セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Norton AntiVirus2004の実力とは????

2010/04/27 18:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2010

クチコミ投稿数:25件

Norton AntiVirus2004の実力はいかがな物でしょうか?

ウイルスデータをupdateをすれば、Norton AntiVirus2010と同じような、
ウイルスの検出率になるのでしょうか???
ウイルスの検出のスピードも同じでしょうか???

ちょっと、疑問に思ったので、質問しました。

Norton AntiVirus2004が、¥980円で買いました。

パソコンは 
WindowsXP SP3, Internet Explorer6,
CPU Pen4 2.8HP
メモリー 1G    
Fire Wallは WindowsXPの おまけを使ってます。


書込番号:11287878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/27 18:17(1年以上前)

Norton AntiVirus2004より今時のフリーの方が高性能だと思うのは自分だけかな?

書込番号:11287883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/04/27 20:41(1年以上前)

サポート終了してると思いますが。

書込番号:11288462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/27 21:39(1年以上前)

>ウイルスデータをupdateをすれば、Norton AntiVirus2010と同じような、
なりません。
定義ファイルを更新しても、エンジンそのものが良くならない限り効率や検出率はあがりませんから。
古すぎるウイルス対策ソフトを使い続けていると、感染の危険性が高くなりますy

書込番号:11288761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 21:47(1年以上前)

僕もFreeのAVGとか、AVAST!の方が機能は上だと思うよ。
ただ Norton 2004の サポートは終了してるだろうけど、Nortonの内部処理は部外者には分からないんじゃないの? なんで、そうなんでも知ってるように言えるのかな?  ひょっとしてNortonの設計者?

書込番号:11288807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/27 22:03(1年以上前)

>Nortonの内部処理は部外者には分からないんじゃないの?

インターネットサイトでも、どんな機能が追加されてきたのかor機能が向上したのか
報道されてます。
信者じゃなくても良い製品を選択するのに情報収集した結果として皆さんの意見が
あるのが当然と思いますがいかがですか?

Nortonより 過去のニュースリリース
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/index.jsp#archives
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20070306_01

書込番号:11288910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/04/27 23:41(1年以上前)

古くて、実力不足か。安い買い物ができたと思ったのに。

残念なので、一週間だけ使い、Norton AntiVirus2010かフリーを買うことにします。

返信を下さった
マジ困っています。さん、グラリストさん、バーシモン1wさん、
プロパブリカさん、&すたぱふさん
ありがとうございました。

書込番号:11289529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/29 03:01(1年以上前)

ノートンって有効期間内なら最新のバージョンに変えれるはずでは?
2004は古すぎるから無理かもしれませんが・・・
私は下記のページを用いて360のバージョン3をバージョン4にして使っています。

http://updatecenter.norton.com/?NUCLANG=ja

書込番号:11294122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/05/02 11:53(1年以上前)

サトアキさん
有益なサイトの紹介、ありがとうございます。
今度、Norton AntiVirus2004をバージョンアップしてみたいと思います。面白そうですね。

現在、Norton AntiVirus2010 の30日体験版を、使ってます。  意外と軽く、良くなっていますね。  ノートンは2006年ごろから、重くなり、それ以来使ってませんでした。

書込番号:11308047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

感染の疑い?PMD Keylogger。

2010/05/02 00:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版

望ましくないソフトウェアの数値が入っているので、
保護状態のウィンドウを開くと
感染の疑いがありますと出ます。
以前から出てましたので、
「リストから項目を削除」?を選択していましたが、
出る日と出ない日があります。

PMD Keylogger
と表記されて、
オブジェクト?には
kennel mode memory path
と表記が出てます。

駆除できない様ですね・・・。
隔離の文字をクリックすると、
ファイル名の入力が必要なのか、
訳が解りません。

書込番号:11306608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/02 00:51(1年以上前)

確認してみてください。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=046013

書込番号:11306668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2962件

2010/05/02 01:10(1年以上前)

尻尾とれたさん ありがとうございます。

早々、紹介していただいたJUSTSYSTEMSのQ/Aの通りに、
除外オブジェクトに設定してみました。

JUSTSYSTEMSのQ/Aに出ていたとは、
灯台元暗しですかね。
何かの悪いプログラムかと思い私のWeb検索に頼ったのが、
JUSTSYSTEMSのQ/Aの見落としに繋がったのでしょうね。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:11306741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャンできない?

2010/04/29 21:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010 2コニコパック

クチコミ投稿数:6件

手動でスキャンするときに、必ず途中でフリーズします。(システムの完全スキャンとカスタムスキャン)フリーズしたら無理やり電源落とすしか解決できません。どうしてフリーズするのか教えてください。お願いします。パソコン初心者なのでできれば分かりやすくお願いします。パソコンはWindows・Vistaです。

書込番号:11297575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/04/29 22:03(1年以上前)

Windowsのアップデートはできますか?
たちの悪いウイルスが入り込むとできなくなるから。
そうなるとウイルスチェックもできなくなります。

書込番号:11297610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/29 22:21(1年以上前)

はい出来ます。クイックスキャンなら大丈夫なんですが・・・

書込番号:11297724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/30 03:06(1年以上前)

カスタムスキャンの設定で「圧縮ファイルを除外」とかありませんか?
圧縮ファイルが何かしらの原因があって開けないものがあるとか。

あとは
・一度完全にアンインストールし、もう一度再インストール。
(アンインストール専用ソフトがシマンテックのHPにあったかな?)

・ハードディスクのエラーチェックする。

・いつも同じとこ、同じファイルをチェック中にフリーズしてないかチェック。

・一時ファイル等、CCleaner(フリーソフト)などで削除してみる。

書込番号:11298709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/01 01:39(1年以上前)

いつも同じとこでフリーズするのでアンストールしたけど、なぜかそのフォルダが残っています。完全にアンストール出来てるのになぜでしょうか?

書込番号:11302637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/01 15:38(1年以上前)

>いつも同じとこ
どこでしょうか?

>アンストールしたけど
何をでしょうか?

>なぜかそのフォルダが残っています。
どのフォルダでしょうか?

>完全にアンストール出来てるのになぜでしょうか?
具体的な事が書かれてないのでさっぱりわかりませんです。

書込番号:11304375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/01 17:33(1年以上前)

 ☆hinapapa☆さん、こんにちは。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059324/SortID=11297575/#11298709で(´_ゝ`)ノさんが触れられていますが、
 下記から削除ツールがダウンロード可能です。

「Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) をダウンロードおよび実行して、
 Norton 2006 製品以降のバージョンをアンインストールする方法」
 http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20080915194808JP&pvid=nis_2010&selected_nav=3

書込番号:11304734

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アダルトのホップアップが

2010/04/30 16:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ

クチコミ投稿数:223件

年甲斐も無く誠にお恥ずかしい事ですが昨日、興味本位にアダルトサイトを覗いたところ、それから定期的に
【ご入会ありがとうございます。有料アダルトサイトの登録が完了しました。
*注意事項*
1.お振込み日は契約より3日以内と定めております。
2.この画面は入金確認後に右下の「確認」ボタンをクリックすれば削除できます。(もし削除できなければサポートまでお問い合わせください)
・サポートセンター 電話番号。・・・・
・サポートセンター メールアドレス・・・・】
等のポップアップが短い時間で定期的に出るようになって困っています。
対策としてウィルスバスター2010での検索、閲覧履歴の削除等を行いましたが効果は有りません。良い対策方法が有りましたらどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:11300315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/30 16:31(1年以上前)

平守神社さん、こんにちは。

まず、「確認ボタン」は押さないで下さい。
振込も問い合わせもする必要はありません。

それからトレンドマイクロへ問い合わせされてはと思います。

書込番号:11300341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/04/30 16:33(1年以上前)

「ワンクリック 削除」でgoogole検索してみては?

書込番号:11300351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/04/30 16:34(1年以上前)

× googole
○ google

書込番号:11300355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2010/04/30 16:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

カーディナルさん、もちろん「確認」ボタンは押していません。
C.T.U.Agentさん これからゆっくりGoogleで検索してみます。

書込番号:11300402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/30 17:10(1年以上前)

最近、この手のアドウェアの削除を2件頼まれました。
cookie等を削除しても駄目です。
アドウェアやスパイウェアを検出するアプリで駆除しようとしましたが効果なし。
システムの復元が一番早い解決方法です。

書込番号:11300465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2010/04/30 18:09(1年以上前)

C.T.U.Agentさん 有難うございます。

グーグルで検索しての対策方法は年寄りの私には敷居が高いようで、システムの復元でやってみます。

書込番号:11300650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2010/04/30 18:11(1年以上前)

すみません間違えました。NOネームさん有難うございます。

書込番号:11300658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/30 18:34(1年以上前)

 平守神社さん、こんにちは。

 トレンドマイクロへ問い合わせされる場合は「ヘルプとお問い合わせ先」からチャットで…と思いましたが、
「システムの復元」から良さそうですね。

 それにしても、こういう事態になるのを防ぐためのソフトであるはずなのに…
 ユーザーの1人としてとても残念です>ウイルスバスター2010

書込番号:11300731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/30 19:14(1年以上前)

実は、僕も一回その類のワンクリック詐欺にガキのころに引っかかったことがありました。とにかくリアクションをしなければ大丈夫なのでご安心を。

あと、メーカー製のパソコンであればサポートに問い合わせると細かく指示して誘導してもらえる場合がありますのでお勧めいたします。NECはそこらへんはかなり丁寧にやっていただきました。そのときの内容を覚えていたらここに書き込めるのですが・・・忘れてしまいました。ご参考までにどうぞ

書込番号:11300863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2010/04/30 19:44(1年以上前)

皆さん親切なアドバイス有難うございました。

システムの復元(復元ポイント4月22日)で解決いたしました。
各アップデーター等で時間がかかりお礼が遅くなりました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:11300967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 10:34(1年以上前)

これと同じみたいだね。ご近所から数ヶ月前緊急で相談を受けた時の画面のショット。

特に変なサイトは覗いてないと聞いたので ガンブラー関係で感染したのかなと思ってたよ。
これは、各種オンラインチェカー、Norton、CCCでは除去できなかった。

僕なら一度ウィルスに感染したPCは、必ず HD完全フォーマットして、リカバリかクリーンインストールするな。上のPCも面倒だったけど、そういう処理した。

現象が起きなくなって、チェッカーにかからなくなっても、ブラックボックスだから怖くない??

書込番号:11303492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

スレ主 Coyote666さん
クチコミ投稿数:14件

昨日から急にOutlook2003にNIS2010のAntiSpamツールバーが表示されなくなった。
Outlook2003のオプション〜その他タブ〜詳細オプション〜COMアドインの中の
「Norton AntiSpam Outlook Plugin」のチェックが外れてたので、
チェック入れなおしてもOutlook2003再起動するとまた勝手に外れてる。。。
NIS2010は「Norton_Removal_Tool.exe」にて一旦アンインストールし、
「NIS10UPJP.exe」にて再インストールしたのだが、その直後はツールバーは表示された。
が、PC再起動するとやはり表示されず。。。
なにが原因だろ??

書込番号:11293827

ナイスクチコミ!1


返信する
猛造さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 21:30(1年以上前)

アウトルック2003は使っていませんので解りませんが、
ツールバーが消えた…という事は、
「×」をクリックして閉じませんでしたか?

治るかどうかは分りませんが、
ノートンを立ち上げて「ヘルプとサポート」ボタンをクリックして
再読み込みしてみてはいかがでしょう?

こういう話はノートンメーカーも、他社製品を挟み込んだ話になるので
残念ながら「答えられません」と云う返事も考えられます…。
(パソコンではまったく嫌いな話です…)

上記で良くなればよいのですが…

書込番号:11297381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coyote666さん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/29 23:59(1年以上前)

猛造さん

早速のレスありがとうございます。
また、ご丁寧にお教えいただき大変感謝いたします。m(__)m

平行してSymantec社にも問い合わせたところ、以下の内容にて返信有り解決しました。

●Outlook 2003の「ヘルプ」→「バージョンの情報」をクリックする。
●「使用できないアイテム」をクリックして、Norton AntiSpam Outlook plugin (msouplug.dll)があれば、
クリックして、左下の「有効にする」をクリックし、「閉じる」をクリックする。
●「OK」をクリックする。
●Outlook 2003を閉じて、再起動する。

どうもありがとうございました。

書込番号:11298250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス対策ソフトのおすすめは?

2010/04/15 20:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2010

クチコミ投稿数:75件

すみません。PC買い替えて今はお試しのウイルスバスター2009を使ってるんですがもうすぐ期限切れとなります。 どのメーカーのソフトをどんな方法で買うのが一番得か全くわかりません。ネットで契約して毎月支払うのが良いのか、家電ショップで購入するのがいいのか我が家には1台しかないので3台までできるのは魅力はありません。
 またメーカーも色々あってわからないのでアドバイスとか経験談とかくださると非常に嬉しいです。

 宜しくお願い致します。

書込番号:11236987

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/15 20:36(1年以上前)

単に金銭的な問題なら、フリーのウイルス対策ソフトを導入すればいいんじゃないかと。
あとは、体験版を片っ端から試すとか。

書込番号:11237012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/15 20:41(1年以上前)

 mochalove712さん、こんにちは。

 無料のセキュリティソフトには下記のようなものがあります。

「AVG Anti-Virus Free Edition 9.0」
 http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
「avast!」
 http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download
「Microsoft Security Essentials」
 http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp#dlbutton
「Avira AntiVir」
 http://www.free-av.com/jp/index.html

 一番手間がかからず簡単なのは、ウイルスバスターの契約を更新される事でしょう。
 この時は、ウイルスバスター2010へバージョンアップされてはと思います。

書込番号:11237036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/15 20:43(1年以上前)

現状でいうと、どのソフトも一長一短です。
不満の出ないソフトは存在してません。
アップデート頻度等の短所に目をつぶれれば、経済的なことを最優先するとフリーソフトも選択肢のうちです。

書込番号:11237044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/15 20:45(1年以上前)

ノートン
ウィルスバスター
マカフィ
カスペルスキー
こういった有料ソフトもいいけども

アバスト
AVG
AVIRA
Microsoft MSE
こういう無料ソフトもお試しあれ。

ただし、おすすめ出来ないのはウィルスセキュリティZERO

書込番号:11237049

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/15 21:42(1年以上前)

お使いのソフトが嫌いでなければそのまま継続も良いかなと思いますよ。
使い慣れたソフトのほうが感染や不具合(ネットにつながらない=ファイアウォールが邪魔している等)が発生した場合に対処しやすいから。

フリーは何かあった場合に自力でどうにかしなければならないとか英語力を問われる場合があるかな。
まあ、トレンドマイクロは時折でっかい障害起こすから怖いっていえば怖いんだけどね。

書込番号:11237343

ナイスクチコミ!3


WinXXさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/15 23:10(1年以上前)

こんばんわ
ウィルス対策のソフトは私も悩みました。
インストしているソフトとの相性によって、不具合を起こすウィルス対策ソフトも
あるので体験版を使って不具合が起きないか確認してから購入するのが
良いと思います。

ちなみに私は「NOD32アンチウイルス V4.0」を使ってます。
私のPC環境では、一番相性が良かったので。

書込番号:11237830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/16 01:18(1年以上前)

最近色々と体験版やフリーソフトを試してまして、
気に入ったのはNOD32(体験版)+PC Tools Firewall Plus(フリーのファイアウォール)。
しかしキャンペーンやってないし3台PCあるので
結局、Avast5.0(フリー)+PC Tools Firewall Plusで
今は凌いでます。

個人的には不具合がなければ、ESETあたりが満足度は高いと感じます。
スキャンは長めですが、とにかく軽いという印象。
価格もベクターなどでダウンロード版を買えば今は3150円だったりします。
(3年版だと更にお得。)

フリーだとMSEかAvastあたり。ファイアウォールはPC Tools Firewall Plus。
バスター使ってたらPC Tools Firewall Plusは驚くかもですが・・・。

あくまで私の環境の場合ですので、実際不具合はないか試用したり、
このサイトのクチコミ等読んでおくといいかもです。

書込番号:11238418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/16 17:54(1年以上前)

カーディナルさんもご紹介の無料のセキュリティソフト
”Microsoft Security Essentials”
を利用しています。

XPのデスクトップ
Win7のノートで使用しています。

PC作業をジャマするようなこともなく
更新も頻繁にやってくれます。

並行して”プロバイダのセキュリティも使っています。

書込番号:11240432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 18:47(1年以上前)

ESET smartsecurity4を使っています。マカフィーを元々使っておりましたが、検出率はいいのですが起動時の重さにイラっときまして、ビックカメラの店員さんに薦められてこれを使い始めました。

とにかく起動したときに驚きましたw スキャンはまあ時間がかかりますが検出率などは大手のものと遜色なくなってきていると説明を受けました。

この軽さに感動して、マカフィーを低スペックのPCに鞭を打って使ってたのをやめて一気に変えましたが、とても満足しています。

軽いし検出率がいいのでコストがかかりますがそれに見合った価値はあると思います!

書込番号:11240609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/16 20:58(1年以上前)

今はAvastを使っていますが、その前はESETでした。
ESETはフォトショップとの相性が悪く、1日でアンインストールしました。
フリー版や製品版など多くのセキュリティソフトがありますが、購入前に試用版で動作確認されることをお勧めします。
それぞれ使い勝手も違いますが、特定のソフトが立ち上がらないなどの不具合もありますので

書込番号:11241099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/04/17 01:05(1年以上前)

ノートンは頻繁にバックグラウンドで検索しだします。設定を変更すればいいのですが、変更しても何故かまた勝手に動き出します。これが、いいのは悪いのかわかりませんが。あまりPCスペックが低い場合はお勧めできません。

書込番号:11242260

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/04/17 01:09(1年以上前)

特損ではわかりませんが、僕はKasperskyを使っています。
以前はノートンでしたが、重すぎるしフリーズに似た動作する時があったので替えました。
今は、殆ど裏で動いてるのがわからないぐらいで良いですよ。
プロバ契約のプランも良いようですが、手元で動いてることがわかる方が安心するので(^_^;)

書込番号:11242274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/04/17 01:34(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます。
やはりそれぞれの環境や相性がありますので良いと思われるソフトも違いますね。
無料のソフトでも遜色ないのであれば金銭かからないに越したことはないのですが・・・
 ここ以外でもネットで見てたらウイルスバスターのことをあまり良く言わない方が非常に多いのが目に付きます。 やはり色々と問題ありなのでしょうか? それとも逆にそれだけユーザーが多い表れなのでしょうか? 

書込番号:11242344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/17 02:37(1年以上前)

ウィルスバスターを数年使ってきました。
まずポップアップが不評ですね。
私は過去に一度だけしか見ませんでしたが、更新前以外にも
広告だけのポップアップが出ます。

あと毎年恒例のバージョンアップ時、不具合の発生率は高いようです。
私は不具合にあいませんでしたが・・・。
実際、2010でも一度更新プログラムの公開が一時中止されてます。

体験版で試さずに購入し、相性が出てる人も多いようです。
これはどんなソフトでもありえる事ですけどね。
実際、ノートンでも相性問題は多々あるようですし。

サポートがよくないそうです。私は利用したことがないですが。

ウィルス検知力が比較的低いようです。
私にとって、これが気になり、乗り換えました。

改善はしてきてますが、全体的にWindowsが比較的重くなります。
相性なのか、回線速度まで遅くなる人もいるようです。

いいところもあるんですが、悪いとこが目立つのは仕方ないかな。
大体は不評な理由はこんな感じです。

書込番号:11242431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/17 02:43(1年以上前)

>ここ以外でもネットで見てたらウイルスバスターのことをあまり良く言わない方が非常に多いのが目に付きます。 やはり色々と問題ありなのでしょうか? それとも逆にそれだけユーザーが多い表れなのでしょうか? 

確かにユーザーが多いこともマイナスの情報も多くなっていることの一因だと思う。
でも、それだけならもう少しプラスの情報もあっていいはず。
レビューにしてもクチコミにしても良報告の割合がかなり少ないのは、やっぱり気になる。

書込番号:11242437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/17 06:46(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
ウイルスバスター2009を試用して問題なければウイルスバスターでいいのではないでしょうか。
それぞれ、PCの環境で不具合がでる方もいます。
私はウイルスバスターを10年以上使っていますが大きなトラブルはありませんでした。
ノートンはトラブルがでたのでやめました。
あとは下記のフリーソフトを併用していますが、問題はでていません。
「AVG Anti-Virus Free Edition 9.0」
最近は
「Microsoft Security Essentials」

ネット、メールなどの使用状態により異なります。

>確かにユーザーが多いこともマイナスの情報も多くなっていることの一因だと思う。
>でも、それだけならもう少しプラスの情報もあっていいはず。

同感ですが、人間の心理として、不具合報告はしても、ほめ言葉の報告はあまりしないのでは、
と思っています。

書込番号:11242634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/17 08:15(1年以上前)

>ここ以外でもネットで見てたらウイルスバスターのことをあまり良く言わない方が非常に多いのが目に付きます。 やはり色々と問題ありなのでしょうか? それとも逆にそれだけユーザーが多い表れなのでしょうか? 

最近、ウィルスバスターZEROが原因ででコンピュータが立ち上がらなくなるということがありました。

バスターでも、これと同じことをやらかしたことあったんです。自分もバスターで原因で立ち上がらなくなり、泣く泣くインストールしなおしたことがあります。利用者全員のサポート期間を数ヶ月伸ばすということになったのですが、自分には数ヶ月の延長だけでは引き合いませんでした。それ以来バスターだけは利用しないと決めてます。

今は、AVASTのフリー版を利用してます。

書込番号:11242817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/17 08:50(1年以上前)

>同感ですが、人間の心理として、不具合報告はしても、ほめ言葉の報告はあまりしないのでは、
>と思っています。

特にセキュリティソフトのカテゴリーでそのような傾向があることも知ってるけど、それを考慮してもやっぱり少ない。

書込番号:11242910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/17 08:55(1年以上前)

続けて申し訳ありません。思い出したことがあったもので。
ごく当たり前のことなんですが、重いと言われているソフトでも新しいPCや高性能なPCでは重くないことがあります。

自分の会社では、マカフィーを使用してます。ThinkPad X40(Pentium M 1.5GHz)という8年ぐらい前のノートPCでは、マカフィーが原因で、立ち上がってまともに使用できるようになるまで、10分以上かかってました。これをSL-500(C2D P8600 2.4GHz)にしたら、まったく気にならなくなりました。

余談ですが、マカフィーはごくまれに、秋葉原で、「安い、でも重い」とかいうポップがついて980円ぐらいで少し古いバージョンがジャンク扱いで売られていることあります。

あと、バスターは通常の自動更新の中で、毎年バージョンが更新していきます。
マカフィーも最近そうなったような気がします。(要確認)

書込番号:11242927

ナイスクチコミ!0


みつ007さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/17 10:46(1年以上前)

マカフィー使ってますが重いと感じた事はないです。PCのスペックにもよりますが...。
とにかくスキャンは早いです。フルスキャンでも45分くらいです。

書込番号:11243328

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング