
このページのスレッド一覧(全7258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年11月29日 22:40 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月29日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 01:01 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月28日 08:21 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月27日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

2001/11/28 19:06(1年以上前)
NIS2002はお勧めでは有りません・・・・ネ!下のカキコに色々問題点が?
書込番号:397341
0点


2001/11/29 18:18(1年以上前)
こんばんは、さそり座さん、はじめましてです。実は私もNIS2002orVB2002購入を迷ってます。
1.ウィルス対策と簡易FW機能を選ぶなら→VB2002でしょうか?
2.FW機能を重視すると→NIS2002なのでしょうか?
3.ウィルス対策は、NAWよりVBの方が機能が良いということでしょうか?
お手数ですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:398852
0点


2001/11/29 20:22(1年以上前)
月寒アンパンさんのカキコのように・・・セキュリティ用にはZoneAlarm
(参照http://seccon.tripod.co.jp/top.htm)フリー版のほうを先ずは使用して見るのも手です。日本語パッチも出ていますし。と言うレス頂き私も余りに、速度低下(ADSL)がひどいのでNIS2002アンインストールしました。VBで速度低下起こさなければ、良いのでは・・・・。結果・・・速度をとるか、セキュリティーをとるか・・・でしょう。ソフトは一長一短有るようです。追記、NIS2002のお試しが有ったような?
書込番号:399025
0点


2001/11/29 20:35(1年以上前)
1.ウィルス対策と簡易FW機能を選ぶなら→VB2002でしょうか?=?
2.FW機能を重視すると→NIS2002なのでしょうか?=○
と私の・・・です。回答になっていない┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:399037
0点


2001/11/29 22:39(1年以上前)
いえいえ、さそり座さん、ありがとうございました。
1パッケージに頼らず、色々試行して、自分で結果を求めるのが
1番というのが、良くわかりました。
確かに、長所あれば短所ありですものね・・・
まずは、フリーソフトを試してみます!(FW)
書込番号:399210
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002




2001/11/29 00:07(1年以上前)
ここをご覧ください。ZoneAlarm。
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/27/honda6.html
フリー版で十分効果があります、設定もやさしく、日本語化パッチもあります。
書込番号:397867
0点



2001/11/29 00:42(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
ところで日本語化バッチというのはどういう意味なのでしょうか?
ダウンロードしたんですが英語で理解不能状態です。
よろしければやり方を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:397934
0点


2001/11/29 01:49(1年以上前)


2001/11/29 07:11(1年以上前)
インストール時にでる画面と記入例です。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/Firewall/Zonelabs/Firewall_ZL.html
(Firewall & Forest http://eazyfox.tripod.co.jp/)
OCN Tech Web セキュリティにも紹介されています。
http://www.ocn.ad.jp/security/pw/zone.html
(http://www.ocn.ad.jp/security/)
ウイルス対策ソフトはノートンがいいと思います。
ZoneAlarm等別の会社のPersonal Firewallソフトがインストールしてあるパソコンにウイルスバスターをインストールしようとすると、ウイルスバスターに削除するように言われるそうです。
書込番号:398204
0点


2001/11/29 07:20(1年以上前)
↑錯乱坊さんが紹介されているページの2ページ目の方が詳しいです。
書込番号:398208
0点



2001/11/29 12:24(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございました。
書込番号:398442
0点


2001/11/29 20:17(1年以上前)
うっ、年寄りがねている間にも・・・・
錯乱坊さん、ぞうさんナイスなフォローどうもです。
書込番号:399019
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


これから、ADSLを始めるのでセキュリティー対策にソフトを買おうと思います。
Norton AntiVirus2002かウィルスバスター2002かで迷ってます。
どちらが良いか教えてください。
0点


2001/11/28 11:10(1年以上前)
Norton AntiVirusなのですか?
Norton Internet Securityではなくて?
AntiVirusの方にはファイアウォール機能はありませんが・・・
個人的にInternet Securityをお勧めします
書込番号:396878
0点



2001/11/28 17:00(1年以上前)
ねこにゃ〜んさん、ありがとうございます。
これまでウィルス対策を怠っていたので、Internet Securityを知らなかったです・・・
Intenet Securityも視野に入れて、購入を考えたいと思います。
書込番号:397202
0点


2001/11/29 18:34(1年以上前)
こんばんわ、はじめまして。
ねこにゃ〜んさんに、お尋ねですが、個人的にInternet Securityとありましたが、それは、ファイヤーウォールの機能が上だととらえて宜しいでしょうか?ウィルス発見&駆除に関しては同等なのでしょうか?
お勧め内容についてお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:398870
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


また質問なのですが、最新版にアップデートする時にActive Update内部エラーと16、エラーメッセ-ジが出てしまい、アップデート出来ません。
どなたか解決方法を知っている方いらっしゃいませんか?
0点



2001/11/29 00:45(1年以上前)
再インストールして見ましたが駄目でした。ちなみにパソコンのオンラインショップにて4400円でダウンロードして購入しました。
書込番号:397943
0点

ちゃんとユーザー登録していますか?
しているのであればサポートに症状とエラー内容を記入して尋ねてみてはどうですか?
書込番号:397966
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


インストールしたらインターネットの速度が激減です。
今までは1.8M(CATV)あったのがインストール後は0.6Mに・・・
アンイストールすると1.8Mに復帰します。(firewall2001では快適だったのに)
どうも他の書き込みをみてみるとWINMEに顕著に現れるみたいです。
こんなんだったらもっと調べておくべきでした。
来週はSYMANTECに抗議します。
0点


2001/11/04 10:44(1年以上前)
WinMeの速度低下の問題は下の方法で解決するようです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=4382&pastlog=0002&act=past#4534
書込番号:358457
0点


2001/11/04 10:55(1年以上前)
>WINMEのかたは再考を
これが一番かも?
書込番号:358471
0点


2001/11/24 21:45(1年以上前)
>ぞうさん
下記のリンク先が見たいのですが表示されません
よかったら、教えてください
WinMeの速度低下の問題は下の方法で解決するようです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&
;no=4382&pastlog=0002&act=past#4534
書込番号:391051
0点


2001/11/26 22:39(1年以上前)
>あや@初心者 さん
もう過去ので消えているようです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=7458&pastlog=0003&act=past#7922
の7922、7935が参考になりそうです。
[388760]速度が落ちるんですかアアア? にも書きましたが、メーカーが解決策を検討中の段階みたいで、そのままでは当面使えそうもないので、やってみる価値はあるかも?
ところで、私はYahoo!BBなのですが、あなたも同様ですよね?
書込番号:394589
0点


2001/11/28 08:21(1年以上前)
なんじゃこりゃさん、ありがとうございます。
どこで何を書いたかも忘れていました。
IE6.0で、セキュリティ設定が「高」、「すべてのcookieをブロック」でも
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?page=0&mode=
にはアクセスできるようですので、IE6.0の問題ではないようです。
なんじゃこりゃさん、ありがとうございました。
書込番号:396733
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


>F-LOVE さん ありがとうございます。
ウイルスバスタ-2002のホ-ムペ-ジにかかれてる事はためしましたが
ダメでした、電話の問い合わせもつながらないし・・・
あらためてどうしたらいいでしょう。-内容は下-
この度MEからXPにしたのですが、最近、検索エンジンの初期化ができません、とゆうエラーがでてしまいます、しかたがないので、アンインスト-ルしようとしたら、これができません、おまけに、アップデ-トしようとすると、メ−ル検索中でできません、とでてこれまた出来ません
これはどうしたら良いでしょうか?ちなみにアンインスト-ルの途中で
再起動してしまいます
0点


2001/11/26 21:14(1年以上前)
OS自体クリーンインストールしてはどうでしょう。
書込番号:394441
0点

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3292
↑手動でのアンインスト−ルの仕方です。
書込番号:394444
0点


2001/11/26 21:42(1年以上前)
ko-jiさんの方法でもだめなら、トレンドマイクロにメールで問い合わせてみたらどうでしょう。自分の場合だいたい次の日に回答が返ってきてました。
書込番号:394498
0点



2001/11/27 18:56(1年以上前)
>太一郎 さん ありがとうございます
>ko-ji さん ありがとうございます
>F-LOVE さん ありがとうございます
結局、打開策はみつからず、OSの再インスト-ルでこの問題は、おさまりました。結局、何が原因かは、わかりませんでした。
>太一郎 さん ありがとうございます
>ko-ji さん ありがとうございます
>F-LOVE さん ありがとうございます
おせわになりました。
書込番号:395844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





