セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 プレミアム 3年5台版 2024年発売

クチコミ投稿数:1件

ノートン 360 プレミアムT 1年 5台版 25GBが自動更新者特典で「ノートン 360 プラチナ 10台版100GB」になったのは、まぁいい。
価格も上昇してなかったから3年間は自動更新していた。しかし、今回通知が来たのにはびっくりした。

更新対象が「ノートン 360 プラチナ 20台版 100GB」となっており、更新価格も倍額に増えている!(台数が倍だから価格も2倍なのは道理だが) 契約台数が勝手に増えたのは何かの間違いだと信じたいが、同様の人はいるのだろうか?

もちろん、台数増加の手続きはしていない。このソフト自体の機能には大変満足しているので、対策として「自動更新は停止」した。サポート期間終了後に再購入を考えたい。

ノートンのサイトを探したが、「問い合わせのリンクがよくわからない構造」なので、問い合わせするかは後日考えてみる。

書込番号:26285619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

更新料金は?

2025/08/31 21:49


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版

クチコミ投稿数:11件

マカフィーは3年分が12000円、1年分が5500円、という認識ですし、導入時はその料金だったと何となく記憶しています。
が、この度(とは言っても半年近く前)の更新で、1年分として12980円が引かれていることに気づきました。
3年分と思ったのか、いやそんなことさえ確認せずにクリックしたのだと思いますが、残念で納得できません。
オンライサポートに書きこんでも「電話するように」との表示。東京03まで電話するのは癪(しゃく)だと思い、まずはこちらに書きこむことにしました。
どうしてそんな請求になるのか、今後はどうすればよいのか、もやもやしています。
(マカフィーは継続しないというのが結論でしょうか。)
自分の不注意にはあきれておりますが、それについてはご容赦ください。ご助言を頂けるとありがたいです。

書込番号:26278441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/31 22:05

自動更新を無効にしていないだけでしょう。
https://www.mcafee.com/ja-jp/antivirus/auto-renew.html

これをオフにして都度新規購入すれば、維持費は安くなります。

書込番号:26278450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/31 22:06

マカフィーは大嫌いな人間です。

>ご助言を頂けるとありがたいです。
助言できる知識は持ち合わせていませんが、現在何台と繋げているか台数を詳細に書かれると、詳しい方から返答が有るかもしれません。
どんなものでもそうですが、自動更新とか自動継続とかは眉に唾つけて確認するべきです。
(#^.^#)

書込番号:26278452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/31 23:20

店頭でやwebで売られているのはどこのソフトもキャンペーン価格一時的なものや限定価格であり
「永続的に同じ値段で更新できる」とはどこにも書いてないはずです。まぁ逆に正規の更新価格の明示もしてなかったかもしれませんが。

勝手に引き落とされるのは自動更新が原因です
何かのときに注意書きをよく読まずに有効化したはずです
自動更新開始時にも案内がくるのかとおもいますので
注意書きや連絡を斜め読みして見落としてました、と半年後50%分利用したあとにいわれてもメーカーもこまってしまうかと

mcafeeの場合は、
新規ライセンス当のキャンペーン価格、限定価格で買ったライセンスを同じメアドに紐づけると、期限がその分伸ばせる特典がありますので
同じシリーズで、安いものを買って紐づけするとお得に継続利用ができます
リブセーフ、トータルプロテクション、アンチウイルスのみ、
と種類があるのを間違わなければ苦労は少ないはず。
種類間違ったら期限が伸びずに登録した日からxx年有効になってしまうと思いますが

書込番号:26278492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/01 19:22

皆さん、早速のご返信をありがとうございました。
過去のミスは取り返しがつかないので、とりあえず自動更新をoffにすることから始めます。
次はマカフィーを選ばないと思います。

書込番号:26279049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/09/01 21:17

でも、台数無制限はマカフィーだけです。まあ、個人ユースで必要になるものではないですが。

トータルプロテクション機能もVPNなど弊害の起こりやすい物もあり、必要性は低そうです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1411-3500

書込番号:26279137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートンセーフサーチがマジで害悪

2025/08/05 11:09(1ヶ月以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 プレミアム 3年5台 ダウンロード版

スレ主 狸主任さん
クチコミ投稿数:1件

ブラウザにクローム使ってて、拡張機能にウェブセーフ入ってるます。
ノートンの検索エンジンがホーム画面に出てきて
それを使用することになると、これが全然ダメ。
公式を最初のページにヒットさせない、よそのサイト記事の中のテキスト
にヒットして、知らない人のブログのリンク経由で到達とかフィッシング推奨
でありえない。

例)
暑いので夏家電欲しさに、ジャ○○○○○○○ 公式 通販と検索します。
検索結果が複数ページで表示されます。
スクロールします。https://www.ja○○○○○.co.jp/shopping/もしくは、
www.ja○○○〇〇.co.jpがトップ表示されません。
スポンサーと称する別サイト列挙されます。

グーグルの検索ページをブックマークしてそこで検索すると、少なくとも一ページ目
には当たります。 
重ねて言うと、フィッシングとのマッチング機能です。論外な機能です。

書込番号:26255734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版

台数無制限で購入したのですが、「不要なレジストリがある」などの通知が定期的に出るようになり、クリックしてみると他の製品にアップグレードを促す広告で消すことができません。

体験版など使用中なら仕方ないのですが、、、
各製品の不要なポップアップ広告がどのようなものが出るかレビューに書かれていないことが多いので。

例えばウイルスバスターはライセンス期限切れの3か月前くらいから期限が切れるというポップアップの出る頻度が急に増えます。
更新してしまえば出なくなります。体験版は1日一回以上広告が出ていたはずです。

機能として搭載していない処理をあたかもリブセーフで出来るように誤認させてクリックさせて他の製品に誘導するのはユーザービリティなどに欠けます。
そのため、マカフィーに3年契約で購入して残り2年分あるけど一部返金対応などしてもらうか、不要な広告の非表示ができるようにするように問い合わせを行いましたが、対応できないということでした。

そんなことで、複数台入れていたリブセーフはWindowsパソコンからアンインストールして減らしました。
また、Androidではログインしてライセンスアクティベートしてもいつの間にかログアウトしていてライセンス無しとして動作していることが多いので機能を使えてるとは言い難い状況の製品です。

書込番号:26248154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/27 05:38(1ヶ月以上前)

マカフィーなんて未だに売ってたのか。
昔から嫌いな製品なんだよな。

アンチマカフィーからの投稿でした。
(^o^)

書込番号:26248340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでこんなに安いのか?

2025/07/01 13:51(2ヶ月以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

So-netとNuroを交互に使っていたので、カスペルスキーを今まで使っていました。
ただ、無料のプランが付いてないコースにしたのと、ウクライナ戦争の前だったので、
3年契約をしていたのがちょうど今日で終わりになりました。

その時に、無制限台数プランを選んでいたのが、今はカスペルスキーにはそのプランがなくなって、
10台版しかなかったので、ロシア産から別のメーカーに入れ替えようと思い、探していました。
こちらのリブセーフは、無制限なのに、クーポン使うと1万円、さらにパッケージ版なら5000円、
そして、バンドル版(アマゾンで中古扱い)だと、4000円未満で買えますね。

アマゾンでパッケージ版(中古)を購入しましたが、どうしてこんなに安いんですかね?
機能が何か足りないのか?
と思ったんですが、プロテクションと比べると盗難対策くらいしか差がなさそうですが、
未知のウイルスへの対応とかが気になるところです。
まあ、購入してしまったので使ってみますけど。

書込番号:26225847

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2025/07/01 14:22(2ヶ月以上前)

ウィルス対策ソフトは、Windows標準の物で十分なので、わざわざ買う人がいなくなっただけです。

4000円…ピザでもとったほうが…

書込番号:26225893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/07/01 14:33(2ヶ月以上前)

現状はOS内蔵を含めてほとんどのアプリがトップタイの性能という状況です。
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

リーブセーフの優位点に関してはマカフィー広告記事に説明があります。
https://news.mynavi.jp/securitysoft/mcafee-necessity/

書込番号:26225899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー プラス 3年10台版

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

インターネットセキュリティでプレミアライセンスを使っていて、11台を超える端末にインストールしています。
(アクティブなのは8台くらいですけど、公式に11台以上も使えると聞いていたので)

今年3年ライセンスの期限が切れるからか、アプリに更新の案内が出てきました。
念のためサポートに確認したら、10台までしか使えない。
と回答をもらいました。(本当かどうかを再度確認するつもりですが)

どなたか11台以上アクティベーションできた方いますでしょうか?

あと、製品が変わるので、全端末アプリの入れ替えとアクティベーションをやり直さないといけなかったかどうかわかる方いますか?

書込番号:26205248

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2025/06/10 10:42(3ヶ月以上前)

サポートから回答が来たので、こちらに書いておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001562070/#26205238

書込番号:26205867

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング