ノートンライフロックすべて クチコミ掲示板

ノートンライフロック のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NISについて

2009/09/21 08:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

私は今現在NIS2009を使っております。

まだ購入したばかりで260日以上残っています体験版からNIS2010にUPしようと思っています。
このたびNIS2010の体験版が出ていますが
製品版と体験版(DL)では機能、内容等同じと考えてよろしいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:10186871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/21 09:36(1年以上前)

>製品版と体験版(DL)では機能、内容等同じと考えてよろしいのでしょうか?

どのメーカーのものであれ、それは変わらないと思いますよ。
そうでなければ『体験版』の意味をなさないと思いますから。

ソフト自体の動作(検知性能や動作の軽さ)もそうでしょうけど、それぞれのPC環境への相性もそれで判断するのですから。

昔は無料ソフトなどで予めウイルスもどきのファイルを偲ばせておき『ウイルス検知!』などと表示させ高性能を誇る…などがあったと聞きますが、今はそういうことはないと思いますよ。
…とくに、無料でも名の知れたモノや有名ソフトなどでは。

ただ、既知のことでしょうが、入れてもいないソフトがサイト巡りで『ウイルス検知!』などと表示するモノは今でも見かけますから注意が必要ですね。

書込番号:10187056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


00-xyzさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 10:11(1年以上前)

TD124さん、おはようございます。

自分は、3台あるPCで1台は体験版からアップグレード、他2台はアップグレード版からインストールしました。
体験版
nis10tbjp.exe(ファイル バージョン:17.0.0.136)サイズ:80.8 MB
アップグレード版
NIS10UPJP.exe(ファイル バージョン:17.0.0.136)サイズ:80.8 MB

>製品版と体験版(DL)では機能、内容等同じと考えてよろしいのでしょうか?

同じだと思います。

書込番号:10187185

ナイスクチコミ!1


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2009/09/21 17:08(1年以上前)

新しいの大好き!さん
OO-xyzさん

どうもありがとうございます。

書込番号:10188672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 JUDE BLOOMさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。

ウイルスセキュリティZEROを使っておりましたが、バージョンアップ依頼、不具合が続きましたのでノートンを購入しました。

起動時間は期待通り半分になったのですが、音が途切れる、マウスポインタの動きがおかしくなるといった症状は残ったままで改善されませんでした。

良い解決方法があればお教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10177245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/09/19 11:44(1年以上前)

その症状はウィルスセキュリティを使っていたときからですか???

もしそうなら、誤認識でそのソフトが、ウィルス判定し、削除した可能性があります。

直すのであれば、リカバリが一番早いですが・・・

もしかしたら、アクセサリの中のコマンドプロンプトにて chkdsk /r をしてみるといいかもしれません。このコマンドをうつと、警告がでて、それを、了承すると、再起動時に、Windowsのシステムチェックが動き、ある程度は修復をしてくれます。

書込番号:10177269

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUDE BLOOMさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/19 12:03(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さんありがとうございます!

早速試してみたいと思います。

後ほど結果を報告させていただきます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10177334

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUDE BLOOMさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/28 15:48(1年以上前)

遅くなりましたが、結果を報告いたします。

まず「永遠の初心者(−−〆) さん」の方法をやってみましたが、ダメでした。

これはもうリカバリしかないと思い、色々と検索してみましたら、自分にできそうな方法が3通りみつかりました。

(1)再インストールCDを使って修復インストールをする。

(2)再インストールCDを使って再インストールをする。

(3)イメージリカバリをする。
   (私のパソコンはDELL製なのですが出荷時の状態に戻すことができるらしい)

データの保存のいらない順にやってみようと思い、まずは(1)からやってみたところ、ちょっと恥ずかしいのですが、ほとんどの症状が改善されてしまいました。
起動時間も3〜4倍も早くなり快適です。

ありがとうございました。

書込番号:10226744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

通常版×2コ?

2009/09/19 00:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010 2コニコパック

クチコミ投稿数:98件

「通常版1本と同価格で、異なる世帯の2人が分けあって使えるお得なパッケージ。」と書いてありますが、どうなのでしょうか?
アカウントは2つあるのでしょうか?
何か制限があるのでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。

書込番号:10175768

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2009/09/19 01:53(1年以上前)

通常版は同一世帯なら3台までインストール可能。
2コニコパックは別々の世帯でも使えますが、1つにつき1台、つまり合計2台までしか使えません。
別に住んでいる家族とか友人で分け合うためのパッケージです。

書込番号:10175948

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件

2009/09/19 11:31(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございます。

通常版は同一世帯3台ですね。
2コニコパックの更新サービスは、最初の人がインストールした日からスタートするのでしょうか?それとも全く別々なのでしょうか?

書込番号:10177222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 20:34(1年以上前)

全く別々です。
1人で1PCで1年×2で2年いけます。

書込番号:10189646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 00:04(1年以上前)

それはないんじゃないんですかね。
実際に店頭でパッケージ見ましたが、更新時期の異なる別々のPCに1本ずつ入れれるとは書いてましたが、1人で同じ1台に計2年とは書いて無かったですね。
シマンテックもそれが出来るならアピールポイントになるんで書いてると思いますし、第一パッケージを分ける意味があまり無い気がします。
私が思ったのは、このシリアルが特殊で同一PCに2つめを1年後打ち込もうもんならハネるようにしてあるのでは?とか勘ぐっています。
店員に聞いても知ったかで適当に答えるか、ちゃんと知らないと思ったので聞かずにネットの感想を様子見しています。
まぁ、ハネるにしてもクリーンインストールしてしまえば問題ないと思いますが。
とりあえず、更新時期の違う複数台のPCにそれぞれ好きな時期にシリアル使えるのは多分間違いないと思います。

書込番号:10191092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/23 17:56(1年以上前)

>>シマンテックもそれが出来るならアピールポイントになるんで書いてると思いますし、第一パッケージを分ける意味があまり無い気がします。

ライセンス上、同一世帯の人がそうやって使うと違反になるからですね。
でもいちいち調べてるわけでもないですから、
>>1人で1PCで1年×2で2年いけます。
このようにできちゃうと思います。

もしこの解釈で合っていたらライセンスに従い、同一世帯で2年使わないようにしましょう。
間違っていたらゴメンナサイ・・・

書込番号:10200543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Norton Internet Security 2010 2コニコパックの満足度5

2009/11/24 15:48(1年以上前)

こんにちは。
色々と私も他のサイトで検索しましたがイマイチな回答ばかりでしたので
ずばり★シマンテックサポート★に直接確認致しました。(^^b
『一台にインストールし一年の有効期限が切れた場合、アンインストールし、残りの一つの方を
再度インストールすることは可能でございます。』
とのご返答を頂きました!!

付け加えて
『ニコニコパックの2台分とも1台PCにインストールするようにしたら、
2台目のPCにインストールできないことをご了承いただきますようお願いいたします。』
とのことですが、そりゃそうですよね(^^

書込番号:10525585

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 01:06(1年以上前)

フェリオRSさんありがとうございます。
この書き込みにつられてニコニコパック買いました♪2年分使えるなんてお得ですよね。
まだインストールはしていませんが、これから頑張ってみます。

書込番号:11146231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/04/11 12:22(1年以上前)

通常ノートンは同一世帯のコンピュータ 3 台までに対して可能とのことですが、
実際は世帯関係なくインストールできます。使用開始は同じになります。

2コニコパックは1個で1台とのことですが、実際に3台インストールできないのでしょうか?

書込番号:11217804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/12 10:48(1年以上前)

ノートンアカウント見れば何台用かわかるんじゃないっすかね?1台用なら1台と表示されてるでしょうからね。

書込番号:11222161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Norton Internet Security 2010 2コニコパックの満足度5

2010/04/13 14:14(1年以上前)

わんこさん
無事にインストールできて軽快に動いてることでしょう^^
参考になって良かったです。

yasuyasu1234さん
勿論通常版とはアカウントの体系が別物ですので
一個で3台に入れる事はできません。
ほぼ”同時期”に2台以上にインストールするようでしたら、
通常版の方がお得です。ただおっしゃる通り、一番最初にインストールした日付が
残る2つのアカウントでも”利用開始日”として適用になるので
その辺は注意したいとこですね。
インストールする時期がバラバラで差がある場合でPCが2台までなら
こっちのニコニコがお得というわけです(^^b

ちなみに私は一個目の期限が来たら、アンインストールしてもう一方の方を
インストールつもりです^^

書込番号:11227209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Norton Internet Security 2010 2コニコパックの満足度5

2010/04/13 14:21(1年以上前)

先ほどの説明補足(^^;

誤解を招きそうでしたので追加です。
『残る2つのアカウントでも”利用開始日”として適用になるので』
と先ほど書き込みましたが、「 通常版 」の方だけです。
勿論ニコニコは各インストールした日が利用開始日です。

書込番号:11227226

ナイスクチコミ!1


hobbit82さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/28 15:03(1年以上前)

わたしは2台PCをもっています。ノートンに「PC3台に・・・」とあったので、1年間の期限が今迫っている今、残り1台分をこの先1年間使おうと、1台目のPCのノートンをアンインストールし、新たに再インストールしたところ、サービス終了までの時間は前と変わらないまま(残り1日とか)でした。

アンインストール後に再インストールもサービス終了時期が変わらなかったのは・・・PC側が完全にデータを消去していなかったからか??

電話で問い合わせたら、パッケージに3台分と書いてあってもプロダクトキーは1つなので、1台目にインストールした時点で3台分のサービスが開始していることになっていました(すでにご存知とは思いますが)。

この点については説明書で見当たらなかったので、オペレーターの方に記載箇所を尋ねると、ご不便をおかけしましたということで、サービスを1ヵ月延長してくれました。結局、説明書の記載箇所については不明でした。

2コニコ版が2つの異なるプロダクトキーをもっていたら、PC1台で1年間×2で使えるかもしれませんが、同じなら、そのプロダクトキーを入力した日から2台分のサービスが始まっていることになるかもしれません。

間違っていたら訂正お願いします。

書込番号:11291444

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/28 15:35(1年以上前)

>この点については説明書で見当たらなかったので・・・

2009ですが、ユーザーズガイドの裏に書かれています。
「サービスの有効期間は製品を最初にインストールした時点から開始します。」

2コニコ版については、上で既に、キーは2つあり、PC1台で1年間×2で使えると書かれていますよ。

書込番号:11291513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Norton Internet Security 2010 2コニコパックの満足度5

2010/08/09 22:26(1年以上前)

以下の2つのパターンで試してみました…

@OS:XP、SP3、IE7の状態。
NISが「通常版」の2010のバージョンがはいっており
残り日数も10日となっていた。
そこで、一度NIS2010を完全じゃない方でアンインストール。
次にニコニコパック(2010)の一つをインストールしてみると
プロダクトキーが聞かれないでインストールが終わってしまった。
おやっ?と思い残日数を見たところ10日のまま(笑
そこで、NIS2010の画面を起動し、右下にある「今すぐに更新」をクリック。
すると残り日数は10日になっていますが、「または、プロダクトキーを入力」
と言うところに、今インストールしたニコニコパックのプロダクトキーを
入力して先に進むと、残り日数は366日になりました。

AOS:VISTA SP2 IE8の状態で一度ニコニコパックを完全ではない方の
アンインストールを行い、再度同じ物をインストールすると
こちらはなぜかプロダクトキーを聞いてきました(笑

んぅ〜個人的にいまいち納得いきませんが…
結論からするともしかして、アンインストールしなくても
「今すぐ更新」を押してプロダクトキーをいれると
そこから366日の「新規」として延長するのかな?なんておもったり…
何かのご参考になれば幸いです(^^;
★こちらはあくまで自分の環境で個人的におこなった情報になってしまいますので
ご了承ください。

書込番号:11740808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ版

2009/09/18 14:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010 USBメモリ版

スレ主 allegriさん
クチコミ投稿数:43件

USBメモリ版は、普通のNorton Internet Security 2010と内容は同じですか?

書込番号:10172767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/09/18 16:56(1年以上前)

内容物はすべ一緒ですよ。
でも、CD版よりはUSBのほうがインストールも、後のことを考えてもいいと思いますよ。

書込番号:10173247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/29 20:44(1年以上前)

 こんばんわ、『allegri』さん・『永遠の初心者(−−〆)』さん。
 もう、見ておられないかもしれませんが一言。
(発売予定日10月2日ですから、三日前の”後出しジャンケン”をお許し下さい。)

NIS2009の場合は、『永遠の初心者(−−〆)』さんの仰る様に
>内容物はすべ一緒ですよ。
でした。
[私も同意です。参考NIS2009スレ→2009/08/20 12:45 〜10024089〜]

 しかし、NIS2010の場合は標準版とネットブック版が分かれており中身も違います。
参考NIS2010スレ→2009/09/19 14:20 〜10177834〜

 USBメモリ版がCD-ROMドライブを持たないマシン(≒ネットブック)を想定しているのなら、ネットブック版の方が搭載されるのではと私は思っています。
となると、NIS2010の場合USBメモリ版と(普通の)CD-ROM版の内容は異なると思います。

追伸
 以下は、単なる希望を書きます。
☆NIS2010USBメモリ版では、製品としてUSBブート(USBからのリカバリ・ツール使用)が可能なこと。
☆ハードウェア書込み禁止ノッチ。(CD-Rならウィルスからの侵食は無いでしょうが、単なるUSBメモリだと・・・)
☆また、せっかく書き込み可能なUSBメモリなのですから、安全な母艦マシンから最新のウィルス定義の取り入れ機能。
(↑これを云うなら最新版のプログラムバージョンの”USBからのリカバリ・ツール”取り入れ機能。)

さてさて、結果がどうなりますか10月2日が楽しみです。

書込番号:10232881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/03 12:55(1年以上前)

 こんにちは、別スレNIS2010 2009/10/03 12:35 〜10251537〜
にも書きましたが
< 10月3日 個人向け > 製品とサービス に
<”ノートン? インターネット セキュリティ USBメモリ版”
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/internet-security/netbook-edition
<のエントリが確認できます。

USBブートが可能か?
書込み禁止ノッチの有無。
は不明です。
 購入された方、レポート宜しくお願いします。

書込番号:10251621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/03 21:34(1年以上前)

こんばんは。
本日届きました。
ネットブック版のようですよ。
USBメモリに書き込み禁止のノッチはありませんでした。

USBからのブートはまだ試していませんので、またわかったら書き込みますね。

書込番号:10253926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

更新か新規購入について

2009/09/13 08:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:19件

素人質問ですが、ご回答願います。
このソフトを使用しており、使用期限が残り30日となっています。
シマンテックで更新すると1年更新で5980円かかるようです。
ですが、同じものを再度買えば、ここで紹介されているように4000円台で購入できます。
単純に考えると、「再度購入」にしたほうがいいように思われるのですが…。
どちらがいいのが教えていただければ幸いです。
なお、メリット、デメリットもありましたら併せて教えてください。

書込番号:10144955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/13 08:37(1年以上前)

特に問題はありません、ダウンロードでもインストールとシリアルの手入力は変わらないので手間も変わりません。
若干ユーザ登録の手間が増えるくらいですかね。
いい方法だと思いますよ、自分も来年はこの手で行こうと思います。

書込番号:10145031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 15:54(1年以上前)

キャンペーンで、市販品を9月30日までに買うと2,000円キャッシュバックですよ。
私も継続せず、新たに買いました。

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=gift&inid=jp_hhotext_eolcp

書込番号:10152212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 16:02(1年以上前)

あっ、正確には、「商品券がもらえる」でした。

2コニコパック、英語版もキャンペーンの対象外。パソコン同時購入版、またはパソコン同時購入値引が適用された対象製品をお買い求めのお客様は、本キャンペーンの対象外。
らしいです。
詳しくは上記HPで確認して下さい。

書込番号:10152243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/14 20:29(1年以上前)

ゼルビーノさん f.d.さん 回答ありがとうございます。

再度購入しようと思います。

さらにあれこれ調べていたところ、楽天で「プロダクトコードのみの販売」というものがありました。価格は3380円です。この商品(?)の評価をみると「パッケージ等の無駄がなく、使用にも問題ない」と書かれていました。なお「中国向けの商品か?」とも書かれていました。

CD-Rがないというだけで、使用には全く問題ないのでしょうか?
改めて質問させてください。

よろしくお願いします。



書込番号:10153307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/15 01:15(1年以上前)

>「プロダクトコードのみの販売」

ちょ・・それやめたほうがいいです。プロダクトコードはシマンテックが発行したものが唯一無二です。他者が発行することはありません。
もしかしたら、3PCライセンスを悪用した転バイヤーかもしれません。
1年と経たずに期限が切れる可能性すらありますんで、やめておいたほうが無難です。

書込番号:10155283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/15 22:16(1年以上前)

楽天やヤフオクなどでプロダクトキーのみの販売をしているところはありますが、
以前購入しました結果、確かに使えるものでした。
ゼルビーノさんのおっしゃるとおり、転売屋か違法入手の可能性があります。
CD-Rがなくても体験版からプロダクトキーを入力することはできます。
それでも購入したいのなら止めませんけど。

書込番号:10159181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/16 18:42(1年以上前)

回答いただいた皆さん ありがとうございます。

「プロダクトコードのみの販売」は”怪しい”ということですね。

いまキャンペーン中で2000円分のギフトカードがもらえるということなので、正規版(CD-ROM)を購入したいと思います。

大変参考になりました。

書込番号:10163283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2chが反応しまくる!

2009/09/02 10:04(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

最近なんだか2chのスレが反応するようになったんですけど、皆さんどうですか?

書込番号:10086826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2009/09/09 08:17(1年以上前)

Noton板のテンプレみたら解決しました〜。失礼しました〜。

書込番号:10124063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートンライフロック」のクチコミ掲示板に
ノートンライフロックを新規書き込みノートンライフロックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング