KINGSOFTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KINGSOFT のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

驚速デフラグ2

2009/03/21 20:36(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

スレ主 秋蕎麦さん
クチコミ投稿数:139件

ウイルス扱いでファイルがなくなります。
インストールしては消えの繰り返しです。
それともソースネクストだからですか?

書込番号:9282424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/21 21:13(1年以上前)

 秋蕎麦さん、こんにちは。

 誤検出の類かもしれません。
 KINGSOFTのサポートへ連絡されてはどうでしょうか。

書込番号:9282656

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋蕎麦さん
クチコミ投稿数:139件

2009/03/21 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:9282698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 22:11(1年以上前)

キングソフトでは勝手に消してしまうんですか・・・。

書込番号:9283022

ナイスクチコミ!0


hironon33さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/14 22:50(1年以上前)

タイトルから察するに、Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版へのコメントではなく、ソースネクストの驚速デフラグ2へのコメントですよね(^^;)
紛らわしいので、何とかして欲しいですが…

書込番号:9395186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 07:12(1年以上前)

hironon33さん

Kingsoft InternetSecurity U が、驚速デフラグ2 をウィルス扱いして消してしまう。
とスレ主さんはおっしゃられているのだと思います。

↑であれば、ココにあっても特に場違いなスレでは無いですよね?

書込番号:9396505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか快調ですよ!

2009/04/13 18:57(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

クチコミ投稿数:6件

とても快調なソフトで信頼度がアップしてきたと思います!!

最初は無料版からのスタートでした。
ウイルスなどの警告表示や駆除の結果がきちんと表示されるので、場面場面で少しづつ信頼が持てるようなりました。

今では他社ソフトから切り替えて有料版に移行して、XPとVistaの三台で満足しながら使用しています。

無料版での時折表示される広告なども、右下の方にちょこっとでるだけなので、ほとんど気になりませんでした。

使い勝手もデザインも自分の思うものなので、有料版に移行しましたが、安くてこれだけのものなら惜しくないと思いました。

無料版と有料版では機能に差がないとありますが、有料版にしてから機能がアップしているような気がするのですが、自分だけの自己満足でしょうか?

とにかく今のところ問題がなく快調なので…一言。

書込番号:9388904

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2008/09/30 09:57(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

クチコミ投稿数:61件

無料版ですが使ってみました。なかなか良いですよ。パケージ版買わなくともいいかな〜。違いってあるんですかね?違いがないのなら当然無料版のほうがいいよね。

書込番号:8434303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2008/12/09 18:20(1年以上前)

広告が出るか出ないかの違いだけだと思います

書込番号:8758425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントアウト支障ありです

2008/10/14 19:49(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > Kingsoft InternetSecurity U 3ライセンス版

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

フリー版ですがキヤノンのカラー複合機に出力を掛けると
正常に出力出来ません
エミュレーションがどうとかって印刷されたのが大量に出力されます
サポートにメールを送ったら「アンインストールしてください」
との回答でしたので
旧バージョンを使っています

書込番号:8500348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトルック

2007/08/12 11:07(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

クチコミ投稿数:87件

確認しないでインストールしましたが,アウトルックエクスプレス以外には対応していないと言うことでがっかり

みなさんは,影響ないですか。
何か良い対策している方はいませんか。

書込番号:6633484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/09 15:11(1年以上前)

相当時間が経ってしまってからのレスで申し訳ないのですが。

それは、単にアウトルックエクスプレスでのみアドオン上で
設定が可能であるということでは?
基本的な機能は、どのメールソフトでも同じだと思います。
私はこの夏、ウィルスバスターとカスペルスキーの体験版を
経て使用していますが、唯一起動が遅くなったという点が
少々不満ですが、ちゃんと仕事をしてくれているのだからと
割り切っています。
キングソフトは、オフィス互換ソフトの完成度が高かったので
感心しました。Sunの同様のソフトであるオープンオフィスは
MS-Wordで作成したちょっとした文書もガタガタでした。

書込番号:7091212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/12/14 08:29(1年以上前)

他のメールソフトにも対応してます。
私は無料版の方を使用していますが、メールソフトはモジラのサンダーバードです。
問題なく動作しメールのウイルス検知削除もしています。

書込番号:7112294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/10/11 08:33(1年以上前)

大変遅くなりましたが,どうもありがとうございました。

書込番号:8483678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Kingsoft Internet Security U をつかい始めました

2008/07/07 17:59(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT

クチコミ投稿数:296件

Kingsoft Internet Security 2007では、いったいどの機能が動作しているかわからなかったので、ライセンスを購入していたもののウィルスバスター2007を使っていました。

ウィルスバスター2007が恐ろしく重いことと、ウィルスバスター2008も表面上軽くなっただけで、実際にはかなり高負荷であるため、軽い総合セキュリティソフトを検討していました。

NOD32とESET Smart Securityをお試しで使い、その軽量さと高性能に強く惹かれましたが、最低5ライセンス必要な我が家にとっては、あまりに導入費と維持費が高く、困っているまにNOD32がお試し期間切れ(ESETは来月半ばまで)となり、困っていたところ、Kingsoft Internet Security Uがリリースされていました。

Kingsoft Internet Security 2007の永久ライセンスを5つもっているので、シリアル等を入力したところ、広告表示が消えました。旧製品を使っている方は、シリアルがそのまま使えます。

使用感は、かなりよく、とにかく重かったバスター2008と比べるとたいへん軽快です。軽さで定評のあるNOD32との差は分かりませんが、NOD32は、常時少しずつ全ファイルスキャンをしていますので、その点ではかなりNOD32に劣ります。

検出率についてはKingsoft Internet Securityの評判はよくありませんが、私はWinnyなどのファイルシェアリング等、ハイリスクなことをしませんので、気にはしていません。1日に数回、検出パラメータの更新がありますので、流行しているウィルスへの対応はそこそこではないかと思います。

スパイウェア対策は、IEのみの様ですので、SpybotとSpywareBlasterを併用しています。

SPAM対策は、Outlookのみですが、私はBkASPilを使っているので不要です。

たいへん気になる点として、ウィルススキャンの例外設定項目がなく、NOD32などでは誤検知されてしまうファイルの扱いがどうなるのかが今後の要注視事項です。

書込番号:8043611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング