セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Live Updeta

2001/11/23 19:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 はてなさん

NIS2002を、お使いのみなさんに質問があります。
 現在、Live Updetaを行うと、NIS URL更新の、データを
ダウンロードできるのですが、インストールできません。
 このような状態なのは、私だけなのでしょうか?

書込番号:389241

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/11/23 20:22(1年以上前)

私もそれ見ましたが、たかがURLなのに9MBもあるなんておかしいと思い
DLしませんでした。なにやら文字化けも起こしていましたし、何かのバグなのではないでしょうか。今Liveupdateしてみても何も表示されません。インストール出来なくて良いのでは?

書込番号:389297

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてなさん

2001/11/23 21:38(1年以上前)

FUMBLEさん、さっそくのレス、ありがとうございます。
 私だけでなくて、少し安心しました。
 確かに、9MBは、少しおかしいですよネ。
 ウイルスとかでは、ないといいのですが・・・
  訂正  Live Updeta→Live Update でした。
   大変、失礼しました。

書込番号:389443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

速度が落ちるんですかアアア?

2001/11/23 11:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 さそり座さん

Norton Internet Security 2002インストすると速度が低下するそうですが・・・? ADSLでも同様でしょうか?ちなみに、いま1.3出ています(最高環境で)環境ME/MTU値も変更しています。お詳しいかた教えてください。

書込番号:388760

ナイスクチコミ!0


返信する
月寒アンパンさん

2001/11/23 22:02(1年以上前)

まあセキュリティソフトに働いてもらうのですから、ない場合速度は落ちます。 (^_^;
でも、僅かですし、ハッキングされるよりましかと。
うちはDIONのADSL(1.5Mbps)ですが、最高で1.2
通常1M近くは出ています。もちろんRWIN,MTU値も調整してですが。
ちなみにセキュリティ用にはZoneAlarm 
(参照http://seccon.tripod.co.jp/top.htm)フリー版のほうを使用しています。
日本語パッチも出ていますし。

書込番号:389492

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/11/24 00:46(1年以上前)

>ない場合速度は落ちます。 
すみませ〜ん。 ない場合より の間違いです m(__)m

書込番号:389795

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/11/25 08:12(1年以上前)

月寒アンパンさん、早速のレスありがとうございます。昨日NIC2002購入しインストしましたら、やはり体感的、計測的に遅くなった様な・・・(土曜日だし)鈍足フレッツADSLですし・・・?フレッツの方に怒られる。やはり・・・私も小耳にはさんだ事があります、ZoneAlamが使い勝手が良いとか? フレッツの8M開通待ちます。o(;-_-;)o ワクワク

書込番号:391860

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/11/25 08:14(1年以上前)

NIC2002>NISですヽ(^。^)ノアレアレー?

書込番号:391864

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/11/25 12:08(1年以上前)

速度低下は、プロバイダから先の込み具合にもよりますからね。
iネットしている人の少ない時間帯(早朝?)にセキュリティソフトをON・
OFFして速度測定してみてはいかがでしょうか。
あまり差が大きいようでしたら、NortonのFAQで調べるとか、メールで問い合わせてみては。

書込番号:392143

ナイスクチコミ!0


なんじゃこりゃさん

2001/11/25 16:12(1年以上前)

実は私も速度が落ちてしまい、色々やってみたのですが、パーソナル・ファイアウォールがインストールされている状態では、この設定を全て殺しても速度が落ちた状態であったため、結局、アンチウィルスのみインストールして使っています。
速度の低下は、ADSLでモデム直結で7Mbps弱、ルータ経由で5Mbps弱のスループットが、ーソナル・ファイアウォールをインストールすると、ルータ有無にかかわらず、500K〜700Kbpsまで落ちてしまいます。上記の通り、設定でいじれる全ての機能を殺しても変わりません。もちろん、時間帯によってもほとんど変わりません。
環境は、OSはWindoesMe、CPUはPentiumV-800MHz、メモリは256MBです。最近では速いほうではないかもしれませんが、これで駄目なら同様の人はきっといると思います。
別のサイトで、WindowsMeだと遅くなるという噂がありましたが、これは本当でしょうか?
何か情報あれば、よろしくお願いします。

書込番号:392449

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/11/25 17:56(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 17:40:01
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(195kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 380kbps(264kB,4.6秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。・・・と言う結果です。(時間帯17:40分でNIS/ONの状態)私の環境はOS=Win98Me/CPU=1G/Mem512で安げなルータ経由です、それとモデムからモジュラーコンセントまで7mです・゜゜・(/。\)・゜゜・.私の場合時間帯によってかなり差が有るようです。(まとめ)

書込番号:392565

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/11/25 18:56(1年以上前)

追伸です。フェライトコア、ノイズフィルターがルータ、モデム回りにたくさん付いてます・・・が・・・効果???。私の所は田舎です、YahooBB何時くるの?

書込番号:392655

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/11/25 21:06(1年以上前)

今、うちで使用しているセキュリティソフトZoneAlarmフリー版のon・offによる速度低下具合を測定してみました。
onした時→平均速度(ビット/秒) = 707 k bps
off時(ZA終了させて)→平均速度(ビット/秒) = 708 k bps
ほとんど変化ありませんでした。
セキュリティの設定も簡単ですし、ZoneAlarmはお薦めかもしれません。
もっとも、DIONの1.5Mでしか測っていないのでフレッツや速い8Mの
ものではどうか判りませんが。

ネットワーク上の経路のどこかで混雑している

書込番号:392890

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/11/25 21:21(1年以上前)

またやってしまいました。 m(__)mぺこっ
最下行は ADSLでも
ネットワーク上の経路のどこかで混雑しているとえらい遅い時があると言いたかったのです。
ついでに、ADSLはノイズに弱いので、壁のモジラージャック(とスプリッタ)からモデムまでは出来るだけ短くつなぐ必要があります。
モデムPC間orルータ間はLANケーブル(UTPケーブル)なので長くてもOK。
どうしても、スプリッタからモデムまでが短くできない場合は、LANのぢゃなくモジュラーケーブルのツイストペアケーブルにすると良い場合もあります。
うちも、いろいろトラブルがあったのでそうして解決しました(でも2m位)。

書込番号:392921

ナイスクチコミ!0


なんじゃこりゃさん

2001/11/26 21:02(1年以上前)

全体的にNorton Internet Security 2002で速度が落ちるかという質問と違う方向に行っているような気がしますが、先に書き込みしたように利用者として困っていたので、メーカーに問い合わせしてみました。
本日やっとsymantecに電話が通じたので、Norton Internet Security 2002インストールで速度が低下した件の問い合わせをしてみたところ、私同様にADSLで1桁速度が落ちる問い合わせが多発しており、現在調査中とのことでした。(やはり桁落ちは問題だということでしょう)
Windows98、Meの環境での不具合のようで、旧バージョンのNorton Internet Security 2001では問題ないとのことでした。
もう売ってないかもしれないけど、2001にしとけば良かったなあ。
ちなみに、対策版はまだできていないようでした。

書込番号:394423

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/11/27 14:06(1年以上前)

なんじゃこりゃさん、私が発祥の地、で話がそれてしまいました。(それさしました)私もシマンテックに問い合わせしました。(高い電話代)やはり、98/MeでNIS2002のクレームがかなり有るようです・・・。私の近辺にNIS2001を使っている人が居ないため、Yahoo!オークションで、買って試して・・・見ようかな?二三千円です。お金ないですけど(T▽T)私の責任において。

書込番号:395556

ナイスクチコミ!0


海男さん

2001/11/30 22:06(1年以上前)

いま、Win98でNIS2001を入れています。
うちは、CATVなんですが2M→500Kbpsまで落ちてしまいます。
どこかの掲示板では(忘れてしまいました)NIS2001より
2002のほうがWEBの表示速度が速いと書かれていました。

最近、ISDNより速くなったとはいえ フラストレーションが溜まる一方なので
そろそろNIS2002にでもするかと 思っていたのですが・・・

書込番号:400621

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそり座さん

2001/12/01 12:30(1年以上前)

海男さん、シマンテックは、NIS2002(98/Me)で問題ありといってましたヨ!!
なんじゃこりゃさんのカキコにもあるように・・・・。

書込番号:401485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンチウイルスとNISの違い

2001/11/22 18:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 五月雨さん

今度パソコンを始めて買うぐらいの素人なのです。
アンチウイルスとNISはどう違うのでしょうか?
わかりやすく教えていただけると幸いです。

書込番号:387720

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/22 19:02(1年以上前)

アンチウィルスは、ウィルスだけの対応ですのう。
インターネット・セキュリティは、アンチウィルス+外部の人がPCに侵入してくるのを防ぐ・・・という建前だったと思うんじゃが。

書込番号:387739

ナイスクチコミ!0


スレ主 五月雨さん

2001/11/22 19:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
ということはWEBページからダウンロードしたウイルスのついたファイルや、
またはNIMDAのようにページを開いただけで感染してしまうという事態は
アンチウイルスをインストールしておけば避けられるのでしょうか?
また、反対にインターネット・セキュリティにするメリットなど教えていただけないでしょうか?winMXを利用する場合は必要なのかな?

書込番号:387777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/22 20:30(1年以上前)

セキュリティーを高くすることによって、自分のPCがのっとられると、いう被害がなくなります。
WinMXは、アンチウィルスソフトで定期的に、チェックすることいけないと思います。いくら、ファイアウォールを入れても。
また、Nimudaは、Service Pack2と、IE5.5SP2か、IE5.01、IE6を入れることによって、防げれたので、出来るだけ最新のものを入れるようにすれば、大丈夫と思います。
さらに、ファイアウォールをつけていれば、もっとも望ましいでしょう。

書込番号:387828

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/22 20:33(1年以上前)

どちらもNIMDAには対応していると思うんじゃがのう。
しかし、わしも詳しいことは知らんので、どちらを買おうかと迷っているところじゃよ(^▽^;;)
以前は、インターネット・セキュリティにセキュリティ・ホールがあったらしい。どちらが良いのかは、使い方によりまするのう。
常時接続ならばインターネット・セキュリティが良いという人もおれば、そんなものは何の役にも立たないという方もおるようで・・・難い。

書込番号:387836

ナイスクチコミ!0


スレ主 五月雨さん

2001/11/22 22:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
とりあえず2002版を買っておけばnimdaは防げるってことですよね。
パソコン買ったらadslにしようと思ってるんでやっぱりnisの方がいいのかなあ。
WinMXも使いたいし。
ちょっと高いけどnisを買うことに決めました。

書込番号:387966

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/22 22:14(1年以上前)

Norton Perspnal Fire Wall + Norton AntiVirus = Norton Internet Security

書込番号:387978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けてください・・・

2001/11/19 00:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ふらんすさん

システム保護を無効にしたまま電源切ってしまった後自動でNISが起動しません
プログラムからは起動できるのですが
有効にするのはもちろん、アンインストールも出来ない状態です。
何をするのにも「スーパバイザでログオンしてください」と出るのですが
保護者機能を入れてないので、そんなもの登録も何もしてません。
せっかくの常時接続なのに、怖くてたまりません・・・・
どうか解決方法を教えてください。

書込番号:381923

ナイスクチコミ!0


返信する
うくれれさん

2001/11/19 13:34(1年以上前)

上書きインストールしてみたら?

書込番号:382644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/19 22:47(1年以上前)

うくれれさんレスありがとうございます。
上書きインストールもやはり「スーパバイザで・・・・」と出て
出来ませんでした。
いろいろ考えられることはやっているのですが・・・

書込番号:383324

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2001/11/19 23:24(1年以上前)

「窓の手」で削除というのはどうでしょう?

書込番号:383398

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/20 01:34(1年以上前)

窓の手でやってみましたがダメでした・・・
このさいHDごと消しちゃおうかと思っているのですが
さいわいWINが入っているHDとNISが入ってるHDがを
別にしていたんですが、NISの方だけ消しちゃったら
万事解決するのでしょうか??
WINのほうにも設定などが残っていて結局・・・ってことには
ならないですか???

書込番号:383667

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2001/11/20 01:58(1年以上前)

私はW2KなんですがDocuments and Settingsのフォルダの中の自分のフォルダの中に隠しファイルでApplication DataとLocal Settingsがあってその中それぞれにSymantecのフォルダがあります。推測ですがそこがいろいろ制御しているんじゃないかと・・・
もしHDDを消されるのでしたらその前に試してみてはいかがでしょう。

書込番号:383696

ナイスクチコミ!0


購入予定・・・さん

2001/11/21 18:20(1年以上前)

HDDを消されるのでしたら、その前にうくれれさんの書かれていることをしてみたり、どうしても分からなければ、シマンテック http://www.symantec.com/region/jp/ に聞いた後でも遅くは無いと思いますよ。(対処法を教えてくれると思います。(^^ )ユーザー登録がお済みでなければ、されることが必須ですけどね。

書込番号:386089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/24 00:45(1年以上前)

うくれれさん購入予定さんレスありがとうございます。
隠しファイルまでいじるのはちょっと怖いので
シマンテックの方に聞いてみようかと思います。
結果わかり次第報告させてもらいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:389793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いかも

2001/11/14 12:22(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 ばーばらさん

パッケージではなく、ソフトをダウンロードして買う形ですが、
ウイルスバスター2002が
http://shop.rbbtoday.com/
で、4,400円で買えました。
1,000円近く安いですね。

書込番号:374729

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/11/14 12:41(1年以上前)

VECTORトクレジ会員なら、さらにお安く、3840円。

書込番号:374749

ナイスクチコミ!0


やりいかタイガースさん

2001/11/14 21:31(1年以上前)

くれじ会員は反則ワザですね…

ヨ○バシやビ△クのポイントの方がマシかな?

書込番号:375429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入前に悩む

2001/11/10 22:44(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 めーめーやぎさん

ルーターを使用していれば、ウィルスソフトは要らないのでしょうか。

書込番号:368963

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/10 22:57(1年以上前)

ウィルスソフトなんて必要なわけ無いでしょう。

ルータとアンチウィルスソフトは守備範囲が違うので、片方だけで十分ということはありません。
全くパソコンを使わないのなら、どっちも要りませんけど。

書込番号:368989

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/10 23:06(1年以上前)

ルータでウィルスを阻止できるなら、ルータより上位のゲートウェイを使って
いるような大手の会社が、ウィルス対策に必死になろうはずがありません(^^;

書込番号:369011

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/10 23:19(1年以上前)

ブロードバンドルーターの簡易Firewall機能は、主に、こちらが要求していないものが外部からパソコンまで流れず、ルーターのところで破棄されるといったものですので、こちらが自分からHPを見に行って、そのHPがウイルスに感染していたり、受信したメールがウイルスに感染していれば、パソコンがウイルスに感染する可能性があります。

仮にIEやOS、アプリケーションソフトのアップデートやセキュリティ修正プログラムをあてていても、ウイルス対策ソフトは不可欠です。自分自身のパソコンがウイルスに感染するのも困りますが、自分が送ったメールや手渡したデータがウイルスに感染していて、他人に迷惑がかかるのは、さらに困ります。ウイルス対策ソフトは必要です。

参考
わが家のブロードバンド化計画(6)──世界中からアクセスできることの意味
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/27/honda6.html
コンピュータウイルス関連 FAQ(IPAセキュリティセンター)
http://www.ipa.go.jp/security/virus/faq/qa_top.html
ウイルス基礎知識(トレンドマイクロ)
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/basic/index.htm

書込番号:369029

ナイスクチコミ!0


スレ主 めーめーやぎさん

2001/11/11 00:53(1年以上前)

ためになりました。
有難うございました。

書込番号:369220

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2001/11/14 03:52(1年以上前)

コレ見て下さい
ウイルスバスター2002 ログ リスト
種類,時刻,受信/送信,プロトコル,送信元IPアドレス,送信元ポート,送信先IPアドレス,送信先ポート,説明
クローキング,00:07:52,受信,TCP,206.3.4.57,80,211.11.125.176,1353,Cloaking,
クローキング,00:07:52,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1356,Cloaking,
クローキング,00:07:52,受信,TCP,64.242.116.7,80,211.11.125.176,1361,Cloaking,
クローキング,00:07:57,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1356,Cloaking,
クローキング,00:07:57,受信,TCP,206.3.4.57,80,211.11.125.176,1353,Cloaking,
クローキング,00:07:58,受信,TCP,206.3.4.57,80,211.11.125.176,1352,Cloaking,
クローキング,00:07:59,受信,TCP,206.3.4.57,80,211.11.125.176,1352,Cloaking,
クローキング,00:50:53,受信,TCP,210.81.153.82,80,211.11.125.176,1836,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,206.3.4.71,80,211.11.125.176,1841,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,210.140.200.232,80,211.11.125.176,1850,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,210.140.200.232,80,211.11.125.176,1851,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1849,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,210.140.200.232,80,211.11.125.176,1852,Cloaking,
クローキング,00:50:56,受信,TCP,210.140.200.232,80,211.11.125.176,1853,Cloaking,
クローキング,00:50:57,受信,TCP,210.81.153.82,80,211.11.125.176,1857,Cloaking,
クローキング,00:50:58,受信,TCP,210.81.153.82,80,211.11.125.176,1836,Cloaking,
クローキング,00:50:58,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1849,Cloaking,
クローキング,00:51:03,受信,TCP,210.81.153.82,80,211.11.125.176,1857,Cloaking,
クローキング,00:51:06,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1849,Cloaking,
クローキング,00:51:15,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1849,Cloaking,
クローキング,00:51:41,受信,TCP,206.3.4.58,80,211.11.125.176,1849,Cloaking,
クローキング,01:37:15,受信,TCP,216.161.239.76,2965,211.11.125.172,515,Cloaking,
クローキング,01:37:18,受信,TCP,216.161.239.76,2965,211.11.125.172,515,Cloaking,
クローキング,02:17:59,受信,TCP,128.175.110.17,48794,211.11.125.139,111,Cloaking,
クローキング,02:26:50,受信,TCP,210.199.63.207,1031,211.11.125.139,8080,Cloaking,
クローキング,02:26:50,受信,TCP,210.199.63.207,1032,211.11.125.139,3128,Cloaking,
クローキング,02:26:53,受信,TCP,210.199.63.207,1032,211.11.125.139,3128,Cloaking,
クローキング,02:26:53,受信,TCP,210.199.63.207,1031,211.11.125.139,8080,Cloaking,
クローキング,03:18:14,受信,TCP,64.45.60.44,2676,211.11.125.139,111,Cloaking,

書込番号:374428

ナイスクチコミ!0


ひでぱちさん

2002/01/03 20:48(1年以上前)

なんだす?このクローキングというのは?
これだけハッキングというのは頻繁に起こっているということだすか?
誰のもそうなんですか?僕のも?

書込番号:453220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/03 21:04(1年以上前)

>[453220]ひでぱち さん

>なんだす?このクローキングというのは?

http://inet.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=3376

ログに残るのは無事だった事ですからね。

書込番号:453245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング