このページのスレッド一覧(全1021スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2012年10月24日 08:22 | |
| 0 | 2 | 2012年10月14日 09:19 | |
| 0 | 4 | 2012年10月12日 07:48 | |
| 7 | 4 | 2012年10月12日 05:47 | |
| 6 | 3 | 2012年10月11日 16:49 | |
| 7 | 3 | 2012年10月3日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック
こんにちは
ノートンのHPを拝見いたしますと、
1ライセンスで同一世帯のパソコン3台までインストールできる
とあります。
我が家は、PCが5台あるのですが、こちらの2個パックで6台までインストール可能でしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
1点
通常のパッケージは3台までインストールできるが、ライセンスキーは1つだから有効期間は3台とも「1台目にインストールした時点から1年間」。
ニコニコパックは2台までのインストールだけど、ライセンスキーも2つあるからインストールする時期がずれてもそれぞれ1年間使える。
書込番号:15242502
1点
既に言われる通り、通常版は3台まで、
2コニコパックは1年1PC版が2つ入ってるという形態なので、
6PCにインストールは不可です。
通常版を2つ買うか、通常版+2コニコパック、
またはオフィスパック5PC版が必要になりますね。
http://kakaku.com/item/K0000421255/
書込番号:15242753
3点
2コニコパックは、PC2台です。
通常のは、PC3台までですが使用者や場所が規約で一応制限されています。自宅にPC3台は可。
また、1台目が使い出して日数のカウントが開始します。
例えば、1台目が2012/10/23使用開始だと、2台目3台目をいつから使いだそうと、終了は2012/10/22までとなります。(1年版の場合)
2コニコパックは、それらが別であっても問題ない。
例えば、自分のPC1台で、祖父に1台、住居は別でも可。
こちらは、ライセンスキーが2つあるので、それぞれで使用開始日がズレても構いません。
自分はPC1台しか持っていないのであれば、今年1本、来年もう1本で計2本分というのも出来ますね
書込番号:15242775
![]()
1点
Hippo-cratesさん、(´_ゝ`)ノさん、パーシモン1wさん
こんにちは
皆様、詳しくご説明を戴きまして、ありがとうございます。
・3PC/1ライセンス である事
・1ライセンスにおいて使用開始は同じ事
・ノートン インターネット セキュリティ オフィスパック 5PCがある事
など、、
直ぐにお返事を戴き、色々と知る事が出来ました。
本当に助かりました。お礼を申し上げます。
また、グッドアンサーは、詳しく例をお書きくださった、パーシモン1wさんにさせて戴きます。
ありがとうございました。
書込番号:15244682
1点
セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オールアクセス 2012 1年1ユーザー
6月末で某ワクチンソフトの期限が切れるので,本製品の導入を考えています。2つお尋ねがあります。
・うちは,仕事をしている関係で,4台WinXPがありますが,XPに導入されている方で,動作は 軽快に動いていますか。
OSが古いので心配しています。
・auのスマホに入れたいと考えています。4月中旬よりau国際SMSができるようになったので,
素人目には,一見,au機種が導入できない問題は,回避できているのではないかと思うのですが,
auのスマホに導入された方はいらっしゃいますか。
ちなみに,私は,URBANO PROGRESSOにいれようと思っています。
以上,2点教えてください。お願いします。
0点
体験版
http://www.mcafee.com/japan/home/trials/
WinXPでも各自インストールしているソフトとか色々違うので、
体験版で試されてはどうでしょう。
書込番号:14690840
![]()
0点
御回答ありがとうございます。XPには,無事入れられました。その後,XPでユーザー登録した後に,スマホの登録をしました。スマホへのSMSとEmailは,使えませんでした。しかし,ダウンロードURLを自分のメールに貼りつけ,スマホに送りました。そこから,ダウンロードしたら認識しました。しばらく使って様子を見てみました。問題ないので,ご報告しました。
書込番号:15201654
0点
メインで使っているPCにノートンのセキュリティ使用していて、
今日PCが起動しなく強制的に電源落としてセーフモードで(2度失敗)で
どうにか起動したのですが
ノートンのシステム状態がリスクありと表示され
このPCはSONAR拡張保護により保護されませんと表示されてます。
設定で拡張保護を適応してOKを押しても
また最初の画面では拡張保護されていなく、リスク有りと表示され
アップデート等もしたのですが変わりなく設定方法があるのでしょうか?
あまり詳しくないのでアドバイスいただければと思います。
0点
ノートンがどうのこうのよりもPCが起動しない時点でハード(特にHDD)に何か問題を抱えているのでは。
手始めにCrystalDiskInfoで状況を確認してみれば。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:15182390
0点
HDDのトラブルが原因でファイルが破損しているかも、
一度チェックと修復をかけてみましょう。
再起動して時間がかかるのでイライラしないように^^
復旧しなかったらノートンを再インストールしましょう。
書込番号:15182510
0点
うまくパソコンが立ち上がらなかった時に勝手に再起動した後、
Windows を修復するか、画面で選択できますよね !?
一度修復かけてみたらどうでしょう !?
OS 標準装備の修復でもいいですが・・・。
書込番号:15183944
0点
色々試し再起動したら安全な状態に表示されるようになり解決しましたので、
ありがとうございました。
書込番号:15193003
0点
セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
質問です。
このマルチプラットフォームは、
・windowsに入れれば、カスペルスキー アンチウィルス2012が、
・androidに入れれば、カスペルスキー モバイルセキュリティが、
それぞれインストールされるという解釈でいいのでしょうか?
つまり、それぞれを別々に買うよりお得だよ、ということ?
それとも、アンチウィルス2012やモバイルセキュリティとは別物?
その辺がよく分からなくて、購入をためらっています。
1点
そういう事です
マルチプラットホーム=多機種で同一ソフト(3台まで)を利用
試用版でお試しをお勧めします。
なおお徳かは判りませんがw
その他のアンチウィルスソフトとほぼ同じ仕組み?ですのでご安心を。
書込番号:15185931
![]()
1点
Android機はディスクからインストールできないから、Google Playなどのサイトからアプリをダウンロードしキーを入力するという手順。
書込番号:15186070
![]()
2点
アンチウィルス2012 ではなく、インターネットセキュリティ2012ですね。
日本ではインターネットセキュリティ単体パッケージは
もう発売しておらず、損得関係なく、マルチプラットフォームしかないですね。
もちろん同等品です。
インストール方法などは説明書がダウンロードできます。
http://www.kasperskystore.jp/support/installationguide.html
あと、2013からはマルチプラットフォーム プライベート版というものがあり、
こちらは個人所有のものなら台数関係なく使えるようです。
どれがお得かは所有してるWinPC・MacPCやAndroidスマホの台数次第かな。
書込番号:15186259
![]()
2点
セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
価格COM. のスペック情報では
カスペ2013には ファイアーウォール機能が無しになっています。
これって ウイルスバスター、エフセキュアに引き続き
OSのファイアーウォールを兼用するのでしょうか?
とりあえず、価格に誘惑されて AMAZONで カスペルスキー2012を購入したのですが
2013にバージョンアップしない方がいいのでしょうか?
0点
海外のサイトでの比較表には、双方向ファイアウォールに
チェックはいってますが、日本語サイトでは主な機能から
消えてますね・・・・今週に発売されるようなので、
情報はこれからでしょうね。
海外(カナダ)のサイト ↓
http://www.kaspersky.ca/specialoffer-2013?ICID=INT1675639
書込番号:15177359
1点
こんばんは
カスペ使用してませんけど・・・^^
価格comのスペック情報はあてになりませんよ。
ノートンの新しいバージョンも、ファイアウォールありますが○付いてないです。
書込番号:15178713
3点
体験版入れてみました。
ファイアウォールありましたよ。
価格comのスペック情報もよく見たら、ダウンロード版にはファイアウォール○付いていて
パッケージ版には、○付いてないんですね。^^
書込番号:15190330
![]()
2点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.2 25周年記念パック
このたびカスペルスキーからESETに乗り換えたんですがうまくインストールできません。
カスペルスキーのアンインストールも完全消去のツールを使いました。
ESETの説明道理にインストールし直しても丸いピコピコ動いてる製品のインストールと言うところで止まってしまいます(止まると言うよりインストール中のまま1時間たっても完了しない。まだ何か残骸が残っているのか?とも思いまして・・・
諸先輩方の知恵をお貸しください。お願いします・・・
3点
PCのスペックは? 例えばCPUは何ですか?
メモリは何GB積んでいますか? CドライブはHDDですか?
そのへんが分からないならせめてメーカー名と型番だけでも教えてください。
まさかとは思いますけど、ひとつの可能性として・・・
altキーを押しながらtabキーを押すと画面の切り替えができます。
altを押しっぱなしにして、tabを一回とか二回とか三回とか
パチパチ押して見てください。いろいろ画面が切り替わりますよね?
その中に、ユーザー=スレ主のOKを待機している画面があった・・・
そういうことはありませんか?
書込番号:15157673
![]()
1点
norton-secured様早速の返信ありがとうございます。
パソコンは、富士通のLX40Wです。メモリーは2Gにしました。
正直パソコンに詳しくありません。今もう一度ESETもツールを使いアンインストールしました。さらにもう一度カスぺのほうもユールを使いアンインストールしてからもう一度他インストールし直してみようと思います。
書込番号:15157730
1点
悪戦苦闘の結果なんとかなりました。
やはりカスぺがうまくアンインストールできていなかったようです。
ただいま最初のスキャンをかけていますが、動いているのを感じさせないくらいパソコンがすこぶる調子がいいです。パソコンが古くなってきているので評判の良下げなこちらにしてみました。インストールにはてこずりましたが良いですこれ。norton-secured様ありがとうございました。
書込番号:15158101
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



