
このページのスレッド一覧(全7258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2022年4月29日 13:26 |
![]() |
15 | 6 | 2021年9月7日 17:54 |
![]() |
3 | 3 | 2021年7月29日 10:59 |
![]() |
4 | 1 | 2021年7月18日 19:24 |
![]() |
5 | 0 | 2021年7月9日 15:54 |
![]() |
9 | 6 | 2021年7月10日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版
2017年よりマカフィーリブセーフを使用しています。
先日、Windows10に使用しているリブセーフのコンソール画面を開くと、セキュアVPNという項目が追加されていました。
VPNのトグルをオンにするだけで無事に使えました。
自宅の光回線にVPNを通して速度計測したところ、下りは殆ど低下しないのでストレスなく使えそうです。
以前はトータルプロテクションかつ契約自動更新ユーザーのみだったと記憶していますが、リブセーフにもVPNが解禁になったんですね。
1点

リブセーフのVPNの件で知人に聞いてみたところ、まだ使用できないと言われました。
本製品をお使いの方でVPNが使えるようになった方はいらっしゃいますでしょうか?
もしかしたら、一部のユーザーだけに先行リリースなのでしょうか......
ちなみにAndroidでもマカフィーセーフコネクトと言う別アプリをインストールして使用できました。
書込番号:24337770
0点

マカフィー リブセーフ 経由: McAfee
となっている購入ライセンスで2019年から使い始めている正規に購入したライセンス: 無制限であり残り1年切った
のものはVPN出てこないですね
ライセンスがほかの人と違うのでは?
どこで買ったのでしょうか?
私の使ってるソフトのバージョンは最新版の状態になっているはずで
送付の画像のバージョンでした
書込番号:24340846
2点

>ユーザーズさん
VPNが使えるようになった時期に、Lenovoのパソコンを購入し、Lenovoパソコン付属のリブセーフの30日ライセンスに自分のアカウントでログインしたところ、自分のマカフィーの有効期限が30日プラスされ、マカフィーアカウントのリブセーフのところに【Lenovo Consumer 経由】と記載がありました。
書込番号:24341089
0点

vectorで購入した3年台数無制限の
マカフィー リブセーフ 経由: McAfee
となっているライセンスですが、
この前vectorで買って追加更新したあおかげかどうかわかりませんがVPN付きになってました
VPN自体は5台になるようです.
書込番号:24722801
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

そんだけで分かるわけないだろ
書込番号:24328535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。
>>現在、ぱそこん3台にインストールして使っています
残り2台のデバイスへインストールが可能です。
>>最近、NECのタブレットを購入しました
>>タブレットにインストール出来ますか
NECのタブレットはAndroidかWindowsのどちらかでしょうから、インストールが可能です。
書込番号:24328573
5点

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。
↓
対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のデバイスへインストールが可能です。
書込番号:24328576
1点

使えますね。
これはWindows・Mac・Android用で、5つに入れられ、3年間使えます。
書込番号:24328697
3点

まず何のタブレットかも書いてください。
書込番号:24329132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
無事タブレットにインストール出来ました
NECのタブレットはすべてアンドロイドだと思っていました
書込番号:24329366
3点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン アンチウイルス プラス
windows10のパソコンをポケットwifi WX6につなぐとファイアウォールの活動に,カテゴリDefault Block EPMAP」 「Default Block Microsoft Windows 2000 SMB 」Default Block Windows File Sharing 」 rejected TCP(6) との順番で履歴に記載され重大度は情報。状態は検知、でるログの三つはリモートIPが0または0.0.0.0ですなんなんでしょうか?リカバリとポケッwifiの初期化も試してみたのですが表示されます、アップデートは最新です、あとNorton製品改ざん対策という履歴のところにMSMPENG.EXEとう言うのが状態遮断とあります、ウイルスでしょうか?.順番にでたログはwifiにつなぐと順番ででてそのあと再度表示されず、wifiを切ってつなぎなおすとまた順番ででます。
0点

文章の書き方、句読点の使い方を思えましょう。
MSMPENG.EXEはWindows Defenderのファイルです。
ググればわかる。
書込番号:24263316
2点

けーるきーる様回答ありがとうございます。ノートンがディフェンダーのファイルを何らかのルールで検知したのですね。ファイヤウォールにネットにつなぐとき同じ順番で出てくるログはなんだかわかりますでしょうか?
書込番号:24263325
0点

何をするにも順番がありますから。
順番を間違えるとできなくなる。
書込番号:24263469
1点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年5台版
なんか良く分からないけど、購入時にさらに500円割引されて6,300円。プライム会員。
安すぎ〜で心配。
長年使用してきたノートンがサーバーで運営しているサイトをプロのエンジニアがチェックしても、全く安全であることが確認されたにもかかわらず、セーフウェブで危険なサイトとしてブロックし続けたため、異議申し立てを直接アメリカへ英語で行ったにもかかわらず、対応なしだったのでやめることにしました。
Dear Customer,
This is an important message from Norton Safe Web. We have recently re-evaluated the contents of https://www.******.com/.
The website rating is not changed after evaluation. <- 理由の説明一切なし
Thank You!
Norton Safe Web
頭おかしいね、ノートン。
カスペルスキーはロシアなので先入観的に心配でしたが、逆にハッカーの能力が高いということはそれをブロックする能力も高いと思って決めました。
また事前に確認したかったことを電話しましたが、ナビダイヤルではなく東京03番号なのでカケホーダイが使えることと、極めて丁寧な対応でサポートの印象も良かった。
これにてノートンは私の中ではオワコンです。
さようなら..
書込番号:24246709
3点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
Windows10 21H1 に Print Spooler サービスのゼロデイ脆弱性対応アップデート KB5004945 をインストール後、
何度かブルースクリーンエラーが発生しました。
ESETアップデート実行後は出ていないです。
現在のESET Internet Security バージョン: 14.0.22.0
コンポーネントのバージョン:
検出エンジン: 23595 (20210708)
Rapid Responseモジュール: 18565 (20210708)
アップデートモジュール: 1023 (20200701)
ウイルス・スパイウェア対策検査機能: 1576 (20210616)
アドバンスドヒューリスティック機能: 1207.1 (20210421)
アーカイブサポート機能: 1320 (20210629)
駆除機能: 1218.2 (20210512)
アンチステルスサポート機能: 1175 (20210611)
ファイアウォールモジュール: 1424.1 (20210630)
ESET SysInspector機能: 1281.1 (20210407)
翻訳サポート機能: 1867 (20210625)
HIPSサポート機能: 1417.4 (20210624)
インターネット保護機能: 1425 (20210416)
Webコンテンツフィルタ機能: 1081 (20210217)
アドバンスド迷惑メール対策機能: 7896 (20210607)
データベース機能: 1113 (20210624)
設定モジュール (39): 1958.4 (20210607)
LiveGrid通信モジュール: 1111 (20210527)
Specialized Cleanerモジュール: 1014 (20200129)
インターネットバンキング保護モジュール: 1225 (20210610)
ルートキット検出および駆除モジュール: 1031.1 (20210401)
ネットワーク保護モジュール: 1689.1 (20210517)
ルーター脆弱性スキャナーモジュール: 1073 (20210422)
スクリプトスキャナーモジュール: 1098 (20210601)
ホームネットワーク保護モジュール: 1042 (20210608)
暗号化プロトコルサポートモジュール: 1061 (20210510)
詳細迷惑メールモジュールのデータベース: 7029 (20210708)
詳細動作検査サポートモジュール: 1115 (20210618)
高度な機械学習モジュール: 1107 (20210601)
テレメトリモジュール: 1063 (20210602)
セキュリティセンター統合モジュール: 1031 (20210510)
5点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

>chikunanさん
Q:有効期限の開始日は?
A:お支払いが完了した日(クレジットカードの場合はお申し込み後すぐ)から開始され、ご利用いただけるようになります。
https://www.security-soft.com/store/order_esetsec.php?type=input&type=input#question
となっております。
書込番号:24229082
2点

>chikunanさん
有効期間を延長する場合は、現在の有効期限の満了日より、延長されます。
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/
書込番号:24229089
0点

>有効期限の延長(次年度更新)手続きは、最長4年までおこなうことが可能です。有効期限は延長するタイミングによって以下の通りに延長・再開されます。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/240?site_domain=default
書込番号:24229103
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
機器の入替などありますので、良いタイミングで発注する! のがBetterということですね!
書込番号:24229108
0点

同じダウンロード版でも購入サイトによって開始日が異なります。
楽天のESET公式ストアでは下記のようになっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q. 有効期限は、いつから開始になりますか?
有効期限の開始日は、「当ショップ購入日」からではなく、「オンラインユーザー登録日」からとなります。
購入後であれば、オンラインユーザー登録はいつでも可能です。(期日はございません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
https://item.rakuten.co.jp/canon-its/c/0000000103/
書込番号:24232830
4点

>キハ65さん
>デフレパードさん
ありがとう、ございました。 いつも期限日直前で慌てる事が常でした。 明日にでも発注します。
書込番号:24233297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





