セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:5件

Internet Explorer のアドレスバーに自分がアクセスしない履歴が沢山出ています。インターネットオプションで履歴の削除をしても、自分がアクセスした履歴以外は消えません。PCを再セットアップしても、ネットに繋ぐと32件もの見知らぬ履歴が・・・このような現象が起こるのはどうしてか?また履歴の消し方ご存知の方教えてください!!

書込番号:5456482

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/19 06:35(1年以上前)

>PCを再セットアップしても、ネットに繋ぐと32件もの見知らぬ履歴が・・・

何でしょうかね。

履歴の消去は簡単です。ツールからインターネットオプションを開けばわかります。

書込番号:5456549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/19 08:56(1年以上前)

>インターネットオプションで履歴の削除をしても、自分がアクセスした履歴以外は消えません。
>PCを再セットアップしても、ネットに繋ぐと32件もの見知らぬ履歴が・・・

このあたりから見るに、「Jword」が最初からPCに入ってるのでは?
ブラウザから日本語で検索できるプラグインですが、日本語表示の履歴が並んでてインターネットオプションからも消せないならこれかと思いますけど。
http://www.jword.jp/help/help_info_history-on-ie.htm
アンインストールするなら参考に。
http://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

書込番号:5456691

ナイスクチコミ!0


無頼鳩さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/19 09:39(1年以上前)

>とりあえず、J-Wordにしろ、アドウェアが入っているような環境ならば、他にもスパイウェア等が幾つか紛れ込んでいるかもしれません。
>スパイウェアの除去を無料かつ、オンラインで出来るサイトが、
「スパイウェアガイド 無料オンライン」
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php

>やや、上級者向けですが、スパイウェアやネットに関するさまざまなトラブルと防御方法、その他のリンク等をまとめたサイトは、
「higaitaisaku.com」
http://www.higaitaisaku.com/
>りきくんさんがどのような環境を構築しているかは知りませんが、もし対策ソフトを入れいていなければ、値段が高くてもベンダー製のセキュリティソフトは必ず入れましょう。
>ソフトの比較は
「道具解」
http://www4.pf-x.net/~zot/
で見れます。あくまでも参考に。

書込番号:5456768

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/09/19 11:11(1年以上前)

レジストリエディタにて以下レジストリ情報と
遍歴ファイルを消去して消えなければ、アドオンソフト
等が独自に保存している可能性があります。

但し、レジストリーを変更するのは、それなりに危険
(間違えてOS起動しなくなる等)をともなう可能性が有り
ますので、充分注意して、自己責任にて行ってください。

又、レジストリ操作をする時は、
必ずレジストリバックアップを取ってから行った方が
良いと思います。

それから、皆さんが言うようにスパイウエア等のチェック
もした方が良いと思います。

@アドレスバーの遍歴

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\internet
Explprer\TypedURLs

上記キーの下に文字列値[ur1][ur2][ur3]というように
過去にアクセスした遍歴が記録されているので、
それらを消去。

Aエクスプローラーバーの遍歴

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Current
Version\Explorer\ComDig32\LastVisitedMRU

上記キーの下にアドレスバー遍歴に関する順番が保存されて
います。
この遍歴順番を消去後、
%USERPROFILE%Local Settings\History
に保存されている遍歴情報ファイルを消去する。

書込番号:5456945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/19 19:42(1年以上前)

皆さん書き込み有難うございました。

死神博士さんが書き込んでくれた「Jword」が原因のようでした。履歴を表示しない設定に変更したら消えました。 (~o~)ありがとう!感激!

フレッツ光プレミアムを使っていて、そこのセキュリティー対策ツールが入っています。スパイウェア対策やファイアーウォールも有効になっています。これなら大丈夫でしょうか?

今後も皆さんのご意見参考にさせて頂きます。

初めて書き込みましたが、こんなに早く解決できるなんて嬉しいかぎりです。
本当にありがとう!!
  

書込番号:5458096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットに繋がなくなります(つД`)

2006/08/25 21:24(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 カトル0さん
クチコミ投稿数:21件

インターネットをしていて、数分経過すると、

IPアドレス************はハードウェアのアドレス**:**:**:**:**:**に設定してあるシステムと競合していることが、検出されました。(*の部分は一応伏せてあります○| ̄|_)

という警告(?)のウィンドウが出てきて、OKを押すと(OKしかボタンがないのですが)、
どういうわけかインターネットに繋がらなくなります。
再起動をすれば、また繋がるのですが、また上記の警告のウィンドウが出てきて、繋がらなくなります。
今(昨日)までは、こういうことはなかったのですが・・・。
よく分かりませんが、スパイウェアですかね〜?
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:5377437

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/25 21:39(1年以上前)

使用環境など一切書かずに回答を待っても無理ではないでしょうか。
どんなネットに関連した機材を使用しているのか、どんなパソコンを
使用しているのかなど、今後は最低限のことは書きましょう。

とりあえず以下の検索結果を参考にして解決してみましょう。
解決方法などいくつも書いてありますので。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=UTF-8&oe=SJIS&q=%49%50%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%20%E3%81%AF%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%20%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%A8%E7%AB%B6%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%20%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

書込番号:5377497

ナイスクチコミ!0


スレ主 カトル0さん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/25 21:56(1年以上前)

すいません、うっかり忘れていました。

SOTECのe-oneを使用しております
CPU:celeron-500Mhz
RAM:64MB
HDD:12GB
OS:Win98SE

とりあえず、ネットをすることがが主ですので、
LANケーブル程度しか接続してありません。


ご返答ありがとうございます。参照してくださったリンクで
辿ってみたところ、
ルータの電源を切って、入れれば直る・・・ようですね。
と、いいつつネットワーク等(機器含む)の事は、父が全てやっているので・・・。
と、とりあえず、一度挑戦してみます。ありがとうございます。

書込番号:5377568

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/25 22:01(1年以上前)

検索結果を元に頑張ってみてください。
分からない事があれば、検索サービスで単語をスペースで区切って検索すると
結構出てきたりします。

上記に書いた検索サービスは http://www.google.co.jp ですので
今後も分からない事があればまず検索して活用してみましょう。
それで分からないときはここなどで質問してみてください。

書込番号:5377584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

送信できなくなりました。

2006/07/23 23:26(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:5件

最近、久々に自分の正式なメールアドレスのアカウントでメールを
送信しようとしたら、“553 relay operation rejected”エラー
がでて送信できませんでした。メーラーはOutlook2003SP2です。
試しにOutlook Expressでも送信できませんでした。
Thunderbirdでも送信できませんでした。
メールの受信は問題なく出来ています。
別のパソコンでは、送信も受信も問題なく出来ました。
マイクロソフトのトラブルシューティングを見ても、
解決できませんでした。
どなたか、解決方法をご存知の方、ご教授、お願いします。

送信できないパソコン
Sony VGC-RA52
WinXp SP2
Outlook2003SP2

送信できたパソコン
Sony PCG-SR9C/K
Win2000SP4
Outlook2000

書込番号:5282697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/07/23 23:34(1年以上前)

送信できないパソコンのアカウントをいったん削除して、新規にアカウントを作成し直してもだめですか?

書込番号:5282743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/23 23:49(1年以上前)

自己レスです。
原因は分かりませんが、メールの送信が出来るようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:5282814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/23 23:57(1年以上前)

かっぱ巻きさん
返信ありがとうございます。
ここに書き込む前にアカウントの削除、再設定をしてもダメだったのですが、何もしていないのに、送信できるようになってしまいました。
ちなみに、始めに受信してから、送信してもだめだったのですが、何回か送受信してたら勝手に復帰してました。
原因は不明です。

書込番号:5282848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字のサイズと画面サイズの決め方。

2006/07/07 16:33(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:9件

今日は。
質問させていただきます。
私はホームページ作成の超初心者です。
今回、ホームページを作成する事になったのですが、HTML言語は詳しく分からないので、IBMホームページビルダー10を使っています。

そこで質問ですが、作成時の画面サイズに付いて質問させて頂きます。
他のサイトで勉強した内容では、「15インチのモニターでも見られるように、800×600ピクセルで作成するのが良い」と書いてありました。
そこで、このサイズで作成した後、私の使っているモニター(17インチ1280×768ピクセル)で見た所、画面全体のレイアウトが左に寄って表示され、右側に余白が出来てしまいます。
この余白を左右均等に振り分けて表示する方法を教えてください。

もう一点ですが、私の場合、一般的なブラウザの(internet Exprora)を使ってますが、メニューの中に「文字のサイズ」の項目があり、文字の大きさを閲覧者側で変えられます。
ホームページを作成時、「見出し」等の文字を書く際、どのサイズが丁度良いか、ブラウザ(internet Exprora)を起動させて実際のバランスを確認しています。
この際、どのサイズで見られる事を基準にして作成すれば良いのでしょうか?
「中」で確認しながら作成すると、「最小」では見えない程小さくなり、「最大」では、文字列折り返してしまい、表示させたい場所からはみ出してしまい、画面バランスがおかしくなってしまいます。
初心者なので、ベテランの皆様から見れば笑われてしまいそうな内容かも知れませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:5233772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HTTP エラー 403.6

2006/06/13 23:40(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 tau1967さん
クチコミ投稿数:4件

IE6でサイトにアクセスすると「HTTP エラー 403.6 - アクセスは許可されていません : クライアントの IP アドレスが拒否されました。
インターネット インフォメーション サービス (IIS) 」
が表示されほかは表示されません全てのサイトでなくひとつだけのようですがどうしたらよいでしょうか?

書込番号:5167302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/13 23:51(1年以上前)

多分、今 使用している
プロキシ サーバーから接続を拒否するように
相手側のサーバが
設定しているんだと思います。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;248043

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B306833

上記が理由なら
プロクシサーバを変更するか
プロクシを使わなければ大丈夫だと思います。

書込番号:5167359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/13 23:52(1年以上前)

訂正
プロキシ サーバーから接続を拒否するように
      ↓
プロキシ サーバーからの接続を拒否するように

書込番号:5167365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無料映画、ドラマ、音楽サイト

2006/06/04 06:42(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:5件

教えて下さい、よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:5137887

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/04 08:26(1年以上前)

http://www.gyao.jp/

書込番号:5138032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/04 09:40(1年以上前)

gyaoは知ってます、がライセンスの格納に問題あるとか言って見られません。

書込番号:5138191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング