このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 10 | 2012年8月25日 10:36 | |
| 4 | 0 | 2012年6月6日 12:40 | |
| 0 | 1 | 2012年5月26日 01:20 | |
| 0 | 0 | 2012年4月25日 12:17 | |
| 0 | 0 | 2012年4月25日 12:11 | |
| 2 | 2 | 2012年2月11日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
こんばんは、一日遅れの報告です。私の環境では標準版19.8.0.14へアップデートされました。
昨日、最初に35.03M がダウンロードされ
2012/08/16 NIS Engine
2012/08/16 NIS Resources
19_8_0_14.JPG
次いで、30分後に647Kがダウンロードされ
2012/08/16 NIS Resources 要再起動!←19.8.0.14
再起動後
19_8_0_14B.JPG
19_8_0_14C.JPG
感想
Nortonメインパネルのパフォーマンス表示へ切り替え時、フリップ動作が再開しました。(XPSP3環境依存と思われます)
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
追伸
本家掲示板にも情報が上がっています。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1993
投稿日時:2012年08月16日 11:37
投稿者:『ノートン コミュニティ 日本版
コミュニティモデレーター トキタ』
(上記中URLより変更点のみ抜粋します
- Windows 8 との互換性を追加しました。
- Internet Explorer 10 使用時のパフォーマンスを向上させました。
- ファイアウォールルールの変更時に Symantec Service Framework エラーが発生する問題を修正しました。
- 容量の大きな外付けハードディスクドライブのスキャン時に、1 ファイルしかスキャンしていないと表示される問題を修正しました。)
詳細は上記URLをご参照下さい。
0点
楽我記(RakuGaki)さん こんばんは
>Nortonメインパネルのパフォーマンス表示へ切り替え時、フリップ動作が再開しました。(XPSP3環境依存と思われます)
私のとこも反転するようになりました。^^
以前コミュニティに質問したので、報告しときましたけど。
あと、コミュニティでも指摘されてますが、確かに4gamerさんのとこ見られませんね。
他にもまだ、こういうとこあったりして・・・
書込番号:14948360
1点
おはようございます。『熱い男が大好き』さん。ご返信有り難うございます。
>私のとこも反転するようになりました。^^
なによりです。あっ、ただクレイジーフリップ動作はしないようです。
>確かに4gamerさんのとこ見られませんね。
朝確認してみましたが、私の環境では見えています。
何らかの対策が採られたのでしょうか?NoScriptのお陰なのでしょうか?不明です。
書込番号:14949595
1点
あ、ホントですね。
NoScript入れると見れますね。^^
入れてないとトップページは見れますが、何か記事を読もうとすると
表示されなかったのですが。^^
(Windows 8評価版で試してみました。)
書込番号:14950756
1点
関連有るか分かりませんがFirefox14.01とNortonのプラグインが相性悪いようです
次のサイトを見るとブラウザが落ちます
http://www.mmt-tv.co.jp/
ここのアナウンサーのページです
プラグインを無効にしたら見れたので
見れなくなった時期が今回の更新と大体同じです
書込番号:14957677
1点
こんばんは
確かにクラッシュしますね。
海外のコミュニティでも、質問されている人いますね。
そのうち修正されるのを期待して待つのみ ・・・でしょうか。
http://community.norton.com/t5/Norton-Toolbar-Norton-Identity/NIS-19-8-crashing-IE-9-and-Firefox-on-some-sites/td-p/784612
書込番号:14958041
0点
熱い男が大好きさん
Nortonのバグなんですね
一応チャットでも確認してきました。
他にも多数の報告があるようです
原因は検証して改善に努めるという回答でした
改善したらメールをくれると言うことです
アドオンを無効にてしばしの辛抱と言うことです
お詫びに30日の有効期間延長してくれました(^▽^)/
以前期間延長の日数が残り日数が純粋に増えないと言ったときも30日プラスで15日分増えましたので今回と併せると45日儲けました
これは想定外ですがチャットのサポートはなかなかよさげです
書込番号:14961363
0点
こんにちは
私も以前、サポート利用したときに期限延ばしてもらいました。
ちょこっと嬉しいですよね。
問題の件ですが、やっと日本のコミュニティでも、発表ありましたね。
(遅い・・・)
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/Announcements/thread-id/36
書込番号:14967722
1点
おはようございます。2日前の本家掲示板の情報です。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/Announcements/message-id/37#M37
件名:Re: 特定のサイトにおいてノートンツールバー有効化時にブラウザが強制終了される現象について
投稿日時:2012年08月23日 11:10 - 編集済み 2012年08月23日 11:16
投稿者;『ノートン コミュニティ 日本版
コミュニティモデレーター トキタ 』
下記のファイル
C:\Program Files\[Norton Product]\Engine\19.8.0.14\coWPPlg.dll
バージョン番号が、2012.5.5.12であれば、解決済みとのことです。
追伸
侵入防止ドライバも11.0.0.243から11.1.0.73へ
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_19.1.0.28\IPSFFPlgn\components\IPSFFPl.dll
サイズ:377 KB (386,528 バイト)
バージョン:11.1.0.73
電子署名時刻:2012年8月9日 3:54:10
侵入防止エンジンも5.0.0.126から5.1.0.48へ
それぞれバージョンアップしています。
なお、Firefox14.0.1用のNortonツールバーは2012.5.5.11で正解です。
(図中IDセーフアイコンが見えないのは、IDセーフ設定をオフにしているためです。)
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:14978160
0点
アドインを有効にしサイトを見てみました
今のところ問題なく稼働してます
書込番号:14978417
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
こんにちわ。
朝からパソコンを点けっ放しの方へ、念のため再起動をお勧めします。
理由は、Firefox用ノートンツールバー更新のためです。
今朝ほど自動LiveUpdateしたところ約2Mのダウンロードがあり正常更新されました。
2012/06/6 NIS Product Update
そして、セキュリティ履歴LiveUpdateを見ると”状態:完了しました””推奨する処理:対応の必要はありません”とあります。
しかし、さらに右下の詳細ボタンをクリックすると”要再起動:はい”というのがみえます。
参考図1.
調べると、該当する時間帯に作成されたLUD6.tmpというファイルがcoFFPlgn.dllの次バージョンとして出番待ち状態でした。
再起動前
参考図2.
再起動後
参考図3.
Firefox12から13へ更新した時点で再起動が必要ですから・・・
中の人へ、事前の対応ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
4点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
こんばんは、すでに『熱い男が大好き』さんが一報(2012/05/23 23:12 〜14597748〜)されています。
私の環境でも標準版19.7.1.5へアップデート完了しました。
下準備(2012/05/18 22:13 〜14577279〜)に続き
5月23日深夜約1.7Mが更にMui分としてダウンロードされました。
2012/05/23 Mui,Nis,MuiDir ←要再起動!;セキュリティ履歴
(手動LiveUpdate完了後の詳細では NIS Resouces.でした)
19_7_1_5C.JPG
19_7_1_5.JPG
感想
Nortonメインパネルの簡易表示から詳細表示へ切り替え時、一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合がなくなりました。
(環境依存かもしれませんが、)Nortonメインパネルを閉じると30秒から1分位処理がもたついていた現象が無くなりました。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
0点
こんばんは、自己レスです。ひとつ上の発言(2012/05/24 01:05 〜14598232〜)を修正します。
>Nortonメインパネルの簡易表示から詳細表示へ切り替え時、一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合がなくなりました。
再起動後、各ユーザー1回目のNortonメインパネル起動時には『一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合』が再現されました。
Nortonメインパネルを一旦閉じて2回目以降に(キャッシュされていて?)現象が軽減されるようです。
失礼しました。
追伸
本家の掲示板で19.7.1.5の変更点について
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1907
投稿日時:2012年05月25日 12:34
投稿者:『ノートン コミュニティ 日本版 コミュニティマネージャー 高島』さんが
『今回のアップデートでは前回からの細かい問題点が修正されており、新しい機能追加はありません。』
と発言されています。
↑ひとつの山に登るにも複数のルートがあり、より早いより安全なルートを見つけたというところでしょうか。
書込番号:14605387
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
NortonツールバーもFirefox12に対応しました。
2012.5.2.6無効
2012.5.3.7有効
Norton Vulnerability Protectionの方は4月24日から有効でした。
10.1.0.68-3
中の人へ、すばやい対応有難うございます。
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
こんにちわ、私の環境では標準版19.7.0.9へアップデート完了しました。
下準備(2012/04/24 20:39 〜14480547〜)に続き
4月25日早朝約3Mが更にMui分としてダウンロードされました。
2012/04/25 Mui,Nis,MuiDir ←要再起動!;セキュリティ履歴
(手動LiveUpdate完了後の詳細では NIS Resouces.でした)
19_7_0_9.JPG
19_7_0_9MuiC.JPG
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
NortonツールバーもFirefox10に対応しました。
別スレの『熱い男が大好き』さん。2012/02/01 12:41 〜14094705〜
>Firefox 10にも対応してますが、19.5.0.145にしただけだと、Norton Toolbar 2012.5.0.140でダメですので、さらにLiveUpdateして2012.6.0.1にすればツールバー使えます。
と少し異なりました。
私はNortonをバージョンアップ後に、Firefoxをアップし、Firefoxを再起動しただけでは旧ツールバーは無効化されましたとの表示でした。
そこで、OSを再起動すると(特にLiveUpdateする事無く)新ツールバーが表示されました。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
1点
日本語も昨日2月9日対応しまして、Firefox10にも対応しましたね
書込番号:14132779
1点
こんばんは、『熊ちゃん@自宅』さん。
フォローありがとうございます。
本家日本語掲示板でも、NIS2012以外に以下がアナウンスされていました。
NIS2011
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1625
ノートン ツールバー Firefox 10対応パッチについて
2012年02月10日 14:11 - 最終編集日: 2012年02月10日 18:57
『ノートン インターネット セキュリティ 2011 (18.7)
Norton Toolbar: 2011.7.5.2
Symantec Intrusion Prevention: 10.1.0.68 - 1
ノートン インターネット セキュリティ 18.7にアップデートできない場合、ノートン アップデートセンターにて、19.1に無償グレードアップすることをお勧めします。インストール後、LiveUpdateを実行し、19.5のパッチをあててください。その後LiveUpdateを再度実行し、Firefox 10に対応するパッチが適用されます。』
N360
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/N360/thread-id/387
ノートン ツールバー Firefox 10対応パッチについて
2012年02月10日 14:16 - 最終編集日: 2012年02月10日 18:57
『Firefox 10に対応する更新が配布されました。
この更新が適用されるには、ノートン 360 バージョン5.2 がインストールされている必要があります。
パッチが適用されているか確認するには、Firefoxの ツール→アドオン→拡張機能タブで、以下のバージョンになっているかご覧ください。
ノートン 360 バージョン5 (5.2)
Norton Toolbar: 2011.7.5.2
Symantec Intrusion Prevention: 10.1.0.68 - 1
ノートン 360 バージョン5.2にアップデートできない場合、ノートン アップデートセンターにて、5.1に無償グレードアップすることをお勧めします。インストール後、LiveUpdateを実行し、5.2のパッチをあててください。その後LiveUpdateを再度実行し、Firefox 10に対応するパッチが適用されます。』
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:14140692
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






















