このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年11月19日 23:50 | |
| 8 | 3 | 2009年6月25日 16:00 | |
| 2 | 1 | 2009年6月12日 16:43 | |
| 1 | 3 | 2009年4月26日 11:07 | |
| 4 | 0 | 2009年4月13日 18:57 | |
| 0 | 5 | 2009年4月15日 07:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Internet Security U Service Pack 1 2ライセンス USBメモリ版
先日こちらのキングソフトセキュリティー導入した者なのですが、そこかしこで検知力があまり無いと悪評が立っていたのを見まして・・・。自分初心者なのでどれぐらい検知していればOKなんでしょうか?VB100を受賞してるからと安心はしていたのですが・・・。無料版を先に試すべきだったかもしれませんね(T_T)
宜しくお願い致します。
0点
自分の経験ではなくて申し訳ないのですが、友人がこのソフトを使っていて、ウィルス(トロイの木馬)に感染しました。知らない間に3つも入り込んでいたそうです。
これを思うと、このソフトの検出率はあまり高くない可能性があります。初心者は少々高くても、ウィルスバスター等をお使いになるのが良いのでは?
セキュリティソフトを比較したサイトの、このソフトの評価ページを紹介しておきます。ご参考までに。
http://security.hikaq.com/2010/kingsoft.html
書込番号:11362348
0点
選んでこのソフトを入れました。最初見た時は詳しく、よく出来ていると思いのました。
しかしシャットダウンして再起動しようとしたらフリーズしました。さらに起動だにもせず修復不可能で入れ直しました。
金を払って強力なマルウェアを買った様です。
書込番号:15364180
0点
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Internet Security U Service Pack 1 3ライセンス CD-ROM版
検出力が低いからやめておけと言われていたが、個人的には全く問題がないなぁと漠然と思いました。安い(無料版もあるしね)・多機能の面も申し分ないし、自分はこれ2年程使っている。ただ少し重い。バスターを以前使ってたせいもあるんではないかなぁと思うけど。ウィルス定義ファイルも1日3〜4回の配信。完成度は申し分ない。どの部分を妥協するかにもよるから、敢えて絶賛!というのはしないが、個人的にはずっと使っていこうと思っているソフト。
3点
フリーソフトのポップアッププログラム3個を検出してくれましたよ。
書込番号:9750424
0点
今日とりあえず無料版を導入してみましたー。確かにちょいと重いですね。検知力は酷過ぎるって程ではないから、安い・無料を優先的に考える人なら別に不満ないかもね。多分。
書込番号:9755806
3点
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office & Security PC Start Pack
セキュリティーとオフィスソフトがどっちも入ってるっていうのが魅力ですが、オフィスソフトはマクロを使わなければ全く持って問題なし。セキュリティソフトもまずまずといったところ。昔avastをセキュリティソフトとして使っていましたが、VB100もとったみたいですし、こちらをちょっと試用してみっか・・ぐらいの軽いノリで試してみました。結果、中々いいです。おお!すげぇ!という程でもないですが、ちゃんと作用してくれてますし○かな。◎二重丸があげられないのは、ちょっとコストが高いかなと。他と比べれば安いんですが、個人的にね。
2点
あんばさだ。さん、こんにちは。
2つがセットになっているというのは良さそうですね。
それぞれがきちんと機能するのであればお買い得かと。
セキュリティソフトもオフィスソフトもいろいろありますが、
購入の際の選択肢に入れても良さそうだなと感じました。
書込番号:9688292
0点
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版
今、無料版のKINGSOFT InternetSecurity U SP1 を使っていますが、4月下旬発売のKINGSOFT InternetSecurity U SP1 が発売になりますが、KINGSOFT InternetSecurity Uとの違いはサービスパック1適用でのCD出荷という違いでしょうか?
有料版を購入にようと思っていますが、違いがよくわかりません。
どなたか分かる方教えてください。
0点
VIVA-NUTSさん
KINGSOFT InternetSecurity Uのバージョンアップ版のKINGSOFT InternetSecurity U SP1が登場してますね。
調べてみました。
1.ウイルス検索スキャンの際の動作スピードが200%UP。
2.危険性の高いウイルスが出た際に、約1時間でアップデートされる。
3.Firewall認証の自動化により、ポップアップで聞いてくる回数が減る。
4.CPU使用率の低減。
5.アップデートの際の再起動数を軽減。
おおまかなところで、こんな感じのバージョンアップのようですね。
VIVA-NUTSさんは有料版購入予定ですか?
有料版を検討でしたら、その他のソフトも検討されてはいかがでしょう?
http://otazune.yokochou.com/uirususekyurity.htm
↑様々なセキュリティソフトを紹介したサイトです。
広告が出るのが気にならなければ、Kingsoft良いソフトだと思います。
書込番号:9445388
0点
らくらく調査隊さん、ありがとうございます。
今までNOD32アンチウィルスV3.0の体験版をしようしていましたが、価格.comの口コミ見て安くて良さそうなので、今無料版を使用していますが、やはり広告がうっとしいので、有料版を購入しようと思いましたが、KINGSOFT InternetSecurity Uがアマゾンでも、ビックカメラでも在庫切れで、どうしようか迷っているところです。
今、無料版のバージョンがKINGSOFT InternetSecurity U Service Pack 1なのですがKINGSOFT InternetSecurity Uを購入してもオンラインアップデートをするとServicePack1になるのかが疑問です。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=KINGSOFT+InternetSecurity+U&SearchMode=p
ヨドバシカメラで販売開始日: 2009/5/14でServicePack1が予約可能です、やっぱりServicePack1を購入したほうがよいでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:9446919
0点
よく調べましたところKINGSOFT InternetSecurity U1でも、随時KINGSOFT InternetSecurity U ServicePack1に更新できるみたいです。
製品版購入しようと思います。
お騒がせいたしました。
書込番号:9450131
1点
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版
とても快調なソフトで信頼度がアップしてきたと思います!!
最初は無料版からのスタートでした。
ウイルスなどの警告表示や駆除の結果がきちんと表示されるので、場面場面で少しづつ信頼が持てるようなりました。
今では他社ソフトから切り替えて有料版に移行して、XPとVistaの三台で満足しながら使用しています。
無料版での時折表示される広告なども、右下の方にちょこっとでるだけなので、ほとんど気になりませんでした。
使い勝手もデザインも自分の思うものなので、有料版に移行しましたが、安くてこれだけのものなら惜しくないと思いました。
無料版と有料版では機能に差がないとありますが、有料版にしてから機能がアップしているような気がするのですが、自分だけの自己満足でしょうか?
とにかく今のところ問題がなく快調なので…一言。
4点
セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版
秋蕎麦さん、こんにちは。
誤検出の類かもしれません。
KINGSOFTのサポートへ連絡されてはどうでしょうか。
書込番号:9282656
0点
キングソフトでは勝手に消してしまうんですか・・・。
書込番号:9283022
0点
タイトルから察するに、Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版へのコメントではなく、ソースネクストの驚速デフラグ2へのコメントですよね(^^;)
紛らわしいので、何とかして欲しいですが…
書込番号:9395186
0点
hironon33さん
Kingsoft InternetSecurity U が、驚速デフラグ2 をウィルス扱いして消してしまう。
とスレ主さんはおっしゃられているのだと思います。
↑であれば、ココにあっても特に場違いなスレでは無いですよね?
書込番号:9396505
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


