ノートンライフロックすべて クチコミ掲示板

ノートンライフロック のクチコミ掲示板

(12699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動更新は考えモノ!

2020/08/06 23:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 デラックス 1年3台 ダウンロード版

自動延長通知

案内上段

案内下段

もう何年もずっと1年ずつの自動更新をしながら使い続けてきたけど、ふと気がつくと自動更新の金額が新規で購入するより大幅に高いものになっていた。
 今回来たメールの通知では、自動延長される本体の「ノートン360」が¥11,180となっているし、いつの間にか「ウイルス診断・駆除サービスプラス有効期間1年自動延長」(¥2,980)も付加されていて、危なく¥14,160が自動引き落としされることになっていた。もう2〜3年もこんなことをしていたのか?!
 市中では同じタイプのシマンテック 【直販モデル】 ノートン 360 デラックス 1年3台 ダウンロード版が¥6,000そこそこで買えるのに、何で自動更新で倍の金額を払わなければいけないのだ。
 また自動更新の案内を詳しく見ると、この自動更新の選択肢のものはみんな新規で購入するものより金額が高くなっている。どうも自動更新では価格競争が起こらないのでこんなことになっているのかもしれない。(また更新の価格が上段と下段で間違っているのも不可解だ)
 とにかく今回は自動更新をやめて同じものを店頭で購入することとしました。皆様もお気を付け下さいませ!
え?Nortonはやめないのかって?そうねえ、もう十年もつかっているので・・・・・

書込番号:23583500

ナイスクチコミ!2


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/07 12:00(1年以上前)

そもそも、有料のセキュリティソフトって必要ですか?
Windows 10 には Microsoft Defender という無料のウイルス対策ソフトが備わっています。ウイルス情報のアップデートもほぼ毎日更新されます。

Norton等の有料ウイルス対策ソフトをアンインストールすれば、自動的に Microsoft Defender が有効に設定されるはずです。(念のため、アンインストール後、有効になっているか確認をした方が良いですが)

書込番号:23584129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/08/07 14:35(1年以上前)

>Chubouさん
コメント有り難うございます。

Win10ではご指摘の通りかも知れませんね。
でも残念ながら当家ではWin7も現役で働いているのです。
このパソコンに接続した古いカッティング装置とその周辺ソフト等の使用が最優先で、Win10はサポート対象外のこの装置のため、やむなくWin7を使い続けております。
Win10にはウイルスソフトは必要ないかどうかには敢えて触れませんが、このWin7のマシンとは別にWin10のマシンも持っており、そちらにもこのノートンを入れて使用しております。3台分の金額なので ・・・・(^_^;)

私の投稿ですが、「上段と下段の金額が違っていて不可解」という件の理由は、クレジットカードを使用すると割り引くよ、という事のようでした。理解力が不足したまま投稿して申し訳ありませんでした。

書込番号:23584331

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/07 15:28(1年以上前)

>本当はCANONの方が・・・さん

Windows 7 を使っておられるのですね。
今年の1月14日以前にインストールされた Windows 7 であれば、Microsoft Security Essentials がインストールされていないですかね。
1月14日以降は、新規に Microsoft Security Essentials をインストールすることはできませんが、既にインストールされておれば、ウイルス情報のアップデートは現在も・今後も継続して更新・提供されているはずです。

Microsoft Security Essentials がインストールされていない場合は、フリーのウイルス対策ソフトが沢山あります。
https://freesoft-100.com/security/antivirus.html

私も Windows 10 以前は、この中の AVG AntiVirus FREE を長年使ってきました。
ウイルス発見・駆除能力や、ウイルス情報の定期的な更新にも全く不満は有りませんでした。
(AVG AntiVirus FREE は現在は、Avast の傘下になっているかもしれません)

ウイルス対策ソフトで、あえて有料版のメリット、というのが余り感じられなくて…。

書込番号:23584386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/08/10 12:20(1年以上前)

>Chubouさん
色々ご教示有り難うございます。

 すでにご承知置きのとおり、この時代、PCを安全に使用する上でウイルス対策ソフト(以下ソフト)は安心材料の一つですね。そして何をもって安心するかについても人それぞれが違う訳で、無料のソフトでいいという方に対して全く異論を挟むつもりはありません。また有料と無料のソフトについても、差異・優劣などを比較してここで云々するつもりも全くありません。ただ、先に申し上げたとおりNortonは長年使用してきたソフトなので、ほぼ思考停止状態に陥って高い継続料を払っていた訳で、このことの反省を込めてここに投稿したわけであります。そこら辺の事情をご賢察の上宜しくお願い致します。

書込番号:23590588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートンセーフウェブの通知がウザい

2020/04/12 16:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 デラックス 3年3台版

スレ主 Alleinさん
クチコミ投稿数:143件

メイン機としてMacを使っていますが、safariを使っていると定期的にノートンセーフウェブのアプリを入れるよう通知が来て本当にウザいです。
選べるボタンは「後で」か「ダウンロード」しかなく、どんなアプリを立ち上げても必ず最前面に出るので無視することもできず。後でを押すともちろんまた通知が来ますし、ダウンロードを押してappストアを立ち上げるだけ立ち上げてインストールしないというやり方でもしばらくするとまた通知が来ます。
実際Appストアを見てみましたが、平均で星が1.9とかで評判も恐ろしく悪いので入れる気にもなれません。。。

これが続いて止められないようなら他のウイルス対策ソフトも検討するかもしれません。以前使っていたwindowsPC付属のmcafeeはこんな通知来なかったので。

書込番号:23335175

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Alleinさん
クチコミ投稿数:143件

2020/04/26 19:37(1年以上前)

追記

3、4回目の通知で「後で」ではなく「必要ありません」が選択肢として出てきたので、これで終わりではないかと思います。
同じようにウザいと感じている方の参考になれば幸いです。

書込番号:23362407

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Macではカーネルパニック乱発

2020/03/05 01:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 プレミアム 3年5台 ダウンロード版

クチコミ投稿数:13件

Macには使わないほうがいいです。
毎日のようにカーネルパニックになります。
原因究明までなかなか大変でした。
検索すると、昔から結構事例があるようですね。
Macにノートンは鬼門です。
ウイルスを売るな!

書込番号:23266716

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 EdgeでIDセーフ機能が使えない問題

2019/01/04 23:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

スレ主 CIWS44さん
クチコミ投稿数:109件

Windows10 64bit HOME October 2018 UpdateにおいてEdgeでIDセーフが機能しない(アドオンできない)
問題を抱えています、チャットサポートが全Edgeユーザー(最近のWindowsの大幅アップデートでEdgeの仕様が変更されたらしい)
がノートンIDセーフを利用できない状況にあると伝えて、改善されたらメールで連絡すると言っています。

何せサポートが中国系の人なので(サポートも海外から)ほんとかなと思ってしまいましたが、遠隔操作で何度しても無理でした。

最新バージョンのWindows10にしている人でEdgeを使っているユーザーで尚且つノートンをインストールしている人
IDセーフ機能が使えませんかね。

書込番号:22371402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートン セキュリティ プレミアムの後悔

2018/03/22 01:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

スレ主 OTOKさん
クチコミ投稿数:26件

ノートン WiFi プライバシー(別売)のポップアップ広告がうざい
固定回線しか使っていないからいらないのに...

プレミアム買ってインストール済みなのに、別売り商品が山ほど広告・・・(この広告の多さ、もはやウィルスレベル!!)

そしてサブスクリプションの延長を試そうとしてみたら、なんと変なサポート料金と抱き合わせ販売。

家族からブーイング!(当たり前)

素直にESETにすればよかった

書込番号:21694366

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング