ノートンライフロックすべて クチコミ掲示板

ノートンライフロック のクチコミ掲示板

(12699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Norton AntiVirus 2004

2003/08/26 21:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック

これでまた少し安心できる?

米Symantec、「Norton AntiVirus 2004」発表〜スパイウェアにも対応
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/26/254.html
Symantec、新世代ウイルスにも対応のNorton新版
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/26/epn03.html
米シマンテック、ウイルス対策ソフトの最新版発表、スパイウェアにも対応
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/26/11.html

書込番号:1888206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/26 21:14(1年以上前)

この辺はいたちごっこですからねぇ(苦笑)

書込番号:1888218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうさん

2003/08/27 11:43(1年以上前)

Norton新版にアクティベーション機能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000026-zdn-sci

書込番号:1889811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPでの起動時間

2003/07/23 12:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

クチコミ投稿数:156件

先日XPにアップグレードしました。
そんで、アンチ2003を再インストール
したんだけど、なんか起動遅くないっすか。
AUTO-PROTECT起動時に有効にするとかなり時間かかります。
一度起動してからトレー右クリックで有効にしてからの
方が手間はかかるけど、ぜんぜん速いっす。
Meの時はまったく有効状態でも、起動には文句なかったけれど。
システマのサポート見てもXPだと起動に時間かかるみたいな
問題があるって載ってましたね。
他の再インストール常駐型アプリは問題ないんだけどなぁ。>XP

今後のサポートに期待です。

書込番号:1789115

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/23 13:05(1年以上前)

ウイルス対策ソフトを導入すると起動時間は10〜15秒遅くなるね
バスター2003も同じだよ、最近XPモデルにしてからはシャットダウンはしない、休止で使用している15秒で起動出来るからね。


(reo-310でした)

書込番号:1789161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2003/07/23 16:53(1年以上前)

なるほど、休止状態っていう方法がありましたか、
今試してみたんですけど、確かに十数秒で復帰できますー
XPは安定してるし、Meの時みたいに固まりまくりで
コンセント引っこ抜きなんてことにならないんで
超快適。

ありがとさんですぅ。

書込番号:1789626

ナイスクチコミ!0


パソコン見すぎで眼精疲労!?さん

2003/09/14 21:33(1年以上前)

初心者なんですが…お二人の会話の意味が理解できません(T_T)よろしかったら詳しく教えて下さい。

書込番号:1942946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

攻撃されてます。

2003/04/02 13:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 ebisさん

最近 私のパソコンにアタックする状況が4回もあり困っています。
幸いにもノートンセキュリティ2003をインストールしているのでそのことが
判明しました。
しかし 実害がないといっても気分のいいものではありません。

その内容とはトロイの木馬、その他をもぐりこまそうとしているみたいです。
発信地は 米 カルフォル二ア1回 
     korea Yousu Yuyang HighSchool 2回
     日本  1回
パソコンの環境  
回線はADSL 8M(常時接続ではありません)
OS:Windows 2000 pro

このままではいつかはファイヤーウォールも破られてしまうのではないかと
思っており何か名案はないものか考えています。
このような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
もしいらっしゃいましたらどんな対策をなさったか
教えていただけませんでしょうか?
またこのような関係に詳しい方 ぜひともアドバイスを
いただけないでしょうか?
お願いします。

書込番号:1451469

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/02 13:39(1年以上前)

4回は少ないと思いますよ.
私のところでは1日に50回以上ありますし、1つのアドレスから200回以上くることもたまにありますし(FWのログより).
気にしてもしょうがないかと思いますけどね.


書込番号:1451473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/02 13:44(1年以上前)

たった4回ぐらいの攻撃で騒がない方がいいでしょう。私は数時間つけてただけで8回ぐらいのアタックは常にあったので・・・・

進入されない方法はインターネットに接続しない。ということです。これがベスト。

それか、進入される専用のPCをおき、アタッカーをかい、その間に対策を考える・・・(実際にある学校などが行ってる)
ルータをおくとアタックが少なくなりますが、ルータがアタックははじいてるだけでアタックはあります。ルータは簡易ファイアウォールなのでいずれかは破られるでしょう。

書込番号:1451483

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/04/02 13:48(1年以上前)

すごいですね。
スーパーハッカーに狙われるほど重要な情報をお持ちとは(笑)

ずいぶんと神経質になりすぎだと思います。
ポートスキャンやクローキング程度なら、
自動で無作為に行われているだけなので、
気にしても仕方ないでしょう。

書込番号:1451495

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/04/02 14:25(1年以上前)

4000円〜5000円の安いブロードバンドルータを挟むだけで、
身に覚えのない外部からの一方的なアクセス要求は
ブロードバンドルータのところで破棄され
パソコンまで届かなくなり、
それ故、NISの警告もでなくなり、静かになると思います。

>その内容とはトロイの木馬、その他をもぐりこまそうとしているみたいです。

利用したことがないのでよくわかりませんが、
NISやウイルスバスターの警告の表現が
大げさなのではないでしょうか?

書込番号:1451571

ナイスクチコミ!0


イヌボンさん

2003/04/02 19:56(1年以上前)

私も何度かありますが、無視しております。悪戯相手にムキになっても仕方ありませんし、本物のクラッカー(一般にはハッカーと呼ばれていますが、他人のPCに侵入、データ等を弄る連中がクラッカー。本当のハッカーとは違います)なら、個人のPCは相手にしません。
ルータを挟めば、ほぼ大丈夫(と言ってもルータのFWを破れる人も存在します。但し、非常に人数が少ない為、出逢うことはまずありません)ですが、所詮、人が造ったもの。完全(完璧)なものはありません。
どうしても気になるのでしたら、「て2くん」さんの言われるとおり、
「インターネットに接続しない」のが一番。

書込番号:1452341

ナイスクチコミ!0


ebisさん

2003/04/03 01:50(1年以上前)

梢雪さん  て2くんさん  MIFさん  ぞうさん イヌボンさん
早速 アドバイスいただいてありがとうございます。
皆さんの経験や考え方を見てそのぐらいに思っていればいいと
いうことが判りましたので おっしゃるとおり楽観していこうと思います。
お騒がせしました。

書込番号:1453681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2003/03/16 17:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 百機アップマリオさん

て2くんさん 、Goosyさん、?−?さん 、ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にして考えた結果、DL版を購入しようと思います。

書込番号:1398767

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 百機アップマリオさん

2003/03/16 17:54(1年以上前)

ごめんなさい、書き込む所を間違えてしまいました。
(:_;)

書込番号:1398777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有り難うございました

2003/02/10 17:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 tm19530619さん

[1292473]ワープ9発進 さん , [1294008]カマーチョ さん
早速にご返事有り難うございました。NIS特別優待版求めて
いこうと思います。有り難うございました。これからも
色々とアドバイスお願いいたします。

書込番号:1295350

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/02/10 23:21(1年以上前)

私もアドバイスします。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duaum209/kakiko/kakiko.html

書込番号:1296473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスク管理

2003/01/26 11:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 ささくれんさん

NISはバージョンアップごとに買っています。最新の2003も買いましたが、ディスクを裏返すと、指紋がべったり。もちろん新品です。これまでにも多少汚れのようなものがついていることがありましたが・・・。みなさんのcdはいかがでしたか?輸入cdでもたまにありますが。この2003の製造はアイルランドですが、ディスク管理状態はかなり悪そうです。日本で製造のディスクではこれまで経験がないので、気になりますね。紙のケースに入れるのもそろそろ止めて欲しいです。安いパソコン雑誌の付録ディスクでさえ、布状のカバーがついてるんですから。

書込番号:1248836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ささくれんさん

2003/01/26 11:22(1年以上前)

最初の記事と同じ内容のものを投稿してしまいました。すみません。

書込番号:1248847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング