトップシェアなんで、個人的には簡単には潰れたり、買収されたりはないと思います。特にエンタープライズユーザーは、各業界のトップクラスのユーザーが多いんで、連続して大チョンボしなければ安泰でしょう。
ワールドワイドでみると、セキュリティーベンダーはシマンティックがトップ。
トレンドマイクロは、今何番目くらいかな・・・
3〜5番目くらいだと思いますが・・・

>元々バスターの会社はリンクという国内の会社だったはずがトレンドマイクロ社
>に食われたって経緯がありましたよね
食われたというと聞こえが悪いですが・・・
米国のトレンドマイクロ社が、当時の日本のPC事情はDOS/Vではなく、NEC98等ジャパンローカルなプラットフォームがあったんで、日本進出の足掛かりに買収したということです。

書込番号:11679158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/27 19:39(1年以上前)

KAMAちゃんさんこんばんは。
レス読んでてふと思ったんですが、日本国内メジャーでないソフトで
世界的にはシェア取ってる物って他になかったでしたっけ?
F−Secureですとか・・・他にも1〜2社大きめのがあったような気がするのですが
思い出せないです。

カーディナルさんこんばんは
んと一応初代バスター購入者でしたので記憶にありました^^;
途中で社名変更と95の購入案内が紙メールにて送付されて来まして・・・。
PC98+Win3.1でのネット接続には非常に苦労させられた記憶がありますね。
NECのハードウェア仕様に泣かされたり・・・

書込番号:11684956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットなし

2010/07/25 20:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

スレ主 Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件

インターネットに接続していないPCがあるのですが、そういうPCでは、アクティブ化はできるのですか?。可能なら、やり方を教えて下さい。皆様お願いします。

書込番号:11676880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/25 20:29(1年以上前)

電話で認証取れたと思いますy

書込番号:11676968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/25 20:29(1年以上前)

何らかの方法で一度でもネットにつなげばアクティブ化できる。
でも、必要な時にネット接続できる環境でないとウィルス定義ファイルなどのアップデートができないからこのソフトの価値は半減してしまう。

書込番号:11676969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/25 23:04(1年以上前)

でもネットに繋がってなければ更新も出来ない(少なくとも頻繁には、、、)わけだから、セキュリティソフトとしての機能は半減するんじゃないかと思いますけどね。

書込番号:11677758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ESET Smart Security V4.0 体験版の削除の方法は?

2010/07/15 22:54(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:27件

ESETSmartSecurityV4.0の体験版をダウンロードして使用していましたが、私が使用しているパソコンとの相性が悪くアンインストールする事にしました。

全てのプログラムからEASTのメニューでアンインストールした後にも
プログラムのメニュー欄にEAST(空)のフォルダが存在しています。

確認するとコンピューター→ローカルディスクC→プログラムファイル→EAST(132MB)のフォルダが残っています。

きれいに削除したいのでやり方を教えてください。(ちなみにOSはウインドウズ7です。)

パソコンはあまり詳しくありません。よろしくお願いします。

書込番号:11632946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 22:56(1年以上前)

>きれいに削除したいのでやり方を教えてください。

OSのクリーンインストールですね。

書込番号:11632961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 23:27(1年以上前)

 ジジローさん、こんにちは。

(ESET Smart Security V4.0のユーザーではありません)

 下記のアンインストールツールを試されてもいいかも…
 ただし確実に残っているフォルダが削除されるかどうかは分かりません。
「ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスのアンインストールツール」
 http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40076.html

書込番号:11633167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/17 18:51(1年以上前)

ロリパパさん、カーディナルさんさっそくの回答ありがとうございます。
いろいろ試してみまして削除できました。

書込番号:11640479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング