セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2021/05/09 12:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 デラックス 1年3台版

スレ主 budou128さん
クチコミ投稿数:46件

アップグレードのお知らせ

ノートン360、3台25GB版を使っています。自動延長サービスに加入していますが、メールでアップグレードの案内が来ました。「なんと無料で新しいノートン360へアップグレード可能」という通知でした。早速アップグレードをすると、プレミアム5台50GB版になりました。

5台とか必要ないから3台版にしているのに「え〜っ」と思いました。色々な不具合とかがアップグレードされたノートン360になるのかと思っていたのですが、単にデラックス版からプレミアム版にアップグレードされていました。

サポートに連絡して、もとに戻してもらいましたがこういう分かりにくいお知らせはどうかと思います。

書込番号:24127001

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/27 00:44(1年以上前)

>budou128さん
遅レスですが、私も如何なものかと思いました。私の場合は5台を10台に!75GBも要るか!!
どうやらアップグレードの意味が違うようです。
台数は2台で良いので製品を「ダウングレード」したいと思っていたので更新時に出来るかと思いきや出来ないようです。
そこでどなたかのお勧めのように今の契約を更新停止(この作業もやたらやりにくかったのですが)にして、
次回は1年分のみ新規購入し自動更新は止めることにしました。
1年で1万円以上のアンチウィルスソフトは要らないかなと。
バックアップは自宅のサーバーに設定しているので要らないし。1年後の予定表に再購入のメモを入れておけば良いかと。
Nortonのサイトはダークパターンの典型ですね。

書込番号:25676178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルが壊れることもあるとは !

2021/05/06 21:53(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年5台版

バージョンは、常に最新の物に更新されるので、ここに書きますが、ファイルが壊れていて更新できないと出たので、インストールし直したら正常になりました。当然壊れているからライセンスも無いような状態。何が原因で壊れたかは全くの不明です。4月は壊れたまま使っていたようでした。

こう言うのって、やたら壊れては困る物だと思うんですけどね。

最近のカスペル やったら と有料のポップアップが目立つような気もするのですけど。


書込番号:24122426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/06 22:03(1年以上前)

こんばんはです。

最近はEdge使いになりましたので、ポップアップブロックもアドオンがよく効いて助かりますよ。

書込番号:24122455

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/07 07:16(1年以上前)

その通りですが、「壊れた」だけではメーカーも修正しようがないでしょう。
せめて使い方や壊れた時期になにかなかったか書かなければ参考にもなりません。

書込番号:24122987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/05/07 12:59(1年以上前)

自分の経験では、
ファイルが壊れるのって、
メモリーやドライブやドライブの接続やOS自体に実は問題抱えているってことが多い気がします。

信頼性モニターなどで、裏でエラー吐いてないか見てみては?

検討違いでしたらごめんなさい。

書込番号:24123454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10578件

2021/05/25 10:40(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。定義データーベースのファイルがまた壊れましたと出てライセンスに問題ありと出てなぜかアップデートができて最新ですという表示が出て、何だかなぁーという気持ちです。

ライセンスに問題ありだとアップデートもできないんじゃー無いかと思うんですけどね。win10のセキュリティー関係が影響している気もしなくもない気がしますが。

ネットサーフィンで危険なサイト(アダルトではないです)だとプロバイダーの方で警告と遮断がされるのですがMSも含めて遮断されないっていったいなんだろうかと思うこともありました。

2020が安くなってきているので年数更新も100日切りましたから買っておくかと言う思いです。ライセンスナンバーだけが必要なだけなので使っている人はいつも最新版(また何か有料な物が追加)されるかもですけどね。

win10純正付属のアプリだけのパソコン(メールや決済には使いません)を使っていますが、これと言った不具合にであったことはないんですけどね。

書込番号:24154165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのみ「DAZN」が動かない

2021/04/30 14:43(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版のオーナーカスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版の満足度4

メインは Amazon Fire Stick TV で視聴出来てます
androidのスマホ(2年使用)もOKで
Windows10のPC2台(ノートとデスクトップ)がダメです。

イオ光ネット→ルーター(一昨年レンタル)→Wi-Fiで4台とも共通です
PCの速度計測だと50Mbpsぐらい出てます

DAZNのカスタマーからセキュリティソフトが原因と言われて
一時OFFにするとDAZNの動画が動いてONにすると動きません
YouTubeなどの動画は動きますのでDAZNが悪いような気もしますが…

何か対策方法などあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします

書込番号:24109825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/30 15:01(1年以上前)

DAZN動画を見るときだけセキュリティソフトをOFFにして、危険にさらされる
DAZN動画を問題なく見れるセキュリティソフトに変える

書込番号:24109850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2021/04/30 16:22(1年以上前)

>sakura8さん

こんにちは。カスペルスキーは使ってないですが。

「カスペルスキー DAZN」でネット検索すると筆頭に出てくるこの辺↓はお試し済みですか?

●「パソコンのブラウザでDAZNが映らなくて困ってる。 カスペルスキーインターネットセキュリティをインストールしてる人の対処方法」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/1kawatetsu/status/1338886742036815872

----- 以下抜粋

@カスペルスキーの"バナー広告対策"を”OFF”にします。
AChromeにカスペルスキープラグインをインストール
Bカスペルスキープラグインの詳細設定で”サイトへのアクセス”−”特定のサイト”に”https://dazn.com”を追加する

書込番号:24109966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版のオーナーカスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版の満足度4

2021/04/30 17:51(1年以上前)

>みーくん5963さん ありがとうございました

>@カスペルスキーの"バナー広告対策"を”OFF”にします

で動くようになりました。全部OFFは怖いので助かりました

書込番号:24110111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミアムライセンスが購入から消えた?

2021/04/05 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 3年プレミアライセンス ダウンロード版

スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/05 AM11:00過ぎ時点
公式からプレミアムライセンスの購入およびライセンス更新が出来ないですね。
選ぼうにも5台分までの選択肢しかありません。
マイカスペルスキー経由でも同じです。

無くなったのですかね?

Androidなどもあり利用台数が多いので困ります。(家族含め)

長年利用してきましたが、プレミアムが無いとなると、M社等の無制限へ移るしかなさそうですかね。
M社は一度カスペルスキーから浮気したときに購入したのですが
運悪くデータ壊されたので気は進まないです...
改善されてるとは思いますけど

偶々購入画面から消えてるだけならいいんですけどね。
カスペルスキーのページ以外から定価購入は可能ですが
公式から2〜3割引適用で購入してたのでお得だったんですけどね。
ライセンスはまだ残っているので、暫く待ってみますか。

書込番号:24062524

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/06 09:04(1年以上前)

修正
プレミアムライセンス⇒プレミアライセンス

書込番号:24064175

ナイスクチコミ!0


緋昏さん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/06 10:52(1年以上前)

確かに昨日は行けませんでしたね。

今確認したら価格.comや、カスペルスキー本体のライセンス更新からはまだダメだけど、公式ページからは行けました。

公式ページ→
https://home.kaspersky.co.jp/store?Action=html&Env=BASE&Locale=ja_JP&SiteID=kasperjp&ThemeID=37623000&pbPage=mobile_top

昨日は上記URLも繋がらなかったけど今は繋がる様になってます。

書込番号:24064338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dhuralさん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/06 11:16(1年以上前)

ありがとうございます!
確認できました。
一時的なものだったようですね。

書込番号:24064390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

macOS Big Sur 11.xではバージョンアップが必要

2021/03/29 09:18(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ

クチコミ投稿数:12872件

MacBookPro持ってます。主にメール用です。あとは出先で使ったりします。
OSは定期的にアップグレードを行ってました。

MacOSですから、あまりセキュリティは気にしてなかったのですが、数年前にWin用に購入したESETがMacOS、アンドロイド、含めて5台まで対応してたので導入しました。

で、ずっとその存在すら忘れてたのですが、久々にチェックしてみると、どうも動作してないようでした。メーカーサイトで確認すると「macOS Big Sur 11.xではバージョンアップが必要」とありました。すでにOSのアップデートをしてたので、ESETが動作不能になってしまったようです。

で、先ほど従来のESETを削除して、新しいESETをダウンロードしてインストールしたところです。現在起動させてファイルチェックなどを行ってるところです。特に問題は無いと思いますが、念のためやってます。

書込番号:24049075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのご意見をお聞かせください。

2021/03/27 10:43(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:54件

私は今、iPhoneにウイルスバスタークラウドを入れています。
セキュリティ面ではESETが一番だという事を分かっているので、ESETのホームページからキャノンへ「iPhoneへの対応はしないのですか?」と問い合わせたところ「今のところ、その予定はありません。」との返答だったので、ウイルスバスタークラウドの期間延長を決めました。
そこで皆さんに質問なのですが、iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?
私の考えは、iPhoneがAndroidよりもセキュリティが強固とは言え所詮人間が作ったもの。(ウイルスソフトもそうですが。)
やはり、二重のセキュリティをしておくのに越したことはないと思っています。
皆さんの屈託のないご意見をお聞かせください。


書込番号:24045130

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/27 11:02(1年以上前)

私はセキュリティソフトは一切インストールしていません。ただ最低限ウィンドウズのアップデートは必ず確認・実行、怪しいサイトは閲覧しない・不審なメールは見ないで削除等は実行しています。
これだけでも一度もPCがクラッシュしたことなんて無いですよ。

一節にはセキュリティソフトメーカー自らウイルスを作っているんじゃないかと噂もあります。

>iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?

上にあげたような対策を守れば不要です。

書込番号:24045159

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/27 11:07(1年以上前)

>セキュリティ面ではESETが一番だという事を分かっているので
まずココがおかしい。
悪いけど、貴方にセキュリティソフトの良し悪しが判断出来るほどのスキルがあるとは思えない。
ウイルスバスタースレの書き込みでよくわかります。

ESETはけっこうPCへの負荷が高いです。セキュリティ能力の高さの反面かもしれませんが。

>やはり、二重のセキュリティをしておくのに越したことはないと思っています。
これも違う、南京錠を2つかけるのとは訳が違います。
ちょっとの効果と、それ以上の弊害しかありません。
弊害とは費用、スマホへのCPU負荷、セキュリティソフト同士のソフトウェア的な衝突です。

今のままウイルスバスターを使っていいんじゃないですか?
自分は何も入れていませんが。

書込番号:24045172

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/27 11:24(1年以上前)

>kazumasa_r33さん

iPhoneは、コンピュータウイルスには感染しませんが、セキュリティ被害は発生します。
多くは、フィッシング詐欺です。

慎重を期すなら、フィッシングサイトを開こうとした時に警告してくれるセキュリティ対策アプリは有用だと思います。

書込番号:24045207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/03/27 11:43(1年以上前)

>>そこで皆さんに質問なのですが、iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?

iPhone用のサードパーティ製のセキュリティアプリは、オマケ機能のようなもの。
よって不要と考えています。

書込番号:24045246

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/27 13:45(1年以上前)

>kazumasa_r33さん
結局はセキュリティの問題点突かれればiphoneでも同じですよ。
最新のOSで変なところにアクセスしない。を保つのが一番です。

書込番号:24045444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/03/27 21:04(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見を有難うございました。
私は、このままウイルスバスタークラウドを使い続ける事にしました。

書込番号:24046197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/04/03 21:49(1年以上前)

セキュリティソフトなんか気休めしかならないですよ。

要は、

怪しいサイトには入らない。
エロサイトなどに入るなら覚悟して(笑)。

フィシングには十分に注意する。
怪しいメールは極力見ないで削除する。

だけでもかなり効果はあります。

あと3年とかで数千円の差って高いですかね。
数千円、数百円の為に、
何年も先のライセンスを買うことはあまりお勧めできませんね。
節約の仕方を間違えるとかえって損をしますw

書込番号:24059262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング