セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(6794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1021

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一時機能を停止する方法は?

2012/04/24 23:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

ウイルスセキュリティZEROでは簡単に機能停止することができたのですがスーパーセキュリティZEROでは一旦止めることは出来ないのでしょうか?自分なりに調べてみたのですがわかりません。
ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14481645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/20 19:42(1年以上前)

もう解決されていると思いますが、一応書いておきます。

他のソフトのように一括無効はないようです。
リアルタイム保護、ファイアーウォールを個別にON/Off
するしかないようです。
リアルタイム保護は無効の時間指定ができます。

気になっているセキュリティソフトでしたので買ってみましたが、
まっとうなソフトという印象です。
BitDefender Total Security 2012そのものですね。

書込番号:14833040

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

2012/07/20 19:51(1年以上前)

タブロー職人さん、ありがとうございます。
やっぱり、そんな感じですね。そう言う機能付けて欲しいですね。

書込番号:14833082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

延長?新規購入?

2012/07/18 14:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

期限が切れました。
延長手続きの場合、シマンテックストアから\5,985ですが、
amazon等で新規購入した方が安い!「2コニコPACK」でも\4,900ですし、
金額だけ考えると新規購入しようと思ってるのですが・・・・

新規でインストールの手間ぐらいは我慢できますが、
他に延長の場合のメリットって何かあるのでしょうか?

書込番号:14823616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/18 14:34(1年以上前)

自分も4年近くノートンを利用していました。
本来であれば、延長=安く ってのが魅力だったはずですね。
価格が逆転してしまっていますね。安い方で良いと思いますよ。手間もなにも対して変わりません。

書込番号:14823632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/18 14:50(1年以上前)

>新規でインストールの手間ぐらいは我慢できますが、他に延長の場合のメリットって何かあるのでしょうか?

新しいパッケージを購入した場合も、ソフトをインストールし直す必要はないですよ。
新規購入したパッケージに付属しているライセンスキーを入力すればそのまま使えます。

ただしこの方法ですと、以前のライセンスの残り日数が残っていた場合はクリアされてしまいますので、
損をしないためには期限が切れるまで待ってから新しいキーを入力する必要があります。
スレ主さんの場合は既に期限が切れているようなので問題ないですけどね。

延長のメリットといえば、上記のようなことが起こらず残り日数がちゃんと+されることくらいです。
私はいつも延長ではなく新規購入しています。

書込番号:14823673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/19 00:14(1年以上前)

サポートに電話すれば新規購入でも延長扱いにしてくれるらしいですけどね

延長するメリットは・・・手間が1手間くらい減る事ですかね
ほんの数分くらいの手間なんですがw

書込番号:14826068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウイルスソフト

2012/07/03 23:16(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:28件

パソコンかったんですが、ウイルスソフトってどれがいいんでしょうか?windows7です。無知なんで優しく教えて下さい(>_<)

書込番号:14759883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/03 23:19(1年以上前)

以下を参考にして下さい。

http://freesoft-100.com/security/antivirus.html

書込番号:14759895

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 23:20(1年以上前)

http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download

とりあえずこれの無料版で大抵は事足ります。
実質的な他の有料ソフトとの違いはパスワード保存等の付加機能であって、セキュリティ面は問題ありません。
ソースネクストのソフトだけは避けて下さい。

書込番号:14759899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/03 23:40(1年以上前)

ファイヤーウォールはどうすればいいんですか?

書込番号:14760010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 23:42(1年以上前)

Windows標準のでも機能的には問題ありません。
他社のファイアウォールは設定が簡単という程度です。
FW付きセキュリティソフトならWindowsのFWは停止、付いて無ければWindowsのFWを使って下さい。

書込番号:14760022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/03 23:45(1年以上前)

avaとwindowsのファイヤーウォールをくみ合わせたがいいんでしょうか?というよりwindowsのファイヤーウォールってどうすれば設定できるの?

書込番号:14760039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/03 23:45(1年以上前)

初心者は分けも分からず危険なサイトに足を踏み込みやすいから”Noeton Internet Security”のようなオールインワンのセキュリティソフトを買った方がいい。ただしソフトを入れたからといってすべてが完璧に守られるわけはないから、怪しげなサイトには近づかないなど自分自身で行動管理する必要がある。
それと「ウィルスソフト」と書くと”ウィルスが入ったソフト”という意味になる。

書込番号:14760042

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/04 00:01(1年以上前)

WindowsのFWは厳しい設定になっているので、特殊なソフトを使う人以外は特に設定をいじる必要はありません。
AvastとWindowsのFWをそのまま使うだけでも普通は充分セキュリティ対策になります。

書込番号:14760120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/07/04 00:24(1年以上前)

☆乃絵留☆さん、こんばんは。

Windowsファイアーウォールの設定がわかりにくいようであれば、フリーのファイアーウォールソフトを使ってみてもいいと思いますよ。大抵自己学習型なので、プログラム起動時に外部との通信を許可するかどうかをポップアップウィンドゥで問い合わせてきます。問い合わせに答えれば、それをルールとして記憶しますから複雑な操作は無いです。(もっとも通信しようとしているプログラムが何なのかわからないと設定しようがないですけどね)


私はPC Tools FireWall Plusを使っています。過去、ZoneAlarmやOnlinArmor、COMODO Firewallなど使いました。日本語対応しているものなら難しくは無いです。

アンチウィルスもファイアーウォールもフリーソフトを使うのであれば、サポートはユーザーBBSくらいのもので無いに等しいですから、不安ならHippo-cratesさんのアドバイスのようにオールインワンセキュリティソフトの購入がよろしいかと。Windowsファイアーウォールも、ちょっと頑張って調べれば使い方はわかると思います。理解できれば甜さんの書き込まれた通り、Windowsファイアーウォールでも事足ります。

書込番号:14760239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/07/04 01:16(1年以上前)

とりあえず最初は有料の総合セキュリティソフトがいいと思います。
パソコンが1台のようなので、例えばノートンの2コニコパックなら
2年使えますので、1年2500円以下です。
http://kakaku.com/item/K0000288841/

あとはWindowsやInternet Explorer、AdobeのFlash playerやReader、
Javaなどのバージョンアップを忘れずに行うことも重要です。
これらの脆弱性を利用して攻撃するマルウェアが多いので・・・。
(最新版はほぼ自動化されつつありますが。)

書込番号:14760420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/04 02:09(1年以上前)

パソコンの中にセキュリティソフトの体験版が入っていませんか?
それを更新手続きして使うのが無難です

ちなみにWindows標準のファイアウォールは基本的にアウトバウンド素通しです
あまり過信しないほうが良いですよ

書込番号:14760539

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/09 00:31(1年以上前)

ウイルス対策ソフトは100%ウイルス駆除してくれるわけではないし

私はAvira Free Antivirusを利用しています
起動直後は重いけれども後は普通です

おすすめ読み物

MyJVN にようこそ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/

情報処理推進機構:情報セキュリティ 個人の方
http://www.ipa.go.jp/security/personal/index.html

一般家庭における無線LANのセキュリティに関する注意
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/wirelesslan.html



書込番号:14782770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

なにコレ?

2012/07/06 16:25(1年以上前)


セキュリティソフト > メディアカイト > おやじの活用術 男のインターネットセキュリティ

スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

セキュリティソフトとして大丈夫なんだろうか?
130円ってwww

書込番号:14771413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/06 16:27(1年以上前)

無料のセキュリティソフトもありますよ・・・・もっとあやしい・・・?

書込番号:14771420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/06 16:34(1年以上前)

「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が、欲しければどうぞ・・・

書込番号:14771451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2012/07/06 17:10(1年以上前)

こっちは50円

http://www.amazon.co.jp/dp/B000E5MIII

※関東への送料340円

書込番号:14771561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

2012/07/06 17:53(1年以上前)

今までにいろいろ試しました。Windows7が対応ソフトを勧めてくれるもので選んでます。

有料はノートンさん、マカフィ、ウィルスバスター、ESET
無料または体験版はAVG、GDATA、キングソフト、パンダ、Avira、avast、Microsoft Security Essentialを使いました。

はじめに使ったのはマカフィでした。
次に光回線に変えたと同時にNTTのセキュリティ対策でノートンさんでした。重かったのでウィルスバスターに変えましたがこちらも重かった。
仕方なく使っていましたがやはり重いのと、誤検知の多さでESET Internet Security4に変えました。
ESETは軽かった。ただ設定がシンプルしすぎて細かい設定ができなかった。フィッシング対策出来ていないと思っている人が多かったが、そういうサイトではウィルス除去されていて安心だった。
サブPCをこの頃作って新しいバスターを購入。軽くなっていたが誤検知は相変わらず。
その後ESETが期間終了でもっといいのがないかとまず軽さで選んで無料のAVG→avira→マイクロソフト→avast→キングソフト広告版→GDATA(体験版のみ)→最後にESET5に戻りました。いろいろ機能が付いて少し重くなったけどまだまだ軽いし、見つかってないウィルス対応なのでメインはこっちです。
サブ機用に今Panda(体験版)を入れてます。パンダは結構気に入ってます。サブ機にはPandaを次回購入予定。

いくら売れなくても130円は逆に不安。

書込番号:14771697

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/06 18:03(1年以上前)

6年前の不良在庫です。実際に使えるものではありません。
取扱店は1店舗のみ。単なるネタですよ。

書込番号:14771736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

2012/07/07 03:05(1年以上前)

なるほど6年前のものなんですね。

書込番号:14773815

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

2012/07/07 03:09(1年以上前)

他のセキュリティソフトの話でなく、このセキュリティソフトの話をしていただいた方にグッドアンサーを付けました。ありがとうございました。

書込番号:14773822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/07 20:10(1年以上前)

中身、「キングソフトインターネットセキュリティ2006」なんですが

書込番号:14776792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.0

クチコミ投稿数:6件

新しいノートパソコンを購入しました。 dynabookT451/46EBという機種です。

いままで使ってたのは2006年製のdynabookAX/940LS(cpuはCeleronMプロセッサー380)というウィンドウズXPの機種でした。

古いXPの機種は購入時にインストールされてたウィルスバスターというソフトが重すぎてインターネットが遅くて使い物にならずウィルスセキュリティーゼロを使用していたのですが口コミ評価をみて心配になり会社の同僚に相談したらとりあえずavastは無料版があるので試しにつかってみたらとアドバイスしてもらい使用していました。

旧ノートパソコンではウィルス感染もなく動作が軽く満足していました。が


新たに新ノートを購入したのを機にもっとウィルスセキュリティーを強化したくなり

セキュリティーソフトを自分なりに調べてみました。

候補にあがったのがこのESET Smart Security V5.0と

avast有料版です。

この両者どちらが良いと思われますか、もしくはその他おすすめソフトはありますか、


おもなPC使用用途はネットサーフィンとオンラインストアでのショッピングぐらいです。

書込番号:14749565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 17:59(1年以上前)

Microsoft Security Essentialsを使っています。
無料ですがウイルスをちゃんと検知してくれますよ。

ってどれだけウイルス踏んでるんだろww

書込番号:14749655

ナイスクチコミ!1


Dr.ガイさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 20:19(1年以上前)

avastは基本的に企業で使うことを想定しています。
その為、ゲームを起動しながら、使う際に不具合が出ることがあります。

従って、どちらかと言えばESET Smart Securityを進めます。
しかし、圧縮ファイルの形式によっては、解凍せずに中身を検索できないことがあります。
具体的には「ファイルの展開に失敗しました」と表示されます。
様々な圧縮ファイルを扱わないなら、最適でしょう。


ウイルスバスターやノートンは、最近は軽くなっている為、それらでも良いと思います。
できるだけ、最新の情報を集めるといいでしょう。一年違えば、使い勝手が全く違うことも
よくあることです。


P.S 私は以前、Norton Eset を主に使用、現在はカスペルスキー、Microsoft Security Essentials 

Microsoft Security Essentialsは自動更新を時間を指定しないとしてくれないので、それが手間だと思う人にはお勧めできません。

書込番号:14750267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/07/01 21:18(1年以上前)

どっちも、体験版、試用版があるから
試してみたらどうです?

書込番号:14750569

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/07/01 21:56(1年以上前)

なぜその2つに絞ったのかがわかりませんが、
オンラインショッピングをされるとのことなので、
個人情報保護機能やキーロカー対策などの機能で絞られるのもいいかもですね。
それらの機能は、その2つのソフトではFWのみでの対策になりますし。

ただ、ESETは新バージョンの5.2が7月12日発売のようで、
その情報が発表されてから再検討されるのもいいかもですね。

書込番号:14750794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/02 23:37(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

 誰やねんwさん  Microsoft Security Essentialsは無料ですね候補にいれます。
          ありがとうございます。                                                                Drガイさん    いろんな情報ありがとうございます。

 katsun50さん   書き込み足りなくてすいません。先にESETの体験版使用しました。
          そしたらほんの少しだけネット時の動作がおもくなったようにかんじ
          ましたがきになるほどではなかったです。
          ただESET自体が機能してるかよく分からなくかんじました。

          その後avast有料版の体験版使用してます。
          こちらも動作はESETと体感的にかわりませんが、ネットなどで
          ちょっと待たされるとき画面右下のavastのアイコンがくるくる回り
          スキャンしてます感が伝わります。
          慣れてるせいかavastのがインターフェイス?のほうがみやすいです。

(´_ゝ`)ノ さん  ネットで検索していろんなソフト調べるとそれぞれ違う意見があるよ
          うでどのソフトも褒める意見とアンチな意見ありどれかよいのか迷い
          ました。それで価格の低めの両社を候補にあげてみました。

          知識はあまりないので何かセキュリティーソフトをいれたいけど
          更新料が一年で5000円を超えるソフトは遠慮したい(いままで運よく           ウィルスに感染しなかったのでセキュリティーソフトの重要性を             あまりわかってない)けどなにかセキュリティーソフトいれないと
          っておもってます。

          いろんな回答ありがとうございます。もうちょっと検討してみます。

          考え間違いの指摘やアドバイスあれば教えてください。
 

書込番号:14755462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/02 23:48(1年以上前)

 返信おそくなりすいません。

 しかも文が見ずらい、重ねてすいません。

書込番号:14755523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガジェットを再表示させたい

2012/06/11 11:27(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年1台ツインパック

スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

6/8ノートンお試し版の期限が切れたので、このツインパックをインストールしたのですが、不慣れな操作の為、6/10ガジェットを消してしまいました。再表示するにはアンインストールして再度インストールする方法しかないのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?XPからWIN7へ乗り換えた初老の男性です。お待ちします。

書込番号:14667734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/11 11:39(1年以上前)

http://www.pasoble.jp/windows/7/08814.html
ここから出来ませんか?

書込番号:14667782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/11 11:57(1年以上前)

こちらでしょうか?

http://support.kaspersky.co.jp/kis2012/start?qid=208289389

書込番号:14667832

ナイスクチコミ!0


スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

2012/06/11 13:24(1年以上前)

できました。ありがとうございました。

ところでこのセキュリテーをインストールしてユーザー登録したら120日間の期間延長サービスを
受けることができましたのでお知らせいたします。キャンペーン期間だそうです。

書込番号:14668059

ナイスクチコミ!0


スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/02 18:20(1年以上前)

大変遅れてすみません。実はご指導の当日にグッドアンサーを決定したつもりでもレ点を入れずに決定終了していたようです。その節はありがとうございました。

書込番号:14753916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング