セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IE7のアドオン

2009/07/28 17:39(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

IE8ではアドオンに地図があり大変便利でした。しかし、動作の関係でIE7に戻したのですが、地図関連のアドオンが見あたりませんでした。IE7用で地図関連のアドオンはないのでしょうか?

書込番号:9920189

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/28 17:46(1年以上前)

アドオンとは?
アクセラレータのこと?
他のサイトを検索しているだけのことだから、自分で例えば地図サイトを検索すればいいんじゃないの。

書込番号:9920209

ナイスクチコミ!0


スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

2009/07/28 18:02(1年以上前)

すみません。勘違いしてました。
IE7はアクセラレータには対応していないのでしょうか?Web中の文字をコピーし、右クリックで地図を表示する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:9920285

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/28 18:33(1年以上前)

やれば出来るでしょ。
やらないだけで。

書込番号:9920400

ナイスクチコミ!2


スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

2009/07/31 20:56(1年以上前)

やり方が分かりません。教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9935299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Firefox3.0.11のインストーラの入手先

2009/07/12 10:37(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4件

最新のバージョンは3.5?だと思いますが
旧バージョン(3〜3.0.11ならどれでもいい)の入手先をご存じないでしょうか?

普段はインストーラは毎回ローカルに保存するようにしているのですが
保存していると思い込んで3.5にあげたのですが
使えないアドオンが多いので戻そうと思って探してみたがローカルにない・・・。
確認せずにバージョンアップした僕の明らかなミスです。

書込番号:9842306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 10:42(1年以上前)

ほい
http://mozilla.jp/firefox/locales/older/

書込番号:9842328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/12 10:48(1年以上前)

あれ?もちろん公式は探したつもりだったんですがどうも探し方が悪かったようですね・・・。
しょうもない単発の質問に回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:9842360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 11:26(1年以上前)

>しょうもない単発の質問に回答いただきましてありがとうございました。
==>
Firefox 3.5は結構問題あると見ているので、そんな事はないと思うよ。
役に立つ人が沢山いるでしょう。

書込番号:9842511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

IE8コマンドバーに表示の黒帯?

2009/07/11 10:42(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

ここが該当する板か、またセキュリティに関係あるかも不明で、初歩的質問ですみません。
OS XP SP3で IE7からIE8にUP後、時々コマンドバーの空いた場所に黒帯が表示されるようになり、黒帯の面積も変化するようです。気持ち悪いので、消したいのですが 方法が判らず、仕方なしに IE8を一旦閉じてから、再度開くと黒帯は消えています。
IE7の頃は出なかったと記憶してます、またHELP等も見ましたが、本件関係の事項発見に至っていません。
 黒帯発生の要因その他に就いて ご存知のお方おられましたら、ご手数でも ご教示お願いします。

書込番号:9837177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/11 10:53(1年以上前)

IEの不具合のようにも思えますが、私の環境では発生していません。

デジカメか何かで撮影してアップしていただけませんか?

書込番号:9837225

ナイスクチコミ!1


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 11:18(1年以上前)

かっぱ巻 さん、 早速有難うございます。

今度発生したら デジカメで撮りたいと思いますが、何せ何時 どんな条件で発生するか不明で、可能な時期が見当つきません。

状況を下手ですが説明してみます。
IE8のメニューバーの直ぐ下に、コマンドバーがありますが、一番右端に 黄色い星印 のお気に入りアイコンがあり(この部分はコマンドバーには含まれない?)、その直ぐ右隣に ホームページを開く 家印のアイコンがあり、その右隣は展開用?の下向き黒三角あり、その右側全部(IE表示全幅の約90%)はコマンドバーの空き地(何も表示されていない部分)になっています。種々表示するのが嫌いな方でコマンドバーの空き地は広くなっています。
 この空き地部分に高さ寸法が略コマンドバーと同じ位の長い 黒帯が発生し、この黒帯が何か成長し始め、コマンドバーの空き地全域位に成長することがあります。

書込番号:9837313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/11 11:26(1年以上前)

>セキュリティに関係あるかも不明
==>
そういう心配があるなら、今使ってるウィルススキャナで徹底スキャンと、
複数のオンラインウィルススキャナで調べておけば?

完璧ではなくても安心はできるでしょう?

書込番号:9837349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 11:27(1年以上前)

大変失礼しました、誤記訂正です。

[9837313]の
> IE8のメニューバーの直ぐ下に、コマンドバーがありますが、一番右端に 黄色い星印

[右端]は誤記で 【左端】が正しいものです。

書込番号:9837352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 11:39(1年以上前)

サイバーブリック さん、早速有難うございます。

MSの PCセーフティ と トレンドマイクロのオンラインスキャン を時々かけますが、異常なものが検出されたことは 全くありません。尚 IE終了時は 殆ど毎回インターネットオプションので削除を実行しています。
ID再打ち込み等必要になりますが止むを得ない考えです。

書込番号:9837408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 12:00(1年以上前)

かっぱ巻 さん、 黒帯発生しましたのでUPします。
コマンドバー 左端の区切りマークの部分から 家印のホームアイコン の部分を含み全幅の70%位部分に発生した状態です。

書込番号:9837492

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 13:09(1年以上前)

すみません 自己レスです、 ご参考までに、

黒帯発生時に、メニュー⇒表示⇒ツールバー⇒コマンドバー で一旦コマンドバーを表示無しにして、次にコマンドバーを復活すると、黒帯は消えるようです(IE8を閉じたり 開いたりしなくても)。

書込番号:9837723

ナイスクチコミ!0


jazz555さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/11 13:17(1年以上前)

以下全て【原因の可能性あり】の範疇です。

1,ご使用中のPCが、多種使用環境の総合比較で性能(CPU速度・メモリ容量など)不十分。

  ※上記内容の補足として※
  1,インストされているソフトウェア数が多すぎる
  2,デスクトップにアイコンが大量にある。
  3,タスクバーにクイック起動を大量に設定してある。
  ‥etc

2,IE8インストール時、偶然不具合が発生してしまった。

  ※これが原因となる可能性は、前項に比べ低いと思われます※


◎私個人的に
多種使用環境と性能との比較に問題ない場合は、【グラフィック性能が低い】ことが主原因である可能性が高いと推測いたします。

書込番号:9837762

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 14:25(1年以上前)

jazz555さん、有難うございます。
> 1,ご使用中のPCが、多種使用環境の総合比較で性能(CPU速度・メモリ容量など)不十分。
> 【グラフィック性能が低い】ことが主原因である可能性が高いと推測いたします。

現状の関連情報は下記の通りです。
OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600
プロセッサ x86 Family 6 Model 23 Stepping 10 GenuineIntel ~3000 Mhz (=E8400)
合計物理メモリ 2,048.00 MB
利用可能な物理メモリ 1.55 GB
Adapter 説明 NVIDIA GeForce 9500 GT
アダプタ RAM 512.00 MB (536,870,912 バイト)

ゲームをしないので グラボは上級品は使用してませんが、使用環境上は特に問題ないと推定しています。

> 1,インストされているソフトウェア数が多すぎる
> 2,デスクトップにアイコンが大量にある。
> 3,タスクバーにクイック起動を大量に設定してある。

 複雑面倒なことは好きでない方で、上記各項とも該当しないと推定します。

書込番号:9837981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 14:42(1年以上前)

すみません 自己レス です。

MSへのWEB上での照会が何故か不能(電話のみでWEBメール問い合わせ見つからず)なので、本クチコミにてお願いしたのですが、先ほど MSへの電話相談が通じましたので、状況を記します。

1. MSの今回の受付窓口では、現象も初めての感じで、発生要因を明確化できない感じです。
2. 電話指導で色々設定を確認し、最終的に IE8の最初の状態にリセットして暫く使用してみる。
3. 再度発生で 要因不明の場合は IE7に戻すのも止むない感じ。
  (プログラムの削除でIE8を削除すれば元のIE7に戻る由)

上記事情で 本件は解決にはなりませんが、一旦休止にさせて頂きます。 有難うございました。

書込番号:9838042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/11 20:44(1年以上前)

冬眠中に ふと想いついた 独断空想的 真夏の夜の怪談の一席。

地獄に逝かされた [タブ]さまが、ふと息を吹き返し、この世に戻ったものの安住の席無く、怒り心頭に達して、黒い亡霊になり 懐かしい旧席に居座っている・・・ と云うストーリー。

[9837492] の画像(三脚据付デジ一で撮れば良いのに、近くのコンデジ手持で不明瞭ですみません) を見ると判りますが、黒帯の左の方の部分は [タブ]さまの定席です。

複雑な表示は面倒なので、インターネットオプション→タブプラウズの設定で タブを有効にするのチェックを外し、タブを表示しない設定にしてありました。
これにより 右端の方にあった コマンドバーが 左に移動して、[タブ]さまの定席を占領します。(コマンドバーの初期設定のコマンドボタンは 家マークのHPボタン以外は全部表示なしにしてあります)

遊泳中 IEが別表示されるケースに、何らかの要因で 逝った筈の[タブ]さま が突然息を吹き返し、旧席に黒喪服で居座るのでは??・・。 [タブ]さま が1席の場合や、3席になる場合で、黒帯の横幅は変わるのでないかとの空想。

[タブを有効にしない]のは設定選択可能な特に誤設定ではないと思いますが、関連するその他の設定間違いか、or 設定変更の微妙なタイミング等により、黒喪服帯が出現するのかも知れません。

土用も近く 暑い夜の空想怪談 笑話として お聞き捨て下さい。

尚、一旦IE8を初期設定に戻し、その後 おそるおそる [タブ]さまを除籍してみました、極く短時間ですが、現在のところ、黒喪服帯は出現していないようです。

書込番号:9839418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/11 22:48(1年以上前)

IE8がうまくインストールされていないか、ビデオチップのドライバとの相性のような気がします。

今後再発するなら、OSのクリーンインストールからやり直してみてください。

書込番号:9840137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/12 11:02(1年以上前)

かっぱ巻 さん、 有難うございます。

黒喪服帯が 豚インフル元凶ウイルス族の闖入痕跡旗印かと、恐れおののいたのですが、
そうでない事が確実のようですし、
それに IE8を初期化後はどうやら 黒喪服帯も退散のようで 先ずは一安心です。

OSクリーンインストは昔懐かしいですが、近頃OSも何か天下泰平でご無沙汰してます。
C:のイメージを保管してて、データはD:に借家してますので、一旦緩急事態でもラクチンの状況。

書込番号:9842411

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/12 11:09(1年以上前)

ドライバのバグか、ビデオチップのエラッタだ。
それを回避した修正ドライバをインストールすれば直る。

書込番号:9842435

ナイスクチコミ!1


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/12 15:25(1年以上前)

きこり さん、 コメント有難うございます。

主な変遷を調べてみると、
1. 08/03/11 組立 XP Home SP2、IE6
2. 08/03/22 IE7 UP
3. 08/05/16 XP Home SP3 UP
4. 09/05/06 IE8 UP、その直後IE8のタブプラウズ無効化、その他設定

a. 08/03から 現在まで Windows Updateは何回もしているが、GPUを含めドライバー類は変更してない。
b. 09/05/06迄のIE7時代には 黒帯出現はなかった。
c. 09/07/11迄のIE8では要因 タイミング不明だが、黒帯が時々出現。
d, 09/07/11に IE8の諸設定変更を戻して、更に初期化後は 黒帯出現ない。
e, 09/07/11に 初期化した IE8のタブプラウズを無効化したが、現在まで黒帯出現ない。

上記経過から、GPUやドライバーが要因では無いと推定しています。

直接要因は不明で、09/05のIE8設定変更時の詳細手順は記憶ないが、例えば
IE8のタブプラウズを無効化の場合に、IE8の再起動が必要だが 直ちに再起動させずに、他の設定を変えてから再起動になってしまったので何かが不調になった・・とか。 等々の設定変更上の問題があったのではないかと想像しています。黒帯出現場所がタブプラウズ本来の表示場所であることは間違いないと思います。

書込番号:9843415

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/13 06:16(1年以上前)

Attestorさん、おはようございます。

解決しているところすみません。
失礼します。

参考にならないかもしれませんが、
自分も似たような症状に悩んだときがありました。
(ちょっと違うのは、僕のときは黒ではなく透明でした。
場所も違って、検索窓とアドレス窓でした。)
その時は、「画面のプロパティ」でテーマを一度
「Windows XP」に戻したら解決しました。
その後は好きなテーマを選んでも問題ありませんでした。

書込番号:9846923

ナイスクチコミ!1


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/13 09:05(1年以上前)

 d-maru さん、同類現象ご経験者のご助言頂き 有難うございます。

 解決済みではなく、直接原因確定できぬまま、あれやこれやと思い付きをやって、
現象が暫く出なければ、今後発生しないようにとの願望を込めて、出なくなったと云っているだけです。

 こちらのテーマを見たら [Windowsクラシック(変更済み)]となっていて、目新しいものを避けて Windowsクラシックにした上、更に何か変更してそれを登録使用してるみたいで、何を変更したのかは忘却の彼方。

 再発の場合、[Windows XP]に戻して試します。

書込番号:9847271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/17 13:18(1年以上前)

IE用のツールバープラグインが悪さしてんじゃないのかな

IE設定なども完全削除して入れ直しがいいんじゃない

書込番号:9867282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 nkmn30さん
クチコミ投稿数:1件

パソコンを購入した際に、3カ月間無料のセキュリティーが付いていたのですが、
期限が切れてしまいました。

無料のセキュリティーがあるらしいのですが、このような事に全く詳しくないので、どれがよいかわかりません・・・

オススメのものがありましたら、アドバイスお願いいたします。
また、購入するタイプのものもありますが、違いは何なのでしょうか?

書込番号:9806345

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/07/05 12:11(1年以上前)

フリーで使える物ならavastかAVGが有名

書込番号:9806579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/05 12:44(1年以上前)

KINGSOFTなんてのもある。
http://www.kingsoft.jp/is/

>また、購入するタイプのものもありますが、違いは何なのでしょうか?
機能が多い(その分重い)というのが主です。あとフリーだと宣伝が入ったり更新頻度が少なかったりするのもあります。

アンチウィルスソフトを変える場合は、すでに入っているものをアンインストールしてから新しいソフトをインストールしないと不具合がでる場合が多いので、注意して下さい。

書込番号:9806746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/05 14:52(1年以上前)

こんにちは。nkmn30さん 

無料版は少し不安なので

僕は昔からウイルスバスターしか使ってないです。
1年版で3500円前後から売ってます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/good-media/20080922-000010.html

書込番号:9807219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/05 15:48(1年以上前)

 nkmn30さん、こんにちは。

 365e4さんが挙げられたavast!とAVGについてですが、ダウンロード先は下記になります。

「無料アンチウイルスソフトのダウンロード - avast! Home Edition -」
 http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

「AVG Free - 無料のウイルス対策・スパイウェア対策ソフトウェアをダウンロード -」
 http://free.avg.com/jp.homepage

書込番号:9807415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方を教えてください。

2009/07/04 22:26(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

このたび、新しいPCを手に入れ、メールを古いPCのから転送したいと思っています。
よくやり方がわからないんで、教えてください。


ソフトは、Mozilla Thunderbird バージョンは、最新です。

PC環境は、
昔は、windows XPで、新が、windows Vista Ultimate 64bitです。

さまざまなHPを調べてみて、profilesをコピーして新PCに貼り付けすればよいそうなのですが・・・。
http://backup.hikaq.com/

とりあえず、XPで、profilesは見つかって、コピーしました。
ですが、Vistaの場合の貼り付け先がわからないのです。

教えてください。

書込番号:9803639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 22:40(1年以上前)

MozBackup
過去にこんなソフトつかってメールのバックアップ取っていました
多分使えると思うので古いPCでバックアップして
今度のPCで復元してみてください


書込番号:9803722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/04 22:42(1年以上前)

http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/MozBackup/japanese.html

昔使ってましたが互換性の関係でサンダーバードをやめました。
うえきはアドレスだけかもしれませんが・・。

書込番号:9803728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

2009/07/07 00:16(1年以上前)

返信遅れてすみません。

無事できました。

ありがとうございました。

書込番号:9815652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワードで保護されたファイル?

2009/07/03 11:38(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:3件

現在ESETのNOD32 antivirusというセキュリティーソフトを使用いているのですが、手動で検査すると全て”エラー パスワードで保護されたファイル”と出るのですが、これはいったいなんなのでしょうか?
これではコンピューターは検査されていないのでしょうか?また、どうすれば解決するのでしょうか?
不安になったので質問しました
よろしくお願いします

書込番号:9795680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング