CANON SYSTEMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON SYSTEM のクチコミ掲示板

(1012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON SYSTEM」のクチコミ掲示板に
CANON SYSTEMを新規書き込みCANON SYSTEMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ESET Smart Security V4.0 ダウンロード版

2010/03/30 12:45(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM

スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

ESET Smart Security V4.0 ダウンロード版(PayPal優待版)
ベクターで1,500円で出てます。

更新料3,150円より安い。

投売りか?、なぜ安いのか?

書込番号:11162884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

購入費用4200円捨ててしまった。

2009/10/03 21:04(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 ukunさん
クチコミ投稿数:4件

無線LANでプリンター接続が出来ず。使い物になりませんでした。
対策方法をメーカより何通りもアドバイスいただきましたが、無駄でした。
「ご迷惑かけ、申し訳ありませんでした」「今後に活かします」との事でした。
他のソフトから乗り換えるべきでは無かった。

書込番号:10253729

ナイスクチコミ!0


返信する
障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/03 21:24(1年以上前)

体験版を試すべきだった。

書込番号:10253864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/03 22:00(1年以上前)

まあ、いわゆる勉強代ですね。これからは慎重になさった方がよろしいですよ。

書込番号:10254124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/03 22:56(1年以上前)

せっかくの良い報告なので、出来ればダメだったプリンタやら
無線の環境を報告されなければ無駄な愚痴スレで終わっちゃいます。

書込番号:10254621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2009/10/03 22:57(1年以上前)

ダメもとであなたが使っているプリンターと同様の環境のユーザーの成功例がないか、別にスレッドを立ててみては?

書込番号:10254637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイアーウォール性能

2008/12/07 22:20(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:15件

このソフトはウィルス検出率については安心ですが
ファイアーウォール性能はどうなんでしょうか?
少し不安なのですが個人が使うぶんには
安心して良いのでしょうか?
今はカスペルスキー2009を使ってますが
ESETスマートは、なんと言っても
すべて超サクサクなのでこちらを使いたいのです。
ファイアーウォール性能さえ安心ならば、、。
詳しい方、よろしくお願いします!

書込番号:8750147

ナイスクチコミ!1


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/09 00:35(1年以上前)

こんなデータがあります。
http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

書込番号:8755867

ナイスクチコミ!0


Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/04 16:29(1年以上前)

ご指摘のESSの検出率数パーセントというのは、ファイアウォールとしてのアウト
バウンド(内外)検知の話ですが、ESSは、初期モードだとWindowsファアウォール
同様、外向きの通信は監視しないから当然と言えば当然。
比較サイトも、導入後初期値での比較しかしないのであの結果になるわけです。
もちろんモードを変更すれば、アウトバウンドを監視するモードに切り替わる
ので、その点も考慮すべきですね。
なんにしても、各種テストに一喜一憂せず、自分の使い方にあったものを選べ
ばよいと思います。
そうじゃないと毎年入れ替え・・・。

書込番号:8884615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/08/27 03:28(1年以上前)

ありがとうございました!
結局カスペルスキー2009
にしました(笑)

書込番号:10055846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

新バージョン

2009/05/12 17:28(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:2件

6月12日にバ−ジョン4.0が発売されるとのことです。
いろいろと機能も強化されてるみたいです。


スマート・NOD32の両方とも無料バージョンアップが
できます

書込番号:9532897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2009/05/12 17:35(1年以上前)

おお!
現時点で未対応扱いされちゃうWindows7にも対応になるのかな?w

書込番号:9532929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/12 17:58(1年以上前)

今のところ、XPとVISTAだけみたいです。
早めの対応をお願いしたいとこですね!

書込番号:9533003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 21:00(1年以上前)

便乗で質問させてください。
今までカスペを使っていましたが,重さに耐えられず,現在このソフト(Ver3)の体験版をインストールしています。
非常に軽くて満足なので導入しようと思っています。

ここからが本題なのですが,
体験版の期限は6月20日まであるので,ギリギリまで待って新バージョンを購入すべきか,あるいは初期にありがちな不具合を避けるため,旧バージョンを買ってしばらく様子を見て,2〜3ヵ月後に無償アップグレードを実施すべきでしょうか?

家電なら待って新機種を購入したいところですが,こういうモノはどうなんでしょうか?考えすぎですか?

ちなみにあまりPCに詳しくないので,ダウンロード版ではなく,パッケージ版を考えています。
取説やCDを手元に置いておきたく,旧バージョンを買うと,新バージョンの取説を手元に置いておけない不安があるんですが・・・。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:9533713

ナイスクチコミ!0


Gratzさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/13 19:21(1年以上前)

本日からV4.0のモニターダウンロードが始まったので早速入れてみました。
バージョンは4.0.432.0となっています。
入れてみた感想は、いい意味で今までと変わらないというところでしょうか。

もちろん高機能にはなってるはずですが、起動時の軽さは今まで通りです。
アップデートも(ファイルサイズが小さい為?)一瞬で終わります。
詳細設定を見るといくつか機能が増えているのがわかります。
一通りお気に入りのWEBを巡回してみましたが特に問題はありませんでした。
オンラインゲームも特に何も設定していませんが普通に繋がります。

今回のアップデートで一番うれしかったのがWindows Live Mailに対応したことです。
次はWindows7にも対応して欲しいですね。

書込番号:9537982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/14 16:10(1年以上前)

皆さん こんにちは。

ESET Smart Securityは、宅内LANの設定変更等があるので試せませんが、とりあえずNOD32 V4.0は、Windows 7 RCで動作しています。

書込番号:9542173

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/16 10:49(1年以上前)

v4 モニター版,入れてみました>昨日より.v3 と体感上は変わんないですね>重さ.
v4 で売りの新機能,2 回目のスキャンが早くなる件ですが,当方では変わらない
ですね???何でだろ? Smart 検査を 3 回やりましたが,ほぼ誤差範囲の所要
時間(2 時間 25 分前後)詳細設定の,コンピュータの検査 → プロファイルの
選択をスマート検査 → Threatsence エンジンのパラメータ設定 → 設定ボタン
→ Smart 最適化を有効にレ点(添付画像参照)にしてるんですが? pdf Manual
や Help も探したんですが,見つからないですね … 導入された皆さんは,どう
ですか?

書込番号:9551006

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/16 11:05(1年以上前)

詳細設定画面

↑前発言で画像 Up に失敗したみたいなので.ごめんなさい.

書込番号:9551053

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 18:12(1年以上前)

ガラスのハ−トさん、情報提供ありがとうございます。

僕もWindows7RC版に入れてみました。
インストール時に「プラットフォームを確認しています」のようなメッセージが出ていたので、それでもインストールできるってことは、実際のところはWindows7RC(またはβ)にこれがインストールされることは想定内ってことなのかもしれませんね。
(またはブラックリスト方式なのかもしれないですけど)

ところで、現在NOD32やESSの正規ユーザーではない僕としては、

>評価レポートを提出いただいた方の中から抽選※1で50名さまに「ESET Smart Security V4.0」もしくは「ESET NOD32アンチウイルス V4.0」を1年間利用できるシリアル番号をプレゼント

を狙っているわけですが(^ ^; あれって、良い所を褒めるだけのほうが良いのでしょうか? それとも駄目出しして良いんでしょうか?

書込番号:9591691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 ESET Smart Securityの満足度5

2009/05/25 09:39(1年以上前)

>良い所を褒めるだけのほうが良いのでしょうか? それとも駄目出しして良いんでしょうか?

どちらでも良いのしょうが、販売元としてはダメ出しの方が有益になるとは思います。
使用環境等を伝えるのが少し面倒かもしれませんが。
私は、いまの所不具合はなく、3.0より調子が良い部分もあるので、その辺を伝えようかと思っています。
しかし、動作が軽いソフトのは、起動、終了処理を初め、アプリケーションの立ち上がり、画像の表示速度等、その恩恵は大きいです。
もう、重いソフトは使えません。

書込番号:9600361

ナイスクチコミ!1


fox_さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/16 10:20(1年以上前)

I.G.Y.さん 
>v4 で売りの新機能,2 回目のスキャンが早くなる件ですが,当方では変わらないですね???何でだろ? Smart 検査を 3 回やりましたが,


私の環境では先ほどカスタム検査(設定はよく解らんからコンピュータにチェック)して32分44秒でした。スマートにしてもほとんど差は無かったと思います。
前のV3の時は遅い時で50分くらいだったか・・・ですのでスキャンは速くなった事を実感してます。
前回の書き込みからちょうど2か月ですね、速さに変化はないのでしょうか・・・

書込番号:9861975

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 14:18(1年以上前)

fox 様、はじめまして。その後モニター版試用後のレポートは出しましたが抽選には外れた
ようなので、結局 2 台分の更新ライセンスを購入して SmartSecurity 4.0.443.0 を使用中
です(苦笑)

> 前回の書き込みからちょうど2か月ですね、速さに変化はないのでしょうか・・・

あー忙しさにかまけてスマートスキャン(FullScan)サボってました <m(__)m> 何せ直って
なければ 2 時間半は PC 使えないので。今これを長女用の PC で書いていて隣でファン音
全開でスキャン中です。終わりましたら後ほどレポートさせていただきます。

書込番号:9862796

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 16:00(1年以上前)

結果は惨敗(泣)2 時間 44 分 10 秒.D: のデータが 10GB ほど増えているので
10 分ほど長くなってる事自体は問題ではないですが,早くなってないのは確実.
モニターレポートにも書いたんですけどねえ …

時間が出来たらサポセンにメールしてみます.

書込番号:9863113

ナイスクチコミ!0


fox_さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/16 21:44(1年以上前)

I.G.Y.さん  結果報告ありがとうございます。

>結果は惨敗(泣)2 時間 44 分 10 秒・・・・・かかりますねぇ。相当なデータ・ファイルの量なのでしょうか、私などはデータらしい物は今のところほとんど無いので速く終わるのかな。

環境がかなり違うのかもしれませんので、参考になるかどうか 〜
PC内のゴミ掃除〜しばらくされてないとしたら・・・私はESETだけでなくオンラインスキャンのWindows Live OneCare も利用してます。スキャンもですがPC内のゴミもチェックして必要ならクリーンアップしてくれるので使ってます(月に1回くらい)

書込番号:9864586

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 20:42(1年以上前)

fox さん.ご心配に感謝.
> 環境がかなり違うのかもしれませんので、参考になるかどうか
FullScan が遅い理由は明確です.D: に合計約 20GB のダウンロードした圧縮
ファイルがある為,これを全て解凍しつつ Scan する故です.これらの 90% は
更新していないので,v4 からの Smart Scan なら相当早くなると期待していた
のです.で,本題のサポセンから回答メールが来ましたので以下に一部引用し
ます.

> 誠に恐れ入りますが、製品の仕様上Smart検査後に再度、Smart検査を
> 行っていただいても時間の短縮にならない場合は、カスタム検査を
> 選択して頂き、検査プロファイルの「スマート検査」を選択し、
> 検査対象にチェックを入れて頂きますと、検査対象のみ行うように
> なります。

そこで,もう一台の 40GB HDD 内蔵 Note の方にも SmartSecurity 4 が入って
いるので,上記操作でスマート検査しましたところ,前回 49 分 10 秒だった
ものが 22 分 47 秒で完了しました!

結局操作方法の問題だけだったんですが,Manual や FAQ on web の何処に記載
があるのかを再度問い合わせ中です.取り急ぎご報告まで.

書込番号:9868721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTAのWindows Update

2009/06/28 04:04(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:468件

VISTAのWindows Updateでエラーが頻発しました。

しばらく悩み、ネット検索などをして原因は
ESET Smart Securityのファイヤーウォールにあることが分かりました。

VISTAのWindows Updateを行う場合、一時的に
・ESET Smart Securityのファイヤーウォールを無効にする
・WEBアクセス保護を無効にする(たぶん不要ですが念のため)
この状態で正常に動作します。ファイヤーウォールはVISTA標準のものが有効になっているため、あまり気にしていません。

VISTAのSP2をインストールするのに苦労しました。
Windows Updateからのインストールではラチがあかないのでダウンロード版を使用しました。

VISTAのSP2は3ステージあり、1ステージごとに再起動が必要です。
わたしのPC環境のせいなのか、1ステージ目がなかなか進まず100%完了にするまでインストールと再起動を数十回繰り返しました。
2〜3ステージはほとんど問題なくインストールできました。

この現象はESET Smart Securityをアンインストールしても変わらなかったので、VISTAとPCの相性がらみかもしれません。

以上、ご参考までに。

ESET Smart Securityは気に入っています。速い、軽い、安い。

書込番号:9768882

ナイスクチコミ!2


返信する
I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 14:05(1年以上前)

今更の Res で申し訳ありません。VISTA は使ってないんですが、XPproSP3,Win7RC で Smart
Security 4.443.0 使用中です。

> VISTAのWindows Updateを行う場合、一時的に
> ・ESET Smart Securityのファイヤーウォールを無効にする

私の場合、v3 の頃からの設定で、Windows 標準のファイヤーウォールは常時無効にしています。
常駐同一挙動アプリ起動は相互干渉する、との基本原則からです。また性能的に Windows
ファイヤーウォールは incoming(下り)には有効ですが outbound (上り)方向はザル同然
です。(SmartSecurity も自動モードだと似たようなもんですが)
そこで SmartSecurity ファイヤーウォールのみで対話モードに設定してアプリケーション
許可を与える都度、手動設定でローカルポートやリモートポートやアドレスを最小限に絞る
事で対応しています。最初は手間ですが、2 ヶ月もすれば大方のアプリ許可登録が終わるので。
この運用方法であれば WindowsUpdate でも一度も問題なく更新出来ています。ご参考まで。

*ちなみに Win7RC では SmartSecurity 4 インストール終了時再起動後に Windows ファイヤー
ウォールは自動的に無効になってました。

書込番号:9862762

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 15:21(1年以上前)

補足です。

> Windows ファイヤーウォールは自動的に無効になってました。

多分、基本原則に従い Win7 側がサードパーティー製ファイヤーウォ−ル導入を自動感知し、
停止したものと思われます。Windows ディフェンダー(スパイウエア対策)は停止されません
でした。

また SmartSecurity の WEB アクセス保護は常時 on ですが WindowsUpdate に支障は出てい
ません。老婆心ながら追加報告です。

書込番号:9862968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/07/17 00:02(1年以上前)

I.G.Y.さん こんばんは。

> 常駐同一挙動アプリ起動は相互干渉する、との基本原則からです。

VISTA標準Windows Defenrer、VISTA標準Windows Firewall、Spybot S&D、ESET Smart Securityをすべて常駐起動しています(笑)。
ローカルポート、リモートポートも標準のままです。
ESET Smart Securityのファイヤーウォールも自動モードにしています。

Windows Update時以外はとくに問題なく干渉も感じられなく動作しています。
ネットワークやメール速度も問題ありません。

トラブルが起きたら対処しようと思います(笑)。

書込番号:9865542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バグを仕様ですとは。

2009/07/05 00:50(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:6件

V3のバグ、メールが増える(振り分けフォルダーから戻るタイミングで増える)
V3のバグ2、振分けフォルダーから受信に戻らずすべて削除。
V4のバグ、もともとOEで持ってる振分けの機能が無視。
V4のバグは、指摘の時サポートからそんなことはありませんとの回答、納得がいかないので
再度確認し、指摘すると、仕様ですの回答!!

馬鹿にしてるとしか思えないサポート

調べてたら、現在の検出は、市販のものではお粗末程度(海外サイトの実験)
で2重のショック(1番だと思って買ったのに)

書込番号:9804629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/05 01:23(1年以上前)

どこの猫さん、こんにちは。

メールの振り分け関係でそのような不具合があるとは知りませんでした。
判明しているのなら直すべきだと思うのですが…

「海外サイトの実験」も気になります。

書込番号:9804775

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CANON SYSTEM」のクチコミ掲示板に
CANON SYSTEMを新規書き込みCANON SYSTEMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング