セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カード版ってどういうものですか?

2019/10/01 11:42(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版

スレ主 chizu2013さん
クチコミ投稿数:23件

既に今ESET3年を使っていて、今月末に期限を迎えます。

ESETが提示している更新料金は同じ3年で5,400円なので、こちらの方が安く購入したいですが、カード版ってどういうものですか?

ESETでそのまま更新する場合は、支払うだけで有効期限が延長されるのでやることがないですが、このカード版を購入したらどうなりますか?
もしまたダウンロードや再起動やアンインストール&インストールをしなければならないとしたら、面倒なので普通に更新しようと思います。

書込番号:22959780

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/10/01 11:46(1年以上前)

amazonにある説明文より。

【カード版とオンラインコード版の違い】
●カード版は、利用登録時に必要なコードが記載されたカードを送付する形式。コードが記載されたカードを保存したい方におすすめです(商品配送あり)。
●オンラインコード版は、利用登録時に必要なコードをその場で発行する形式。購入後すぐに使用開始したい方におすすめです(商品配送なし) 。

書込番号:22959786

ナイスクチコミ!16


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2019/10/01 11:47(1年以上前)

>本商品はA6(105mm×148mm)のカード型で、記載のコードを指定のURLにアクセスして入力するとご使用できます。
要は、シリアルコードだけのカードを購入して、ソフト自体はダウンロードしてくださいという販売形態です。
ダウンロード版と大差は無いですね。

書込番号:22959789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/01 11:50(1年以上前)

https://nttxstore.jp/_II_QZX0011822 (いまメンテ中)
こちらのカード版を2枚買って使ってました。

使い始めるときに登録すれば期限がスタートします。

2枚目を買うと、1枚目の期限切れ日にそのコードを入れることで延長のような感じでした。

書込番号:22959795

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/01 12:09(1年以上前)

カード版の実物は、こんなもの。

>書いてある説明の通りに、ESETをダウンロード&インストール、そして購入コードを使って登録、という流れですね。
https://prinkuma.hateblo.jp/entry/2018/02/12/185600

書込番号:22959820

ナイスクチコミ!15


スレ主 chizu2013さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/01 12:21(1年以上前)

判りやすく写真を投稿していただき、ありがとうございました。

ごつい箱を購入するより送料も心配しなくていいし、紙が残るので安心だし記録を残せるのでいいですね。

ただこの質問を投稿している最中に、キャノンからメールが来て、更新1台3年4950円と提示があり最安値なので購入してしまいました!
最初に更新5400円と提示していたのはキャノンからでなく、キャノン正規販売代理店からでした、発信元を確認したら。

最初に5400円に飛びつかず、ゆっくりと吟味していてよかったです。

書込番号:22959846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/01 12:24(1年以上前)

一応ですが、今自分はヤフオクのESETを使ってます。

それは 5台3年版を 分割したものを売ってるわけで、1台3年を1000円ほどで買えます。

評価の100%に近い方ばかりで、間違いもなく安心して使用できます。
OS入れ直しても、またそのコードでESETも認証できてます。

書込番号:22959853

ナイスクチコミ!5


スレ主 chizu2013さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/01 12:29(1年以上前)

1台3年が1,000円で買える!? すごいですね。

5台セキュリティ3年を購入した方が分割して売れるんですねぇ。

次回はそれを購入します!

書込番号:22959863

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MACでフルディスクアクセスを許可する方法

2019/09/30 14:03(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台1年 ダウンロード版

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

新しいMacminiでOSはMojaveですが、
オーディオソフトのAudirvanaのフルディスクアクセスを許可されず、
それでも使えていたので無視していました。
Acronis True Image 2020もフルディスクアクセスも許可されず、
先に進まずにインストールできなかったので、一旦、ESETをアンインストールして、
Acronisなどのアプリケーションのフルディスクアクセスを許可した後、
また、ESETをインストールし直すという面倒くさい作業をしなくてはいけません。
ESETをアンインストールせずに、
他のアプリケーションにフルディスクアクセスを許可する方法は、
ありますか?

書込番号:22957809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/09/30 18:39(1年以上前)

自己解決しました。
ESET Cyber Security Pro V6.7をアンインストールして、
V6.6をインストールするのが良いようです。

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/12752?site_domain=private#improvement

書込番号:22958325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天を使いたいならやめた方が良いです

2019/09/29 16:32(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版

スレ主 yuge2018さん
クチコミ投稿数:3件

楽天で不具合があって、サポートの指示通り操作していると全く頁が表示されなくなりました。そうなってはじめて、カスペルスキーを利用していると不具合が発生しているのでアンインストールしてくださいと楽天側から言われました。

書込番号:22955753

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2019/09/29 16:43(1年以上前)

楽天を使いたいなら・・・・・

どの様な機種でしょうか ?

書込番号:22955776

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuge2018さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/29 17:01(1年以上前)

機種?
PCのことなら、富士通のノートです。

書込番号:22955813

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2019/09/29 17:17(1年以上前)

失礼しました。
「楽天」 を使う・・や「楽天」の不具合 とは,何か 知りたかったのですが・・・

書込番号:22955841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2019/09/29 17:39(1年以上前)

楽天のサイトが有害サイトの警告になって開けないということでしょうか?

書込番号:22955894

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuge2018さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/29 17:49(1年以上前)

いえ、そういうわけではないです。
三ヶ月ほど前のことで詳細は忘れてしまったのですが、何か困ったことになってサポートのチャットの指示通りに操作しているうちに楽天のトップページにも入れなくなって、そこではじめてカスペルスキーの不具合のため一旦セキュリティーを外すように言われました。
実際、セキュリティーを停止すると楽天トップページは正常に表示されるようになりました。
楽天の対応に腹が立って利用していないので、申し訳ないですがそれ以上のことは分かりません。

書込番号:22955914

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2019/09/29 18:09(1年以上前)

了解です 。

書込番号:22955966

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/09/30 15:25(1年以上前)

それはカスペルスキー側の不具合で、
カスペルスキーに腹を立てるならともかく、
楽天に腹を立てるのは間違いでは。

書込番号:22957940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版のオーナーカスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版の満足度4

2019/09/30 17:52(1年以上前)

カスペルスキー+レノボのPCで楽天の不具合は無いです 謎ですね

書込番号:22958217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2019/10/13 18:45(1年以上前)

 得手勝手なPC本体付属のセキュリティアプリとの競合ではないでしょうか?

 HP系パソコンの場合、最近のモデルは 「HP Sure Click」、「HP Sure Run」、「HP Sure View」などの機能は、各社セキュリティソフトの機能と競合する性質があります。
 それと、Kasperskyを悪く言うのではなく、楽天のSE・サポートの方の技能スキルが低いのでは?
 各社セキュリティソフトの設定は、各機能の設定を熟知した上で、設定すれば大丈夫かと思いますが。

 httpsのサイト閲覧のポリシーについて、httpsサイトの作りによって、セキュリティソフトの最適な検疫レベルは任意に変わります。
 楽天のサイトが閲覧出来ない点については、Kasperskyの詳細→ネットワーク→暗号化されたスキャン項目にて、除外リストへ楽天のURLを登録することで、Kasperskyの除外設定が可能です。
 それと、楽天のサイトを閲覧時に、ブラウザのKasperskyプラグインのバナー広告にて、許可を与えることで、そのサイトのサブサイトの閲覧を許可することも出来ます。

 細かな設定が面倒だということであれば、Kasperskyの暗号化されたスキャン項目を無効化すれば、その他のセキュリティは最適な動作をするかと思います。

 因みに、Kasperskyのhttpsサイトの検疫レベルは、利用ブラウザにアドオンしていますSSL証明書と連携するようになっていますので、Kasperskyの証明書をエクスポートし、各ブラウザに適用することで、Kasperskyのセキュリティポリシーを即時に反映するようになっています。
 利用しているブラウザに、Kasperskyのルート証明書が適切に適用になっているかも確認された方が良いかと思いますが。

 ※ https://support.kaspersky.co.jp/14620#block4

書込番号:22985874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Vectorで9/23まで4,980円!

2019/09/22 23:24(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版

スレ主 TheWorldさん
クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】
Vector PC Shop (https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/kaspersky/)

【価格】
4,980円 (メルマガ会員限定)

【確認日時】
2019/9/22 23:00頃、慌てて会員登録をして買いました。
Amazonのタイムセールにもかかっていますが、そちらは7,160円なのでも圧倒的にこちらが安いです。
これより安いことはないのではないでしょうか?


【その他・コメント】
メルマガ登録は、メールアドレスを登録 -> 送られてくるメール記載のURLにアクセスするだけで、面倒
な個人情報の登録は一切ありません。アクティベーションコードが送られてきますが、実際の使用開始
は任意のタイミングで可能なので、とりあえず買っておくのもありだと思います。

書込番号:22940395

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TheWorldさん
クチコミ投稿数:11件

2019/10/03 17:05(1年以上前)

同内容のセールが2019/10/6まで開催されています。

書込番号:22964826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/31 21:54(1年以上前)

本日から11/4までまたまたやっています。定期的に開催されるようですね。

書込番号:23020327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

マカフィー リブセーフ 3年版 税込 5,980円

2019/09/19 23:59(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版

クチコミ投稿数:69件

【ショップ名】 ベクター
【価格】 税込 5,980円
【確認日時】 2019 年 9 月 19 日
【その他・コメント】 下記@の30日間無料セキュリティソフト体験版の期限が近づき、更新案内 [3年版 初回更新価格 税込 8,240 円、次回以降 税込 8,980 円]あり。もっと安いところはないかと調べたところ、下記のA(上記紹介内容)があり、そこでクレジットカード払いでライセンスキーを購入。すでに体験版の登録があったので、メールアドレスを入力するだけで、体験版が削除され、購入版がインストールされた。 なお、過去には下記Bにあるように3,000円のときもあったもよう。
@https://www.mcafee.com/japan/home/pd/trials/ipj.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=sitelink&yclid=YSS.1000298538.EAIaIQobChMIvZu07ovd5AIVxbWWCh2GAAhoEAAYASABEgKsq_D_BwE
Ahttps://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/mcafee/buy1compare.php?a8=MISVmIytjsQ3I0uboUK3u3Kp2aPNeS7WbUf.y-pFH.BtjsS0T-oD6sKCesHbcbof2._WQXS72ISVGs00000007693001
Bhttps://nandetribune.com/macaffe-sale80917/

書込番号:22934027

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:69件

2019/09/20 00:09(1年以上前)

2019.9.20 0:04 に上記Aを見たところ、9/22(日)迄、究極特価復活! Windows / Mac / Android / iOSのマルチデバイス対応。家族内で無制限のデバイスを保護できる「マカフィー リブセーフ 3年版」が 究極税込み特価3,000円とありました。

書込番号:22934046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインミュージックについてです

2019/09/06 20:39(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

スレ主 syutoronさん
クチコミ投稿数:6件

パソコンのChromeでラインミュージックのストリーミングをしようとすると、インターネットに接続できませんと出ます。esetが原因だと思うのですが解決方法を知っている方がいれば教えてください。flashは許可にしています。

書込番号:22904840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/09/06 23:03(1年以上前)

>syutoronさん

LINE MUSICのユーザではないので確認は出来ませんが…
たぶん、詳細設定のWebアクセス保護のURLアドレス管理の許可するアドレスのリストに「music.line.me」を追加すればいいのだと思います。

書込番号:22905200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング