KINGSOFTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KINGSOFT のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

検出率が低い!

2007/07/21 16:10(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT

クチコミ投稿数:20件

キングソフトインターネットセキュリティフリー版を使ってみましたが検出率が悪いよ!
フリーのavastより低いよ!
フリー以下の検出率のソフトなんて使えるか!
ソースネクストのウイルスセキュリティZEROやV3やウイルスドクターよりは絶対検出率はこっちのほうがいい。

無料だからって利用者をバカにしやがって!!ふざけるな!!

書込番号:6560513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/21 21:24(1年以上前)

言葉ではなく、具体的な数字を(できれば内容も)書いてはいかがでしょうか?

この内容では真実味がないです。

書込番号:6561498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/22 19:01(1年以上前)

全く、文章理解できないのは、私だけでしょうか??
                          

書込番号:6564992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/07/23 23:27(1年以上前)

確かに。
avast!より検出率がどの程度悪いのか、ウイルスセキュリティよりどの程度ましなのか、データを示してください。
全然わからん。

書込番号:6569698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/24 22:58(1年以上前)

検出率は道具解と勝手にウイルステストを見ればわかりますよ。
http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect070315.html
http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect060725.html
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html
http://www4.pf-x.net/~zot/av/imenu.htm
http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html

これでキングソフトがフリーのAvast以下だってことがわかったでしょ。

書込番号:6573065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/07/25 16:49(1年以上前)

リンク先のデータを見てみると、急激に検出率が上がって来ているので、それほど悪くないような気がします。

ところで、inappropriateさんは「キングソフトインターネットセキュリティフリー版を使ってみましたが検出率が悪いよ!」とありますが、使ってみてわかったということは、検出率が悪いとわかるほどウイルスメールが来たのですか?

書込番号:6575413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/08 09:16(1年以上前)

ノートンからKingsoftに変えて半年以上たちます
頻繁にではないですがファイル交換もしますし、MMORPGを複数やっているのでWikiなどもよく見ます
今日ウィルスバスターのオンラインスキャンをしましたが、ウィルスもトロイも検出なし
特に問題があるとは思えません

書込番号:10119143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/08 20:59(1年以上前)

バスターじゃなくて,このあたりを試してみてどうですか。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

書込番号:10121566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

完全無料セキュリティソフト

2007/07/20 17:35(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT

スレ主 pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

http://www.kingsoft.jp/release/070719.htm

これから、こういうの増えていくんですかね。
新しい試みとしては歓迎。
どんな広告が表示されるのかも興味あります。

書込番号:6556877

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/20 17:44(1年以上前)

こんにちは

すぐ下へフリーズするとの書込みがあります。

書込番号:6556905

ナイスクチコミ!0


スレ主 pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2007/07/20 18:35(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

私はこの製品は使ってないし、使う予定もない予定?なのですが、他社でも、同じような試みがあれば面白いなと。

フリーズするとか不具合がある(これらはPC側の問題も絡んでくる場合もあるし。。。どんなセキュリテーソフトでも少なからず何かしら問題ありますしね;)とか検出率とかの興味ではなく、単に無料化へ広告表示の手段をセキュリテーソフトで行う事への興味です。
表示される広告クライアントもどういった趣旨・趣向の物なのかとか。。。

これまでも、幾つかのソフトで同じ手法を使った物もあるかとは思いますが、他社も追従してくれれば、私みたいな貧乏人には有り難い事。

まあ、可能性は低いとは思いますけどね;。
この製品の価格だから出来たことでしょうから。。。

書込番号:6557039

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/21 16:03(1年以上前)

子どもがサブマシンで使っていますが、軽快で良いそうです。広告もあまりめざわりでないそうです。


無料・・・すばらしい?・・・性能はどんなんでしょうか。

一年前は試作版で6ヶ月使った記憶がありますが、簡単軽快だったような。

性能がよければ、3台4台目と入れてもいいかも。

書込番号:6560486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートの悪さ。

2007/02/18 23:04(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

スレ主 moromoronさん
クチコミ投稿数:3件

フリーズが増えたので調べたところ、まともなサポートもされていないようです。

原因が特定されているのにサポートが動かないとは。

飛びつきましたが、評判も悪く、がっかりです。

http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi

書込番号:6019647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Norton internet security 2006 から切り替え

2007/01/28 15:51(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

クチコミ投稿数:982件 キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版の満足度4


 ゲーム専用のパソコンの Norton internet security 2006 が期限切れのため、こちらに乗り換えました(去年12月)。

 いくら高機能でも、NIS 高すぎです(´・ω・`)
 ついでに、2005 / 2006になってから遅くていらいらします。
 起動も遅い、終了も遅いで我慢できなくて、乗り換え。

 1,980円(ずっと)という値段にも惹かれましたw
 はっきりいって高機能ではありませんが、基本的なことは押さえてあるみたいで、メールも受信しないPCなので、わざわざ危ないところへ行かなければ問題はなさそうです。
 軽いとは言えませんが、普通? 毎年1回くらいOSを再インストールするので、これで十分という感じです。

書込番号:5933081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り換えでぇ〜。

2006/11/27 14:27(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

ソースのセキュリティ2006〜の乗り換えで
キング・・セキュリティ2007の体験版をインストしてみた。

マシン・プロフィール
98SE / Pen3(800hz) /Memory384
メモリー・リソース・CPU使用率 共に大食いで悲惨な結果
現在このマシンは、プリント専用でLAN上の各マシンからの
アクセスのみでしか使わないので弊害率は低いのが幸いだが、
普通の使用に関しては軽快に「妥協を強いる事になる」

気になるのが:
機動時Memory290M 喰いっぱなし
CPU使用率 常時70〜85% 喰いっぱなし
Resource ソースのアプリより負担が11%増えた
IE、OPERA使用での外出には泥亀状態で多少難有り。

良い所:
設定関係=馬鹿チョンで易い
機動終了=結構早い
Nortonやソースのセキュリティと比較でデフォルトでの弊害皆無
注意:Nortonやソースで家の環境では、デフォルトでは全く
   ワン・ランの側通信が使えなかったのでコツが要った。

「万年使用で¥1980が安い高いは、微妙なんだわ〜。」
98サポ物が激滅の昨今 選択肢が少ないので
この程度が妥協線かなーぁ?って処でんなぁ。

「ほ・な」

書込番号:5684677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/11/27 15:04(1年以上前)

少々の設定変更で「気になる処全て改善」
生まれ変わった様にキビキビ動くのねェ!
自分の環境に適正化で使えるアプリに変貌なのよぉ。

◎この手のアプリは自分家の環境に合わせないと駄目よォん。
¥1980万年は安いので もう一日だけ色々いじって様子見後 
「購入決定!しまんニャわーぁ」

書込番号:5684766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お薦めです

2006/04/02 20:37(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

クチコミ投稿数:5件

以前はS社のNソフトを使っていましたが重いし、使いにくいでした。このソフトは低価格で軽いし、しっかりしていて使いやすいです。updateもこまめにしてくれます。ウイルスも検知駆除も確認できたし、修復機能も在るので、大変気にいっています。今の所皆さんにお薦めです。

書込番号:4967069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/06/10 13:34(1年以上前)

先日試しにこのソフトをインストールしてみましたが、結構重いです。
それぞれのパソコン環境によって違うと思いますが、いままでN社のものを使っていたときは感じなかった、動作が遅くなる傾向が多いです。たとえばタスクバーの、アイコンを非表示にしてあるインジケーターを表示するとき、非常に遅いです。
それからメールの表示速度も遅くなりました。
これらは、以前は感じなかったことです。

もう少し試してみて、今後続けるかどうか考えようと思っています。

書込番号:5156414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/06/12 10:28(1年以上前)

その後、このソフトをアンインストールして、以前使っていたものに変えましたが、快適です。
あの重さが嘘のようです。

書込番号:5162287

ナイスクチコミ!0


rynfuaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/17 11:29(1年以上前)

わたしも早速利用してみました。まえはSを利用していましたが、かなり重かったです。ただし、キングソフトのスパイウェア対策部分はかなりいけてませんでした。検体100個でテストしたところ、かなりの取りこぼしがあり、半分も検出およびさくじょできなかったので、かなしいですね

書込番号:5646082

ナイスクチコミ!0


加来さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 12:37(1年以上前)

現在ネットで買える有料ファイアウォール込み込みソフトの中で一番安いソフトかもしれません \980/年
2007版も発売始めているようです

ファイアウォール機能は軽く使いやすいのは確かです
が、ウィルスやスパムデータが乏しく利用者からの報告で追加しているような面があり新種対策は他有名ソフトには及びません
(ny関連スパムも他社オンラインチェックで見つけた)

書込番号:5668500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/06 15:30(1年以上前)

98SEで使えるアンチソフトはこれくらいでしょ?
本当はカスペルスキーが欲しいです!
KINGのソフトは重いし遅いしたまに強制終了します。
六ヶ月無料で1980円は安いかも?
今は2007を使ってます!
早くOSをXPにしたいです。

書込番号:6505954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング