セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

3/4(日)限定

2018/03/04 14:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

クチコミ投稿数:60件

ベクターにて

『通常14,342円が65%OFF!
2018/03/04(日)まで究極特価4,980円』

http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/nis/buy1.php

ESETを愛用していましたがAmazonのタイムセールを逃してしまった矢先にこの情報を知り、
これを機に3年間使ってみようと購入しました。安価で助かります。

書込番号:21648448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2018/03/04 14:04(1年以上前)

訂正。

3/4限定ではなく、本日まで、ですね。(同じことですが)

下記、他者様の情報からしばらく実施されていたようですね。

書込番号:21648455

ナイスクチコミ!0


jjyjjyさん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/04 20:18(1年以上前)

今日拝見して即購入しました。情報有難う御座いました。
10年近くノートン使用していますが、今までで最安値です。

3月中旬に切れるのでその時更新すればよろしいのですよね。

書込番号:21649478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/03/04 22:01(1年以上前)

>jjyjjyさん

お役に立てて何よりです。
そうですね。注意事項には

『1台目をアクティブ化した時から有効期限がカウントダウンされます。』

の記載がありますので、ギリギリまで切り替えない場合、
現在ご使用の製品が有効期限を迎えたら、
本商品のプロダクトキーを打ちこみ使用すればいいのだと思います。

補足ですが、『更新』と言うよりは、恐らく別のプロダクトキーを『新規』で登録するような形になるのではないでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:21649885

ナイスクチコミ!1


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2018/03/17 06:55(1年以上前)

ダウンロード版であることに気を取られて「ノートン セキュリティ 3年3台 デラックス ダウンロード版」の方に
特価情報を書き込んでしまいましたが、類似情報がこちらにあったのですね。
4980円の3年3台版が同じくベクターで3月18日まで限定でまた販売されているようです。
私は今まで知りませんでしたが、こうしてみると、最近は結構頻繁にこの価格になっていたのですね。
でもいつまで続くかはわからないので、とりあえず購入しておきました。
現在使用中のライセンスは11月まで有効なのですが、購入したプロダクトキーをとっておいて、
11月になってから使えばいいのでしょうか。今のところ、そのつもりにしています。

書込番号:21681355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33812件

ノートンIDセーフの機能を使う為にGoogle Chromeでもノートンツールバーを使っていたいのですが、近年ツールバーを入れていると挙動がおかしいことがありました。
ページが崩れる、ページの更新が遅い、Webサイトのログインに失敗する(ノートンアカウントですら)、そもそもツールバーが出ない、変な位置に表示される、そして肝心のIDセーフで入力されないと散々でした。

ページの再読込、Chromeの強制終了と再起動、他のブラウザーの利用等、面倒なことが多かったです。
私の場合、ひとつのタブを表示しているだけで20以上のChromeが動いているので拡張機能が何かやっているのも原因のひとつだとは思います。
多分、挙動がおかしいのはWebページのコードに割り込んでいたからだと思いますが、こんなの要らないと思いながらIDセーフの為だけに残していました。

しかし最近気付いたのですが、Google ChromeのノートンIDセーフがノートンツールバーなしで使える様になっていました。
これならツールバーなしで使えるかと試しにツールバーを無効にしたら、すっかりすっきりしてくれました。
これで本格にツールバーを消去してしまって良さそうです。

ノートンユーザーでGoogle Chromeの挙動がおかしいなと思ったらツールバーの停止をしてみましょう。
もうなくても十分やってくれます。

書込番号:21643268

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

amazonでセール開催4730円

2018/03/01 01:11(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:30件

普段の時々やるセール(4980円)より更に250円安い4730円でパッケー・ダウンロード版両方共売ってます。
私は何故か先日amazonで4980円の時3980円で買えましたが・・買った後4980→7980に成り
そしてプライム会員1000円OFFに・・。何かのタイミングで3980円で買えたのでしょう。ラッキーでした。

書込番号:21639847

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/01 09:53(1年以上前)

本日限定になってます。外出中の同僚に頼まれて2組購入しました。

書込番号:21640319

ナイスクチコミ!1


boy01さん
クチコミ投稿数:72件

2018/03/17 22:04(1年以上前)

私も予備の切り替え用に、複数を購入しました。
これで6年先でも安心、安心ですが、まさか会社が無くなったり、パソコンが無くなることはないでしょうね。

書込番号:21683226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2018/02/25(日)まで究極特価4,980円

2018/02/24 14:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版

スレ主 TmNEONHaKさん
クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】VECTOR
【価格】4,980円(通常14,342円が65%OFF!)
【確認日時】2018/02/24
【その他・コメント】
2年半前ノートン セキュリティ3年3台+追加1台(モバイル用)で使用。
残日数が2ヶ月となったので Vectorで購入
※注意点
ノートン セキュリティ プレミアムには追加購入オプションがないので 1台分を新規購入となり割高。
なので 4,980x2セット購入(笑

書込番号:21626725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件 ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版のオーナーノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版の満足度4

2018/02/24 20:32(1年以上前)

有益な情報感謝です。
私も一台分だけ欲しいのですがこの機会にベクターから購入しようか迷っています。
普通に一年一台分買うよりもこの4,980円はだいぶお得に感じますね。

書込番号:21627539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

(MCPR.exe)アンインストールで破片残り

2018/02/24 12:14(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

クチコミ投稿数:148件

OSはWIN10、DELL社パソコンでリブセーブは初めから入っていました
MCPR.exeを使ってアンインストールを行いましたが
エクスプローラーでmcafeeを検索すると、多くの残りらしきものが出てきます
気になる所だけ記載しました、下記は削除したほうがいいのでしょうか

 名前                   種類
 McAfee.swf               ホルダー 
 ♯home.mcafee.com          ホルダー
 home.mcafee.com           ホルダー
 McAfee.CPS.ClientAPI        ホルダー

 sm.mcafee(sm.mcafee.com)

 McAfee_WebAdvisor_DesktopToasts ファイル
 McAfee_McAgent            ファイル
 McAfee.CSP.ClientAPI.dll        アプリケーション拡張
McAfee[1]                 shockwave Flash Object
McAfee.CSP.ClientAPI.dll   アプリケーション拡張

 削除してのトラブルも心配で相談させて頂きました
 ご教授、宜しくお願い致します。


書込番号:21626352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2019/01/03 11:02(1年以上前)

 削除しても問題無いかと存じます。
 逆に、別のセキュリティソフトなどの弊害も多少想定されますので、削除された方が良いかと思います。

書込番号:22367314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2019/01/03 11:46(1年以上前)

sorio-2215様
 ありがとうございます、削除してみます。

アンインストールする時に念のためにマカフィー カスタムセンターに電話で2度確認しましたら
 プログラムの追加と削除で削除しないで
 初めからMCPR.exeを使っていきなり削除を進められたのですが
 失敗だったのかもしれません

パソコンメーカーにお聞きしました所、初めにプログラムの追加と削除で削除してから
 MCPR.exeで削除しないとトラブルが起きる場合があるとお聞きしました
 残念です

書込番号:22367408

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング