日本CAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日本CA のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日本CA」のクチコミ掲示板に
日本CAを新規書き込み日本CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふざけているのか!

2007/03/04 11:04(1年以上前)


セキュリティソフト > 日本CA > eTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006

クチコミ投稿数:173件 eTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006のオーナーeTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006の満足度1

eTrust PestPatrol2006インストールして起動したら
えっ?なになに? ユーザには、eTrust PestPatrol を使用してペストを隔離したり、eTrust PestPatrol を管理するのに十分な権限がありません。
eTrust PestPatrol の実行は継続されますが、ペストのスキャンのみ実行することができます。
ってふざけるな!ちゃんと管理者権限でログインしているのに!
設定も更新もできない。
こんな糞ソフト使えるか!ってんだ
再起動しても同じメッセージが出る。
なぜた?

金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!

書込番号:6072953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/04 11:23(1年以上前)

セキュリティソフトをこき下ろす投稿が多いのですが、お勧めがあったら教えてください。

書込番号:6073020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 eTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006のオーナーeTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2006の満足度1

2007/03/04 18:29(1年以上前)

かっぱ巻きさん、こんにちは
お勧めはF-secure internet security 2007です。
http://www.f-secure.co.jp/is/index.html

書込番号:6074293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/04 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Win98時代には、定年前に勤務していた会社では使っていたんですよ(もう思い出の世界ですね)。
最近はご無沙汰なのでもう一度使ってみたいと思います。

いま私物パソコンは、ノートンかキングソフトなので。

書込番号:6074796

ナイスクチコミ!0


gemini521さん
クチコミ投稿数:41件

2007/03/05 00:12(1年以上前)

2月号のPC JAPAN読んでみてください。
参考になるかもしれませんよ。

書込番号:6076055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > 日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007

Kaspersky Internet Security 6.0 試用版の期日が来てしまい
             ・もっとカスペ君利用してたかった。

新たに
CA インターネット セキュリティ スイート 2007体験版
を入れたのですが、最初の更新処理でエラー。
時間をあけて更新接続して下さいとでたのですが、何度やっても
完了ならずでした。時間空ければいいのか?最初は手動で
ダウンロードするのか?と考えてるうちに面倒になり
アンインストールしてしまいました。

良い書き込み無かったのですが、利用している人ちゃんと
使えてますでしょうか。

書込番号:5840959

ナイスクチコミ!0


返信する
fyoshさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 13:03(1年以上前)

CA インターネット セキュリティ スイート 2007優待版を使っておりますが、問題なく使用しております。
最初の更新時、何度やっても更新ができませんでしたがCAパーソナルファイヤーウォールを無効にして更新したところ無事に最新状態に更新することができました。
自分のファイヤーウォールが効いているみたいです。
今のところ2台のPCにいれて使っておりますが、特に問題等は発生しておりません。
記載が遅かったかもしれませんが、ご参考にしていただければと思います。

書込番号:5856732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/01/08 16:24(1年以上前)

fyoshさんありがとうです。
>CAパーソナルファイヤーウォールを無効
それで最新に更新出来るのですかぁ更新出来ればもう少し
触りたかったのですが・・

サポートのページ見て特に考えず10分で最速アンインストール
して代わりにキングソフトインターネットセキュリティ2007を
入れたら2日目で更新しない挙動不審な動き。
アンインストール出来ない!セーフモードでも
専用強制ツールも受け入れずでシステムの復元で戻そうかと
思ったのですがかなり入れたり出したり繰り返していたので
リカバリーしてスッキリ状態にしたので今度また試してみます。

調べないでそのまま使ってたけどF-Secureもアンインストール・
強制アンインストールツールし削除出来ない大きめなファイル
(140MB)残ってたけど何だろう?解決してないかも・・・・


書込番号:5857477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > 日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007

スレ主 SEDOさん
クチコミ投稿数:7件 CA インターネット セキュリティ スイート 2007の満足度1

起動時にブルーバックエラーで起動できず頻発。→ノートンに戻ると異常なし正常に起動した。

もう一つのPCにインストールしてしばらく使っていると20006年11月15日の更新サーバーのメンテナンス後、ライセンス有効期限がいきなり一年分なくなった(初めてインストールしたときライセンス有効期限が730日あったので驚いた→雑誌社からもらったので詳しく知らずそういう製品なのだと思った。)。未だサポートから回答なし。(2006/12/14)

昔のアンチウィルスソフトはできたがライセンスの有効期限は更新サーバーのタイムレーコードで管理しているのでユーザーは不正使用できない。

書込番号:5759410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪のソフト 初心者は危険

2006/12/08 12:15(1年以上前)


セキュリティソフト > 日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007

スレ主 PC-Freakさん
クチコミ投稿数:5件

ど素人の知人が、ノートPCに本ソフトをインストールして手渡す契約で某PC量販店(○○の館?)で購入したところ、「Windowsインストーラ」が繰り返し表示される症状と、「インターネット接続の確立中にエラーが発生しました。 接続設定を確認して再試行してください。」とのエラー表示などが出た。

 販売店は、Windowsのセットアップ後本ソフトをインストールしている事実がありながら、正常に動くかどうかのチェックを怠ったことをごまかし、いかにも知識のないクライアントのセットアップが原因であると主張して言い逃れようとしたが、私の指摘と契約上使える状態にしておく責任があるとの主張で対処を承諾した。

 問題は、原因が本ソフトにあったのは明白だが、メーカーwebサイトにある対処方法である。ソフトの削除やOSの設定の変更などレジストリまでさわらなければならない。こんな事は、初心者にできようはずもない。発売に際してのチェックの甘さがありありで、出来損ないを売りつけて対応をユーザーに押しつけようとする姿勢は許せない。

 この情報を知らなかった販売店が対応できるかどうか不安だが、いざとなったら私が対処してあげることを約束してきた。いずれにしても、こんな不良ソフトを売るのなら、「プロ向き」とか「初心者には使えません」とか明示するなり、販売店全てに対応を依頼するなりの責任を果たすべきだろう。

書込番号:5729330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティーソフトの併用

2006/10/16 15:10(1年以上前)


セキュリティソフト > 日本CA > CA アンチスパイウェア 2007

クチコミ投稿数:81件

このソフトはスパイウェアの検出力が高いので前のバージョンから使用していました。
前バージョンの2006他のセキュリティーソフトとの併用を保証していたのでウィルスバスター2007と併用して問題なく動作していたのですが、今回アンチスパイを2007にしたところ

windowsのセキュリティーセンタが常に警告を出すようになり、内容はウィルスバスター2007が無効になっているというもの。

しかしダミーウィルスで試すとウィルスバスター2007は正常に動いているようで、アンチスパイを2007をアンインストールするとwindowsのセキュリティーセンタは、ウィルスバスター2007は最新の状態と表示される。

CAサポートに連絡すると、2007も併用は問題ないはずとのことですが、どなたか同様の現象に悩んでいる方はいませんか?
また同様の問題を解決された方がいたら方法を教えて下さい。

書込番号:5542327

ナイスクチコミ!0


返信する
rynfuaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/17 11:32(1年以上前)

検出率高いですか?所詮定義ファイル数で勝負しているセキュリティソフトなんて意味ありませんが

書込番号:5646089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみようと思うのですが・・・・

2006/10/14 02:13(1年以上前)


セキュリティソフト > 日本CA > CA インターネット セキュリティ スイート 2007

スレ主 29donさん
クチコミ投稿数:50件

近々セキュリティソフトの更新の時期なので今度使用してみようと思うのですが、ノートンやバスターなど他のソフトと比べて検出率やPCにかかる負荷などはどうですか?ご存知の方お願いします。

書込番号:5535277

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/10/14 07:05(1年以上前)

今週の週刊アスキーに載ってたよ。

書込番号:5535500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/17 01:49(1年以上前)

Ver.2006のユーザーです。
Ver.2007を購入しインストールしましたが、2007はお勧めしません。
2006は動作も軽く非常に良かったのですが、2007はガッカリでした。
2007はデフォルト設定をだいぶキツクしたようです。

以下、悪い点、気がついた点ですので参考まで。
(自作の結構良いスペックの2台で確認していますが、両方で発生しています)

・Dドライブにインストールすると、正常起動しない。
 サポートに確認したら、Cドライブにインストールして下さいと言われました。
 これは、完全にバグでしょう。
 他社に合わせてリリースしたためか、テスト不足といった感じです。

・ログイン時に非常に時間がかかる
 これは、パターンファイルのアップデートに関係しているような感じなのですが、
 ログイン後、デスクトップが表示されるまでの時間が遅いです。
 (デフォルトの設定だと毎回)
 タスクマネージャを見ていると、各プロセスが起動するまでに非常に
 時間がかかっています。
 これは、私にとって結構ストレスです。

・初期設定では見られないHPがある。
 たとえば、ディズニーシーのTowerOfTerrorのページ。
 もちろんURLを許可すれば見られますが、許可しない場合、
 設定を何カ所か弛めないと見られません。
 同様のサイトが他にもありそうですが、初心者には
 なぜ見られないのかわからないのではないでしょうか。
 フラッシュ使っているサイトも、多少怪しいです。
 2006ではZoneAlermを使用していてよかったのですが、2007では自前?のようです。
 これが一番ガッカリでした・・・

・SpywareBlasterがインストールできません。
 インストール中に使用するDLLの動きを見て、ガードしているようです。
 2007をアンインストールしたら、正常にインストールできました。

・ZoneAlermがインストールできません。
 これもSpywareBlasterと同様ですが、F/Wソフトのみアンインストールして
 ZoneAlermにしようとしましたが、インストール出来ませんでした。
 こちらも、2007をアンインストールしたら、正常にインストールできました。

caという会社自体、大手3社より良い会社だと思っていますが、
個人向け市場ではまだまだのようです。
(でも、大手3社の製品やウイルスセキュリティを買うよりは良いと思います)

ということで、30日間返品フリーなので私は返品することにします。

書込番号:5544204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/17 11:45(1年以上前)

上記内容の訂正です。

2007からF/WがZoneAlarmではなくなったようだ、と書きましたが。
設定内容をみると、最新のZoneAlarmと同じ項目でした。
よって、見た目と動作はだいぶ変わりましたが、中身はZoneAlarmのようです。

なお、PCの環境ですが、どちらも新規に構築したPCで、OS以外のソフトは何も入っていない状態での結果です。

参考まで。

書込番号:5544766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/02 07:44(1年以上前)

私も2007のユーザーでしたが、もう違うソフトに乗り換えました^^; はやっ!
前田慶次さんのおっしゃるとおり、私もあまりお勧めできないソフトですね。
PS ダウンロード版は返品できませんでした〜 がく;;

書込番号:5594968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 22:53(1年以上前)

私もお勧めしません
セキュリティ スイート 2007 プレミアム版を購入しましたが、WinXPに
インストール出来ませんでした。初期化したXP状態だと問題ないのですが・・
しかし、通常使用しているソフトを全てインストールするとOutLook2003が
受信途中で遮断される現象が発生しました。回避の手立てとして、ファイアーウォール
の無効さらにはWinサービス停止まで試みましたが無駄でした。
それではと、トライアル版をダウンロードして Win2K のPCで挑戦しましたが、
特定のURLにアクセスできません。
ファイアーウォール無効にしても当日のみ可能です。ちなみに設定は無効のままです。

PS テクニカルサポートからの回答は”返金申請して下さい”でした。その後の
進展はありません。ダウンロード版は返金対象外?1万が消えてしまうのか

書込番号:5641592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日本CA」のクチコミ掲示板に
日本CAを新規書き込み日本CAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング