セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

色々と試した結果

2018/08/10 08:09(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:57件

環境:Windows7 Pro 32bit
なお、全部最初から有料版。体験版と有料版は同じ機能らしいですが、信用せずサポートとのやりとりのためにも有料版を選択
インスト前にバックアップはとってあります
利用期間は短いもので1週間(マカフィー)、長いものでサポート期間終了まで、です。

マカフィー:更新できなくなるトラブル。メーカーも認めているが返金はできないとの事。サポートも改善する気が無いような態度、返金するわけねえだろ的な態度。
PCをリカバリー(再度初期設定に戻す)して、Windows Up Date最新にしてインストした状態でも同じ。

ノートン:大事なデータを勝手に消したのでアウト。インスト直後の最初の強制自動スキャンをしますが、それに引っかかってアウト。しかも設定除外しててもウイルスと判定されてアウト。

ウイルスバスター:Windowsと干渉して、Windows Up Dateすると不具合が出て、アウト。しかも他のアプリにも影響をもらたし、除外設定をしたとしても、勝手にウイルスと判定して削除。初心者向けとあるが、逆に言えばこっちの命令や指示は利かないとも言え、細かな設定もできない。

カスペルスキー:私にはこれが一番合っていた。各種設定など細かい事は慣れないとわからないですが、除外設定だと全く問題のないどころか、あやしいポップアップは全部OFFにしてくれた。他3社がポップアップは出てくるのですが、カスペルスキーだけは出てこなかった。ほぼこちらから設定した通りの働きをしてくれる。

私のPCにはカスペルスキーが合っていた。
ただ、個人個人の端末によって、合うソフト合わないソフトはあると思います。
特にセキュリティソフトは、勝手に削除したりWindows Up Dateやその他インストされているアプリとの干渉もあるので。
メーカーは問題ないと言っても体験版以上の期間を利用していると不具合が出てきたりすることも。

あらかじめ別の記録媒体に、バックアップしておいてからインストされる事をお勧めします。
また、Windows Up Dateの際も同じく。Windows Up Dateも以前10に強制的にUpされてしまう事もありましたし、マイクロの行う重要なUpが必ずしも正しいとは限りません。
時間はかかりますが、お勧めはクローンコピーでのバックアップです。
合うソフトを見つけるというのはなかなかどうして難しいものです。

書込番号:22020349

ナイスクチコミ!2


返信する
jiro@~さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/09 02:20(1年以上前)

ESETも同様です。ここ軽い、検出率最高などとスローガンかかげているけど、実情は最悪、サイト内は迷路、サポートはたらい回し。
ここでトラブルに遭遇したら、諦めです。品質良し悪しの問題よりも、トラブルに遭ったら泣き寝入りしろって言っているよなもの。私、ESETのウイルスセキュリティ、アンインストするつもりです。そのくらい腹が立つ対応です。それでもいいならどうぞ。

書込番号:22240230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2018/11/09 06:47(1年以上前)

私は、金に物を言わせていろいろ試すことはできません。
OSがWindows 7なら、無料のMSE。
Windows 10なら、標準搭載のWindows Defenderです。

書込番号:22240337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2019/03/10 18:45(1年以上前)

企業向けセキュリティ構築を仕事の一部としている立場です。
ESETにしろ、Kasperskyにしろ、特定のネットワーク環境に合わせた設定をするかどうかになりますが、個人的には特別難しいとは思いませんが。

ユーザーマニュアルを参照し、個別の利用環境に即した設定をすれば、特に難しいとは思いません。

書込番号:22523024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

クチコミ投稿数:265件

こちらのカード版を購入したのが数ヶ月前でした。
ウイルスバスターソフトが明日で切れるため、三日前にPC二台インストールしました。
レビューを読むと、時間がかかるとか、書かれていたので、慎重に色々と調べてから作業しました。
以外にも、簡単にインストールできました。

で、スマホにも入れようと思うのですが、レビューを読むと、いまいちのようなんですけど、
実際はどうなのか教えてください。
宜しくお願いします。

ウイルスバスターが明日で切れるので、仮で 
、さきほど無料のセキュリティーを入れてます。

書込番号:22000568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/31 20:58(1年以上前)

入れてみて各動作が重く感じるようならアンインストールされればよいだけ。

書込番号:22000572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/31 21:26(1年以上前)

実際に数年使用していますが特に問題はありません
1度だけ電話発信ができなくなる不具合がありましたがESET側がすぐに修正プログラムで対応していましたので一旦アンインストール後に再インストールで事足りました
動作自体は軽いです

何かあった場合には真っ先に疑いESETのページを確認してみればいいと思います
これらも面倒ならばウィルスソフトを無理に利用する必要もないと思います
インストールしたから安全というほどでもないと思いますしお守り程度ですので

書込番号:22000648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/31 22:03(1年以上前)

むっっくんさん、こんばんは。

セキュリティソフトは入れておく方がベターではありますが、
最近は正規の広告枠を買って偽装メッセージでクリックさせると
いった類の攻撃も日常茶飯事です。

スマホ、PCの利用で一番の脆弱性は「人」ということで。

書込番号:22000759

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/01 01:18(1年以上前)

富士通の比較的新しいスマホにESETを入れていますが、特に重くなったりする支障はないですよ。
メモリが3GBや4GBあるスマホなら重くならない気がします。

書込番号:22001106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件

2018/08/01 11:19(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

お返事ありがとうございます。
一度だけ不具合があったんですね。
動作が軽いのは良いですが、
にんじんさんがおっしゃるように、変なサイトに行かなければいらないかもですよね。
実際11インチのパソコンはwindowsのセキュリティのみしか入れてませんし。

でも、試しに一度入れてみようと思いました。
わざわざありがとうございました。

書込番号:22001666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2018/08/01 11:23(1年以上前)

>jm1omhさん

お返事ありがとうございます。
なるほど、確かに変なメールきますね。
気をつけます。
わざわざありがとうございました。

書込番号:22001669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件

2018/08/01 11:25(1年以上前)

>kokonoe_hさん

お返事ありがとうございます。
わたしのスマホは3㌐です。
軽いのであれば、一度試しに入れようと思います。

わざわざありがとうございました。

書込番号:22001677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3481件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/01 13:23(1年以上前)

>むっっくんさん

>スマホにも入れようと思うのですが、レビューを読むと、いまいちのようなんですけど

設定、アプリ、でアクセス権を設定したほうが良いです。
基本はストレージのみ、全部だとバッテリー消費があがることがある。

>最近は正規の広告枠を買って偽装メッセージでクリックさせると
いった類の攻撃

価格コムで実際に複数の事例があります。
運営は対策をとっていますが完全であるかわかりません。
ウイルス対策の問題ではありません。

「Googleからの当選通知が表示される」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21969262/

>入れてみて各動作が重く感じるようならアンインストールされればよい

それもありだけれど、悪夢は突然やってくることもある、WindowsUpdate不具合など。

書込番号:22001870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

有効期間途中で利用中断するとどうなる?

2018/07/27 01:11(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 3年1台 ダウンロード版

スレ主 Aussie3816さん
クチコミ投稿数:4件

この製品を使っていたパソコンが故障したとき、新しいパソコンにアカウントを移行することは可能だと思います。
その移行までの期間に制限はあるのでしょうか。
例えば、アカウント利用を停止してから次の端末の利用を始めるのに1年経った場合、アカウントに残っていた日数はそのまま使えるのでしょうか。

書込番号:21990625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/27 01:50(1年以上前)

使用開始日よりカウントされていますから、使用しない期間があっても関係なく進んで行くと思います。
例:2018/07/27使い始め→2021/7/26終了
その間で、1年使用しなくとも終了は2021/7/26であると。

書込番号:21990650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/27 05:00(1年以上前)

利用中断していても、その期間も利用中としてカウントされます。
他のセキュリティソフトも同じです。
例えば、3年間の利用契約の場合、2018年1月1日にインストールして1月2日にアンインストールしても2021年1月1日には利用期間切れになります。

書込番号:21990737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/27 07:18(1年以上前)

Aussie3816さん、こんにちは。

既にレスがある通りですが、カルペルスキーのFAQ(Blog)から。
https://blog.kaspersky.co.jp/faq-product-license/1093/

書込番号:21990869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

カスペルスキーは買わないほうが良い。

2018/07/19 22:21(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー

クチコミ投稿数:1件

業務用ソフトを立ち上げたとたん、当該ソフトが強制的に削除されてしまった。しかも過去のデータもだ。
クレームを入れたところ、とりえず業務用ソフトを送ってくれとの指示があり、指示通り送ったが6ケ月も経過しているのになんら回答がない。2回、督促をしているのにもかかわらずだ。
まったく企業としの体をなしていない。
最後、督促してなんも回答がなければ、法的措置も辞さない。

書込番号:21974707

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/19 23:17(1年以上前)

そのソフト名は?
ウイルスと判断されたのであれば、何と診断したのでしょうか?

そのソフトは、入れ直しても消去されましたか?
されなければ、ウイスルに感染していた可能性もあります。

書込番号:21974847

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/07/20 00:05(1年以上前)

さすが>パーシモン1wさん

業務で、
ウイルス開発してるの忘れてて、
すべて飛んで、
まんまとデータも渡してしまったと。
すべて符合しますね。

うっかりカスペぇ。

書込番号:21974939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/20 11:01(1年以上前)

メガバンクの本店の業務用ソフトがウィルス感染しまくっていたという話を思い出した。
開発SEってある意味、ウィルスに一番近い処に生息してる。狙われやすくもあるし、プロだから意識や防御が徹底してるとも限らない。

業務用ソフトだから、ウィルス感染とは無関係という事はない。
長年使ってきたからというのは安全という意味にはならない。

カスぺに文句言う前に、そういう可能性も洗う必要はあろう。

書込番号:21975599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2018/09/01 20:09(1年以上前)

セキュリティソフトメーカーを批判する前に、導入時にデータベース除外設定や、アプリケーション除外設定をされたのでしょうか?

適切な設定もしてないのに、セキュリティソフトメーカーを訴えると言うのは、筋に合わないかと思いますよ。

それに、今まで業務用ソフトの検疫体制を十分に考慮されていたのでしょうか?
それもまともにしてないのに、セキュリティソフトメーカーを批判するのもおかしい奴だと思われますよ。


業務で利用していたのであれば、適切なルーターのセキュアフィルター構築や、UTMなどの検疫も十分にしていたのであれば、文句を言う権利も有るかと思いますが、既存の運用途中で、中途半端な構築をされて削除されたからと言って、筋違いだとは思いませんか?

書込番号:22075741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTXsore で 3,980円

2018/07/16 13:50(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

クチコミ投稿数:19件

NTTXストアで、やっと買えました! これも価格コムのクチコミが出発点でした。
クチコミにより、3月22日に購入手続き中に(台数制限で)売り切れ。その後も、売り出し場面に遭遇せず、本日購入できました。
5,680円 クーポン1,700適用で、3,980円
https://nttxstore.jp/_II_CS15861042

書込番号:21967122

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/07/16 19:39(1年以上前)

13:20分 限定100本 購入出来ました。 アマゾンより多少安く購入出来ました。

書込番号:21967932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング