セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 ThirD+さん
クチコミ投稿数:1件

4月22日のUpdateによって、ウィルスバスター2005(初期化中)と出たまま、CPU使用率が100%になり、通常通りのPCの使用が困難になる現象がおきているようです。

書込番号:4185576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/04/23 14:07(1年以上前)

ウイルス監視ソフトがPCを使用不可にしてしまっては本末転倒ですな。
うちも昨夜アップデートしてしまい今朝様子がおかしいのに気付いてセーフモードで起動。
結局原因がつかめず仕事だったので出かけてしまいました。
帰ったら復旧してみよう。

書込番号:4185771

ナイスクチコミ!0


夏は嫌さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/23 16:17(1年以上前)

サービスの設定を以下にして直りませんか。
 ・Remote Access Connection Manager (手動)
 ・Telephony (手動)
 ・Plug and Play (自動)
 ・Remote Procedure Call (RPC) (自動)

書込番号:4185946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発見しました。

2005/04/13 15:36(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

マイクロソフトのInternet Explorer 6 SP1やOSなどに
脆弱性が見つかりました。
できるだけ早くWindows Updateでスキャンしてください。
↓↓
http://v5.windowsupdate.microsoft.com/
です。  (IEのみ対応)

書込番号:4162692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

環境についての情報が表示されなくなった

2005/03/29 01:45(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

数日前から、価格.comのくちコミ掲示板に書き込んでも
使用しているPCのOSやウェブブラウザーの情報が
表示されなくなりました。

どうしたらいいのでしょうか?

やはり、超能力で質問者の環境を察知すべきでしょうか?
それとも、すべてはWindowsXPの話とみなすことにして
WindowsXP以外のOSを使っていることを自己申告しない人には
的確な答えが得られなかったとしても気にしないのが一番 :-D

なのでしょうか?

ぶっちゃけ、いちいち
「Windowsを使っていませんが」とか前置きしていられないし。

でも、少しでも掲示板を軽くするために
DB上の項目が無くなったか
表示用プログラムからコメントアウトされた予感なので
表示復活要望ってのは通らないのだろうなぁ…

書込番号:4125204

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/29 06:05(1年以上前)

そうですね。これからは言葉足らずの人は的確なアドバイスが得られないことになります。文章表現力が問われる時代になったということで。

リモートホストを出さないのは個人情報保護法案の対応によるものとの噂ですけどね。

書込番号:4125411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロソフト

2005/02/16 08:44(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 名前決めかね中さん

例のWindows AntiSpyware、正規版も個人使用は無料になるようですね。
また、IEもスパイウェアやフィッシング対策機能をつけてバージョンアップされるとか。
少しでもセキュリティが向上するのはうれしいものです。
とりあえず歓迎ですね。

書込番号:3940056

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/17 13:49(1年以上前)

Beta版を使ってみましたが、検知能力に劣るようです。アンインストしてSpybotかけたらごっそり出てきました。

書込番号:3945673

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2005/02/17 22:11(1年以上前)

私はまだ使用していませんが、検出力は高いのではないでしょうか?
ベースになっているのはGIANT AntiSpyware (スパイウェア対策の製品の中でも評価の高かった一つです)なので、てっきりそうだと思ってましたが・・・。

>ごっそり出てきました
クッキーではないですか?

書込番号:3947539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSのスパイウェア対策製品

2005/01/07 15:10(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ぞうさん

米Microsoft、スパイウェア対策ソフトのベータ版無料ダウンロードを開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/07/5980.html

将来的には売るのかな?
ウイルス対策ベンダーのようにユーザが利用を続ければ
毎年お金が入ってくる商売は魅力的。

個人的には、一回払えばそれっきりのWindowsはさほど高いとは思わないけど、
そのWindowsの値段(OEMですが)に比べて、ウイルス対策ソフトの更新料は高いと思う。

GIANT Company Softwareのスパイウェア対策製品(GIANT AntiSpyware)は
非常に優秀な製品のようです。
Ad-aware、Spybotのテスト結果などと一緒に下のページにある
Test Resultsの#1、#3、#5に結果が出ています。

The Spyware Warrior Guide to
Anti-Spyware Testing
http://spywarewarrior.com/asw-test-guide.htm

書込番号:3742674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2005版 NIS と ウイルスバスターの比較記事

2004/10/26 17:26(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 バーボンウィスキーさん

参考までに

シマンテックとトレンドマイクロの最新セキュリティ対策ソフトに見るセキュリティポリシーの違い
 (清水理史のイニシャルB Broad Band Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/

書込番号:3425723

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/10/31 22:22(1年以上前)

この記事には、よく聞くNIS2005の軽さやVB2005の不具合が載っていませんね。
あくまでも一ユーザーの環境での比較ととらえるべきでしょう。

書込番号:3445637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング