セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフトについて

2009/06/01 00:22(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 eslさん
クチコミ投稿数:77件

私は今までノートに90日間体験版のマカフィーがついてたのでそれを使っていたのですが、使用期限が切れ新しくセキュリティソフトを買おうと思ってます。
私自身、セキュリティソフトに無知なのでご教授をお願いします。
疑問としてですが、私の中ではマカフィーは軽いほうと思ってたのですがネットで調べるとノートンやウイルスバスターのほうが軽いと書いてました。PCの環境がビスタでインテルコア2、メモリが4Gです。検査ではなく日常の環境ではマカフィーとノートン・ウイルスバスターの速度の違いはでますか!?
購入についてですが今までのマカフィーを使うつもりはありません!
パッケージ版を買おうと思ってます。
気になってるのがESET Smart Securityとウイルスバスターとマカフィーです。
ESET Smart Securityは今まで知りませんでしたがネットで見る限り好評のようです。しかし有害サイト対策がされていないのでどうにも不安です。
使ってる人はどのような対策をしてるのですか?
私はソフトはセキュリティ以外にPCの最適化を頻繁にします。
その点では、マカフィーはとても使いやすかったです。
ウイルスバスターについては人気がありますのでマカフィーとの違いがわかる方がいらっしゃったら感想を頂けると嬉しいです!
使用期間はだいたい2年のつもりです。
長文で分かりづらいとこが多々あるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9633696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/01 00:52(1年以上前)

マカフィー使う気あるのに何でわざわざパッケージ版?

今使っているものを更新したが楽じゃない?

他がどうとかは人それぞれ使っている環境(ハードソフトともに)が違うから、人に聞いてもあまり意味無いよ(だから体験版が用意されている)。

PCの最適化ってあくまでマカフィーの画面上で案内しているだけで、実際使っているのはOS上の機能。

うちは光回線のオマケで使えるマカフィーだけど、メインPCは試験的にavast!を使っている。更新も頻繁になされているし、現状問題ないように思える。
なんといっても無料というのが嬉しいね。

書込番号:9633859

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/06/01 01:20(1年以上前)

各メーカーの体験版を導入してみればいいのでは?

書込番号:9633972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/01 01:30(1年以上前)

こんにちは。

どのセキュリティソフトを購入される場合でも、
期間は1年にされるのが無難かと思います。

書込番号:9634010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 06:10(1年以上前)

参考までに、私のセキュリティ対策を紹介します。

McAfeeウィルススキャン プラス2009・・・XP1台・Vista1台を、1年毎にパッケージ版で継続してます。

ウィルスバスター2009・・・XP2台、Vista1台を、1年毎に「更新パック」で更新してます。

ウィルスセキュリティZERO・・・Vista1台

私も、有害サイト対策がないので、ウィルスセキュリティZEROをウィルスバスター2009に変更します。ウィルスバスター2009は1パッケージで3台使えるので、McAfeeの2台もウィルスバスター2009にしていく予定です。

バスターの有害サイト対策=Trendプロテクトは、McAfeeのサイトアドバイザーよりも、使い心地がいいように感じています。
更新パックで簡単に更新できるのも魅力ですね。

バスターにしろMcAfeeにしろ、1年の物を選ぶのが鉄則ですよ。       

書込番号:9634330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/01 08:15(1年以上前)

1)マカフィー
2)ウィルスバスター2009
3)カスペルスキー2009
4)ESET Smart Security3.0
5)同4.0(モニター版)
を実際使ったことがあります。5)は使用中。
一番良いのは、大麦さんが言われているとおり、いずれもお試し版を実際に自分のパソコンに入れて使ってみることです。
どんな気の利いたアドバイスより、それが一番確かでお奨めです。
評判とは違った結果になることもありますので。
面倒なら、下記に「個人的な」感想を書きますので、参考までに。
ちなみに、Vista、Core2Duo、4.0GBの環境です。

>有害サイト対策がされていないのでどうにも不安です。
子供等が見ることができない様、閲覧するサイトを制限するペアレンタル機能のことを言われていますか?
子供が使うならあって良い機能ですが、そうでないなら全く不要の機能です。

1)機能は豊富だが少し重い。Core2Duoで4GBあれば余り感じないかと思いますが、軽いソフトと比較すると影響が判り卯ます。
価格も安目ですが、私はもうもう使わない。
2)これも色々な機能があるが、ウィルス検知にやや弱いのが致命的。日本では問題は少ない様だが、やはり少し心配。重さは重くもないが、軽くもない。
3)2009は軽くなった様だが、2)と同程度かな。ウィルス検知に優れ、更新も頻繁。
4,5)とにかく軽い、パソコンの起動、終了、アプリの起動等で実感する。それでいてウィルス検知に優れる。ペアレンタル機能はない。

私は4,5)→3)→1)→2)の順に奨めます。
ペアレンタルがどうしても必要なら、使い慣れたマカフィーで良いのでは?

ご参考)
http://www.the-hikaku.com/security/index.html
http://security.hikaq.com/

書込番号:9634556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/01 08:50(1年以上前)

判り卯ます。→ 判ります。
私はもうもう使わない。→ 私はもう使わない。
です。失礼しました。
ちなみに、
1)アメリカ
2)日本
3)ロシア
4,5)スロバキア
です。

書込番号:9634640

ナイスクチコミ!0


スレ主 eslさん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/02 22:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
一度体験版を入れてみようと思います。
パッケージも1年版をと。
ペアレンタル機能っていうかどうかわかりませんが、サイトに入ったときにウイルス感染をもししたら怖いので><

書込番号:9642450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 23:27(1年以上前)

体験版ローテーションか無料ソフトでいいんじゃないの?

重要なデータはバックアップとっておいてさっ。

↓これなんかも評判よさそうなんだけどねぇ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0350/ItemCD=035041/MakerCD=830/

インターフェイスがZoneAlarmに似てて使い易そうに感じた。

書込番号:9652490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版がインストールできない。

2009/04/20 16:07(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア > F-Secure Internet Security 2009 1PC/1年パック

スレ主 荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

こちらのソフトの購入を検討しております。
体験版をインストールしようとしたのですが、
途中で、「インストールがキャンセルされました」となってしまい、
インストールできませんでした。
他のアンチウィルスソフト、ファイアウォールソフト、アンチスパイソフトは
すべて削除したのですがうまく行きませんでした。同じような状況になられて方は
いらっしゃいますでしょうか?
こちらのPC環境にはあわないとの事でしょうか?
当方、VISTAホームプレミアムです。

書込番号:9421918

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/20 23:46(1年以上前)

当然、Vistaもサポートされているからインストール自体できないって事は
ないかと。

当方、Vistaを使っていないので当て嵌まるかは分からんがXPで良くあるのは
ユーザーアカウントのユーザー名を、全角文字にしているとインストールを
蹴られる場合ある。
この場合、新たにアカウントを作り(ユーザー名は半角で)作ったアカウントで
ログインし直して、インストールすれば回避できるんだけどね。

書込番号:9424514

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/21 00:04(1年以上前)

わりと有名な製品でも、セキュリティソフトにはいろいろ不具合が
あるようで、私の知っている限りでは最新版のノートンインターネ
ットセキュリティ(2009)が1番無難だと思います。

よく「購入前のご相談窓口」は親切なのに購入後のサポート電話は
つながらない、なんていう会社はよくありますが、体験版という
いわば「購入前のみなさま」のための「入り口」において不具合が
あるようでは、ちょっと(いえ、かなり)不安になってしまいま
せんか?

私は素直にノートンを買っておくことをオススメしたいと思います。
2008までとは別物のように軽いですし、3台まで使えるので複数台
お持ちならお得ですし、持ってなくてもネットブックあたりを買い
足すかもしれませんし。

書込番号:9424628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/21 00:12(1年以上前)

 荒鷲さん、こんにちは。

 体験版のファイルを再ダウンロードしてリトライされるのも手かと思います>インストール
 また、常駐ソフトは出来るだけ終了させてみるといいかもしれません。

書込番号:9424688

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/27 14:41(1年以上前)

返信していただいた方、ありがとうございます。
体験版のファイルを何度もダウンロードしなおしてインストールしてみたのですが、うまく行きませんでした。常駐ソフトをすべて停止したのですが・・・
体験版のインストールが出来ないようだと、購入も躊躇してしまいますね。
現在、マカフィーの体験版を利用しております。
有効期限が切れたら再度トライしてみようかと思います。
もしインストール出来ないようでしたら、
NOD32+フリーのファイァウォールソフトを利用しようかと思います。
NOD32は更新パックがありますので。

書込番号:9455697

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/01 13:25(1年以上前)

ホームページに大量アクセスがあり、緊急停止していたので、
体験版がインストール出来なかったようです。
http://www.f-secure.co.jp/news/200904231/
http://www.f-secure.co.jp/wellbeing/try.html
ダウンロードが再開されたら再度トライしてみようかと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:9475289

ナイスクチコミ!2


スレ主 荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/29 14:01(1年以上前)

体験版のファイルのダウンロードが再開されたので、再び試してみたのですが、
前回と同じようにエラーが発生して、インストールがキャンセルされました。
購入するのをやめた方が良いとの事でしょうか?
もし製品を購入してインストールできなかった場合、返品する事は可能なのでしょうか?
解決済みとしましたがまだ解決しておりません。

書込番号:9620479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/29 15:31(1年以上前)

 荒鷲さん、こんにちは。

 原因がどこにあるのかは分かりませんが、問題が解決出来ない以上はやはり購入は見合わせた方が無難かと思います。
 返品の可不可については何とも言えないですね…購入時に確認されてはどうでしょうか。

書込番号:9620702

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/29 22:42(1年以上前)

>もし製品を購入してインストールできなかった場合
パッケージ版とダウンロード版(体験版含む)は内容はほぼ同じと
考えても良いかと思う。

メーカーサイトのFAQを見て、試してみてもダメだったらサポートに
問合わせしてみたら?
ここのサポート、対応が良いから丁寧に教えてくれると思う。

書込番号:9622363

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/01 13:54(1年以上前)

現在マカフィーの体験版を利用しております。
期限が切れ次第再度、試してみようかと思います。
もし駄目でしたら、メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:9635558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シュレッダのアイコン

2009/05/30 11:30(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

クチコミ投稿数:7件

シュレッダのアイコンがディスクトップから消せないのですがどうすれば消せますか?
DL版なのでCD-ROMもありません。

書込番号:9624748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/30 23:23(1年以上前)

 まねきねこ4さん、こんにちは。

「ヘルプ」には何か書かれていないでしょうが>シュレッダの設定

書込番号:9627799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/30 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほどDLファイルを再度起動しましたらシュレッダを削除する項目がありましたので削除できました。

書込番号:9627850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

旧バージョンのメンテは確実か?

2009/05/29 11:42(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:37件

先週、パソコンの不具合やウイルス感染を報告しました。
正直にいうとその時点では、ウイルスバスタ2008を使っていました。
バージョンアップの際は毎回、大量の不具合が発生するので、半年は様子見を決め込んでいたたためです。
しかし、今回のことで懲りてセキュリティソフトを変える決心をし、新たなソフト導入までのつなぎとして、ダメ元でウイルスバスタ2009にバージョンアップしてみました。
結果から言うと、調子がかなりいいのです。
ウイルスバスタを褒めているわけありません。
2008では表示できなかったサイトが正常に開け、フィッシング詐欺対策の機能をオフにする必要もありません。
これって変じゃないでしょうか?
バージョンアップしたことにより、旧バージョンでの欠点がクリアされたのならともかく、元々そんな不具合は無かったんですから。
考えてみると。2006や2007でも同様のことが起こった気がします。
バージョンが変わって半年ほどしたころ、旧バージョンに様々な不具合があらわれる。
偶然かもしれませんがウイルスへの感染も多くなる。
バージョンアップすると、それが突然解決する。
パターンファイルのアップデートは全て同じでしょうから、私の気のせいである可能性も充分ありますが‥。
あくまで個人的な意見ですが、両バージョンが同じようにメンテされていないのではないかと疑っています。
同様の経験をされた方いませんか?
自信がないから、レポートではなく、質問で書き込みをさせてもらいました。
付け加えですが、2008を使っている方には、バージョンアップをお勧めします。
それじゃトレンドマイクロの思う壺かもしれませんし、全てはご自身の責任下においてですが‥。

書込番号:9620008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/29 12:36(1年以上前)

ライセンスあれば2008→2009はお金かからないでしょ

>バージョンが変わって半年ほどしたころ、旧バージョンに様々な不具合があらわれる。
>偶然かもしれませんがウイルスへの感染も多くなる。

失礼ですが貴方の環境を疑います。そんなにウイルス感染しますかね
変なことやってるんじゃないでしょうか?

書込番号:9620203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/29 13:16(1年以上前)

 パズベンさん、こんにちは。

「新機能の付加や不具合の改善等を施したものが新バージョン」と考えると、
 セキュリティソフトの場合は特に早めにバージョンアップされた方が良いような気がします。
 もちろん過去の例からして「様子見をしたい」というお気持ちも分かりますが…
 
>あくまで個人的な意見ですが、両バージョンが同じようにメンテされていないのではないかと疑っています。

 そういう事はあるかもしれませんね。
 トレンドマイクロに限らず、メーカーとしては現行の(最新の)バージョンの改善の方にどうしても力を入れたいでしょうから。 

書込番号:9620348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/05/29 13:42(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。
普通で考えると、できるだけ早くバージョンアップするのがよいというのは私も同意見です。
でも、ウイルスバスタに関しては、数ヶ月の様子見がベターですね。
その思いは今も変わりません。
バージョン変更後の改善については、何事もそうですが程度の問題なんでしょうね。
価格と製品内容の兼ね合いもありますし。
ノートンとの価格差を考えて、全く同じレベルを期待するのが無理という考え方もあります。
しかし、トレンドマイクロに問題が多すぎる気がします。できれば、より高いレベルでベンダー間での競争をして欲しい。
日本の消費者は馬鹿だから、この程度でOKという見下しがトレンドマイクロにはあるきがします。
でも、残念ながら、そうした企業が日本では実際に成功します。
例えば、ソフトバンクのヤフーBBとか。
トレンドマイクロが少しでも企業姿勢を改めてくれることを私は期待します。
諦めではなく。

書込番号:9620429

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/29 15:39(1年以上前)

率直に言ってウイルスバスターはいろいろトラブルがあるみたいで、
もし可能ならノートンインターネットセキュリティ2009に乗り
換えることをオススメします。

2008までのノートンインターネットセキュリティだと、やたら重い
とか、いろいろ問題もありましたが、そこらへんは画期的に改善さ
れています。マイナートラブルの少なさでもイチオシのセキュリテ
ィソフトだと思います。

私は知り合いにことごとく乗り換えを推薦して、乗り換えた人からは
ことごとく感謝されています。ちなみに、「もう3年分払っちゃった
から」といまだにバスターを使っている女性からは、定期便のように
相談のメールが舞い込みます。さっさと買い換えてほしいと思ってい
ますが、彼女の金銭感覚では2年半分の「権利」をフイにするという
考えは却下だったみたいです・・・・。

書込番号:9620734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/29 15:52(1年以上前)

一年版購入もいいですけど、ノートンやバスターは月額版もありますからね!

書込番号:9620762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2009/05/29 16:23(1年以上前)

quagetoraさん こんにちは。
ノートンはここ4、5年使っていませんでしたが、2009の体験版を試してその違いに驚きました。
本当にすばらしい。
カカクコムの販売成績でも、ナンバーワンなようですが、納得です。
ウイルスバスタも、昨年までと比べると、カスタマーセンターの対応などかなり改善されたんですよ。
このサイトで、大量不具合発生についてひどく叩かれましたからね。
販売でも、ダントツ1位の座を明け渡しました。
こうして叩かれながら、少しでも改善されていくことを望みます。
それが他社製品の性能向上にも繋がりますからね。

書込番号:9620841

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/29 22:13(1年以上前)

スレ主さま。

わかります、数年前のと比べると! 私はじっとノートン一筋で
きましたが、やっと2009で報われたというか、他の人に推薦
できるレベルになったというか、そういうふうに思っておりまし
た。

バスターのサポートも良くなっているとの情報、ありがとうござ
います。むかしと違って、良い評判も悪い評判もあっという間に
広がりますし、偏った情報もおのずと淘汰される傾向にあります
から、こういうサイトがある今の時代はある意味恵まれていると
感じています。各メーカーが切磋琢磨して、よりよい商品やサー
ビスを提供してくれるようになることを望んでいます。

書込番号:9622199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 2年連続No.1謝恩キャンペーン版

ノートン試用版の期限があと二日なので、安いものに乗り換えようと思うのですが、このソースネクストの製品はどんな感じでしょうか??

実際に使っている方おられましたらレビュー願います(._.)

自分はまずビスタだと2015年ほどまで対応で費用は購入費のみというところに惹かれています。


あとこの製品でバージョンアップもタダなんですよね?
自動でバージョンアップしていくんですよね?


またこの製品のほかにも安くてお勧めのものありましたら教えてください。。
よろしくお願いします^^

書込番号:9618857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/29 03:39(1年以上前)

>安くてお勧めのものありましたら教えてください。。

avastでいいんじゃない?タダだよ。

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

少なくともZEROよりは信頼できると思う。
導入の際は現在のノートンを綺麗に消してからね。

書込番号:9619137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/29 12:23(1年以上前)

掲示板に書き込むだけでなく
今まで書かれている情報を読むこともしてください

書込番号:9620145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/29 13:41(1年以上前)

 ダメ!僕男の子だよぉ、あんっさん、こんにちは。

「ウイルスセキュリティZERO」の他のパッケージのレビューやクチコミは既に読まれたでしょうか。
 もしまだであれば一読されてはと思います。
 例えば下記など…
「価格.com - ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版 -ユーザーレビュー・評価」
 http://review.kakaku.com/review/03508022734/

 バージョンアップは無料です。

 他の無料のセキュリティソフトについてですが、私からは下記のAVGを挙げておきます。
「AVG Free - 無料のウイルス対策・スパイウェア対策ソフトウェアをダウンロード」
 http://free.avg.com/jp.homepage

書込番号:9620427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/05/29 14:49(1年以上前)

ほかのバージョンのレビューを見るのと同時にスレ立てしまって意味のないスレになってしまいました。申し訳ない。。

無料にこだわりavastと悩んでキングソフトにしました^^
総合的にはavastの方が上なのかな??

そのうちavastも使ってみようかと思います。

書込番号:9620601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

入れてみました。

2009/05/22 19:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

こちらも気になったので入れてみました。ウイルスクリア、カスぺル、と使ってみましたがこれもなかなかいい感じではあります。カスペルと同じくらいすばやい起動ですね。スキャンはカスペルのが早いかな?画面はこっちの方がいい感じですね。そういえば、スキャンで%表示が出ないような?ウイルスクリア、カスペルではちゃんと%表示でてるのに何で表示しないのか?進行状況がわかりづらいような・・・。
それから、アップデートのログが見れないような・・・。ウイルスクリア、カスペルでは見れるんですけどね・・・。
こういった所は改善してほしいですね。シマンテック頼むよ〜!

書込番号:9586521

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2009/05/22 19:33(1年以上前)

そういえばルーターの設定画面に入るときにカスペルだと表示がもたつく感じだったけどウイルスクリア、ノートンはすんなり表示されました。カスペルだと設定画面からログアウトするときにパスワード入力画面が出てきましたよ??設定画面に入るときに入れたのに??セキュリティがキッツイのかな?

書込番号:9586562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング