ノートンライフロックすべて クチコミ掲示板

ノートンライフロック のクチコミ掲示板

(12699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クラウドバックアップの容量

2019/06/08 19:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

クチコミ投稿数:1件

ノートンを長年愛用してますが、サブスクリプションを延長する場合ノートンは昔から「自動延長を利用するより、新規製品を購入してプロダクトキーを入力したほうが安い」という感じです
今回も新規製品を購入しプロダクトキーを入力して延長したのですが、マイノートンで確認したらクラウドバックアップの容量が100GBになってました
確かに過去3回とも新規購入して延長しており25×4で100GBになったと推測できますが、過去に購入し有効期限切れした分は減って25GBになると思ってました(バックアップ機能を切っていたので今回初めて気が付いた)
しかし「では自動延長してた場合、クラウドバックアップの容量は同じように増えていたのか?」という疑問もあります。自動延長してる方はどうでしょうか?

書込番号:22721807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入7ヶ月後に行使

2018/11/11 08:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件

購入したプロダクトキーがいつまで使えるのか、ハッキリしたことがわからなかったので(自力で調べることができず、問い合わせる気力もなかったので)、少し不安に思っていたのですが、購入してから約7ヶ月経った本日、プロダクトキーを利用して、ノートンセキュリティを更新することができました。

今年(2018年)3月にVectorで「ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版 ECダウンロード版」が「4980円」と、とても安い時期があったので、その時に購入しましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939011/SortID=21648448/#21681355
3年前に購入した「ノートン セキュリティ デラックス 3年3台版」の有効期限が今日まで残っていたので、実際の使用は購入7ヶ月後の本日になりました。

・ノートンのウェブサイトがやけに重かった、
・私のPC環境ではFirefoxを使うといつまでも接続できず、IE11を使う必要があった、
・久しぶりにサインインした「マイノートン」のインターフェイスが以前とは少し変わったのか、理解するまで少しまごついた
などということはあったものの、結果的にデスクトップPCとノートPCの2台分を、無事に更新することができました(有効期限2021/11/10)。

前回のデラックス版とは違って、今回のプレミアム版には、クラウドに用意されている25GB分のバックアップスペースを利用する権利が付属しているようでした。使うか使わないか、使うとすればどう使うかは、これから考えてみたいと思います。

別にノートンへのこだわりはないのですが、現状で特に不満もなく、今回に限ってはかなり安く更新できたので、もう一度ノートンにしました。次回はまた別の選択肢も検討したいと思います。

書込番号:22245496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

価格コム信用できるの?

2018/05/28 10:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

クチコミ投稿数:103件

さて、本製品9086円とありますが、
実際の売り場では、1年3台のお値段。

販売店のミスでしょうが、価格コムの信頼性も疑われます。

価格コムが全てをチェックできないでしょうが、こうゆうところから信頼は揺らいでいきます。

書込番号:21857016

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/05/28 10:49(1年以上前)

販売店が3年3台版で貼り間違って、後で気づいて1年3台版に変えたということもあり得そう。

書込番号:21857032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2018/05/28 11:07(1年以上前)

こんにちは。
現状最安値のQoo10だけ掲載情報を間違えてるようです。ほかの幾つかの販売店はちゃんと3年3台版の価格を載せてる様子ですね。

ここの運営側は個々の内容に責任を負わない・最終的な真偽や詳細はユーザー自身で確認せよ、って公言しています。
http://help.kakaku.com/notice.html

基本的に契約先業者からの申告情報を自動掲載してるだけなんでしょう。

折角間違いに気付かれたのなら、ここの運営側に通報してあげましょう。
こちらのフォーム↓から。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210&type=1

書込番号:21857064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10669件Goodアンサー獲得:693件

2018/05/28 12:31(1年以上前)

最終決断は、自己責任だから、確認は怠らないでくださいの意はあるでしょう。値段がおかしいと思ったら買わないことです。
アマゾンの値段が参考にはできるとおもいます。

書込番号:21857183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2018/05/29 09:02(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

皆さんのご指摘、ありがたく伺わせていただきました。

さて、某〇ジマの価格なんですが、
\11,093
と表示されますが
実際は、税込み価格 12,645円
まあ、外税・内税の表記で違いが生じる問題ですが、
他社は、内税表記の様子。

某〇ジマの問題なのか、価格コムの価格表示方法の統一が不徹底なのか?

今回、色々勉強させていただきました。

書込番号:21859186

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/05/29 09:11(1年以上前)

〇はコですか?ノですか?

ここのルールとして伏せ字はしないこと、またノジマは今確認したら税込みでした。

書込番号:21859203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2018/05/29 09:56(1年以上前)

>jm1omhさん
ご指摘ありがとうございます。

確かに、【ノ】と【コ】では全く違いますね。

答えは【コ】です。

今後、伏字は控えます。

失礼いたしました。(-_-;)

>さて、コジマの価格なんですが、
>\11,093
>と表示されますが
>実際は、税込み価格 12,645円でした。
です。

書込番号:21859262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2018/05/29 10:04(1年以上前)

訂正。

コジマでも、
【コジマネット】と
【コジマ】があるようですね。

指摘したのは
【コジマ】
です。
コジマは、楽天ポイントが付くからこの様な表記なのでしょうか?

どちらにしろ、他社はポイントの有無に関わらず、実際の支払金額を表記しているのですが、
コジマは、違うようです。

書込番号:21859285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2018/05/29 12:49(1年以上前)

ここのサイトの中では税込総額を掲示する、が統一方針ですね。
(再掲)
http://help.kakaku.com/notice.html
→「価格.com 表示価格について」

ここのサイトの中で税抜き価格が表示される業者も、気づいたのならここの事務局へ通報してあげましょう。


各店舗自身が運営するサイトでは現行の税法上、税別表示でも可ですけどね。

書込番号:21859570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件


Windows でこの製品を利用していて、コンテキストメニュー(右クリックメニュー)に
  今すぐスキャン
  ファイル インサイト
が表示されない場合があります。

自宅PC2台のうち、1台は表示され、もう一台は表示されません。

現在のバージョンは 22.14.0.54 ですが
次回バージョン 22.14.2 で改善予定とのことです。

今すぐスキャン が使用できなくて不便に感じていらっしゃる方は
次回のアップデートまで待ちましょう。

2018/05/14 現在
 

書込番号:21823717

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2018/06/04 21:48(1年以上前)


本日のライブアップデート(バージョン:22.14.2.13)にて、
コンテキストメニューに「今すぐスキャン」が表示されるようになったことを確認しました。
実行ファイルについては「ファイル インサイト」も表示されるようになりました。

2018/06/04 現在

書込番号:21873865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ 1台 1年版

スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

表題の件で報告です。
ご参考になれば幸いです。

ノートンモバイルセキュリティをインストールしたスマホから
自宅のアクセスポイントに接続すると、「危険な状態のケットワーク」と
メッセージが表示されます。

サポートに問合せし、この現象はノートン側の問題で、
24時間以内に修正予定とのことです。

2018/03/28 11:45 現在

書込番号:21710319

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2018/03/29 09:43(1年以上前)

上記の問題が解消されたことを確認しました。

2018/03/29 現在

書込番号:21712583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10 1703 SEPアップデートが必要

2017/04/06 16:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック

クチコミ投稿数:20418件

Windows10 1703 アップデート時に、SEP12.1.だと、不適応メッセージが出ます。
多分、SEP14にアップデートする必要がありそうです。

書込番号:20796625

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20418件

2017/04/08 13:26(1年以上前)

アップデート後にSEP14インストール出来ました。
またSEP12.1を14にアップグレードした状態で、1703アップデート成功しました。

書込番号:20801122

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング