セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2011のBETA版の有効期間

2010/05/24 22:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

初めてベータ版を入れたときは残り3日で継続するようなメッセージが出たのですが、今回たまたまOSをVistaから7に変更し、さらに残り3日前あたりから電源入れていなかったら、残り1日になったのに継続のメッセージが出ません・・・

バグなのか期限切れの時に再度現れるのでしょうか??
まさかこのままお役ご免でしょうか

書込番号:11403384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/24 23:25(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さん こんばんは

14日間で、切れたらもう一度14日間使えるとは思ってましたが
それが終了したらダメではなかったでしたっけ?
さらに試したければ、別のメールアドレス用意しなければなかったような・・・
違ったらごめんなさい。

日本のシマンテックもコミュニティで、2011ベータのことでなにかあれば
シマンテックの方が答えてくれてますので
そちらに登録して聴いてみてはどうですか?

書込番号:11403885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/03 16:54(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さん
熱い男が大好きさん
こんにちは。

ベータ版は期限が切れたら、いったんアンインストールして
最新版をダウンロードして入れ直し?すればまた使えますよ。
ダウンローダーマネージャーが残ってればそれを使えば良いですし
ダウンローダー自体のダウンロードも同じメールアドレスでできませんでしたっけ?

掲示板はココですね。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/nis2011_pb/thread-id/75

書込番号:11446524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2010/06/04 02:44(1年以上前)

熱い男が大好きさん
お米食べろ!さん
何回もベーター版を入手出来るんですね
その際にキーが発行されるというわけですね

とりあえず動くようになりました

書込番号:11448937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2010/06/04 03:33(1年以上前)

今回期限が120日になっていました
報告いたします

書込番号:11448994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/05 00:40(1年以上前)

こんばんは

>今回期限が120日になっていました

えー、そんなに試せるの?と、入れてみました。^^

2011ベータ出たばかりのころに一度入れて、すぐ使用するのやめていたのですが
その時の、NISBetaJPDownloader.exeでダウンロードしてみましたけど
古いver.の2011ベータがダウンロードされてしまいました。
その時のメールできたプロダクトキー入力してみましたが、当然のように使えず・・・

しょうがないので以前と同じメールアドレスで、新規にNISBetaJPDownloader.exe
ダウンロードして実行してみましたら、新しいver.の2011ダウンロードできました。
新しいプロダクトキーもきました。

アクティブ化して、アカウントのパスワード入れる時
「えっ?なんだったっけ。」と、あせってやっとのことで思い出しましたけど。(^_^;)
そうしたら120日になりました。熊ちゃん@自宅さんありがとうです。(^o^)丿
なんか私が上で書いたこと全然違いましたね、ごめんなさい。

書込番号:11452977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2010/06/06 22:47(1年以上前)

お役に立てたようで何よりです
しかし不安定なところもあり最新版インストール時にノートンが反応せず再起動させて再インストールしました

以前はウイルススキャンで怪しいCookieを発見したときボタン類が一切反応してくれませんでした

時々反応しに時があります
まぁ正規版まで3ヶ月位なのでそのうち安定してくると思いますが

と言う事でお付き合いありがとうございました

書込番号:11461879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうと思ってますが

2010/06/04 21:29(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:30件

今ESET Smart Security V4.0 を1ヶ月無料おためしで使っています。気のせいかもしれませんが、インターネットが度々フリーズしたり、やけに遅くなったりすることが多くなった気がするのですが、気のせいでしょうか。以前は、NTTウィルス・クリアを使ってました。ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック買わないほうがよいですかね。

書込番号:11451828

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/04 21:34(1年以上前)

様子をみてから購入した方が良いと思います。
他のソフトも試してみたら良いと思います。

書込番号:11451856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/04 21:37(1年以上前)

 コムヴェルさん、こんにちは。
 
 試用版を使ってそう感じられたのなら、やはり購入候補から外された方が無難かと思います。

書込番号:11451877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/06/04 22:46(1年以上前)

フレッツ・ウイルスクリアのアンインストールは完全でしょうか?

削除ツール。
http://flets.com/customer/tec/fvc/trouble/trb_2_3.html

書込番号:11452286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/05 02:37(1年以上前)

カーディナルさんに1票ですね。
使って様子がおかしいものを購入される必要はないと思います。

個人的にはNOD32(スマートセキュリティのアンチウイルスのみバージョン)って非常に軽いので好きなんですけどね。

書込番号:11453285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/06 12:16(1年以上前)

僕も賛成ですね。やっぱり使っていて、良くないと思うものを使うのは、ストレスにもなりますからね。ちなみに僕はマカフィーインターネットセキュリティっていうの使っています。軽いという点と、検出率が一番いいみたいなので決めました。一度試してみては?

書込番号:11459189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレミアエディション?

2010/06/05 18:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 バージョン 4.0

クチコミ投稿数:18件

パソコン初心者です!

1)Norton 360 バージョン 4.0

2)Norton 360 バージョン 4.0 プレミアエディション

ちがいが、わかる方が、いらっしゃったら・・・

教えてください!!!

書込番号:11455798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/06/05 18:51(1年以上前)

プレミアエディションが付くか付かないかの違い。

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/360

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/360-premier-edition

比較しましょう。

書込番号:11455875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/05 18:56(1年以上前)

製品情報から公式HPに行き
「関連製品と比較」で出てきますよ

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/360

ざっと見た感じだと
バックアップ関連の「オンラインストレージ」の容量が違うようですね
2Gと25Gでチェックが異なってるのが分かります

他にも違いがあるのかは分からないので
どうしても気になるならサポートに問い合わせてみて下さい

書込番号:11455896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/06/05 19:38(1年以上前)

バックアップと復元製品
イベントとスケジュールにより自動的にバックアップを開始
安全なオンラインストレージにバックアップ
破損または削除したファイルやフォルダを復元

1)2 GB のオンラインストレージを含む ・・・プレミアでないやつ

2)25 GB のオンラインストレージを含む ・・・ プレミアエディション

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆「イベント」と、「オンラインストレージ」の、意味が、わかりませんがっ!(^^)”!

☆なんとなく「ぽわ〜ん」と、理解しました。

☆「パソコン内のファイルや、フォルダのデータを、

オンラインバックアップできる量がちがう!」

と、いうことなのでしょうね〜

書込番号:11456085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7にインストール

2010/06/04 23:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版

クチコミ投稿数:335件

ウィルスバスター2010をインストールしました

マイピクチャ開いて画像ファイルを右クリック→右(左)に数回

回転させて

ライブラリを閉じる

スタートメニューからマイピクチャを再び開くと

TMPファイルができてます

ウィルスバスターを停止させて回転すると

TMPファイルはできません

サポートに電話してもわからないみたいです

数回OSを初期化しましたがやはりできます

これはなぜでしょうか?

解決方法はありませんか?

書込番号:11452438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/04 23:45(1年以上前)

スウィーさん、こんにちは。

TMP ファイルが作成される不具合はEXCELでもありました。
この時は修正モジュールがリリースされています。
「Microsoft Excel 使用時にファイルの保存ができない」
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2076596.aspx

書込番号:11452688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/06/04 23:58(1年以上前)

ありがとうございます

これと症状が違うみたいです

削除もできますし保存もできます

只、TMPファイルを回転させるとできるんです

サポートでそれを試用してみた記憶があります

でも、できちゃうんですよね

書込番号:11452769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブル?

2010/06/03 20:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版

http://www.just-kaspersky.jp/support/info/20100603.html?m=jui3k01

あれ?カスペル先生トラブってる?定義更新ができないトラブルがうんぬんと言うメールが来ていてビックリ!
早期解決頼むよ先生!

書込番号:11447177

ナイスクチコミ!1


返信する
くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Kaspersky Internet Security 2010 1年版の満足度4

2010/06/03 22:02(1年以上前)

リンク先HPから引用。

>本日、カスペルスキー製品の定義データベースの更新ができないトラブルが発生しておりましたが、現在は復旧しております。
お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

書込番号:11447728

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/03 22:11(1年以上前)

先ほど、ジャストシステムからメールが届いていまして確認しましたが
うちでは、朝10時前に電源を入れてからほぼ2時間毎にアップデートされてましたけど・・・

地域差でしょうか?

書込番号:11447804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 Kaspersky Internet Security 2010 1年版の満足度4

2010/06/04 06:41(1年以上前)

おお!復旧おめw いやあ、メール見るまで障害出てた事にすら気づきませんでしたよw
とにかく復旧してよかった、よかった。

書込番号:11449148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフー掲示板に投稿できない

2010/06/02 22:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2010

スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

ヤフーにログイン後、20分ほど待たないとヤフー掲示板に投稿できません。

Norton AntiVirus 2009の時もそうでした。

何か解決策はないでしょうか。

書込番号:11443883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 23:06(1年以上前)

20分待てば解決。

書込番号:11443951

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/02 23:17(1年以上前)

やほおの掲示板とNAVは関係ないと思うんですが、
NAVをアンインストールすると読み込みが早くなるんですか?

まだ試してないなら試してみてください。
遅くなるのは掲示板だけで、オクやその他サイトは問題ないのですか?

ファイアーウォールは何を使っているのでしょう?
こっちのほうが問題ありそうですが。

書込番号:11444024

ナイスクチコミ!0


スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/02 23:46(1年以上前)

ありがとうございます。

ファイアウォールはWindows Firewallです。

ノートンのインターネット・セキュリティやファイアウォールでは、リファラ(参照元)が遮断されてうまく送信できず、Webサイトが正しく表示されないない不具合があり、その対処法は紹介されているのですが、アンチウィルスではその操作はできないのです。

同様にリファラが遮断される問題だと思うのですが、操作するための項目がアンチウィルスには無いので操作できないのです。

2008ではそんな現象はおきなかったので2009からです。

書込番号:11444204

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/02 23:52(1年以上前)

ですから、リファラーの問題ならNAVではなく、Windows Firewallの問題ですってば。

別途、サードパーティのクッキーもちゃんと受け入れる設定になってますか?

書込番号:11444238

ナイスクチコミ!0


スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/03 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。

サードパーティは受け入れていますが効果ないです。

書込番号:11445152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング