セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件

前までIE.6を使っていましたが、7にヴァージョンアップしたというので変更しました。すると、タブにする形はとても良いのですが、いくつかwindowを開いて、それを閉じていると強制終了になります。
 過去のクチコミをみていたら、[6124613]で3月の時点で同じ症状が出ていたようですが、いつになったら、直るのでしょうか?
 最近のupdateでIE.7関連の直しがあったので、ついに直ったかと思ったが、その後も変わりなく強制終了してしまいます。
 ・・・というか、直っているのに私の使い方が悪いだけ?

 もし直っていないなら、6に戻して使おうかと思っていますが、7のタブの使い方は便利なので、できれば7のタブ方式を使いたいと思っています。皆さんはどうしていますか?

 ちなみに、毎回、エラー報告をしているので、「早く直せよ!」と思っています。

書込番号:6865083

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/14 02:14(1年以上前)

多分IEのバグは超一級品なので直る可能性は低いかと。。。
SP1が出てきてようやくまともに使えるようになるでしょうね

まぁIEはシェアは高いけど、性能としては悪い部類に入る
タブブラウザが欲しいならプニルとか火狐とか入れて使う方が良いと思う
そのうちSafariも出てくるしねw

書込番号:6865113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/14 02:19(1年以上前)

タブブラウザは迷うほどあるから別にIE7にこだわる必要ないと思うけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6

一応IE6は残ってるけど使うことはほとんどなし。

書込番号:6865121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/14 02:57(1年以上前)

今、新規にウィンドウを15枚開いて閉じてみたり、ウィンドウ内でタブを15枚開いて閉じてみたりしましたが現象は起きませんでした(OSはXPとVista)。

お使いのPCの環境にも原因の要因があるかと思います。

書込番号:6865159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 03:44(1年以上前)

KIHIRO-Kさん こんにちは。

うちは、XPでもベータ版から使っています。
現在はXPとVISTAがそれぞれ数台づつあり、全てIE7の環境です。
当初は確かに色々と不具合等がありましたが、快適かどうかは?別にして、現在は普通に動いています。

余談ですが、なぜIE7を使っているかというと、セキュリティ関係をウィルスソフト以外は、出来るだけデフォルトのまま使いたいからです。
IE7(保護モード有効)・Windowsファイアオール・Windows Defender+ウィルスソフト(NOD32)という感じです。
総合セキュリティソフトはイマイチ、アプリ等との相性が良くないので・・・。


書込番号:6865207

ナイスクチコミ!2


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/10/14 06:35(1年以上前)

私はXP、VISTAの両方で火狐=Firefoxを使用しています。
IE7はIE6に比べて使い勝手はよくなっているとは思いますが、
Firefoxに慣れてしまっているためか、なんか使い辛くて使用していません。
私も現状のIE7に不満があるのなら無理して使わず、
他のタブプラウザを試してみることをお勧めします。

>SHIROUTO_SHIKOUさん

ウィルスソフト、ではなくてアンチウィルスソフトですね。
一応同じNOD32使いなのでツッコミいれときます。

書込番号:6865334

ナイスクチコミ!2


スレ主 KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件

2007/10/14 14:09(1年以上前)

 皆さん、レスありがとうございます。
 私は、それほどパソコンに詳しく無いので、他にタブプラウザがあるとは知らず、「MSのOSなのだから、IEを使うものなのだ」と思い込んでいました。
 さっそくfirefoxをDLしてみましたが、私のIE7では強制終了されてしまうような操作をしても、スムースに動いているので、このままfirefoxでいこうと思っています。
 ただ、firefoxのHELPを見ると、
「firefoxを初めてインストールする場合は、お気に入りや保存していたパスワードなどの既存の設定がIEから移行されます」
 となっていますが、IEで登録していたブックマークはfirefox内に無いので、何か一括して移行させるような操作があるのでしょうか?
 ちなみに、このkakaku.comを含むいくつかのサイトのアドレスは、スタートメニューにある”お気に入り(A)”から呼び出して、firefoxにブックマーク登録をしましたが、結構いっばいあるんで、いちいちやるのは少し面倒なんです。
 よろしくお願いします。

>Birdeagleさんへ
 いち早くレスして頂いたのは嬉しかったんですけど、"火狐"って書いてあったので、"火狐"というワードから検索してしまいました・・・

書込番号:6866330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 14:14(1年以上前)

LEPRIXさん こんにちは。

そうですね・・・ウィルスが入ってしまいますね。
失礼しました。

NOD32の新製品 ESET Smart Security(イーセットスマート セキュリティ)のベータ版が出ているようですが、少し重い?と言う評価があるようなので、どうしようか考えています。

書込番号:6866344

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/14 20:10(1年以上前)

あれ?
火狐起動時にインポートするかどうか聞かれませんでした????
確か聞かれるはずだけど。。
IE7だとダメなのかな
まぁBookMarkの保存位置とかは変わらないはずなのでファイルメニューのインポートから出来るはず

もし出来なければ
http://birdeagle.blog.shinobi.jp/Entry/110/
俺のブログで以前紹介しましたがこのツール使えば出来るはず

書込番号:6867450

ナイスクチコミ!2


スレ主 KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件

2007/10/14 22:05(1年以上前)

>Birdeagleさん
 ご教授ありがとうございます。firefox起動時にインポートするか聞かれたかどうか、ちょっと記憶に無いです。
 しかし、教えていただいたBookSyncツールを使わせて頂き、IEからfirefoxにブックマークを移行することができました。
 とても助かりました。ありがとうございます。また何かあったら教えてください。
 

書込番号:6868039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

経験者の意見が聞きたい!

2007/10/07 17:34(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:2件

Windows Vista Enterprise で正常に動くのでしょうか? SYMANTECのHPでは動作環境にはないのですが、他のPCのページでは動くような説明書きがあります。購入を検討していますので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご享受ください。

書込番号:6840903

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/07 19:26(1年以上前)

何を買うつもり・・・・?
製品名が出て無い以上誰も言えないんだが・・・
Symantecの名前出てるけどKISとかVB買うことを考えてるのかも分からんしね

書込番号:6841244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 20:51(1年以上前)

すいません。このページだったので当然Norton Internet Security 2008だと思っていました。よろしくご指導ください。 

書込番号:6841576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/07 21:40(1年以上前)

まるぶーすかさん こんばんは

経験者では、ないですけど・・・よいですか?

体験版がありますけど、それで試すのはダメなのですか?

書込番号:6841818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/07 22:03(1年以上前)

>当然Norton Internet Security 2008だと思っていました

このページって「インターネット・セキュリティ」全般板ですが、、、、(^^;
名前くらいちゃんと見ましょう。

まぁ、既出だけど体験版使ったら?しか言えん。人それぞれで環境違うからね〜

書込番号:6841957

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/07 22:11(1年以上前)

まぁ体験版使ってみては?ってことしか言えんよねw
ってかEnterpriseってVLでしか提供されない物じゃん
システムとかの管理者の居る会社だろうしそういう人に聞いた方がいいんじゃね?

書込番号:6841993

ナイスクチコミ!0


ayaasutaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 23:24(1年以上前)

比較サイトを参考にしてはいかがでしょうか。

書込番号:7572573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Attack

2007/09/18 00:49(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 starsheepさん
クチコミ投稿数:711件

ファイアウォールのログに、こーゆーのがよく残っているけど、

07/09/17 22:52:17 ポートスキャン 72.14.253.102 TCP(1069)TCP(1057)
07/09/17 22:52:17 通信の要求   72.14.253.102 TCP(1069)
07/09/17 22:51:46 通信の要求   72.14.253.102 TCP(1057)
07/09/17 22:51:28 通信の要求   202.218.193.65 TCP(1083)
07/09/17 22:51:11 通信の要求   66.249.89.147 TCP(1058)

これは何をやってる(やられてる)んでしょうか?

書込番号:6768458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/18 02:09(1年以上前)

IPアドレスをブラウザのアドレス欄にコピペすれば分かります。
身に覚えのあるページが。。。

書込番号:6768641

ナイスクチコミ!0


スレ主 starsheepさん
クチコミ投稿数:711件

2007/09/18 16:27(1年以上前)

御回答感謝。

なるほど、悪意を持った攻撃とは違うようですね。

書込番号:6770037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 rikogamiさん
クチコミ投稿数:1件

Win XP pro 64bit対応のインターネットセキュリティーソフトを探しております。
キングソフト社から販売しているようですが、他にご存知の方がおりましたら教えて頂けますか?
会社で業務用に使うのですが、会社ではウィルスバスターを推奨しております。
ですが、ウィルスバスターだと64bit対応していないようです。

書込番号:6721574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/06 09:31(1年以上前)

NOD32 なんかどうでしょう。
http://www.canon-sol.jp/supp/nd/wndc0003.html

体験版で1ヶ月使用できます(メアド必要)

書込番号:6721602

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 10:50(1年以上前)

http://www.ahnlab.co.jp/product/v3vbis2007p.asp
但し、付属プログラム「ALPass」、「Smart Backup」は、64ビットWindowsに
対応しておりません。

書込番号:6721782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/11 23:51(1年以上前)

参考までに

http://windowsvista.ms/index.php?soft

を見てみてはどうですか?

書込番号:6858185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターとノートンについて

2007/09/05 11:23(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 t-takumiさん
クチコミ投稿数:17件

自分のパソコンにはウイルスバスターとノートンのお試し版が入っていてどちらを使っていいか迷っています。性能や使い勝手はどちらが良いのでしょうか?また、会員契約を更新する時にどちらのほうがお得なのか(更新する時に掛かる値段など)も教えてください。

書込番号:6718387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/05 11:34(1年以上前)

>性能や使い勝手はどちらが良いのでしょうか?

それを確認するための『お試し版』です(^^;


どっちがいいかは、あなたの環境しだいなので、あなた自身でお試しください。
ただし、どちらを先に使ってもいいけど併用はダメです。
不具合の元になります。

契約云々については、各メーカーサイトでご覧ください。

http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp

http://jp.trendmicro.com/jp/home/


あなたのパソコンに入っているお試し版がどの製品(バージョン)かわからないので、メーカーHPのみ記載しました。この中から自分の製品を探して更新価格など見てみましょう。


なお、それぞれ特定のソフトと相性などがあったりするようですので、ご自分の必須ソフトウェア(例えばオンラインゲームなど)などありましたら、各ソフトウエアメーカーまたは所定の掲示板で確認することをお勧めします。


私の必須(笑)ソフトウェアであるリネージュ2(3Dオンラインゲーム)では、ウイルスバスターの使用トラブルがあるようです。現状各ユーザーがウイルスバスターをオフにすることで対応しているようです。


ちなみに私はマカフィー使っています(^^


書込番号:6718422

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-takumiさん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/05 14:40(1年以上前)

新谷かほるさんありがとうございます。実を言うとウイルスバスターは使ったことがあり、だいたいはわかっていてウイルスバスターの更新料我高いと思いノートンを使ってみようと考えたのですが、自分のパソコンは最初にどちらか選ぶと後は変更できない仕組みになっているので慎重になっています。また、自分はオンラインゲームとかはやらないので相性とかは大丈夫だと思います。これをふまえて再度ご意見願います。言葉たらずですみません。

書込番号:6718835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/05 16:56(1年以上前)

>実を言うとウイルスバスターは使ったことがあり…

同系ソフトでもバージョンが変わると性能や使い勝手も変わることがあります。

>自分のパソコンは最初にどちらか選ぶと後は変更できない仕組みになっているので…

一つを使ったら、もうひとつはメーカーサイトから貰ってくればいいでしょう?
どちらも体験版はありますから。

さらに、その二つ以外のモノも大概は体験版がありますので。
(この掲示板で、最低限選んではいけないものは解るはずですのでそれは避けましょう。)

書込番号:6719089

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-takumiさん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/05 20:28(1年以上前)

新しいの大好きさんありがとうございます。その手があったかという感じで、さっそく試してみたいと思います。

書込番号:6719666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Spyware Doctor自体が、ある意味スパイ的?

2007/07/17 21:10(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 庄田さん
クチコミ投稿数:69件 ※クリックやめてくれ 

今日、Spyware Doctorとかいうウイルス対策ソフトを自分のPCに発見しました。確かに自分は無料ウイルスを検索したりしましたが、でもなぜか入ってる感があります。何かのサービスに付いてくる場合もありますか?

書込番号:6546738

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 21:24(1年以上前)

>確かに自分は無料ウイルスを検索したりしましたが

これが一番怪しいんじゃないですかね
知らない間に誘導してインストールをさせるタイプのものもありますから

または、別のアプリをインストールした際に同時にインストールさせるものもあります

書込番号:6546792

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 21:34(1年以上前)

あぁそれね
GooglePack入れたでしょ?
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html?hl=ja&gl=jp&utm_source=ja_JP-et-more&utm_medium=et&utm_campaign=ja_JP

まぁ削除しても良いだろうけど不調になる場合もあるみたいね
OS入れ直しが一番手っ取り早い
それに普通はVBなりNortonなりのアンチウイルス入れるんだし無料のウイルス検索する必要ないんじゃない?
たまにそれらの成果確かめるためにVBとかのオンラインスキャンはするけど。。

アンチウイルス入れてないならネット繋いじゃいけない時代ですからね

書込番号:6546842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/07/17 21:35(1年以上前)

ありもしないSpywareがいっぱい見つかったから有料版を買え
という詐欺まがいのソフトです。

書込番号:6546847

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 21:39(1年以上前)

>詐欺まがいのソフトです。

そんなもんGoogleが入れさせるのか???
考えにくいが。。(可能性としては0じゃないが低いだろ)

書込番号:6546867

ナイスクチコミ!1


スレ主 庄田さん
クチコミ投稿数:69件 ※クリックやめてくれ 

2007/07/20 09:37(1年以上前)

リアルプレイヤーか何か再入れのときグーグルが関係してました。

書込番号:6555903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング