セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インストール後の上り通信速度について

2010/03/05 11:49(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:11件

新規に一台パソコンを組み、XPでNTTのセキュリティを使っていたので慣れてるほうがいいかな?と思いとりあえず30日のお試し版のウィルスバスター2010をインストールしました。

滞りなくウィルスバスターのインストールもすみ見かけ上異常はありまあせんでしたし
MHFで遊んでもみましたがそれも普通に遊べました。

MHFのソフトやコントローラーのソフトはインストールされてましたがほぼまっさらの状態でスピードテストをおこなうとフレッツ光回線で下りは70Mほどでてたんですが上りが2.5M?・・・あれ?
リトライするも3.5M?光回線にしては遅いよな?と思いウィルスバスターを停止させて
図ってみると下りも上りも60Mでてる・・・
もう一回ウィルスバスター起動させると上り4Mとかで頭打ちのような感じで数値がでました。

試用版だけどサポートにメールしてみたら1週間後に返信がきまして現象はほかで確認は
されていないあなたのとこの固有の現象ですということなんですが・・・。

今はとりあえず無料のセキュリティ使わせてもらってますが回線スピートをはかっても同様の
症状はでません。

7で回線スピードが遅くなるときは下りも遅いという情報は見たのですが
私が何かミスしてるのか気になってしまってます、本当に他にはこういう症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:11036395

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/05 12:26(1年以上前)

ウイルスバスターに問題が、あると思います。
別なセキュリティソフトを使用すれば良いと思います。

書込番号:11036504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/05 12:34(1年以上前)

無理のソフトウェアへ文句を言ってもね。他にも体験版や無料のソフトウェアも有るので自分のPCに合った物を使えば良いと思いますが。

書込番号:11036539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 ウイルスバスター2010 1年版の満足度4

2010/03/05 19:17(1年以上前)

他にも同じ症状(上りのみ遅い)の方はおられるみたいですね。
個人のプログなのでアドレスは書きませんが、
その方はレジストリ変更により、正常になったそうです。

ただ、その方は2009の時も同様の症状が出ており、
2010は2009とは違う手段でないと治らなかったそうで、
つまりは2011?でも同じ事の繰り返しの可能性があるかもですね。
よって相性が悪いと判断して、他のソフトを試用するほうが
いいでしょうね。

あとバスターはサポートツールにてしっかりアンインストールを
オススメしておきます。
バスターの残骸で他のソフトにも影響がある可能性もありますので。

書込番号:11037945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2010 1年版のオーナーウイルスバスター2010 1年版の満足度5 Дневник  

2010/03/05 20:58(1年以上前)

 月と太陽さん、こんにちは。

 別のクチコミでウイルスバスターの有無で速度を比較したというのがありましたが、
 そこでも(これほど大幅ではありませんでしたが)だいぶ落ちていました。

書込番号:11038427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/07 01:54(1年以上前)

>>tora32 さん
それの判断をつけたかったのです。

>>きらきらアフロさん
無理のソフト?たぶん打ち間違えだと思うんですが、すいませんちょっとわかりませんでした。
自分のPCに会ったものですか、同じ組み合わせの人は相当いらっしゃると思うのですが・・相性ですませていいのか?という気持ちもありまして。

>>(´_ゝ`)ノ さん
>>カーディナルさん
多くはないにしろ同じような症状の方々はいらっしゃるのですね、情報ありがとうございました。

書込番号:11046031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版

クチコミ投稿数:120件

既出の話題で、既存ユーザにとっても、新規製品版を買い直した方が、オンライン更新をするより、お得とあります。
当方も、WBを何年か使っていて、そのまま更新しようかと思って、あれこれ調べ始めましたが、安上がりになる新規製品版を買い直して、既存シリアル番号を使い、あたかも、更新であるかのように、インストールできるかが、よく分かりません。
新規製品版をインストールしてしまうと、新規シリアルしか、登録できず、その登録した時点からの3年間になるという意味の、書き込みはありました。
あたかも更新のように、インストールできるのでしょうか?
経験のある方、教えて下さい。

書込番号:11014769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/01 00:54(1年以上前)

シリアルが別なので貴方の考え方では無理があるでしょう

3年版更新パックが6600円ぐらいで店頭で売っているのを私は見てます
そのくらいなら更新パックを素直に買うほうがいいと思いますので
一度貴方の近所の家電量販店に出向いてみてはどうでしょうか?

書込番号:11014996

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/01 00:55(1年以上前)

新規製品版を買い直した方が安いですね。
ただし、シリアル番号は新規の番号になりますよ。
再インストールとかの必要はありません。
期限が切れる日に、貼った画像の「シリアル番号の変更」から変更するだけです。

書込番号:11015000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/05 01:50(1年以上前)

>3年版更新パックが6600円


3年版更新パックは製品化されていないのでは?
(通常の更新パックは18ヶ月でだいたいその値段)

書込番号:11035216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/03/07 00:10(1年以上前)

皆様
情報ありがとうございました。

バネラさんのおっしゃる方法が良いようですね。

しかし、この板をみてると、相当、評判悪いですね。
うちでも、Firefoxが一日一度は、落ちるのが、そのせいかと。
長年、使ってきただけに、残念です。

書込番号:11045565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3台のパソコンに

2010/03/06 00:38(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・アンチウイルスプラス 2010 1年 1ユーザー

スレ主 washidaさん
クチコミ投稿数:16件

マカフィー アンチウイルス プラス 2010 1年/1ユーザ
を買った場合家の中のPC3台にインストールできたり定義ファイルの更新を1年間できたりしますか

書込番号:11039804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/03/06 01:00(1年以上前)

Hey you!

http://www.storemcafee.jp/mcfs/catalog/default.php?cPath=40

書込番号:11039907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/06 06:45(1年以上前)

>家の中のPC3台にインストールできたり定義ファイルの更新を1年間できたりしますか

できません。
3ユーザー版買ってください。

書込番号:11040503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 washidaさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/06 06:47(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:11040504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ−版とCD-ROM版

2010/03/02 14:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台用 Windows7対応保証版 USBメモリ版

クチコミ投稿数:707件

今まで使用していたものがWin'7に対応してないので購入を検討しています、
USBメモリ−版とCD-ROM版が有りますがどちらを購入するか迷っています、
3台用でクリ−ンインスト−ルをかなりやる方なので先々どちらを購入しておいた方がいいでしょうか、
よろしくお願いします。

書込番号:11021800

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/02 15:45(1年以上前)

どちらも買わない。

ドブにお金を捨てるなら買ったら。

書込番号:11022166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:707件

2010/03/02 17:39(1年以上前)

PcCanさんレス有難うございます、

>どちらも買わない。
ドブにお金を捨てるなら買ったら

差し支えなかったらその理由をお聞かせ下さい。

書込番号:11022524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/02 19:13(1年以上前)

 ハ−フマラソンさん、こんにちは。

 例えば下記のレビューを一読されてはと思います。
「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版」
 http://review.kakaku.com/review/03508022734/

書込番号:11022898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 20:30(1年以上前)

フリーのAVAST!, AVG, AVIRA辺りで十分なんじゃないかな? 
一部の有償ソフトより検出率が高いのもある(僕自身は検出率を検証したことないから、受け売り)。
時々、正常ファイルをウィルスと誤認識することがあるけど、それは有償版も同じ。


Microsoftも無償の Microsoft Security Essentials V1.0を提供してる。
ただ、正に 昨日
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11019804/
こういう天災に見舞われたから、評価はほかの人にお願いします。

書込番号:11023273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2010/03/02 20:52(1年以上前)

プライムパルバー さん、返信有難うございました。

書込番号:11023430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7へインストールしたいです。

2010/02/26 11:05(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

今現在、WindowsXPで、ノートンインターネットセキュリティー2009を使用しています。
今回、Windows7のパソコンを購入したのですが、ノートン2009をインストールできません。
WindowsXPか、Vistaを使用してくださいとエラーがでてきます。

Windows7へは、無償アップグレードでノートン2010をインストールしようと思いますが、
どこからダウンロードすれば、よろしいのでしょうか?
CDは、2009年の3PC版をもっています。まだ、残り100日くらい使用できるので、2010年のものを購入するのに躊躇しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:11000575

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/26 11:15(1年以上前)

http://updatecenter.norton.com/
ここかな

書込番号:11000608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/26 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。助かります。

ただ、ここもチェックしていますが、バージョンアップ(2009を2010になど)という風な認識をしています。
2010年度のノートンを丸ごとダウンロードしてそれをインストールしたいと思っています。

今現在Windows7に、ノートンが何も入ってない状態ですので・・。

書込番号:11000663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/26 11:51(1年以上前)

せっかく教えてもらったのだからやってみれば?
自分はノートンつかってないけれどもプログラムのDLは可能でしたよ
(DL後のインストールはやっていません)

書込番号:11000709

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/02/26 11:53(1年以上前)

体験版を入れてライセンスキーを入れれば大丈夫じゃないかな…(自信ないけど)

書込番号:11000713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/26 12:16(1年以上前)


スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/26 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。
無事にできました。

書込番号:11001311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/27 00:47(1年以上前)

バネラさんのリンクってkanekyoさんの貼ってくれたリンクから行ったのと同じじゃん
俺もその画面になって落としたよ
2つ程度クリックするだけなのに直リンされないとわからないのか・・・・

書込番号:11003996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIRA無料ウィルスソフトについて

2010/02/24 09:40(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:31件

質問させていただきます。 現在、上記のウィルスソフトを使っているのですが、スケジューラで毎日決まった時間にスキャン、定義の更新、するよう設定しているのに、実行されている形跡がありません。
  深夜に設定してあるのでパソコンはスリープ状態です(電源は入っています)
  設定時間に実行できなかった時(電源オフなど)のために、自動的に実行可能になったときに実行する機能を使用しています。
  ちなみに、スケジューラを使わず、即時実行だと問題なくスキャンしてくれます。  
原因がわかりませんが、再インストールしたほうがよいでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:10990590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/24 10:21(1年以上前)

ユーザーではありませんが、このソフトを使われている方の報告を見ると特に、
お使いの設定で問題が出るという報告は無いようです。一部、複数のセキュリ
ティソフトを駐在されている場合には、自動定義ファイルの更新が実施されない
等の報告がありますが、スキャン自身が実施されないという報告は見つかりませ
んでした。取りあえずは、
1)スリープ状態に無いときに、スケジューラーによる更新とスキャンを実施さ
せてみる
2)このソフト以外の常駐ソフトを停止して、同じような症状が出るか確認する
3)ソフトの再インストールをする
等を試して下さい。
2)で正常に動く場合は、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234389027
を参照してみて下さい。

書込番号:10990681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/24 10:34(1年以上前)

そういう時は、スリープ時に時間設定せずに、PCに電源が入ってる時に時刻を変更して自動実行されるか調べるのが先決。
ただ、Freeのスキャナは自己解決が基本だよ。いろいろ心配なら、有償版で堂々とメーカに聞く。

書込番号:10990717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/02/24 10:57(1年以上前)

pc難しいさん返信ありがとうございます。
プログラムにノートンのデータが残っていたのでアンインストールして、AVIRAのスケジュールを設定しなおしました。紹介してもらったURLもとても参考になりました。
とりあえず様子をみて、だめなら再インストールしてみます。 
ありがとうございました。

書込番号:10990782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/24 11:06(1年以上前)

クラシックスさん返信ありがとうございました。 
パソコン起動時にスケジュールを組んでも実行されませんでした。 
無料とはいえ
即時ならスキャンしてくれるので、それだけでもありがたいです。 

自力で解決できるように勉強していこうと思います。 
貴重なお時間をありがとうございました。

書込番号:10990805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/24 11:24(1年以上前)

一応、サーバ機の一台にはAVIRA 9.0.0.23 入れてるから今実験してみたら、何の問題もなく自動スキャンが始まったよ。

Avira スケジューラとか、Windows TaskスケジューラがONかいな?有効無効のチェックが付いてないとか? 
まぁ、いずれにせよ電源ON時にも動かないのは、変だから、自力解決あるのみだね。

書込番号:10990847

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング