KINGSOFTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KINGSOFT のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱ,だめだわ…

2009/07/09 01:14(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Internet Security U Service Pack 1 3ライセンス CD-ROM版

手持ちのPC3台のうち,サードマシンにWindows7 RCを入れてみたのをきっかけに試してみました。(無料版)

従前の評価がいまいちではあったものの,キングソフトのサイトを見る限りVB100%,Checkmarkなどの第三者機関の認証を最近は取得しているようで,これは馬鹿にしたものではないのではないかと,試してみることにしたのでした。

インストールは非常にスムーズに終了。その後の動作も軽快で,ウイルス定義のアップデートも頻回に行われ,ユーザインターフェイスも見やすく,なおかつ多機能。いいことづくめのように思い,ほくほくしてました。

ところが,何の気なしにやってみたF-secureのオンラインスキャナでびっくり。開始後数分もしないうちにスパイウェア6個…!これはいかんと,キングソフトをアンインストールして,とりあえずavast!HomeEdition4.8を取り急ぎインストール,スキャナの感度を「高」にしてフルスキャンしてみたら,ウイルス×1,トロイ×1 orz…。ちなみにキングソフトでフルスキャンを数回実施していましたが,何も検出されていませんでした。

結論は「やっぱ,まだだめだわ」。
使い勝手は非常によかったのですが,肝心の検出,駆除性能がこれでは,セキュリティソフトとしては及第点はあげられませんね。
一般のユーザは,このソフトの軽快性をとらえて高評価し,何も問題が生じていないことで満足していることが多いようですが,要するに感染が見つけられないだけ。知らぬが仏というわけで,自分もいい勉強になった次第。

書込番号:9825911

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/09 08:30(1年以上前)

 時をかける少年さん、こんにちは。

 ちょっと気になっていたソフトだったので、いろいろ参考になりました。
 検出能力の点だけが本当に残念ですね。
 
 どの面でも◎なセキュリティソフトがあれば良いのですが…

書込番号:9826491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/09 11:32(1年以上前)

検証お疲れ様です。
あまりよろしくないとは
意外でしたね。
私はフリーではavastイチオシですがF-Secureオンラインチェックではavastは問題無かったですか?

書込番号:9827040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/09 20:25(1年以上前)

カーディナルさん

そうですね。ファイヤーウォールもセットになっていて,広告だけ我慢すればこれはいいだろうと思っていただけに残念です。キングソフトさんにはもう一押し努力してもらいたいですね。

Yone−g@♪ さん

>私はフリーではavastイチオシですがF-Secureオンラインチェックではavastは問題無かったですか?

あ…,あとで試してみます。フリーでは以前AVGを使っていたことがあるのですが,最近,avast!かなあと感じていますので,そのまま使いたいと思っています。

書込番号:9829095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/09 21:41(1年以上前)

F-Secureオンラインスキャナやってみました。
え,スパイウェア7??? 完了後ログを表示してみるとすべてトラッキングクッキーでした…。
てことは,Kingsoftも?そうだったのか?それでもまあ,ウイルス,トロイ検出の事実は変わらないか…。

書込番号:9829590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/10 19:13(1年以上前)

む・・・?w
時をかける少年さん・・・もしや・・・もしかしてですよw
F-Secureオンラインチェックの過剰反応の可能性は?ww
見つかった怪しいファイルの別名チェック(シマンテックのオンラインチェック
とで2重チェック)されてみてそれでもウィルス、トロイの判定なら
納得いきますけど、もしかしたら勇み足の可能性があるのでは?

書込番号:9833994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/10 20:10(1年以上前)

Yone−g@♪ さん

アドバイスありがとうございます。ですが,Kingsoftアンインストール直後にavast!のスキャンで検出されたウイルス等はチェストに移動後削除してしまいましたので,再検証できません。
ただ,複数のオンラインスキャンを実施してなかった点は安易だったかも。

KingsoftのInternet Security U SP1の評価「悪」をいったん撤回し,無評価と訂正しておきます。ただし,ちょっと不安の残るソフトといういったん生じた印象はぬぐえません。

書込番号:9834249

ナイスクチコミ!0


ion333さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 21:02(1年以上前)

F-secureだかavastだかの過剰反応や誤検出に対して
大して知識もないユーザーが過剰反応して騒いでいるという、よくあるパターン。
検出されたファイルが本当に悪質なものかどうかの検証もできてないんじゃ無意味。
だいたい、微妙な部分の検出については、各社で考え方や定義の仕方も違う。
「検出できない」ではなく「検出させていない」ものに対して騒いだって仕方ない。

書込番号:10142459

ナイスクチコミ!5


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 14:21(1年以上前)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090930_av_comparatives/

時期によって当然バラツキはあるんでしょうが、
2009年9月末現在ではavastは全く問題なさそうです。

書込番号:10236494

ナイスクチコミ!0


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 15:22(1年以上前)

違った
2009年8月試験で9月中旬の報告書だった

書込番号:10236695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

検出率が低い!

2007/07/21 16:10(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT

クチコミ投稿数:20件

キングソフトインターネットセキュリティフリー版を使ってみましたが検出率が悪いよ!
フリーのavastより低いよ!
フリー以下の検出率のソフトなんて使えるか!
ソースネクストのウイルスセキュリティZEROやV3やウイルスドクターよりは絶対検出率はこっちのほうがいい。

無料だからって利用者をバカにしやがって!!ふざけるな!!

書込番号:6560513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/21 21:24(1年以上前)

言葉ではなく、具体的な数字を(できれば内容も)書いてはいかがでしょうか?

この内容では真実味がないです。

書込番号:6561498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/22 19:01(1年以上前)

全く、文章理解できないのは、私だけでしょうか??
                          

書込番号:6564992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/07/23 23:27(1年以上前)

確かに。
avast!より検出率がどの程度悪いのか、ウイルスセキュリティよりどの程度ましなのか、データを示してください。
全然わからん。

書込番号:6569698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/24 22:58(1年以上前)

検出率は道具解と勝手にウイルステストを見ればわかりますよ。
http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect070315.html
http://www4.pf-x.net/~zot/av/detect060725.html
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html
http://www4.pf-x.net/~zot/av/imenu.htm
http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html

これでキングソフトがフリーのAvast以下だってことがわかったでしょ。

書込番号:6573065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/07/25 16:49(1年以上前)

リンク先のデータを見てみると、急激に検出率が上がって来ているので、それほど悪くないような気がします。

ところで、inappropriateさんは「キングソフトインターネットセキュリティフリー版を使ってみましたが検出率が悪いよ!」とありますが、使ってみてわかったということは、検出率が悪いとわかるほどウイルスメールが来たのですか?

書込番号:6575413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/08 09:16(1年以上前)

ノートンからKingsoftに変えて半年以上たちます
頻繁にではないですがファイル交換もしますし、MMORPGを複数やっているのでWikiなどもよく見ます
今日ウィルスバスターのオンラインスキャンをしましたが、ウィルスもトロイも検出なし
特に問題があるとは思えません

書込番号:10119143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/08 20:59(1年以上前)

バスターじゃなくて,このあたりを試してみてどうですか。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

書込番号:10121566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

多機能ですね。

2009/06/23 16:34(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Internet Security U Service Pack 1 3ライセンス CD-ROM版

クチコミ投稿数:1件

検出力が低いからやめておけと言われていたが、個人的には全く問題がないなぁと漠然と思いました。安い(無料版もあるしね)・多機能の面も申し分ないし、自分はこれ2年程使っている。ただ少し重い。バスターを以前使ってたせいもあるんではないかなぁと思うけど。ウィルス定義ファイルも1日3〜4回の配信。完成度は申し分ない。どの部分を妥協するかにもよるから、敢えて絶賛!というのはしないが、個人的にはずっと使っていこうと思っているソフト。

書込番号:9745680

ナイスクチコミ!3


返信する
障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/24 00:26(1年以上前)

実際にウイルス検出してみないと実力は分からん

書込番号:9748509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 13:44(1年以上前)

フリーソフトのポップアッププログラム3個を検出してくれましたよ。

書込番号:9750424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/25 16:00(1年以上前)

今日とりあえず無料版を導入してみましたー。確かにちょいと重いですね。検知力は酷過ぎるって程ではないから、安い・無料を優先的に考える人なら別に不満ないかもね。多分。

書込番号:9755806

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お得パック。

2009/06/12 16:32(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office & Security PC Start Pack

クチコミ投稿数:1件

セキュリティーとオフィスソフトがどっちも入ってるっていうのが魅力ですが、オフィスソフトはマクロを使わなければ全く持って問題なし。セキュリティソフトもまずまずといったところ。昔avastをセキュリティソフトとして使っていましたが、VB100もとったみたいですし、こちらをちょっと試用してみっか・・ぐらいの軽いノリで試してみました。結果、中々いいです。おお!すげぇ!という程でもないですが、ちゃんと作用してくれてますし○かな。◎二重丸があげられないのは、ちょっとコストが高いかなと。他と比べれば安いんですが、個人的にね。

書込番号:9688254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/12 16:43(1年以上前)

 あんばさだ。さん、こんにちは。

 2つがセットになっているというのは良さそうですね。
 それぞれがきちんと機能するのであればお買い得かと。
 セキュリティソフトもオフィスソフトもいろいろありますが、
 購入の際の選択肢に入れても良さそうだなと感じました。

書込番号:9688292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

KINGSOFT InternetSecurity U SP1との違い

2009/04/25 10:38(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

今、無料版のKINGSOFT InternetSecurity U SP1 を使っていますが、4月下旬発売のKINGSOFT InternetSecurity U SP1 が発売になりますが、KINGSOFT InternetSecurity Uとの違いはサービスパック1適用でのCD出荷という違いでしょうか?


有料版を購入にようと思っていますが、違いがよくわかりません。
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:9444561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 経費削減&副収入ナビ 

2009/04/25 14:06(1年以上前)

VIVA-NUTSさん

KINGSOFT InternetSecurity Uのバージョンアップ版のKINGSOFT InternetSecurity U SP1が登場してますね。

調べてみました。
1.ウイルス検索スキャンの際の動作スピードが200%UP。
2.危険性の高いウイルスが出た際に、約1時間でアップデートされる。
3.Firewall認証の自動化により、ポップアップで聞いてくる回数が減る。
4.CPU使用率の低減。
5.アップデートの際の再起動数を軽減。

おおまかなところで、こんな感じのバージョンアップのようですね。

VIVA-NUTSさんは有料版購入予定ですか?

有料版を検討でしたら、その他のソフトも検討されてはいかがでしょう?

http://otazune.yokochou.com/uirususekyurity.htm

↑様々なセキュリティソフトを紹介したサイトです。



広告が出るのが気にならなければ、Kingsoft良いソフトだと思います。



書込番号:9445388

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

2009/04/25 20:09(1年以上前)

らくらく調査隊さん、ありがとうございます。

今までNOD32アンチウィルスV3.0の体験版をしようしていましたが、価格.comの口コミ見て安くて良さそうなので、今無料版を使用していますが、やはり広告がうっとしいので、有料版を購入しようと思いましたが、KINGSOFT InternetSecurity Uがアマゾンでも、ビックカメラでも在庫切れで、どうしようか迷っているところです。

今、無料版のバージョンがKINGSOFT InternetSecurity U Service Pack 1なのですがKINGSOFT InternetSecurity Uを購入してもオンラインアップデートをするとServicePack1になるのかが疑問です。

http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=KINGSOFT+InternetSecurity+U&SearchMode=p
ヨドバシカメラで販売開始日: 2009/5/14でServicePack1が予約可能です、やっぱりServicePack1を購入したほうがよいでしょうか?

質問ばかりですみません。

書込番号:9446919

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

2009/04/26 11:07(1年以上前)

よく調べましたところKINGSOFT InternetSecurity U1でも、随時KINGSOFT InternetSecurity U ServicePack1に更新できるみたいです。

製品版購入しようと思います。

お騒がせいたしました。

書込番号:9450131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

Kingsoftの広告付き無料セキュリティーを使っている方は教えてください。

1.セキュリティーでCPUやメモリーをどれぐらい使用しているのか?(XP,VISTAの場合で異なるか?)
2.有料版との違いは、広告表示の有無のみとなっているのですが、
  バーナーのわずらわしさの状況は?
3.そのた使い勝手・セキュリティーの状況について教えてください。

書込番号:8784698

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2008/12/14 22:36(1年以上前)

今は使ってねから、細かい事は覚えていないが。

1.大雑把にXPなら100MB以内収まっていた筈、Vistaは不明。
2.無期限のシリアルを持っているから、広告付が煩わしいかは不明
  ただ、鬱陶しいと思う人はいるだろうな。
3.パターンファイルの更新が頻繁にあるからこの辺り安心かな?
  但し、所詮フリーソフトに近いんだから過度の期待は禁物。

無料なんだし使ってみたら?

書込番号:8785234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/12/14 23:00(1年以上前)

無料だから今年の3月から使っています。
軽いソフトなのでメインメモリー256MBのXPのパソコンでも使っています。
タスクマネージャーで見ると320MB位消費して入ることになっています。

出現する広告は鬱陶しいよ、作業中にでも勝手に入ってきて中断されてしまう。
ウイルス定義は頻繁に送ってくるしアップデートも頻繁にあります、時たまウイルス発見削除しましたと出ます。
よく頑張っているソフトだと思います、信頼してもいいと思います。

書込番号:8785447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/14 23:15(1年以上前)

広告が我慢できるなら使って良いと思う。そんなに重くなかった。
Win標準のFirewallより、こっちの方が使いやすくわかりやすい。こっちを使うなら Windowsの方が切って良い。
不要ファイルのクリーニング機能は便利かもね。

書込番号:8785560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/15 06:43(1年以上前)

頻繁にウィルス定義ファイルの更新があるのは良い事なのかもしれませんが・・・
多分それの更新タイミングなのでしょうが、オンラインアップデートが動くとアクティブウィンドーが勝手に切り替えられてしまいます。

そのため、何かキー入力中だったりすると、それが中断させられてしまったりするので、その点だけが大きな不満ですね。
エディタ等に対して一日中キーボート叩き続けてるような仕事マシンに入れるのはお勧め出来ないかも・・・

私は個人マシンでフリー版利用してます。キーボート叩くのは稀でほとんどマウス中心の使い方なので辛うじて我慢出来ます。
(気になる、ならないは個人差が大きいかとは思いますが(汗))

広告ウィンドーは邪魔臭く感じますが、まぁフリー版な事を考慮すれば我慢できる範囲内です。ウィンドー自身は非アクティブ(の最前面)で画面右下に出てくるだけですし。
ほっとけば勝手に消えてくれます。出てるのは20〜30秒くらいかな?
もうちょっとウィンドー小さいと嬉しいんだけどな〜、なんて思いますけどね(笑)

トータルとしては、十分有用だと思ってます。

書込番号:8786688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 22:15(1年以上前)

同じ無料版でも AVGはほとんど宣伝が出ない。 まれに正常ファイルをウィルスと間違う事があるが....逆よりましか...

書込番号:8789851

ナイスクチコミ!1


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 16:56(1年以上前)

desk top Vistaに 無料版と有料版を入れた。
Asus S101 とVaio Note windows XP に無料版をいれた。
IBM NoteにAVG無料版を入れた。
どれも軽くて非常によい。 Nortonから全部切り替えた。
家内が広告が出るのはいやだといったので、永久版1980円で入れた。
私は広告が出ても全然気にならない。たまに広告も見ている。

ただ、入力中に広告が出ると、その入力が無効になってしまうのがちょっと嫌ですね。

AVGと比べると、安全性のチェックや不要ファイルの削除などの面白い機能がいっぱいついているので気に入っています。
画面デザインもいいし。

永久版が永久に最新バージョンにアップしてくれるのか心配だが、本当なら、有料版も1980円だから安い。

ところで、代々木の徳兵衛さん
FireWallについて確認したら、windows と kingsoft 両方がONになっていて、競合する場合があると注意が入っていました。
Windows Firewallは無効にしていいのですね。
これを確認したかったので、だいぶ月日がたっているようですが、このスレを覗いてみました。


書込番号:9233283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版のオーナーKingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版の満足度5

2009/03/15 18:25(1年以上前)

私も使用しています。
かなりいいと考えています。
ウインドウズのファイヤーウォールは切っています。
一応フリーソフトのSPYBOTは常駐させています。
何か問題があれば書き込んでみたいと思います。

m(__)m

書込番号:9250257

ナイスクチコミ!1


mokishさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 13:21(1年以上前)

品質はいい
不要レジとかも出してくれるほど(wga認証のとか)
ただ広告がやばい
いきなり画面右下に出てくる
ゲーム中にも出てくる
そこにスキルウィンドウなど入れていて戦闘中などの場合は広告が原因で死ぬ事も
広告(横10cmx縦20cmほど)は1〜3分ほど画面右下に出続け、
その間其の部分がクリックできない(ゲームや他のソフト使用中)
不快どころか作業に被害まで伴う可能性のある広告
これは広告会社のイメージダウンになりそうなものだが。
ソフト自体はいい感じ。

書込番号:9406634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング