
このページのスレッド一覧(全1020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年1月18日 23:42 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月17日 19:18 |
![]() |
13 | 8 | 2010年1月15日 19:37 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年1月15日 16:39 |
![]() |
2 | 7 | 2010年1月13日 06:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月13日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
現在、ウィルスバスター2009を使用しているのですが、そろそろ更新期限なのでこの製品を買おうか、更新しようか考え中です。
いろいろ見ていたら、疑わしいファイルが片っ端から削除される。。。との書き込みを見ました。
隔離だけではなく実際に削除されるのでしょうか?以前使用していたとき(たしか2004版)はそのようなことはなかったのですが。。。
また、設定で削除(若しくは隔離)されないようにする事は可能でしょうか?
教えてください
0点

どのセキュリティーソフトでもそうですが、ウィルスの疑いのあるファイルを検出してもデフォルト設定では、いきなり削除することはありえません。通常は、アクセスに対する警告を出し、削除するか別ホルダーに移動するかを聞いてくるだけです。ただし、最新版は危険なファイルにアクセスするといきなりアクセスをシャットダウンする場合もあるので、あたかもファイルが消えたように感じることがありますし、警告が多すぎるのも困ったものです。なお、いきなりファイル削除しないのは、最近のウイルスはOSに必要なファイルに、害の無い書き込みをして、セキュリティーソフトに汚染ファイルと勘違いさせるようなことが、よく行われているためです。
書込番号:10788507
2点

やはりそうですよね?なんか他の方のスレを見ているといきなり削除された。。。
見たいに書いている方が多かったので不安になったんです。
ありがとうございました^^
書込番号:10805516
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
こちらにあるスレッドを見て「無料体験版」をインストールし様子を見ていますが2009よりかなり早くなっているような??
2009ではシステムスキャンの時?liveupdateの時?など時々フリーズしたように動きが遅くなったのですが2010では今のところそのような事は無さそうです。
皆さんいかがですか?
PCはwinXP、pen4の1.7G、メモリーは768MBなのでかなりロートルです。
0点

完全スキャン時間は未確認ですが、この7〜8年使ってきて2010版は万事簡単。
PCの立ち上がりがちょっと遅くなりましたが・・・・まあ、よしでしょ。
2009年版より進化。
Norton Internet Security 2010(USB)を6500円で購入したのが唯一悔やまれる。
書込番号:10679235
1点

購入しました。
2009よりはるかに軽く快適です・
体験版からの移行だったのですがプロダクトキーではなくCDをインストールしてしまったので残りの日数をカウントしてくれなかったみたい…
でも何日かしかなかったからまぁいいや。
書込番号:10790215
0点

tukubamonさん
ご購入おめでとうございます。
数年前まではNIS、アンインストールするだけで有効期間は簡単に延長出来ましたが、いまは製品番号・PCアドレスで有効期限を管理しているのか、それはまったく出来なくなりました。
ちと有効期間にはシビアすぎて、前年版の残り日数等関係なく、新年度版を使い始めると即、有効期間はカウントされていきます。
改善を期待したいです。
シマンテックはサポートなどでも感じられる点ですが、普通にユーザーフレンドリーな企業ではありませんね〜(笑)。サポートサービスなどで、必要以上に儲けを減らしたくないんでしょ、きっと。
もっとも、これを入れておけばセキュリティ関係は有効期間内は一「安心」(気分的に・・・、現実にはいろんな情報は外部に筒抜け状態かもしれませんが・・・笑)なので全く不満はありませんが。
書込番号:10798734
1点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
Yオークションで
Norton Internet Security 2010 2PC 2年 延長キーが
4000円くらいで売られていますが購入しても問題ないのでしょうか?
購入後に延長キーが送られてくるようになっているので
違法性はなさそうなんですがこれって
スモールオフィスパック 10PCを割ったものなのでしょうか?
何か知っている方いますか?
0点

メーカーに問い合わせてみればいい
ご自身も不審に思われているから
質問されているのでしょう?
書込番号:10779015
4点

微妙…
自分で判断して、自己責任でどうぞ。
まあ、あまりに安い場合は何かあると考えるのが普通ですけど。
書込番号:10779184
2点

正規のライセンスキーがオークションにかかりますかね?
書込番号:10779306
2点

中国版ノートン正規品らしいけど・・・
でキーいれるみたいですね ちょっと不安
書込番号:10779654
2点

オークションの評価見ると20人近くの人が落札していて
問題なく2年分でのアクチベーションできたとの事なので
正規という感じがします
他の複数出品者(同じ人かもしれない)でもかなりの数が落札されており
合計すると100人は軽く超えます
価格的にも怪しいですがこの商品が出品され始めたのが
今年はじめからというのが気になります
後ほどノートンに聞いてみようと思ってます
結果は再度載せます
書込番号:10781097
0点

問い合わせました
不正コピー品もしくは海賊版で
使用中に使用期限がなくなる可能性があるようです
価格的にも安すぎないのでてっきり
違法なものではないと思ってしまいました
//////////////////////////
・・・
お問い合わせの件につきまして、大変恐れ入りますが、
現在、オークションサイトで販売されている弊社ノートン製品のほとんどが、
不正コピーによって作成された製品、または、違法ライセンスの製品で
あるとの報告を受けております。
・・・
海賊版と呼ばれる不正なライセンスである可能性もございますので
オークション等では弊社製品のご購入は行なわれず
これまでどおり、正規販売店にて販売されている製品を
ご購入いただくことを、お勧めいたします
・・・
ご購入はお客様の任意でおこなっていただきますようお願いいたします。
//////////////////////////
書込番号:10788310
1点

だいたいここ数年セキュリティソフトに金かけたこと無いな。
フリーでいい製品あるしね。
書込番号:10788995
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0
現在XPを使用してますが7にのりかえようと計画してます。
仕事用のパソコンも兼ねており、仕事用でXPを残し
プライベートで7(64bit)を入れて、とりあえず
デュアルブートにして使用しよう思ってます。
そこで質問なのですが、XPでライセンスを使用している時に
デュアルブート状態で7で使用する場合、
この時ライセンスがもう一つ必要になるのでしょうか?
0点

この製品はたしか1台のPCで複数のOSを使用する際には
OS毎にライセンスを購入する必要がないという情報が
どこかに記載されてたと思いますし、その情報が決め手で
私はコレに乗り換えた記憶があります
書込番号:10788197
2点

いちおうこの製品を買ってWindows7で使用したときに
多分下記の問題が出ると思うので覚えておいてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059891/SortID=10561708/
※解決方法も上記内にあります
書込番号:10788222
1点

髭様mk2さん
>OS毎にライセンスを購入する必要がないという情報が
>どこかに記載されてたと思います
そうでしたか?
質問して良かったです。
今月は、キャンペーン期間中で
『もう1台のパソコンで使えるシリアル番号をプレゼント』
とありましたので、誤って使ってしまうところでした。
(使えるか?は分かりませんが・・・)
キャンペーン期間中ですので、今週末にでも
7(64bit)を購入し、デュアルブートを構築
してみます。
その際に現在、マカフィーを入れていますが、
起動時にかなり時間がかかってしまい
乗換えも検討してますので、
明日、購入して乗換えます。
また、Windows7にインソールする際の問題も了解しました。
色々、御指導有難う御座います。
書込番号:10788401
0点

その際の登録方法は載せ換えになります
載せ換え対象の残り使用期間が加算されます(上限ありますが)
書込番号:10788427
2点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
私:マンションで光ネット
父:一戸建てでADSL
現在この状況でネットにつないでいます。
そこで質問ですが、どちらもNorton Internet Securityを使いたい場合、Norton Internet Security 2010を購入すればよろしいのですか?
Norton Internet Security 2010には「同一世帯のPCのみで、3台まで使用可能」と書いてあります。
家族であっても同一世帯でなければ、ソフト1つで使用できないのでしょうか?
それともライセンスキーが2つ入っているニコニコパックを購入しないといけないのでしょうか?(この場合、1年後の更新料が2台分かかるってことですよね?)
質問ばかりですみません。
解答よろしくお願いします。
0点

同一世帯と言うのは同居の家族と言う事です。
別居の家族とは共有出来ません。
2個パックか別々に購入すれば良いんじゃないかな。
当然、更新料も別々です。
書込番号:10770445
1点

イや、問題ないよ。
Symantecのサポートに問い合わせて使ってる。
書込番号:10770648
1点

ラスト・エンペラーさん、mallionさん、回答ありがとうございます。
お二方の意見が違いますね。
どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:10774871
0点

ですねぇ〜^^;
普通は同一世帯ってのは同居って事だからダメだと思います。
ただし、ライセンスを所有してる会社がOKを出せば良い話です。
正確にはシマンテックに問い合わせるしかないと思いますョ。
書込番号:10775110
0点

「同一世帯」と言えば「家計を同じくする家族」のことを意味する場合がほとんどです。
おおざっぱに言うと「住民票が一緒の家族」なのですが、
仕送りを受けて暮らす子どもなどは住民票が違っても同一世帯とすることがあります。
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP309JP309&q=%e5%90%8c%e4%b8%80%e4%b8%96%e5%b8%af
書込番号:10776454
0点

同一世帯を簡単に言うと、同じ家計で一緒に生活してる人たちのことです。
仮に親子が一緒に住んでいても、子供に収入があって届けていれば同一世帯ではなく同居になりますね。
ということで、スレ主さんとお父さんが離れて暮らしていても家計が一緒なら同一世帯ですので
ニコニコパックは不要です。
書込番号:10776793
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
当方、XpとVistaのPC各1台に現在NIS2009を入れて使っております。
ただ残りの期限が20日となっております。
で、単純に、NIS2010を購入しようと思ったのですが、
価格コムの最安値が5075円でした。
ただ、これは使った事がないのですが、
norton360Ver3.0は同じ最安値のECカレントで、6342円でした。
でも、norton360には商品券2500円のバックがあります。
それを考慮すると、norton360の方が安い、といっても構わない状況かと
思われます。
機能的には、symantecのホームページをみている限りでは、
余り使うのかわからない、PCチューンナップの項目に差異があるだけのようでした。
それとも、セキュリティの部分がNIS2009のもののままであるなど、
norton360にはNIS2010に比し古い部分があるのでしょうか?
もしあるとすれば、これは他のスレで記載されている、
Ver4.0に搭載される部分なのでしょうか?
実質で1000円近く安く済むこともあり、どちらがいいのか迷っています。
Ver3.0も後々、Ver4.0に変更できるようですし、、、
nrton360は相性が厳しいとか、色々あるようですが、どうなんでしょう?
あと、VistaのPcには
Norton SystemWorks Basic Edition 12.0
が入っています。
期限がくると、norton360はすべての機能が停止するらしく、去年は
Norton SystemWorks Basic Edition 12.0
と
NIS2009にしたのですが、、、
NIS2010とNorton360Ver3.0
どっちが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

N360 v3のセキュリティ機能はNIS2009とほぼ同じです。
N360はNISにPCチューンナップとバックアップ機能を追加したものと思えばいいと思います。
あとはむずむずするの〜。さんが必要とする機能を絞ってご検討されればよいかと。
N360 v4はまだ発売されてないのでNIS2010と同等の機能かどうかは分かりませんが、
今までのパターンからいってその可能性は高いでしょう。
書込番号:10758223
1点

カバトットさん
お返事ありがとうございました。
連休中も仕事でレスが遅くなり申し訳ございません。
バックアップ系は必要なさそうですし、、
NSWも入っていて、アンインストとかが面倒そうなので
今回も、NIS2010にしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10776236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





