
このページのスレッド一覧(全1020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 19:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月1日 18:20 |
![]() |
6 | 4 | 2009年4月28日 20:48 |
![]() |
8 | 3 | 2009年4月28日 07:48 |
![]() |
5 | 4 | 2009年4月21日 22:53 |
![]() |
15 | 5 | 2009年4月17日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0
今までノートンを使っていましたが、こちらのソフトは動作が速いとのレビューを
見させて頂き購入検討中です。
質問ですがこのソフトの場合は、PC1台までしかインストールできないのでしょうか?
0点


Hippo-cratesさん、ご回答ありがとうございます。
ということはやはり、1台までしかインストールできないということですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:9481278
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 更新パック
pc新しく買ったのですが、ウイルスバスターの体験版が入っています。購入して一週間です
今日ウイルスバスターを開いてみましたら、webからの脅威とあり、購入した量販店に持って行ったんですが、30日経過すれば消えますとのことですが、トレンドマイクロに電話したのですがなかなか通じません。通じたら25分経っても出てきませんでしたので切っちゃいました。
困っています、どうすれば良いのかどなたかご教示お願いします。
0点

マンボウ・バリ島さん、こんにちは。
電話はなかなか繋がりませんので、メールもしくはチャットサポートを利用されてはどうでしょうか。
方法は下記です。
・メイン画面を起動
・画面右上の「ヘルプとサポート」をクリック
・画面右下の「サポートサービスのご紹介」から「メールで問い合わせる」か「チャットで問い合わせる」のいずれかを選択
書込番号:9476080
0点

私も本日同じ表示がでましたよ。
1カ月に1回の総合表示なんで気にしてはないです。
普段から毎日セキュリティーチェックはしてましてクーキーが毎日検出・・
調べてみてもPC使用上問題が無いものなのでチェックはそれで終了
で・・1カ月に1回(月初に)先月の合計数が表示されておしまい。
という訳で問題は無いと思いますが同じ症状ですよね?
(画面の上部に1日ではなく例えば4/1〜5/1とかって表示ありません?)
書込番号:9476198
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 3年版
VB2009を使用しています。最近システムチューナーを実行し内容の編集の欄で、結果表示が右側に片寄って縦一列(縦書き)で一部しか表示されなくなってしまいました・・・。まあ、本来の機能についているおまけ機能だと思えば使えなくても仕方ないかな、と思うようにしていますがなんだか納得いかないです。色々と不具合の報告が多い(らしい)2009年版ですが、出来れば快適に使いたいものですね。ちなみにメールでサポートしてもらっていますが3日経っても解決せず・・・特殊な現象なんですかね???どなたか同じ様な現象にあった方いらしたら助言願えないでしょうか。よろしくお願い致します。
0点

原因特定できました。IE8をアンインストールしIE7に戻したところ表示も元通りに・・・
書込番号:9455423
2点

自分もです。表示はIE8βには対応してなかったのでしょうか。
ただここの機能自体あまり使いません。最近アップデートで表示直りました。IE8製品版になったし。
書込番号:9458807
0点

う〜ん、私はIE8の正規版?でした(β版ではなく)トレンドマイクロからも「IE8には対応していないので・・・」みたいな返事が来ました。しばらくはIE7で様子見です
書込番号:9460399
2点

IE8正式対応版は昨日27日に公開されるはずが、当日になってから未定になりました。
連休を控えて延期したのかバグでも見つかったのかは分かりませんが。
書込番号:9461939
2点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
ウイルスバスター2008(パッケージ版)の更新時期が来たため、再度、ウイルスバスター2008のパッケージ版を購入しました。
この場合、今、入っている2008を、アンインストールして、購入した2008をインストールする必要があるのでしょうか?
2008同士なので、下記のような、シリアル番号の変更とかだけで、済ませていいのでしょうか?(製品バージョンが違うので、よくないのでしょうか?)
「メイン画面→アップデート/その他→オンラインユーザー登録/契約更新→シリアル番号を変更する」
また、アンインストールには、下記の2種類あるようですが、完璧にするためには、両方したほうがいいのでしょうか?
@スタート→すべてのプログラム→ウイルスバスター2008→削除
A削除用ツール(vb2008_160_win_jp_uninstall.exe)をダウンロード
最後に、2008を2009にバージョンアップが無料で出来るようなのですが、その際、トラブルが発生したとの口コミをみて、びびっています。現在、2008で問題なく使用できているので、このままでもいいかと考えています。ご意見をおきかせください。
よろしくお願いします。
0点

「メイン画面→アップデート/その他→オンラインユーザー登録/契約更新→シリアル番号を変更する」
で、大丈夫だと思いますよ。
書込番号:9446796
4点

monaka4さん^^ こんばんは
アンインストールしなくても新たなシリアル番号を入れるだけで
正規版になりますよ。
書込番号:9446814
4点

ちゃーびたんさん
take a picture さん
早々の回答ありがとうございました。
以前、インストールのときに、不具合が発生したことがあり、
少しナーバスになっていましたが、
回答いただいたとおり、やってみようと思います。
また、不具合が発生したら、質問させていただきます。
書込番号:9459335
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 3年版
昨年12月頃に2008から2009にアップしましたが、
メインPC(ノート):
Vista、IE7、2009
でIE7が固まる、落ちるが頻繁に発生し結局2008に戻しました。
口コミ、レビューでも3月頃まで相変わらずな記載が見られますが、
最近でも問題ある人いるでしょうか。
ちなみに、サブPCでIEの利用頻度は低いですが、
サブPC(デスクトップ):
XP、IE7、2009
の方は問題起こらないのでそのままです。
インストールソフトも、サブPCは、
メインPCのソフト(Officeのバージョン違いくらい)+DVD再生ソフトと
こちらのほうが少し多いくらいです。
12月まで待てなくはないですが、3年版ライセンス購入したので、
そろそろ解決されてるとよいのすが。
1点

環境が違うので、はっきりわかりませんが…
一度、試して見た方がいいのでは?
書込番号:9415501
0点

オリジナルツールバーは相変わらず
ギリギリまで2008を使い続けたほうがいいですよ。
書込番号:9416553
1点

レスありがとうございました。
職業柄、デバッガにはなりたくないので、
やっぱり待ってみます。
Nortonはかなり評価よいようですので、
2010では余計な機能でなく基本設計から見直して欲しいですね。
価格とブランドで選択してましたが、
次回もダメなら、ブランド失墜の危機と思って頑張ってもらいたいです。
2008は使えるので、こちらは評価しております。
書込番号:9418485
1点

現在VB3年版の2年目です。来年末に期限が切れます。今年の年末にMicrosoftから無料のセキュリティソフトが提供されるとのことで一時的に導入してみようかと考えています。OSとの相性は問題ないはずですので安定性は抜群であると思っています。XPでCore2 E6600、メモリ6Gでavast!4、AVG等使用してみましたが何となく遅い様な気がして…。セキュリティに問題がなければ以後更新料無料ですのでMicrosoftを使用しようと思っています。シマンテック社他がどのような対抗策を講じるか見ものですね。
書込番号:9429008
2点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009
質問です。ウイルスバスター2009とこのKaspersky Internet Security 2009ではどちらがオススメですか??どちらにしようか、迷っています。使いやすさや機能の充実性などです。お願いします。
0点

カスペルスキーのがいいと思う。カスペルスキーは軽くて性能もかなりのものなのでいいと思います。まぁ昔ほど飛びぬけてることはないみたいですが、ウィルスバスターよりは性能は上だと思います。
書込番号:9402619
5点

使い勝手ならウイルスバスター、機能ならカスペルスキーです。
検出精度は、具体的な試験をしたことがないので、わかりません。感覚的にはカスペルスキーの方が若干上かな、程度です。
書込番号:9402622
3点

ありがとうございました。これで、買うとしたらKaspersky Internet Security 2009を買おうと思います。あとすいませんが、もう一つ質問でAVGの有料のソフトはどうですか、これもまたよろしくお願いします。
書込番号:9402861
0点

使いやすさや安定して動作するかは、実際に試してみないと分らないので、無料体験版を試してみることを個人的にはオススメします。ソフトによってはPCの動作に不具合がでる可能性があるみたいなので、買ってから使えないでは悲しい思いをしますので…
ウイルスバスター2009
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/trial/index.html
カスペルスキー2009
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
AVG試用版
http://www.avgjapan.com/download.html
書込番号:9403295
4点

AVGの無償版は現在使ってますが、ウィルス検知の能力は市販ソフトとそれほど差はありませんがメールスキャナとかはかなり劣るようです。AVGはウィルス定義の更新が少し遅めでそのあたりがネックになってる模様です。ただ最近は機能が結構充実してて悪くはないんです。検知能力は95%くらいでアドウェアやスパイウェアの検知は85%くらいらしい。
書込番号:9405380
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





