セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Qoo10にて

2023/07/09 08:32(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版

スレ主 ei@eiさん
クチコミ投稿数:39件

【ショップ名】Qoo10
【価格】\3,980 ※ショップ内で更にクーポン割引
【確認日時】2023/07/08
【仕様】3年 台数無制限

Qoo10で、さらにお得になっています。以前はVectorの立ち位置でしたね。
導入は自己判断でお願いします。

書込番号:25336292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ランサムウエアへの対策

2023/07/06 21:24(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:98件

ランサムウエアへの対策は何をすべきですか?

書込番号:25333080

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2023/07/06 21:33(1年以上前)

>何をすべきですか?
前のスレッドで返信してもらったことを全部理解することです。
出来ないのなら、回線引っこ抜きましょう。

書込番号:25333089

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2023/07/06 21:45(1年以上前)

無くなると困るようなデータは、ネットに繋がったPCには保存しないことです。

それと、決して宵越しのお金を持たないことです。身代金を要求されても、払うお金が無ければ被害に遭うことは有りません。

書込番号:25333109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/07 06:41(1年以上前)

>ランサムウエアへの対策は何をすべきですか?

何もしないで大丈夫です

うちでは
ランサムウエアにかかって、身代金を要求されました

メールでの問い合わせ先も書いてあるし

ビットコインの支払い方法も書いてあって

30日以内なら半額にする!とも書いてあって

結構良心的でした。。。

頑張って値切ってみてください!
頑張り次第です

感染経験者より

書込番号:25333456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

クチコミ投稿数:11件

タスクバーの右下に、「Wevをブロックしました」の通知がしつこく出ます。設定の例外で設定していても、出る時があります。
通知を非表示にさせる方法はありませんか??

通知がうざくて困ってます。

OS : Win11 Pro 22H2

書込番号:25309146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2023/06/20 12:51(1年以上前)

Wev → Web じゃないですか?

Webなら、怪しいサイトに行くのを止めれば警告されなくなるのでは?
安全まサイト登録機能があれば、登録してみましょう。

書込番号:25309253

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/20 20:17(1年以上前)

そもそも、どんな状況ででるのです?
例えば、特定のサイトを見てる時、とか、
特に条件も無く出る、とか。
設定に無いのなら出来ないでしょうけど、何か原因がわかれば出なくなるかもしれません。

書込番号:25309721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/06/23 13:24(1年以上前)

>例えば、特定のサイトを見てる時、とか
 あsるサイトで、出るのですが、例外設定で、そのサイトのアドレスは登録はしています。

なので、「Wevをブロックしました」を一切表示させない設定が、ないかと思い。

書込番号:25313104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/23 17:57(1年以上前)

>、そのサイトのアドレスは登録はしています。
それは少し違う。
例えば「そのサイト」内に広告が貼ってあって、その広告がポップアップ画面を出したりとかを
やらかしているのであれば無意味。

>Wev
いい加減正しい綴り覚えな。

書込番号:25313440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用 ダウンロード版

クチコミ投稿数:62件

Windowsの標準のセキュリティ対策とMicrosoft Edgeのブラウザであれば、ウイルスに感染するリスクは低くなったとよく言われます。

しかし、インターネットをしていると、サポート詐欺のポップアップが出たり、勝手に新しいウィンドウが開いて別のサイトに飛ばされたりすることがあります。これらは閉じれば済む話ですが、不快な思いをすることも多いですよね。

そこで私は、ZEROスーパーセキュリティというセキュリティソフトを購入してみました。

すると、驚くほど快適になりました。これらの迷惑な動作を引き起こすJavaScriptをブロックしてくれるので、気持ちよくネットサーフィンができるようになりました。

ZEROスーパーセキュリティの通知を確認するとこれらの迷惑な動作はウイルスを検知していのではなく、「オンラインからの攻撃防御」という機能でブロックしているようです。

書込番号:25307394

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/06/18 21:12(1年以上前)

セキュリティソフトが完全に不要になったとは思いませんが、少なくともソースネクストの製品は不要です。いまだに買う人がいるのに驚きました。

書込番号:25307418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/06/18 21:35(1年以上前)

期限なしのサポートって………。

書込番号:25307448

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/18 21:56(1年以上前)

どうせなら 本家のbitdefenderを買いましょう。
怪しげな料金体系でなく、まともな値段と思います。

https://bitdefender.co.jp/

以前これのお試し版を、非力なCeleron PCにインストール
しようとしたら ”能力不足”で蹴られたことがあります。
これは企業として、なかなか出来ることでありません。

書込番号:25307479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2023/06/18 21:57(1年以上前)

>インターネットをしていると、サポート詐欺のポップアップが出たり、
>勝手に新しいウィンドウが開いて別のサイトに飛ばされたりすることがあります。
>これらは閉じれば済む話ですが、不快な思いをすることも多いですよね。

ブラウザンの拡張機能で広告ブロックをインストールすれば表示されません。

書込番号:25307482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/06/19 00:31(1年以上前)

私はFirefox派ですが、Edge用のuBlock Originもあるんですね。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/odfafepnkmbhccpbejgmiehpchacaeak

書込番号:25307663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2023/06/19 21:33(1年以上前)

私はZEROスーパーセキュリティを使ってみて、驚くほど快適になりました。

こんな方法もあるという前向きな書き込みもありますが、一部の方は見当外れの書き込みをしている様子。


私の口コミは、このセキュリティソフトの機能と効果についての実感です。販売会社のソースネクストについては、何も言及していませんし、評価する必要もありません。
その方のコメントは、私の口コミとは全く関係なく、ソースネクストに対する偏見や悪意を表しているだけです。
ソースネクストに対してどんな個人的な恨みがあるのかは存じませんが少なくともあなたのようなコメントは誰からも求められていないでしょう。

他者を容認することができず、販売会社等を批判するだけの人間であるならば、セキュリティソフトはもちろんのこと私のこのコメントや他の書き込みされた方のコメントの真意も分からないでしょうが。
誰とは申し上げませんが、ご自身の行動について猛省されることですね。

書込番号:25308654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/06/21 18:39(1年以上前)

個人的なことですが、

20年ほど前にウイルスセキュリティ 2004を購入、インストール後の再起動でブルースクリーン。
HDDがアクセス不可になりレスキューも無理な状態に。(HDDのデータがパーに)

その後しばらくして携快電話14を購入したのだが、接続ケーブルの加工不良でガラケーの端子部分がパーに。

以上私の悲しい思い出でした。

書込番号:25310731

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/21 22:21(1年以上前)

>20年ほど前にウイルスセキュリティ 2004を購入、インストール後の再起動でブルースクリーン。
>HDDがアクセス不可になりレスキューも無理な状態に。(HDDのデータがパーに)

この時代は実態はどこのソフトだろう?
例のインドのソフトはこの後だと思うし。

>その後しばらくして携快電話14を購入したのだが、接続ケーブルの加工不良でガラケーの端子部分がパーに。

有名な地雷ソフトですね。 お気の毒です。

”通信速度の向上”を謳うソフトがありました。
これが典型的な地雷ソフトで、知人が被害に会いました。
OSのバージョンを確認しないソフトなので、違うOSにインストールすると、
あっさりPC環境を破壊します。
知人のメールアドレスから大量のウイルスメールが来ます。
電話で
”だいじょうぶ?”
”大丈夫じゃないです、助けて!”
でした。

書込番号:25311083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5台→3台への変更方法

2023/01/10 21:40(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年

1/17(火)で有効期限切れとなります。
3台3年(パッケージ版)を購入し、いつでも延長手続きできる状態です。

現在は5台3年版で今回から3台3年となりますが、リンク( https://setusoku.com/ithack/44101/ )の方法で更新できるのでしょうか?
メールアドレスは同じアドレスを使用します。
一度アンインストールが必要でしょうか?

書込番号:25091771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ESET インターネット セキュリティ 3台3年のオーナーESET インターネット セキュリティ 3台3年の満足度2

2023/05/11 14:15(1年以上前)

もう解決済みとおもいますが、私は3年5台から3年3台にしました。
同じ年数台数でないと更新はできないらしいので、もう面倒臭いからアンインストールして入れなおしました。
※アンインストールする前に、設定をファイル保存(エクスポート)しました。
そしてインストール、登録が完了したらバックアップした設定ファイルを復元(インポート)しました。

やり方は簡単で、ESETセキュリティ画面から設定→設定のインポート/エクスポート→
設定のエクスポート(ラジオボタン)を選んで→右の・・・をクリックすると、ダイアログがでるので、
ファイルの保存場所とファイル名をきめて保存をクリック→エクスポートのボタンをクリック。
処理は正常に完了しましたとなったのを確認して、アンインストールして、3年3台をインストールして
同様の方法でESETセキュリティ画面から設定→設定のインポート/エクスポート→
設定のインポート(ラジオボタン)を選んで→右の・・・をクリックすると、ダイアログがでるので、
エクスポートした設定ファイルを選んで、開くをクリック→インポートのボタンをクリック。
処理は正常に完了しました。となれば、アンインストール前と同じ状態になると思います。

書込番号:25255797

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:431件

2023/06/10 22:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

解決済にするのをすっかり忘れてました。

結論としては、期限切れ翌日に質問のリンクのように新規登録しました。
メールアドレスは5台3年版と同じアドレスで登録できました。

自分もアンインストールしようかと思いましたが、設定を一からやり直すのが面倒だったので一か八かで作業しました。

設定の保存方法のご教示ありがとうございました。3年後の参考にさせていただきます。

書込番号:25296389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

ショッピングで

2023/05/20 21:52(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年

クチコミ投稿数:186件

ESETダウンロード版買いました。送ってきたのはWindows版だという表示です。
セールしている画像には、Win,Mac,Andloidと三種類書いていました。

送ってきたデータをPCで受けて、アンドロイドに送り展開さそうとすると、動作しません。
こんなのだったら、Google Playで、ESET MOBILEをダウンロードすればよかったのにと、残念がっています。
どうすれば使えるでしょうか。

書込番号:25268118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/05/20 22:24(1年以上前)

オフィシャルサイトでの購入でしょうか?

書込番号:25268154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2023/05/20 22:48(1年以上前)

ヤフーショッピングの中にある出品者です。canonが売るものと同じと考えていましたが。
ちなみに使用できないのでなく、アンドロイドにダウンロードできません。別の方法考えたのは、
Windows上でダウンロードしたexeファイルを、メールソフトでアンドロイドに送り、それを展開さそうとしましたが、
できません。

書込番号:25268191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/05/20 22:57(1年以上前)

ESETは知りませんが、普通はそれぞれOSに合ったインストーラーでインストールして、シリアル番号を入れて完了するものだと思っていましたが。
(自分のところはウイルスバスタークラウドの3台分で、Win/Mac/iPhoneにて使用中)

googleストアからESETをインストールして、シリアルの入力はだめですかね?

書込番号:25268203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/21 05:45(1年以上前)

>ハーベリーノさま

Win,Mac,Andloidどのアプリでも使用可能ですよ。
Windows用のソフトは、当然Androidにインストール出来ません。
GoogleストアからESETアプリをダウンロードし、購入時に送られてきた製品認証キーを入力すればOKです!

書込番号:25268392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 12:02(1年以上前)

CANON問い合わせ電話で詳しく教えてもらいました。「プログラムを再度ダウンロード」画面から、選ぶことをいたしました。
アクティベーションかけたら、最後に「漏洩したライセンス」と表示されました。ヤフーショッピングのその会社はCANONでも
漏洩したものを売っているところとされているようです。安物買いには気をつけます。(笑)さあどこで買ったらいいのかな。
グーグルストアのものとは異なるものだと言ってました。よくわかりませんが。

書込番号:25271227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/23 12:21(1年以上前)

>ハーベリーノさま

ものすごく興味深い話ですね!
無効なライセンスではなくて「漏洩したライセンス」表示がされるのですか・・

クラックしたライセンスコードを、堂々と販売してるショップさんがYahooショッピングに有るって事ですよね?
Yahoo窓口に連絡したら返金可能な気がしますよ。



参考までに、おいくら万円でご購入されたのですか?
私はAmazonのセールでしか購入した事ないですが、もし激安ではなく常識範囲内の金額で販売してたとすると、とっても悪質ですね。

逆に相場以下の激安でしたら・・ですけど。

書込番号:25271251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 16:53(1年以上前)

3900円くらいだったと思います。ヤフーショッピングでesetで検索して、安い順に並べ替えたらありました。
3台3年で、Win/Mac/anlroidという表示でしたね。
同じような商品が、価格comでは、7000円と少しですから、安さにつられた私が甘かった。
canonによると、canonダイレクトで買ったもの以外は、責任とりませんということでした。当然と言えば当然です。
パソコン用には何年も前からマカフィー使っています。アンドロイドにはもう少し軽めの動作なのかなと思い
esetがいいと思うのですが。

書込番号:25271538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/23 16:59(1年以上前)

>ハーベリーノさま

店舗名は控えますが、確かに怪しいのが3店舗程販売してますね・・
被害に合っていないですが、私も微力ながら通報しておきますね。

ESETが軽くて使い易いというのは同意です。
年に何回かAmazonさんで安く売られるので、次回は安心出来る販売店さんでのご購入をオススメします。

書込番号:25271544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 18:32(1年以上前)

もうひとつです。CANONが言うてました。アンドロイドにダウンロードするときは、yahooを使わないでほしいと。
グーグル・クロームであれば間違いなくダウンロードできますと言うてました。

書込番号:25271638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/23 21:34(1年以上前)

Vector
https://www.vector.co.jp/

でも四半期に一度の割合?でセールをやっている。
会員登録をしておけばセール案内が来るけど。

書込番号:25271856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 23:28(1年以上前)

VECTORで 

5/24(水)〜5/25(木)2日間限定
軽快で堅牢、高い評価の総合セキュリティソフト「ESET インターネット セキュリティ 5台3年版」
が爆裂超特価 6,800円(税込)あるそうです。

書込番号:25271991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2023/05/24 10:01(1年以上前)

vector販売のESETを買いました。VECTORから送られたライセンスキーを何回使ってもアクティベーションできなくって、
CANONに問い合わせたら、個人の新規会員登録をすればそこで初めてESETのアクティベーションキーが送られますとのことで、
いやはや。CANONの電話照会はとても親切でした。昨日も含めて。お騒がせしました。

書込番号:25272305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/24 22:16(1年以上前)

「【2日間限定】ESET インターネット セキュリティ 5台3年」
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/esetss/

ですね。


ESET の場合、更新延長でない場合(新規購入)の場合は面倒だけどアンインストール/インストール を行ってアクティベーションしなければ成りませんね。

書込番号:25273137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング