セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NORTON 延長しました

2018/05/13 00:59(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

3年版を使っていてまだ残り150日あったのですが、何気に延長をクリックしてみました。
すると、おすすめとして1年延長が税抜き2980円だったので申し込みました。
気になったのは年数が長くなるほど割高の価格になっていたことです、不思議ですね。

手続き時に「ウイルス診断・駆除サービスプラス 1年版(税抜き980円)」というのが同時購入になっていたので、削除をクリックしたはずなのですが、手続き完了メールを見るとしっかり入っていました。
ちゃんと確認しなかったのが悪いのですが、買ってしまったのは仕方ありません。
サービスを利用することもないでしょうが、皆さんもお気をつけください。
それと、自動延長は即座に停止手続きをしました。

ふと、もう一度延長すると同じ2980円なのかと疑問が沸いたのですが、確認すると今度は7980円になっていました。
しかも、今度は年数が長くなるほど割安の価格になっており、3年延長がおすすめになっていました、どういう事?
きっと、利用履歴などから価格を変えているのでしょうね。

書込番号:21820030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

アクロニス、ランサムウェア対策ソフトを無償提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102954.html
https://www.acronis.com/ja-jp/personal/free-data-protection/

いつまで無料なのか分かりませんけど広告も無いですし設定も要らずで軽いですし良いと思います価格にもよりますが有料になっても買うかなと思います。

書込番号:21551856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

皆様もこれまで、市販のセキュリティソフトをいくつかの使用を経験「体験版等を含む」されてきたと思いますが、どのソフトが使用しやすく、このソフトは上級者向けではと思うソフトもあったのでは?
そう思われるソフトをいくつか上げてもらえるでしょうか?
回答をお待ちしています!!

ちなみに吾輩は、PC初級者はNorton、理由はチャットの遠隔サポートでトラブルを解除できるのが、最大の利点!

逆に上級者となれば、現在使用中のZEROスーパーセキュリティでしょうか?
理由として、過剰なまでに細かくウイルスチェックしてくれますよ!「このソフトの土台となるソフトは、BitDefender」
以上となります。

皆様、投稿をお待ちしています!!

書込番号:21401835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/02 22:29(1年以上前)

ここでもどうでしょう?

http://thehikaku.net/security/hikaku.html

価格コムでは

http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/ranking_0350/

です。

書込番号:21401855

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/02 22:37(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ほぼお試しでも使用した経験があるメーカーばかりです。
上位40位以内では、エフセキュアのみお試しでも使用した経験がないので、そのソフトだけが判断しかねるというだけです。

書込番号:21401872

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/02 22:39(1年以上前)

いろいろ悩むくらいなら、Windows Defenderだけにしてみては??

書込番号:21401883

ナイスクチコミ!2


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/02 22:44(1年以上前)

>jm1omhさん
WindowsDefenderは、必要最小限のセキュリティソフトであるのは、承知していますよ!
色々調べるうちに、市販品を使用してますから・・・

書込番号:21401901

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/02 22:49(1年以上前)


まあ、WannaCryの際には、Doublepulsarに対応できるセキュリティソフトも
無かったわけですので、繰り返しになりますが「悩むなら最低限」という
ことだけです。

書込番号:21401912

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/02 23:00(1年以上前)

>jm1omhさん
逆に食わず嫌いではないけれど、KINGSOFTはお試し導入するまでないと判断しますが、どう思いますか?
理由:百度がIMEのソフトでのトラブルが最大の理由・・・このため当時メイン使用していたブラウザ「Operaのユーザー登録の抹消も」をアンインストールしたぐらいですから・・・

書込番号:21401938

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2017/12/02 23:31(1年以上前)

Bitdefender信者です。

f-secure は電話では適当にあしらわれますが、
メールでは的確な指示が来て、信頼してます。
2個ある検索エンジンの一つはBitdefenderです。

スパーセキュリティゼロもあちこちに入れてますけど、
どこからも不具合報告の無い良い子ですね。
Biedefender社が直接国内販売を始めましたので、
次はそちらですね。

NTT回線の方には ウイルスクリアを薦めることが多いです。
ただセッションを一つ消費するので、既に2セッション使っている
環境はいけませんね。
Windows 10 Fall Creators Update対応の修正も速攻で出ましたし、
なかなかいいと思います。

とは言っても、最近Windows使わないから、ライセンスが余ってきた...



書込番号:21402017

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/02 23:38(1年以上前)

>Audrey2さん
吾輩もメインメーラーをThunderbirdを利用する分、メイン使用にスーパーセキュリティを決定したのはそれが最大の要因ですぞ!

書込番号:21402029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/12/03 00:25(1年以上前)

一時期ウェブルートだったけど、
なぜかLANころしてくれるからやめた。

今じゃESET一筋。
学習モードとか使えば一通りOKだった。

書込番号:21402124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB Yamatoさん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/03 12:25(1年以上前)

みなさま

Windows Defenderと標準のファイヤーウオールで、十分と思い込む人もいませんか?
Mozillaの元エンジニアが、セキュリティソフト不要論を唱えたあとで、Windows標準でセキュリティ運用する人が増えているような感じでしょうが・・・

ファイヤーウォールは、Windows標準でもかなり強化されているようで、トレンドマイクロなどの一部のメーカーは、ファイヤーウォールの改良強化用のプログラムをインストールする程度にしてるようですから・・・それはまだしもセキュリティ対策がDefenderのみには無謀かと・・・実用上かなり厳しいように見えますがどう思いますか?

書込番号:21403149

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/04 09:55(1年以上前)

そもそも実際のウィルス被害は、詐欺メールやワンクリック詐欺やアカウント乗っ取りなど、ソーシャルエンジニアリングを使ったものがほとんど。
大半は、対策が取られる頃には消滅しており、結局、最大のリスクは人間自身ですよ。

個々のアプリがどうこう、これなら不十分だ、これなら大丈夫だなんて言うのは、非本質的で些末なテーマでしかないです。

書込番号:21405357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 07:15(1年以上前)

端末はwin7の32bit、ほぼネット閲覧専用ということでコアi3+メモリ4G+256GのSATA6.0SSDでも特に遅いという印象はなかったです。
カスペルスキー、ノートン、マカフィー、という有料有名版を使ってみた感想。

カスペルスキー
言われるほど重くなかった。
すでにインストされていたソフトやプログラムも消えなかった。
セキュリティの面は一番強力。有名動画サイトのポップアップが現れなかった。
スキャンもそんなに遅くはなかった。
設定項目もわかり易かった。
自分のパソコンには一番よかった。
とある理由から、アメリカ政府が締め出しをしたが、それがなければずっと使っていた。
まあ、セキュリティソフトは情報をメーカーにフィードバックしてる時点でセキュリティソフトと言えるかは疑わしいですが。

ノートン
経験上、一番ダメ、最悪最凶。良否判定をうまくできないようです。
インスト時に大事なプログラムを削除されちゃいました。
一番重い。
セキュリティの面はカスペルスキーよりも下。有名動画サイトのポップアップをブロックできない。
設定項目は、わかりづらすぎる。しかも、スキャン中の進行度合いが表示されない。
そして何よりも、ユーザー(アカウント)登録をした後に、登録削除が難しい。できるのかどうか疑わしい。
数年前に中国で締め出しされたが、今は不明。

マカフィー
コスパ最高、何台でもOK。そしてサポートも夜遅くまで、最高・・と思っていたら、途中からアップデートできない不具合が起きた。
どうやらwin7-32bitだけのようだが、対策すると言っていまだに音沙汰はありません。64bitは全く問題なし。
インストしてもすでにインストしてるソフトやプログラムは消えなかった。
設定項目はノートンよりもわかりやすいし、スキャン進行度合いも出る。
スキャンの重さはカスペルスキーと同じ位。
有名動画サイトのピップアップはブロックせず、セキュリティそのものはノートンと同じ位でそんなに強くはない。

自分のほぼネット専用PCだとこういう感じ。

とりあえず、ノートンだけは絶対にやめた方が良いです。
ノートン買うくらいなら、カスペルスキーの方がまだいいと思う。
どうせPC情報なんてインストした時点でセキュリティソフト会社に筒抜けなんだと思うから。

それにしてもカスペルスキーは良否判定ばっちりで大事なソフトやプログラムを削除せず、どういう仕組みなのだろうか。

書込番号:21460780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトとはいったい。

2017/03/21 05:50(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

恐ろしや。
マカフィーやノートンだけでなくMSEまで監視されていたとは。
当然、ESETやカスペルスキーも。
http://techtalk.pcmatic.jp/20170319150819/

書込番号:20755181

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 06:24(1年以上前)

PCMaticのコラムを読むと。

やはり、ファイアウォールはOS標準の物でよいのかな?
http://techtalk.pcmatic.jp/20150822145114/

Cylanceがマカフィーを貶めるために勝手な発言をしている。
http://techtalk.pcmatic.jp/20170203114732/

書込番号:20755215

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/03/21 07:51(1年以上前)


デマと真実、宣伝と啓発の区別が付かない人が、情報に踊らされる姿です。

書込番号:20755302

ナイスクチコミ!10


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/03/21 07:58(1年以上前)

コンピューターセキュリティーに関する具体的知識の勉強も必須だけど。
まず、こういうこと勉強しような。

>危機感を煽るという商売方法
http://www.irotokata.com/entry/2015/12/01/125727

>危機感を煽るキャッチコピーは常に効果的なのか?
https://www.roundup-consulting.jp/sense-of-danger-catch-copy/

書込番号:20755312

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 08:36(1年以上前)

kasperskyの関係者が摘発されているらしい。

Kasperskyとはいったい。
http://techtalk.pcmatic.jp/20170128011320/


>WINDOWSアップデート失敗はパソコンを遅くさせる原因
http://techtalk.pcmatic.jp/20150821164812/

>アメリカ合衆国 国土安全保障省がアプリケーションのホワイトリストによる運用を推奨
http://techtalk.pcmatic.jp/20170106154044/

書込番号:20755357

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 08:40(1年以上前)

それを言うなら、とりあえず、自分の発言を考えましょうよ。

後、うちに嫌がらせをしてきた人間に同じことを言い返してやりたいですね。
自分が正しいと思い、
ログインするだけなら犯罪にならないと騒ぎ10年以上も他人のPCに勝手にログインしたり、
不正アクセス禁止法はプロトコル単位だと騒ぎ、
延々と同じことを繰り返してきたのですから。

しかも、これは人形と見つめあっていると幸せで、自分の愛する人形に眼鏡を自作する人間ですからね。( ´艸`)

書込番号:20755362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2017/03/21 11:43(1年以上前)

PC Maticか〜。
しばしばウチのPCにも『アナタのPCは危険に晒されてる、安心したいならこれを買え』とか言ってくるヤツ。
YouTubeを開いたら広告が出ることがある、アレね。

書込番号:20755640

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 17:22(1年以上前)

PCMaticは永久版があるのでいいと思いますよ。
ESETなんて、最近値段も上がってメリットが殆どないと思いますし。
kasperskyも恐ろしい状況ですし、それ以前に、米国製とか国産は良いと思いますよ。


後、昨日今日、不正アクセス禁止法はプロトコル単位ではないという件で、していた張本人の人形マニアにメールをしておいたので、それでまた投稿がされていると思っています。
不正アクセスをしていた張本人はこのスレを見てニンマリしていると思います。

書込番号:20756227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 17:43(1年以上前)

それで、

DePを入れていたらJavaScriptのマルウェアをブロックしてくれましたよ。
誰が送ってきたのでしょうね。
これは、依然入れていたノートンやカスペルスキー等では素通りしていたと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%BA-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0-Home-3%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B0142IY4IE

PCMaticのコラムに書いてある、CIAの流出情報ではサンドボックスについて面白そうな内容が書いてあります。
CIAの流出情報が信用できないならそれでいいですね。

書込番号:20756277

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/03/21 20:22(1年以上前)

>ログインするだけなら犯罪にならないと騒ぎ10年以上も他人のPCに勝手にログインしたり、
>不正アクセス禁止法はプロトコル単位だと騒ぎ、延々と同じことを繰り返してきたのですから。
どうやってFWを越えたことを、あなたが分かったのか?と聞いているのです。
そこを答えられない限り、「嫌がらせ」とやらが、あなたの妄想の産物としか判断しようがありません。

これ、何度も聞いているんだけど。どうして答えないんですか?
ここだけきちんと話せば、最初に済んだ話なのですが。…まぁ、ここを話せない人間がセキュリティーの話をしても、傾注の価値なんか皆無なわけです。

書込番号:20756662

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/21 20:45(1年以上前)

>KAZU0002さん
別にそこを説明する必要もないのではないですか。
私はそこに触れるつもりはありませんので関係ないなら無視していればいいだけです。
大体、話しても誰も信用してくれませんし。( ´艸`)
しかし、やった本人は自分がやったことを十分理解しています。

所で、KAZU0002さんは何のセキュリティソフトを使っているのですか?
またKAZU0002さんがkakaku.comで結構有名な人だったなんて知らず「変なkakaku.comID」と罵ったことはお詫びします。
すみませんでした。

書込番号:20756736

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/03/21 22:04(1年以上前)

>別にそこを説明する必要もないのではないですか。
証明する必要がとか違法性がとか書くより、さっさと説明した方がずっと簡単でしょ?何でそんなに逃げまくる?

そもそも、FWを越えられたことを理由に、対策ソフトを批判しておいて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000942498/SortID=20725469/#tab
自分に証明責任が無いって。それこそ偽計業務妨害と名誉毀損という違法行為です。

まぁ、事ここに至っては、証明できるなんて事は期待していないので。とっとと書き込みを止めましょう。

書込番号:20757032

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/22 18:58(1年以上前)

せっかくノートンがインド製だとか、ウイルスバスターが台湾製だとか書いたのにkakaku.comに削除されてしまった。
ノートンもバスターも出所が知られると問題になるのかもしれない。
やはり、セキュリティソフトはしっかりした物を選びたいものです。

書込番号:20758973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれ3さん
クチコミ投稿数:60件

2017/03/22 19:33(1年以上前)

それで偽計業務妨害と名誉毀損になりませんのでご安心を。

書込番号:20759059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ESETから壁紙・カレンダー提供ご案内

2016/11/16 15:54(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:44872件

https://canon-its.jp/product/eset/emd/images/calendar_022_1920x1080.jpg
ログインしないと辿り着けません。

黒い方が気に入りましたのでカレンダーをDLしました^^


と思ったら黒い方は11月でした(笑)

書込番号:20398991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/16 18:02(1年以上前)

いいね〜Good!(-_^)

書込番号:20399290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/11/16 19:34(1年以上前)

どうもこの方とご親戚な気がして怖さも感じるんですが。。

書込番号:20399554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/16 20:59(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

ヤマナカさんBOXですか。
そういえば似てるかな(笑)

書込番号:20399855

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PC Matic セキュリティソフト

2016/10/25 16:25(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

PC Matic のホームページ

あまり知られていない PC Matic
https://pcmatic.jp/
比較的に安く利用できます

書込番号:20329893

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/10/25 17:52(1年以上前)

私も使っていますが、安定しています。セキュリティエンジン自身が自動更新される変わった仕組みです。
ホワイトリストに追加する必要がないホワイトリスト方式を採用していて少し変わっていますが、使いやすいですよ。
私は手動でホワイトリストに追加することなく運用できています。

BS11でCMやっているのを見ました。
パソコンのパフォーマンスを下げないということで、プロゲーミングチームのスポンサーしているみたいです。

書込番号:20330085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2016/10/26 00:09(1年以上前)

PC Maticの価格

PC MaticによるPC 5台の管理状況

PC Matic の価格 1年版 5台使用可 4,980-
永久版 5台使用可 17,000-
            (1年版の途中で永久版に切り替えの場合-12、020−の追加)

書込番号:20331336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング