セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows 10 mobileでも使えるでしょうか?

2017/10/24 21:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 5台用 マルチOS版

クチコミ投稿数:16件

フリーテルのKATANA02(型番:FTJ152F-Katana02)のスマホを購入しました。
そこでセキュリティソフトとして、ZERO スーパーセキュリティ 5台用 マルチOS版が候補に挙がりました。
5台分のうちの1台分を本スマホでの利用を考えています。
本スマホはアンドロイドではなく、OSはWindows 10 mobileですが、利用可能でしょう?

すみませんが、ご教示をお願いします。

書込番号:21304692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2017/10/25 00:35(1年以上前)

Windows 10 mobileには非対応です。
基本的にセキュリティソフトをインストールできるOSではないですね。

書込番号:21305123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/25 11:30(1年以上前)

>JUNJUNーChanさん

Windows10 Mobile用のセキュリティ対策アプリは無いようです。

しかし、怪しげなウェブサイトを開かないなどの対策は有効だと思います。

「Windows 10 Mobile」におけるセキュリティ対策について
https://www.japan-secure.com/entry/for_security_measures_in_windows_10_mobile.html

では、アプリ以外の対策が解説されています。

ご参考まで。

書込番号:21305769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/10/25 23:21(1年以上前)

ご回答・情報ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:21307528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

セールしてませんか?

2017/04/26 21:19(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 2017

クチコミ投稿数:1853件

どこかで安くセールしてませんか?
もうすぐ、更新が来てしまいます。
今はノートンを使ってます。
宜しくお願い致します。

書込番号:20847850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2017/04/26 21:39(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/b?node=4817252051

Amazonでは、上記ページに記載されたクーポンコードを使用して購入すると10%割引になるキャンペーンを実施中です。
現時点で最安値のAmazonでの販売価格から、さらに10%割引になりますのでお得ですよ。

なお、キャンペーンは4月30日23時59分までの注文が対象となりますのでご注意ください。

書込番号:20847914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/26 21:45(1年以上前)

旧製品を購入して無償で最新版へのバージョンアップ! とか

当社製品をご購入いただいたお客さまは、このページから無償で最新版へのバージョンアップをおこなうことができます。
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

ESET パーソナル セキュリティ 1年1ライセンス(カードタイプ) [シリアルキーのみ] ¥ 1,380
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-1%E5%B9%B41%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF-CITS-ES08-001-D01/dp/B01IXXXJYO/ref=sr_1_3?s=software&ie=UTF8&qid=1493210557&sr=1-3&keywords=ESET

書込番号:20847931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/04/26 21:49(1年以上前)

>ktrc-1さん

貴重な情報有難うございます。
購入の際には、使いたいと思います。

>kokonoe_hさん

有難うございます。かなりお安いですね!
今ノートンを使っているのですが
ESETはどうなんでしょうか?
初心者でも使いこなせるものですか?

書込番号:20847942

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/26 21:53(1年以上前)

私はESETのユーザー(PC7台とスマホ2台に入れてます)ですが、普通に使う分には特に設定はいりません。動作も軽いですよ。
パーソナルではなくファミリーの方を買えば5台入れられるのでお得です。

書込番号:20847954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2017/04/26 21:56(1年以上前)

>kokonoe_hさん

そうなんですね。
私は一台で十分なのですが、昔は三年版とか
あったように記憶がありますが、今はなくなって
しまったんですね。

昔、楽天でかなり安いセールをしていて
その印象が強かったので、今回はESETにしようかと
考えていました。

ノートンにするかESETにするか悩むところです。

書込番号:20847961

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2017/04/26 22:27(1年以上前)

>「【ゲリラセール】ESET ファミリー セキュリティ 3年版」
>通常10,584円が34%OFF!
>2017/04/27(木)2時までゲリラ特価6,980円
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/esetss/

Windows、Mac、Androidマルチプラットフォームで3年間5台分です。

書込番号:20848086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/26 22:31(1年以上前)

ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2JIXZN?ref=spkl_4_0_411025689&qid=1493213342&pf_rd_p=411025689&pf_rd_m=A1VC38T7YXB528&pf_rd_t=301&pf_rd_s=desktop-auto-sparkle&pf_rd_r=3T6TDFV6CXRXKDQYAB77&pf_rd_i=ESET

↑3年版もありますよ。
ゴールデンウィークですし最新版もそのうちセールでもするのかな。

書込番号:20848097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2017/04/26 22:32(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます!
とても安いですね。
ただ、私は一台で事足ります。
こんな感じで一台版があれば
最高なんですが。

書込番号:20848106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/26 22:44(1年以上前)

ESETは全体的に値上がりしました
NTTXの555円もアマゾンの3-4000円もなくなったし

書込番号:20848152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/04/26 22:46(1年以上前)

>こるでりあさん

そうですか。
今はノートン使ってますが、
どちらがオススメですか?

pc関連は疎いです。

書込番号:20848157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/22 13:13(1年以上前)

>すもも1813さん こんにちは
もう終わっているかもしれませんが
NTTXで、1年1台版ですが980円にてあるようです
小生も以前550円セールで3つ買いました
1年ごとに登録するので面倒ですがお得です

https://nttxstore.jp/_II_QZX0014242?FMID=REC&LID=REC

ご参考まで

書込番号:21298406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/10/22 15:20(1年以上前)

>BOKIMOさん

ありがとうございます!
まだ少しだけ残ってますね。
これって、一年後とかに
使えるんですか?

一年タイプのものを買って
しまったので。
使えるのであれば買いたいです!

書込番号:21298716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/22 22:00(1年以上前)

>すもも1813さん
大丈夫だと思います
小生も現在のライセンスが19年4月まであるので
試していませんがこちらのサイト↓に

https://eset-info.canon-its.jp/support/register/howto_reg_update.html

更新方法が出ています
以前550円で購入したときは色がブルーでしたが
今はグリーンになっていますね
中に購入コードが書いてあるのでこれで更新できるはずです
ps
アマゾンで5台3年版が5980円で出ています
ちょっとお得になってますね

書込番号:21299944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2017/10/23 21:38(1年以上前)

>BOKIMOさん

有難うございます!
大変助かります。
自分では見つける事は出来なかったと
思いますので、貴重な情報有難うございました。

更新出来るのであれば、一つ二つは買って
おいた方が良いかもしれませんね。

あ〜迷ってます。

書込番号:21302095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSとandroidのセキュリティ比較

2017/10/07 15:06(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

iphoneやipadのiOSサポート切れの機器をセキュリティソフトなし(入れることが出来ないと思います。)で使用するのと、androidタブレットの古いOS(4.1など)にこのセキュリティソフトを入れるのとでは、どちらがセキュリティ上良いのでしょうか?
iOSはセキュリティが高いと聞きます。
使用環境は、有名なアプリとインターネットブラウザ使用です。ただ、時々カード決済を行います。

書込番号:21258739

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/07 15:35(1年以上前)

>どちらがセキュリティ上良いのでしょうか?

同じ土俵での比較が困難ですから、どのような考え方でリスク評価を行うのか、について、さまざまなレスを期待されておられるのだと思います。

サポート切れでは、セキュリティ対応のバージョンアップは提供されません。

iOS は、小まめにバージョンされますが、Android は、メーカにより、Android バージョンアップの頻度が大きく違いますが、小まめにセキュリティ対応のバージョンアップがされてきたAndroid 端末だと仮定します。

セキュリティ対応のバージョンアップを最後に実施されてからの経過年月が同じでしたら、セキュリティ対策アプリをインストールしているAndroid 機の方が、より安全だと考えます。

>ただ、時々カード決済を行います。
わたしは、タブレットやスマホでは、クレジットカード情報の入力は行いません。

セキュリティ対策は、機密情報を入力しない、信用度不明のウェブサイトは開かない、ということが、最も有効ですので。

書込番号:21258789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/07 15:45(1年以上前)

どちらもダメです。
特に4.1といった古いandroidには、OSレベルのセキュリティホールが無数にあり、SMSを受信したり、ブラウザで悪意あるページを見るだけで感染するケースもあります。
セキュリティアプリ程度では防げません。

ブラウザで特定のサイトを見るだけとか、著名なアプリに限定して使うのであれば、実際に被害にあう可能性は非常に低いですが、基本的にはお勧めできません。
どうしても使うなら、まだiOSの方がマシでしょうね。

androidで使うなら、最低でも、標準ブラウザではなく、最新のchromeを入れて使ってください。ただし4.1レベルに入るかどうか、入っても快適に使えるかどうかはわかりません。


最新OSがどうのこうのと、意味不明のとんちんかんレスをつけている人がいますが、無視してください。

書込番号:21258811

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2017/10/07 23:46(1年以上前)

>papic0さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かにクレジット情報などはスマホやタブレットでは行わないほうがよいですね。
最近は、銀行のワンタイムパスなどもスマホで設定する必要があり、少しづつスマホなどで行うことが増えてきました。
ありがとうございました。

書込番号:21260068

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2017/10/07 23:48(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
タブレットは長く使える機器ながらサポート時期(バージョンアップ回数)が短くて高い買い物だなあと感じています。
古い機器では、chromeのネット検索程度で使用しようと思います。

書込番号:21260075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:38件

PC Maticというセキュリティソフトを検討しています。
殆どレビューがなく購入をためらっています。動作は軽快と書いてありますが、
実際にお使いの方で何か実感したことがあれば教えてください。

このソフトは中上級者向けと書いている人もありましたが、パソコン(ウィンドウズ)に詳しくない人は使いにくいのか
どうなんでしょうか。

書込番号:21111565

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/12 15:05(1年以上前)

初心者ということですから、ユーザが多く、困った時に助言を得やすいソフトウェアを選ぶことをお勧めします。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000474235_K0000939011_K0000932899_K0000904776&pd_ctg=0350&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0350

書込番号:21111586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/12 15:19(1年以上前)

セキュリティソフトと聞かれると“ウイルスバスター”とか“ノートン”なんかを思い浮かべる人が多いのかな?

“PC Matic”でもなんでもいいんだけど、どうしてもこの機能を使いたいからこのソフトしか無いとかじゃなければ、それなりに知名度あって人気のやつ買うのが間違いないと思う

“パソコンに詳しくない人”っていうならなおさらじゃないだろうか?

書込番号:21111610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/08/12 15:23(1年以上前)

>パソコン(ウィンドウズ)に詳しくない人は使いにくいのか
Windowsに詳しくなくても問題ないですが、このソフトの特性を少し知っておかないと使いにくいです。

ウイルス対策が、ホワイトリストを使用しています。良い悪いを、白か黒かと言いますが、その白です。
このリストに含まれたソフトは安全と判断して普通に使用できるのですが、そこに無いソフト(フリーソフトや新しいソフト)は知らないモノ=危険かもしれない→使用停止とブロックしてしまうことがあります。
そうなったときの解除方法を知っておかないと、使えません。

また、初心者向けほど細かい設定が無かったり、表示が「安全です」くらいしか表示されないシンプルなソフトであったります。
このソフトは、少し細かく表示が出るため、初心者からするとそれが安全かどうか判断しづらいものです。

あとは、このソフトだと保護者機能やWeb脅威対策やネット銀行保護などがありません。

書込番号:21111617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/08/12 15:46(1年以上前)

>パーシモン1wさん
私はネット銀行に頻繁にログインしますのでネット銀行保護機能のある

カスペルスキー
eset
を選んだほうが良いでしょうか。

この2つはネット銀行保護機能と書かれているので、他のセキュリティソフトに比べてその点は優れているのでしょうか。

書込番号:21111665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/08/12 15:55(1年以上前)

ウィルスの検出率は高いですが、最近話題に上がっているランサムウェアは正しく検出することが出来ません。
http://securitysoft.asia/rank/virus.php
動作は軽いのでゲーム用途には向いているようです。

書込番号:21111690

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2017/08/13 23:06(1年以上前)

Windows 10  Windows Defender

Pc Matic 永久版使用例

>ひだかこんぶさん

PC Matic-検索 https://www.google.co.jp/search?site=&source=hp&q=pc+matic&oq=PC+Matic&gs_l=psy-ab.1.0.35i39k1j0l7.2441.7418.0.10968.9.8.0.0.0.0.130.749.7j1.8.0....0...1.1.64.psy-ab..1.8.746.0..0i4k1j0i131k1.EnOooYXRDyc
Windows Defender−Windows 10 付属ソフト 画像1
PC Matic 永久版 5台使用可能 価格\17,000- 通常3年版で9,000−前後、1年版4,800−前後、高いか安いかは本人次第
5台分の。pc-2. pc-3. pc-4. pc-5 4台分の管理画像2 
過去の使用経過 ノートン→ウイルルスバスタ→AVG→カスペルスキー、等 現在はPC Maticです

書込番号:21115038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/09/06 15:31(1年以上前)

PCMaticも良いけど、まったく知名度のないHummingheadsDePも良い。
securitysoft.asiaでもお勧めに入っている。
http://securitysoft.asia/sougou/hikaku/admin.php
http://security.ec-current.com/

ホワイトリスト型はこの二つのどちらかだと思いますが、どちらを選んでもVeryGoodという感じです。

書込番号:21174406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/09/22 14:44(1年以上前)

>ヒエルさん
現在PCMatic1年版を使用しています。今のところウィンドウズの動作が遅くなるなど変化はありません。
不明点をPCMaticに質問すると数分で回答が返ってきます。
1年間使ってみて良ければ永久ライセンスにしようと考えています。
このセキュリティソフトを導入にあたり自分でPCの設定を色々確認する機会となり、以前よりPCに詳しくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:21219258

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:63件

ブラウザとして「google chrome」を使っていますが、数日前になって突然、「望ましくない可能性のあるアプリケーションが見つかりました」と表示されるようになってしまいました。

念のため、ESETで検査をして、怪しいものを駆除しても、その後、改めてgoogle chromeを使うと、同じ表示が出てしまいます。

他のブラウザfirefoxやoperaを試しても、その表示は出ません。

対応方法がおわかりの方があれば、教えてください。

書込番号:21189430

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/12 07:41(1年以上前)

>見知らず柿さん

せっかく、危険なプログラムが検出されたということですから、駆除した方が良いと思います。

ところで、貼っていただいた画面から、Windows 2000 Pro をお使いかと思ったのですが、
(最新のWindows をお使いでしたら、申し訳ありません)
Windows Update の適用を受けることができるWindows を使うことをお勧めします。

書込番号:21189483

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/12 09:41(1年以上前)

choromeの拡張機能か、特定のフリーウェアのインストールにともなってシステムに入り込むようで、同様の症状がESETのフォーラムで報告されています。
現状では、深刻な問題ではなさそうですが、いったん入り込まれると、完全に駆除することはなかなか困難なようです。
ESETのサポートに直接コンタクトしてください。

>貼っていただいた画面から、Windows 2000 Pro をお使いか
画面から見てあきらかにwindows8とかそれ以降です。Windows2000ではまったくないです。
そもそもChromeはWindows2000では動きません。

>せっかく、危険なプログラムが検出されたということですから、駆除した方が良いと思います。
駆除しても駆除しきれずまた出てくるから質問しているのに、駆除したらいい、なんて適当な加減なアドバイスがよくできるものですね。

書込番号:21189701

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/12 10:31(1年以上前)

>見知らず柿さん

>念のため、ESETで検査をして、怪しいものを駆除しても、その後、改めてgoogle chromeを使うと、同じ表示が出てしまいます。

駆除しても、さらに同じマルウェアが検出されるのであれば、ESETで総チェックを掛け、他に感染しているファイルがあれば、全て駆除した方が良いです。

Google Chromeのキャッシュはクリアしてください。

ESETでは、検出はできるが駆除できない、ということであれば
本件のマルウェアがどのような被害をもたらすのかを確認する必要がありますが、
想定される被害の大きさによっては、Windowsを初期化することも検討してください。

書込番号:21189817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/09/12 18:31(1年以上前)

papic0 さん
P577Ph2m さん

ご助言ありがとうございました。

OSはwindows7ですが、確実にupdateもしています。

google chromeをアンインストールし、ESETでチェックのかかったものは駆除した後、
google chromeを再度インストールして、ネットにアクセスすると同じ症状(表示)が出てしまいます。
3回ほど繰り返しましたが、状況は全く変わりません。

他のブラウザでは起こらない症状だけに、理解不能な状況になってしまったものです。

アドバイスをいただいたところですが、当面は、firefox等の他のブラウザでネットにはアクセスするつもりです。

お世話様でした。

書込番号:21190847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

販売価格について

2017/08/28 18:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

クチコミ投稿数:7件

現在使用しているソフトから乗り換えようと価格を調べていたところ、Amazonでは10,000円くらいなのですがヤフオクで6,000円前後の即決価格で販売されていました。これは正規版ではないのでしょうか?
それとも他国で日本よりも安く販売されている製品のプロダクトキーだけを出品されているのでしょうか?

書込番号:21151839

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/28 18:09(1年以上前)

>スプリッターさん

1万円の商品を6千円で出品するのは、安すぎるという感じはしませんが、出品者に質問し、出品者からの回答と今までの出品者の評価で判断されてはと思います。

書込番号:21151869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/28 18:28(1年以上前)

私にとってセキュリティソフトはセール時に買うものですので今9900円だから9900円が妥当だとは思わないです

ただ6000円というのは疑ってかかるかもしれません(ヤフオクだし)

書込番号:21151920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/28 18:30(1年以上前)

ちなみに正規品ならば
プロダクトキーだけで何ら問題ないと思いますけど
箱もディスクもいらないゴミですからね

書込番号:21151926

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/28 18:58(1年以上前)

>>未使用プロダクトキーの販売
>>プロダクトキーおよびダウンロードURLをお伝えします。

と書かれてますね。
プロダクトキーだけ売るのはまともなルートでは無いです。
少なくとも正規品のパッケージでは無いです。

書込番号:21151994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/08/28 19:47(1年以上前)

皆様、ご返信有難うございます。
ヤフオクの落札者した方々のコメントによると特にトラブルは無いようなのですが、
Amazonがら正規版を購入することにします。
有難うございました。

書込番号:21152132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング