
このページのスレッド一覧(全7258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年10月16日 13:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年11月17日 16:38 |
![]() |
7 | 2 | 2017年10月14日 23:06 |
![]() |
3 | 4 | 2017年10月7日 23:48 |
![]() |
2 | 1 | 2017年10月5日 08:17 |
![]() |
14 | 4 | 2017年9月29日 06:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 1年版 2017年9月発売
デバッグログの肥大化問題が解消されていない様です。
インストールしたドライブの空きがなくなるまで肥大化します。
エラーが解消されていないのは仕方ないと思っても、それを公表していない姿勢に問題があります。
メーカーは対策プログラムを用意していますが、”トレンドマイクロ お客さまコミュニティ”に書き込まない限り提供されません。
「C:\Program Files\Trend Micro\AMSP\Debug」で検索して下さい。
故にオススメしません。
8点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー
BBIQに付属の「マカフィー」を使っていたのですが、ソフトバンクに切り替えたため契約切れより半年、イラストレーターを使用したらPCが固まってしまい、タスクマネージャーのCPU・メモリーとも60%となっており主にマカフィに使われていました。それで、セキュリティソフトを比較サイトで検討したところ、ES〇○が軽く・コストパフォーマンスも良さそうで、アマゾンでもタイムセールで安く購入できそうだったのですが、下記のサイトでマカフィの「リブセーフ」が3000円/3年で購入できるのを発見(10/14)、再度比較サイトを見てみたところ2016年の比較であったため、試しにサンプルをダウンロードしたところとても軽く動き、タスクマネージャーのCPU・メモリー共にマカフィーの占有が非常に低くなっていました。(但し、HDDの動きは95%前後に数分なりましたが、本日SSDを発注したのでそれも解決する予定。 Raven RidgeのPC購入を予定していたのがお預けとなりそうです。) 10/20まで3980円! (私は購入したままで、30日後にインストール予定。) たぶん販促期間なのでしょうね。
http://win10app.vector.co.jp/index.php?M=99991&I=121
0点

最近では新しいパソコンにマカフィーの体験版がインストールされてることが多いですね。
自分もそれがきっかけでそのまま使っていたりします。
ところで度々ベクターでやっているタイムセールの情報です。
24時間限定超特価:11月18日(土)17時〜11月19日(日)17時
予告【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
http://vafs.vector.co.jp/clicker/C43/E5/D122/A1711703/Umcafee2016/g.php
近々、2018年度版が発売されるらしいので、その前に売り尽くしたいのかもしれません。
書込番号:21365020
2点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版
NSAの機密情報がロシアに流出、カスペルスキー製品経由か
https://japan.zdnet.com/article/35108400/?tag=zdnw&utm_source=zdnet&utm_medium=newsletter&utm_campaign=newsletter
0点

苫米地先生もおっしゃってましたが、
セキュリティソフトがセキュリティホールだったとかSNSによる選挙操作とかインターネットは
もう駄目ですね。
書込番号:21268925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSAの機密情報がロシアに流出、カスペルスキー製品経由か
そんな事を言い出したら全てのセキュリティーソフトを疑うようになってしまう。
それを回避する方法は、日本のソフト会社にセキュリティーソフトを作ってもらう・・・だな。
海外物だから仕方ない。
書込番号:21278763
6点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
iphoneやipadのiOSサポート切れの機器をセキュリティソフトなし(入れることが出来ないと思います。)で使用するのと、androidタブレットの古いOS(4.1など)にこのセキュリティソフトを入れるのとでは、どちらがセキュリティ上良いのでしょうか?
iOSはセキュリティが高いと聞きます。
使用環境は、有名なアプリとインターネットブラウザ使用です。ただ、時々カード決済を行います。
1点

>どちらがセキュリティ上良いのでしょうか?
同じ土俵での比較が困難ですから、どのような考え方でリスク評価を行うのか、について、さまざまなレスを期待されておられるのだと思います。
サポート切れでは、セキュリティ対応のバージョンアップは提供されません。
iOS は、小まめにバージョンされますが、Android は、メーカにより、Android バージョンアップの頻度が大きく違いますが、小まめにセキュリティ対応のバージョンアップがされてきたAndroid 端末だと仮定します。
セキュリティ対応のバージョンアップを最後に実施されてからの経過年月が同じでしたら、セキュリティ対策アプリをインストールしているAndroid 機の方が、より安全だと考えます。
>ただ、時々カード決済を行います。
わたしは、タブレットやスマホでは、クレジットカード情報の入力は行いません。
セキュリティ対策は、機密情報を入力しない、信用度不明のウェブサイトは開かない、ということが、最も有効ですので。
書込番号:21258789
1点

どちらもダメです。
特に4.1といった古いandroidには、OSレベルのセキュリティホールが無数にあり、SMSを受信したり、ブラウザで悪意あるページを見るだけで感染するケースもあります。
セキュリティアプリ程度では防げません。
ブラウザで特定のサイトを見るだけとか、著名なアプリに限定して使うのであれば、実際に被害にあう可能性は非常に低いですが、基本的にはお勧めできません。
どうしても使うなら、まだiOSの方がマシでしょうね。
androidで使うなら、最低でも、標準ブラウザではなく、最新のchromeを入れて使ってください。ただし4.1レベルに入るかどうか、入っても快適に使えるかどうかはわかりません。
最新OSがどうのこうのと、意味不明のとんちんかんレスをつけている人がいますが、無視してください。
書込番号:21258811
1点

>papic0さん
早速のお返事ありがとうございます。
確かにクレジット情報などはスマホやタブレットでは行わないほうがよいですね。
最近は、銀行のワンタイムパスなどもスマホで設定する必要があり、少しづつスマホなどで行うことが増えてきました。
ありがとうございました。
書込番号:21260068
0点

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。
タブレットは長く使える機器ながらサポート時期(バージョンアップ回数)が短くて高い買い物だなあと感じています。
古い機器では、chromeのネット検索程度で使用しようと思います。
書込番号:21260075
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
>ネズミの三銃士さん
7,980円ですね。
1人1個限定で総数は200個。
8:15現在で3%の売れ行き。
価格的にはもう少し安ければいいなぁと感じました。
書込番号:21252731
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
【ショップ名】
公式
【価格】
ESETファミリーセキュリティ 3年5台 DL版
62%OFF \3980
【確認日時】
残りあと10時間ほど
【その他・コメント】
https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input&page=eset_imadake_cp&utm_source=google&utm_medium=display&gclid=CPbpu6SIx9YCFQV-vQodd6gARg
入用の方ははよ!
8点

>野良猫のシッポ。さん
ここ最近では最安値(!?)ですかね
ただ「お支払いが完了した日(クレジットカードの場合はお申し込み後すぐ)から開始され、ご利用いただけるようになります。」とあるので9/28から3年ということですよね・・・・。ダウンロード版のネックはこれなんですよね。
私のPCの残り期間がまだ結構あるので今回は残念ですが見送ります(T_T)
書込番号:21235766
2点

>南とかっちゃんさん
公式から購入するとそうなんですよね。買って寝かせておけないのが難点ですよね。
更新版がこの価格なら日数追加もできそうですけど、無いですからね・・・
先日安かった尼のDL版は、自分で登録して有効化させるタイプなので寝かせておけますね。
融通が利く分公式販売より便利ですね。
書込番号:21235793
2点

>rossyroshさん
何だ・・・と・・? まあ、引き続きって事ならありがたいでしょうね^^;
書込番号:21237386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





