セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 Merlさん
クチコミ投稿数:4件

現在、PCを買ったショップのセキュリティーサービスを利用しているのですが、月々約\2000も支払っていて、契約当初はそれ程気にならなかったのですが、よ〜く考えてみれば無駄に高いお金を支払っているようで^^; ウィルス感染防止、データ流出防止の他にバックアップサービスやコールサービス等もついているので、高額なのは当たり前なのかもしれませんが、今まで運よくバックアップもコールサービスも利用したことがなく、替え時かなとおもっています。

プロバイダーもYahooからniftyへ検討中で、乗換え時にセキュリティーも一緒に申込めば楽!なんて思ったりしてます。市販のソフトとでは安全性、価格等の面で大差はあるのでしょうか?主にネットとメールを頻繁にする他、動画(映画やドラマ)を時々鑑賞するくらいでしょうか。

因みに、niftyさんの常時安全セキュリティ24では、
ウイルス、不正侵入を@niftyのセキュリティセンターでブロックするので、ウイルスがパソコンに入る前に駆除できるのです。もちろん、パソコン内のウイルス駆除も可能なので、CD-RやUSBメモリに潜んでいたウイルスに万が一感染した場合でも安心です。

ウイルス対策,不正侵入防止,スパイウェア対策,フィッシング対策,アップデート,無線LANの
盗聴防止,@niftyセキュリティセンターでウイルス感染を監視して、メール・電話でお知らせ。ウイルス駆除訪問サポートが利用可能!との事とか。

専門的?な事をしているわけではなく、普段使いにはこれ位で大丈夫なのでしょうか?
Yahooさんの総合セキュリティーはバックアップ機能もありますが、基本料が高い(IP電話なんて要らないのに付いてくるし、無線LANレンタル料もめちゃ高い、そのうち自前で買うつもりですが)!

こういった事にまるで詳しくなく、勉強してフリーソフトやお試し版なども使ってみたいと思っていますが、今のところ時間的に余裕がなく^^;

実際にniftyさんのセキュリティーを使っている方など感想をお聞かせ頂ければ、うれしいです。

書込番号:9072044

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/10 21:08(1年以上前)

>市販のソフトとでは安全性、価格等の面で大差はあるのでしょうか?

ない
っつーか大抵のISPは市販ソフトを月額課金にして多少改良してから出してるだけ
好きなの選べばいい
更新の手間とかあるから月額の方が楽って言えば楽
その代わり値引きが一切無いから1年間総合的に見たときに高く感じる事があるかもしれない

書込番号:9072062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/02/10 21:31(1年以上前)

私はイオネットという光回線です。
プロバイダーのメールのウイルスチェックを契約しています。
パソコンにはキングソフトの無料版を入れています。
無料版のため広告がわずらわしいのですが、今のところこれでいいと思います。
たまにウイルス発見駆除しましたとポップアップが出て驚かされます。
また月に1回は手動でウイルスとスパイウェアのチェックをかけています、自動チェックをくぐりぬけてきたのが見つかることもあります。

書込番号:9072204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/02/10 22:02(1年以上前)

常時安全セキュリティ24と言えば昔こんなことがあったようですね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/15/news042.html

 ISPのセキュリティオプションを使うにせよ、市販ソフトを使うにせよユーザが適切な設定と運用をする必要があります。

書込番号:9072410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 経費削減&副収入ナビ 

2009/02/11 15:06(1年以上前)

確かに月額版の1年間に換算した料金と、パッケージ版の1年間の料金を計算すると
月額版の方が安くなるものもあります。

ただし、セキュリティの内容が市販の物より良くなっていたり、別のサービスが付いていたりするなど、月額版の魅力もあります。
今使っている、月額2,000円のセキュリティ・・・かなり高額ですね・・・

ノートン360などを購入されれば、セキュリティとバックアップ・パソコンのメンテナンスなどを手間なく行ってくれます。


無線LANにするなら、BIGLOBEが無線ルータを無料で提供していますよ。
http://otazune.yokochou.com/koteidenwa.htm
↑ホームページ中段に詳細あり


書込番号:9076296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティZERO

2009/01/27 19:38(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:144件

ウイルスセキュリティZEROが、受賞・認定されているVB100 awardやCheckmarkは、基準が甘いですか。

書込番号:8999100

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/27 20:26(1年以上前)

基準が甘いと判断する基準は?

そもそもこんなAwardなんて既に発見されてるウイルスしか対象にならないんだからやったところで意味がない
既出のウイルスなんて見つけられて当然

書込番号:8999315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:22件

DELLのinspiron mini9に入れるセキュリティソフトで最適と思われるものをお教えください。
パソコンの動作が重くならずセキュリティもしっかり保ちたいです。

書込番号:8836809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/25 13:28(1年以上前)

1.Ubuntuモデルを選ぶ

2.セキュリティは入れない

これ最強。

書込番号:8836971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/12/25 15:47(1年以上前)

激烈馬鹿さん、こんにちは。

フリーソフトならavast!、AVG、Aviraあたりが動作も軽くて検出率もいいほうなので使ってみてもいいと思います。

mini9に最適かどうかと問われると何ともいえませんが・・・・。

書込番号:8837411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/25 15:57(1年以上前)

habuinkadenaさん
ありがとうございます。
Linuxってセキュリティソフト入れなくても大丈夫なんですね。。

フォア乗りさん
ありがとうございます。
avast!ってほかのトピでも何度か拝見しました。
ちょっと検討してみます!
メインPCでウイルスバスターを使っていて、この年末で更新になるので
それとの競合になります。
やっぱavast!のほうが軽いのでしょうね?

書込番号:8837434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/12/25 23:04(1年以上前)

激烈馬鹿さん、こんにちは。

>やっぱavast!のほうが軽いのでしょうね?

ウィルスバスターと比べれば、そりゃもう動作は軽いです。
ほかのAVGやAviraにしても同じですね。

書込番号:8839283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/25 23:51(1年以上前)

フォア乗りさん

コメントありがとうございます。
すっかりavast!をいれる気分になってきました。
自分でもググるなりして勉強してみますね。

書込番号:8839569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:5件

今朝に続いて・・・助けて下さい。
NB100購入された方の中でウイスルバスター2008無料お試し版をアンインストールをして、別のウイルス対策ソフトをインストール『ソースネクスト/ウイルスセキュリティ指定です。』された方おられませんでしょうか?

当然導入前は、問題なく接続出来ております。

導入完了直後から、インターネットに接続出来ず困っております。
誠に申し訳ありませんがよろしくご指導お願い申し上げます。

今朝早々にもご指導・返信を頂いて挑戦したのですが、ダメでした。

書込番号:8808948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/12/19 22:21(1年以上前)

解決策が見つかるまで「キングソフト」と総合セキュリティーを入れて安全を講じてから対策を考えたらどうでしょう。

無料と有料のがありますが無料で試してみてはどうでしょう。広告がでて作業が中断さされますがセキュリティーの効果は十分だと思います。

書込番号:8809280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/12/19 22:50(1年以上前)

http://it.kndb.jp/m/entry/id/1137
http://q.hatena.ne.jp/1171128100
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4333571.html

調べてみたんですが、一応何個か方法があるみたいですね。上記の方法を試してください。
ただ似たような症状が多いです。これはどうしたものかと。


こっからは自分の見解なので読み飛ばしてもらってかまいませんが、
もしかしたら、「ウイスルバスター2008無料お試し版」が根強く残っていて邪魔してるかも知れませんね。
「Ccleaner」というソフトがあるのですが、
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
これで一度邪魔なレジストリを消したほうかもいいかもしれません。
このソフトはレジストリを消す前にバックアップできるので、おかしくなっても復元できますし、
自分は今まで不具合があったことがありません。(ただ絶対ないとはいいきれません。)
使い方としてはインストールした後、左のレジストリボタンを選択後、
右の問題点をスキャン、そして問題点を解決です。
もし上記のページで解決しませんでしたら、一度お試しになってみるのも一つの手かと。
(「ウイスルバスター2008無料お試し版」と「ウイルスセキュリティZERO」両方消してから、レジストリを掃除し、
 「ウイルスセキュリティZERO」をインストールするとかですかね。)

上記で解決できなかったらすいませんが、お力になれそうにありません。すいません。


書込番号:8809441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トロイの木馬に感染…

2008/12/13 12:20(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:82件

昨日マック(Yahoo!BB無線LAN)でネットをしたらマカフィーが作動しトロイの木馬を検出しましたと出ました。
 
今のところ特に変わった様子がはありませんが、とても不安です。
 
ウィルスについては全く無知なので質問させていただきました。
 
この先どのような対策をすればいいでしょうか?
 
OSはxp homeでマカフィーは元から入っているものです。
 
回答よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:8776426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/13 12:33(1年以上前)

マカフィーで対処したらいいんじゃない?

書込番号:8776474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/13 13:21(1年以上前)

ウイルス対策ソフトで削除する。

書込番号:8776677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/12/13 16:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
 
隔離はしましたが、削除の仕方が分かりません。
 
隔離すればひとまず安心ですか?

書込番号:8777392

ナイスクチコミ!0


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 01:48(1年以上前)

隔離されてるならそのままで問題ないですよ。

書込番号:8786389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/12/15 08:43(1年以上前)

今朝立ち上げたら、「トロイの木馬が自動的に削除されました」と出ましたのでとりあえず安心できます。
 
 
回答していただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:8786876

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 01:18(1年以上前)

>今朝立ち上げたら、「トロイの木馬が自動的に削除されました」と出ましたのでとりあえず安心できます。

パソコンを再起動しても、もう何も検出されませんか?
もし、またパソコン起動時にトロイの木馬が検出されるのなら、メーカーに問い合わせてください。
根っこになるものが駆除できていない可能性があります。

書込番号:8791147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/02 02:15(1年以上前)

Gurenさんご指摘の通り、ウィルスの元凶が削除されていない恐れもありますね。
ウイルスの元凶は、検出された場所ではなく別の場所に潜んでいることが少なくありません。こうした場合にはPCをセーフモードで立ち上げてセキュリティソフトでスキャンすると効果的な場合があります。

セキュリティソフトを使っていると「ウイルスを検出できても当該ファイルを使用中のために削除できない」ってことがありがちですが、こうした場合にもこの方法は有効です。

以上、蛇足でした。

書込番号:8872763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:19件

eo光(ケイオプティコム)でウイルスバスターに入るのと(月々400円)、
正規版?ソフトを直接買うのではどっちがいいでしょうか?
金額だけの問題?ならソフト買うほうがお得ですよね??
ノートンとも迷ってるんですが、どちもかわらないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8608615

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/07 18:41(1年以上前)

好きにすればいいんじゃね?
ISP提供の物に入れば解約するまでライセンスの期限は存在しない
自分で買うとその辺は自己管理

ISP提供の物を契約するならどんなに評判の悪いソフトでも使い続けないといけない
自分で買えばその辺を比較しながら選べる
自分で買えばライセンス切れたから別のにしようってこともできる

値段と手間を考えて得だと思った方を選べばいい

書込番号:8608631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 経費削減&副収入ナビ 

2008/11/07 20:28(1年以上前)

すれ主さん

月額400円で、年間4,800円なので、ずっと使っていくようでしたら
ソフト購入の方が安くなりますねヽ(´ー`)ノ

自分のパソコンや利用状況に合ったソフトを選べるのも良いですし。

月額版は、契約してライセンス更新の手間がないのは良いんですけど、
どのみち2008→2009 、 2009→2010など
年ごとのバージョンアップは必要なので、ソフトを買って
ライセンスの更新と一緒にバージョンアップが出来れば、一番手間がないです。


ウイルスソフトの購入を検討されるようでしたら一度のぞいてみてください。

http://otazune.yokochou.com/uirususekyurity.htm


書込番号:8609029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング